[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 16:34 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 ウレタンや布製を着けた患者が来院すると受診断る病院も・・・マスク 不織布以外だめ [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/01/26(火) 13:12:10.03 ID:SM1TJ0C29.net]
新型コロナウイルスの感染拡大が続く札幌市内の医療機関などで、不織布製マスクの着用を求める動きが広がっている。
ウレタン製マスクについて、札幌市保健所が昨秋、医療機関に対し、不織布より感染リスクが高いと通知したためで、
体育施設などでも不織布着用を求めている。

インターネット上ではウレタンを着けた人を非難する声も出ている。
だが専門家は「ウレタンも飛沫(ひまつ)を防ぐ効果は十分ある」として、場所に応じた使い分けを求めている。


■受診断る病院も

札幌市厚別区の羊ケ丘病院は昨年11月下旬、病院の出入り口に不織布製マスクの自動販売機を設置した。
ウレタンや布製を着けた患者が来院すると不織布製への交換を促し、従わない場合は受診を断っている。

担当者は「保健所の通知もあり、医療継続のためには仕方がない」と話す。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/504755

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/504/2455fa2fa91e64ccd990c3fbdea35f7d.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/504/e0ea87ea0537da1f50373de370a2f75f.jpg

【素材別の比較結果】 ウレタンマスクは性能劣る ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440877/

【マス警】今度は「ウレタンマスク警察」登場!「お前のマスクはウレタンだろう。ニュース見てないのか!」と至近距離で怒鳴り声★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611359244/

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:45:30.03 ID:gABTZDkT0.net]
>>968
ウレタンマスクはスカスカで大きい飛沫がすり抜けまくりなんだよ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:45:34.39 ID:J6FZfUc70.net]
>>943
毛羽立ちがダメなら真面目にメジャーリーガー、内側はツルツルで素材が違う

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:45:38.64 ID:p8aN+YXD0.net]
ルールというのは来てもらう側が決めるもの
それに従いたくなければ行かなければ良い話し

簡単なことだね

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:46:00.12 ID:zQPPF1eN0.net]
>>943
不織布マスクは隙間が多すぎるからフィットする布マスクを内側にして
上から不織布マスクをつけるのがもっとも高性能

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:46:17.45 ID:g8mHXXYt0.net]
>>980
耳ヒモが若干緩いの以外は同意。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:46:34.35 ID:69i2JzWO0.net]
布マスク同士なら25%、不織布マスク同士なら数%程度のウィルス漏れ率だと思う。ウレタン同士なら35%でお互いのウィルスを吸い込む。マスク以外にも話す時間、話す量が大事だよね。

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:46:38.82 ID:5rcsbpIt0.net]
不織布マスク洗って再利用してるのはいいの?
汚らしい

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:46:44.68 ID:PLgGw/dy0.net]
河野太郎も追放でw

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:47:19.70 ID:t3/JR9qO0.net]
>>985
確かに
自分耳ヒモ縛って使ってたわw



990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:47:37.25 ID:yTHh2bRG0.net]
アベノマスクも使ってるけどな。マスクが手に入らない時期にお世話になったし
捨てられな

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:47:38.43 ID:aP55l8r60.net]
医師会クズまた逸らしやってのかGOTOが悪いの次はウレタンが悪い
老人クズが風邪インフル以下しか死んでない
医療クズどもが逃げて騒いで社会が迷惑なんだよ
院内感染させて入院の寝たきり老人クズ始末してくれ
インフル風邪もあったんだし馬鹿げてる

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:48:12.57 ID:qh5OZduP0.net]
コンビニならともかく病院じゃウレタン断られて当たり前だろ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:48:13.55 ID:zQPPF1eN0.net]
>>986
こちらのデータを見れば不織布がいかに漏らしてるかがわかる
https://resemom.jp/article/img/2020/08/25/57797/265501.html

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:48:23.78 ID:+RxnHTm00.net]
不織布マスクといったって、中華製の安物しか、
世に流れてねえけど、、、5層とかでちゃんとしてねえと駄目だろ。
ちゃんとした基準をつくって、審査通すとかしねえと、
意味ねえのよ。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:48:38.76 ID:lu3nKMSS0.net]
増長するんじゃねえ

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:48:49.92 ID:5rcsbpIt0.net]
>>994
ほんこれ
不織布ひとまとめ良くない

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:48:55.62 ID:FAaDYQ+d0.net]
俺はキャベツの葉マスクだから素通り
たまに白菜とかの時もあるけどな

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:49:41.02 ID:Z/epl6yh0.net]
>>981
お前のしてたウレタンと今の不織布マスクどっちも安物だから同じだよw

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:50:09.46 ID:p5PGw3u30.net]
不織布

s シャープ

あとゴミ



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:50:13.40 ID:gABTZDkT0.net]
>>998
ピッタマスクと三次元マスクじゃ全く違うわ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 3秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef