[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 16:34 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 ウレタンや布製を着けた患者が来院すると受診断る病院も・・・マスク 不織布以外だめ [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2021/01/26(火) 13:12:10.03 ID:SM1TJ0C29.net]
新型コロナウイルスの感染拡大が続く札幌市内の医療機関などで、不織布製マスクの着用を求める動きが広がっている。
ウレタン製マスクについて、札幌市保健所が昨秋、医療機関に対し、不織布より感染リスクが高いと通知したためで、
体育施設などでも不織布着用を求めている。

インターネット上ではウレタンを着けた人を非難する声も出ている。
だが専門家は「ウレタンも飛沫(ひまつ)を防ぐ効果は十分ある」として、場所に応じた使い分けを求めている。


■受診断る病院も

札幌市厚別区の羊ケ丘病院は昨年11月下旬、病院の出入り口に不織布製マスクの自動販売機を設置した。
ウレタンや布製を着けた患者が来院すると不織布製への交換を促し、従わない場合は受診を断っている。

担当者は「保健所の通知もあり、医療継続のためには仕方がない」と話す。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/504755

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/504/2455fa2fa91e64ccd990c3fbdea35f7d.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/504/e0ea87ea0537da1f50373de370a2f75f.jpg

【素材別の比較結果】 ウレタンマスクは性能劣る ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611440877/

【マス警】今度は「ウレタンマスク警察」登場!「お前のマスクはウレタンだろう。ニュース見てないのか!」と至近距離で怒鳴り声★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611359244/

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:08:23.66 ID:g8mHXXYt0.net]
>>737
カトウ光研のこれでも、
ウレタンは大量の飛沫飛ばしてるけど。
https://youtu.be/zA1GyKeIiq8

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:08:28.37 ID:hWUO+XeH0.net]
>>701
それを何時間つけてられる?本当に使ってるの?
現場でだって長く使用なんか苦しくて無理なのと、
感染者に一時間も接触できないからな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:08:36.01 ID:Z3l3ei4I0.net]
>>750
ソースは?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:08:38.45 ID:XbSLrJk90.net]
そんで、そういうやつに限って「感染対策ちゃんとしてたのに〜」
とか言うんだよな

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:08:53.85 ID:HRdNv+An0.net]
どうせ暖かくなれば不織布警察は反撃に遭う
今だけだろ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:09:19.95 ID:xauP2SrR0.net]
>>757
売れたと思うし長く使えるから不織布のマスクが余って仕方ないんだろうな

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:09:21.12 ID:HSY0q2Nv0.net]
>>754
言っておくがまともな金額するやつとかは
より層厚くガードし息もしやすい工夫されたものになっている
安物は見せかけだけのペラペラで息しやすい感染対策なってないってだけ
ブランド金額関係なく良いものはたまにあるから探せよ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:09:28.10 ID:g8mHXXYt0.net]
>>742
ピッタ2.5aはN95相当のフィルター使ってるんだよな。
市場で殆ど見かけないのが残念。
1袋だけ備蓄してあるけど。

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:09:44.07 ID:ZWXkvDe40.net]
>>741
それはあるな
ババアでたまにいるのがプリーツすら開いてないやつがいるw



773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:09:46.05 ID:lsfE1nhk0.net]
不織布マスクのほうが密着悪くて隙間多くね?
コロナのようなウィルスに関してマスクの材質なんてほとんどいみねえよ
うるせえ奴は自己防衛で防毒マスクでもつけてればいい

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:09:46.26 ID:gjN1wjJu0.net]
ウレタン人気に嫉妬

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:09:58.50 ID:CNdsTLyB0.net]
>>767
一家全員が感染したっていう家族がテレビに出てたけど
みんなウレタンマスク使っててうわあってなった

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:10:10.83 ID:wnl9pps40.net]
マスクが無くて大変だった時期にお母さんたちが一生懸命作ってくれた布マスクがなんだか可哀想じゃないか!

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:10:19.14 ID:hNGKP7Kb0.net]
>>763
来年の夏も余裕でマスクだよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:10:30.79 ID:p3Q3aHB80.net]
頑なに不織布さげウレタンあげする奴はなんなのマスク買う金もないんか?

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:10:41.63 ID:+BjNeGdO0.net]
この流れはやばい
転売ヤーが元気付くぞ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:10:56.20 ID:OcGWvURg0.net]
>>724
性能のいい布マスクの話してるの見えないの?

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:11:07.84 ID:X4Jfcqmy0.net]
>>762
知らなんだ
去年のマスクが無かったとき、病院に行けば買えたのかも

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:11:13.12 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>757
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )



783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:11:18.20 ID:g8mHXXYt0.net]
>>752
ユニ・チャームの超立体の袋の方着ければ?
ウレタンマスクと同じ形状の不織布マスクで、
ノーズワイヤーも入ってるし。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:11:20.12 ID:jAFGJ6Bg0.net]
テレビに出ている奴らがマスクしてないから悪い
無意味なボードで仕切ってたってウイルスは空中浮遊する
テレビ出演者全員マスク義務化しろや
NHKもな

それもできないでコロナコロナ言ってんじゃねぇよ
他人の不幸を金儲けの道具にしか考えていないゲスゴミが

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:11:40.21 ID:qZOW2xS90.net]
>>779
また転売禁止になって巻き添えでロビンマスクのフィギュアまで削除される日が来るのか……

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:11:49.82 ID:dencEi0m0.net]
そんな事で診察拒否すんな、ボケ
へばってんじゃねーぞ、おい

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:11:55.37 ID:BY8hL/TY0.net]
二木先生は不織布マスク二枚重ね

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:11:56.71 ID:+BjNeGdO0.net]
夏には生物兵器用軍用マスクじゃないとお断り

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:12:01.21 ID:5yirOD4+0.net]
不織布は鼻から上に抜ける。ウレタンは正面に抜ける。それだけの差

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:12:04.26 ID:XCbn2TgL0.net]
>>681
その不織布スカスカ状態でステロイドを塗ってんのよ
そろそろ丸一年だわ

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:12:13.31 ID:XbSLrJk90.net]
>>761
あとコロナじゃなきゃ咳していいと思ってるやついるよね
無症状ならウイルスばら撒き以外のなにものでもないのに
飲食店で咳き込んだ客が酢でむせたとアピールしてほっとしたとかいうネタ
Twitterでみてアホかと思ったわ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:12:23.06 ID:Sl59Vnbh0.net]
不織布紙マスクって肌がガサガサに荒れて口角炎になるよね
頬の上はガバガバだし
使い捨てで洗濯アイロン無いのは助かるけどさ



793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:12:29.47 ID:RpzEr/I00.net]
>>781
それやってる人いたけど相当ひんしゅく買ってたぞw

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:12:41.81 ID:zQPPF1eN0.net]
>>766
https://resemom.jp/article/img/2020/08/25/57797/265501.html

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:12:44.76 ID:69i2JzWO0.net]
>>748
ドイツは公共交通機関や店舗は、医療用不織布マスクが義務化。

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:12:57.71 ID:g8mHXXYt0.net]
>>776
ヤマシンとかのマスク用フィルター挟めば問題なし。

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