[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 16:34 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 ウレタンや布製を着けた患者が来院すると受診断る病院も・・・マスク 不織布以外だめ [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/01/26(火) 13:12:10.03 ID:SM1TJ0C29.net]
新型コロナウイルスの感染拡大が続く札幌市内の医療機関などで、不織布製マスクの着用を求める動きが広がっている。
ウレタン製マスクについて、札幌市保健所が昨秋、医療機関に対し、不織布より感染リスクが高いと通知したためで、
体育施設などでも不織布着用を求めている。

インターネット上ではウレタンを着けた人を非難する声も出ている。
だが専門家は「ウレタンも飛沫(ひまつ)を防ぐ効果は十分ある」として、場所に応じた使い分けを求めている。


■受診断る病院も

札幌市厚別区の羊ケ丘病院は昨年11月下旬、病院の出入り口に不織布製マスクの自動販売機を設置した。
ウレタンや布製を着けた患者が来院すると不織布製への交換を促し、従わない場合は受診を断っている。

担当者は「保健所の通知もあり、医療継続のためには仕方がない」と話す。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/504755

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/504/2455fa2fa91e64ccd990c3fbdea35f7d.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/504/e0ea87ea0537da1f50373de370a2f75f.jpg

【素材別の比較結果】 ウレタンマスクは性能劣る ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440877/

【マス警】今度は「ウレタンマスク警察」登場!「お前のマスクはウレタンだろう。ニュース見てないのか!」と至近距離で怒鳴り声★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611359244/

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:30:23.66 ID:/2AsbKU/0.net]
夏場よりマスク率高いのに
感染拡大してるんだから
マスク関係ないと思うわ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:30:26.22 ID:iGrnR3Rp0.net]
>>23
ウレタンは正面からダイレクトに突き抜けているわけだけど

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:30:34.28 ID:X7vKzD7k0.net]
>>1
どんどんやって下さい。

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:30:38.71 ID:baxyvHre0.net]
ウレタン厨息してるかー?

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:30:42.60 ID:u1LtI+M20.net]
1の画像にある札幌市の判定なら、シンプル明快でいいよな

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:30:56.91 ID:6u1CHRd00.net]
>>9
ウレタンは前面から出るから嫌だ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:30:58.81 ID:DK0uP8Dq0.net]
うれたそ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:31:22.07 ID:OcGWvURg0.net]
>>1
布はいいだろ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:31:37.95 ID:u1LtI+M20.net]
>>86
そら冬は感染症流行るやろ



95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:31:42.16 ID:4Vd9rlJ70.net]
鍋奉行
唐揚げレモン監視
風俗刑事(笑瓶、浜田)
三行広告探偵社
自宅警備員
マスク警察



日本の治安が
ダントツにいい理由が
よく分かりますなww

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:31:51.46 ID:t/dmEYrL0.net]
>>48
正式にはポリウレタン
二種類の素材の反応から作られるプラスチックのこと
それには発泡と非発泡があり、非発泡には合革のようなものまである

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:31:56.95 ID:CEHfc3d80.net]
>>10
本当、そこまでいうなら先にそっちを対策しろと思うわ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:32:01.78 ID:X7vKzD7k0.net]
>>23
少なくともくしゃみするときはしゃがんでマスクを腕に押し付けてからにしましょう。
飛沫が飛び散る範囲を狭めないと。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:32:02.52 ID:wICbhEv30.net]
ウレタン若者「鼻出しおじがーーーーーーー!!!!(ツバ飛散」

日本は堕ちるところまで堕ちた

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:32:05.44 ID:m+bRTLKd0.net]
>>17
あの時は不織布マスクが不足しているから医療従事者に回して一般人は布マスクをしようって話だったじゃん
今は豊富に不織布マスクが出回っているんだから不織布マスクして下さいって事でしょ?

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:32:08.96 ID:Vv5erS590.net]
認可制にしてマークをつけて他人から見分けがつくようにすればいい。
ウレタンだの布だので固定観念で悪者にしないで。

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:32:11.63 ID:nrcqAM/10.net]
ウレタンマンとウレタンまんさん

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:32:30.45 ID:X7vKzD7k0.net]
>>11
確定申告お忘れなく!

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:32:54.82 ID:u1LtI+M20.net]
>>84
それは不織布にあるような中間層の緻密なフィルターないんだろ



105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:33:02.48 ID:wICbhEv30.net]
これ売りつけたメーカーにも責任あるよね?

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:33:13.76 ID:4Vd9rlJ70.net]
>>10
二枚重ねなら
問題ないらしいから
不織布の上に
ファッションマスクをすりゃええよ。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:33:15.04 ID:aOobiq9n0.net]
アベノマスクをして行って、受信拒否されるのか?
総理大臣が太鼓判をおして支給したマスクを否定するのはいかがなものか

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:33:33.59 ID:6oaYlUgt0.net]
不織布とウレタンの飛散シミュレーション映像あるけど
あれってクシャミしたときじゃん

普段なら変わらないだろ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:33:41.06 ID:an3G/GFR0.net]
アベノマスク10枚とと不織布マスク1枚を交換してくれるサイト作るしかないね

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:33:45.56 ID:Njydpc4D0.net]
ウレタンマスクに息がし易いマスクと記載されている
ウイルス防ぐとは記載されていない

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:33:52.14 ID:ud3toQO40.net]
何様なん

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:34:00.08 ID:/2AsbKU/0.net]
ウレタンマスクを透過する飛沫で
感染するという研究結果でも出たの?

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:34:26.12 ID:U7hpqNgb0.net]
病院は流石に使い捨て不織布だな
コンビニや散歩程度なら布マスクだけどウイルスが洗濯で落ちるのか謎だし

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:34:27.59 ID:oYY8MMyg0.net]
ウレタンマスクも真面目に作ってる企業はかわいそうだと思うけど、ペラペラの作った企業はどうせマスク着けて素通りでもいいんでしょみたいな意図が感じられて嫌だよな。



115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:34:40.87 ID:i/gNgq+G0.net]
>>18
どれくらいカット出来るのかソースを

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:34:44.83 ID:soLksdTA0.net]
そのうちN95マスク以外は認めないようになるよ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:34:49.41 ID:2OJmi+Hw0.net]
>>108
ただの呼吸や鼻息なら、隙間からだだ漏れなんだよなw

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:34:51.54 ID:m+bRTLKd0.net]
>>110
そうなんだ
買ったことなかったから知らなかった

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:35:10.43 ID:p14REwdn0.net]
ユニクロのやつは?

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:35:17.93 ID:Hh4KWagD0.net]
スタイリッシュで機能面も優れているアベノマスクを繰り返し使ってる俺に死角無し

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:35:25.34 ID:loD/nQqe0.net]
ウレタンや布は禁止した方がいいよな
不織布マスクがどこにも売ってないとか価格高騰してるという状況じゃないんだから

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:35:44.00 ID:nrcqAM/10.net]
ウレタンだの布だのしてる連中は結局、他人任せなんだよね
不織布マスクしてる人たちがコロナ終息のために頑張ってくれるでしょ、という
非協力型で自己中な輩

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:35:55.81 ID:GIIJOxU+0.net]
ゴミカビノマスクの調達費用は全額安倍とネトサポに賠償請求しろ!

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:35:58.82 ID:OcGWvURg0.net]
本当にまじめにつけてたら
かなり苦しい
長時間は無理



125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:36:01.25 ID:9L0pE9Qq0.net]
>>111
お医者様だろ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:36:05.20 ID:71vZtOw50.net]
>>106
不織布厨は、不織布マスクを着けているかどうかに目を付けるので
それだと咎められるよ
逆じゃないとw

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:36:14.09 ID:u1LtI+M20.net]
公共空間でも旅客機でも入試会場でも
屁理屈並べて集団生活上のマスクルール守らないヤツは、
ロクな奴がいないわ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:36:26.45 ID:pt6ibtSh0.net]
お前らマジでマスクは数年分買い溜めしておけよ、バイデンがアメリカでマスク義務化したらまた買えなくなるからな

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:36:32.56 ID:aOobiq9n0.net]
そのうち、外見は不織布だけど
内側はウレタンってぇ〜のが流行るんじゃね?

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:36:42.26 ID:wICbhEv30.net]
呼吸がしやすいってのはダダ漏れと同義
息苦しいマスクほど性能が良い

131 名前:2chのエロい人 mailto:agete [2021/01/26(火) 13:36:52.23 ID:ZppsTerE0.net]
「ウレタンや布製、禁止な。」
https://i.imgur.com/XEvWScI.jpg

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:36:53.59 ID:OcGWvURg0.net]
不織布厨は頭悪いんだな

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:36:59.82 ID:dq8CaXpC0.net]
受付で渡しゃいいだろ
1枚10円程度だろ

正直不織布は隙間多いから布マスクの上に不織布が良いと思う
それに1枚5円程度の不織布はすげー薄いから意味なさそうだし

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:37:08.84 ID:PhJ3BuyMO.net]
息がしやすい時点で全く効果がないって意味



135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:37:28.64 ID:eg+QWAKH0.net]
ありえねー 歯科医院がやってるのに何のマスクをしてるかで断るなんてありえねー
歯医者はマスクしてない患者を相手にしてるんだぞ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:37:51.04 ID:71vZtOw50.net]
>>112
シミュレーションだけ
実際の生活の場でどういう差が出ているかはソースなし

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:38:12.49 ID:2OJmi+Hw0.net]
>>128
寧ろマスク価格高騰品薄になってほしいわー
ノーマスク派の俺がマスクしない口実になるw

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:38:46.18 ID:Z2NHkmr00.net]
>>43
ユニクロのスカスカだったけど効果有るんだ。
多層でしっかりブロックするのじゃないと、布は効果無いと思う。
密閉しやすいので不織布より息苦しくなるが。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:38:54.24 ID:C86sqT520.net]
さすがに1年たったし経済大国日本ならすでにN95マスクを大量生産して配れるぐらいあるやろ?
あるやろ?

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:38:54.98 ID:2+So/hyZ0.net]
>>50
プラントやしまむらで50枚300円やったけど…

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:38:59.30 ID:gaYZ219T0.net]
入り口で配れや

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:39:01.92 ID:KEUTAfoA0.net]
>>137
自作もできない馬鹿w

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:02.38 ID:loD/nQqe0.net]
そのウレタンマスク、カバンやポケットに入れっぱなしでどうせ洗濯してないんだろう?

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:14.58 ID:gDyIIYEJ0.net]
ふ、ふおりぬの



145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:16.40 ID:OcGWvURg0.net]
>>133
普通の不織布マスクって隙間多いよな
自分に合った布マスクつけると苦しいから不織布の方がラク

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:39:17.70 ID:u1LtI+M20.net]
これに疑問持つ奴は、不織布をハサミで切って分解すれば
中間層に緻密なフィルター入ってるのがすぐわかるぞな

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:23.57 ID:t/dmEYrL0.net]
>>135
歯医者は医者じゃない
国家によっては

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:39:50.35 ID:ZWXkvDe40.net]
>>9
ウレタンも鼻の所に隙間開いてるのもしかして気付いてない?
それに不織布マスクはノーズワイヤー正しく曲げると隙間無くなる

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:40:14.36 ID:NpVEbdZ20.net]
じゃあ自宅で使えばいいじゃない

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:40:36.40 ID:cQp9DcHh0.net]
しれっと布マスクもだめにするのはどうなの?

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:40:37.86 ID:2+So/hyZ0.net]
>>133
ワイは不織布の上に布マスクしてるわ
見た目重視で(笑)

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:40:45.14 ID:NcbYFJ6P0.net]
>>86
気温による免疫力変化とか知らない小学生かな?

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:40:48.08 ID:oYY8MMyg0.net]
>>112
飛沫飛ぶなら感染するでしょ
むしろ、なぜウレタンを通すと感染力が無くなると思うのか

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:40:49.41 ID:Oh/c7wDo0.net]
不織布マスク、いまだに何日も何日も使ってる人とか洗って使ってる人もいるだろうに
それの方がウレタン、布より、ダメだ思うけど見た目じゃ分からないしね
ウレタンや布マスクの中にマスクと同じようなシート貼ってる人もいるし
不織布と変わらない、それ以上と言われている布マスクもあるけど
どれにしろ見た目じゃ分からないもんね



155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:40:57.29 ID:Z2NHkmr00.net]
不織布は隙間空けて付けてる奴多いから、マウスシールド並みの効果しかないだろう。
ここまで規制するなら、不織布の上から、布かウレタンで押さえつけて隙間無くすのをスタンダードにすると良い。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:41:00.22 ID:6u1CHRd00.net]
店頭にある不織布マスクは今が底値だと思うよ
一時期店舗の倉庫いっぱいだったから値下げしたけど今は在庫過多でもないし
ウレタン拒否の流れで不織布が再度売れ始めた
コンビニの棚も各種マスクが並んでいたしもう売ってない手に入らないと言い訳できなくなった

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:41:00.37 ID:JjoIsV620.net]
>>106

二枚重ねするならウレタンの上に不織布

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:41:03.62 ID:evGYB0310.net]
比較データー見ると
ウィルスに対して吸引する確率に明確な差があるみたいだから
ウレタンマスクの人はコロナ羅漢率が上がると考えるのが普通だろうね
ノーマスクに近い状態に映る

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:41:22.55 ID:loD/nQqe0.net]
ウレタンマスクしてるやつ見ると大抵ダルンダルンの付けてるよね

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:41:26.64 ID:dONgFiTL0.net]
不織布マスクに安全基準のようなものはあるの?
品質はまちまちだと思うが。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:41:49.83 ID:k8NrCkAo0.net]
ウレタンは内部フィルタの性能依存だし、外からはそれが有るかも判らんからなあ。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:42:02.92 ID:vlhPYcPf0.net]
ユニクロの布マスクはダメなんか?

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:42:04.95 ID:t/dmEYrL0.net]
>>149
自宅でも乾燥する冬は保湿のために不綿布マスクを

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:42:21.93 ID:wICbhEv30.net]
ウレタン使用者の過信、イキリがコロナを広めたようなものだ
大いに反省しなさい



165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:42:31.68 ID:2+So/hyZ0.net]
>>148
不織布マスクはワイヤーちゃんとすればメガネ曇らないからピーチー牛の主張が理解出来ないよな
あいつは嘘つきだ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:42:45.89 ID:i5Q33Tln0.net]
大声でしゃべらなきゃ良いだけだろ
あの出回ってる画像って息してるだけの飛沫シミュレーションなのかよ?

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:43:20.06 ID:Oh/c7wDo0.net]
>>150
だよね
富岳の実験ではTシャツ生地1枚、シーツ生地1枚で実験したんじゃなかったっけ?
布マスクでそんな生地の1枚物なんて無いと思うんだけど

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:43:22.87 ID:XiFJwChL0.net]
>>1
これもっと広まれ

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:43:35.94 ID:3LvVW5cg0.net]
不織布マスクを売る為の扇動でしょ。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:43:54.76 ID:u1LtI+M20.net]
>>160
中間にフィルターのない二層のスカスカ不織布マスクは
ウレタンマスク並みやろな

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:43:59.53 ID:LWM3R65j0.net]
(`・ω・´)キリッ 5類落とせ厨
感染分類2類だから 感染者強制入院処置で病院パンクしてしまう
|´-`)チラッ 現実 感染分類2類のままで上級国民以外 入院できず

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:43:59.79 ID:QI851A040.net]
不織布マスクを差し上げれば解決

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:44:25.34 ID:g+iWXDpf0.net]
当たり前だ
向かい合う人間に配慮出来ない奴なんて
医者も相手にしない方が良い

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:44:33.36 ID:2+So/hyZ0.net]
>>162
あれ息苦しくて自分には無理だったわ
買ったけど無駄になった



175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:44:42.33 ID:JC3HGz0q0.net]
この前、吸収缶付きのマスクしてる人いたけど、ウイルス用の吸収缶てあるのかな?

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:44:50.51 ID:93JUO2xZ0.net]
粗悪な不織布だとコロナ以前に悪影響ありそう
日本製しか信用できない

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:44:54.03 ID:ZWXkvDe40.net]
ウレタンマスクしてるやつは男でも女の子でもバカそうなやつ多いな

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:45:11.93 ID:Z2NHkmr00.net]
>>157
隙間空けてどうする。
息は楽になるだろうけど、効果は落ちる。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:45:16.78 ID:wmoR8Cxx0.net]
道端にポイ捨てされている不織布マスクをよく見る。俺は布マスクでいく。

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:45:17.31 ID:Gin7d4i30.net]
徐々に感染力高い変異ウイルスも入ってきてるから仕方ないんじゃないの?布やウレタンマスクはもう販売禁止で良いと思う。
WHOがマスクは効果無いとか去年春先に言ったりしても(医療従事者に配りたかったからかもしれんが)、状況は刻一刻と変わってきてるし。

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:45:38.41 ID:Gqwn3P450.net]
アベノマスクは駄目だった

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:45:41.41 ID:OcGWvURg0.net]
>>168
なんも考えてない警察

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:45:50.12 ID:FVjHyqXL0.net]
測定は乾いた状態でやってるからな
ウレタンや布は湿気を帯びるから実はかなり優秀

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:45:50.94 ID:evGYB0310.net]
布マスクとかウィルスから大きさ比べると解放した窓みたいなものだ



185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 13:45:51.23 ID:2+So/hyZ0.net]
>>167
だよねー
ちゃんと二枚重ねて実験して欲しいよな

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 13:45:54.06 ID:NAxm/8ow0.net]
>>157
最新のアメちゃん研究では不織布の上に布で効果うpよ
https://www.cell.com/med/fulltext/S2666-6340(20)30072-6?_returnURL=https%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve%2Fpii%2FS2666634020300726%3Fshowall%3Dtrue






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef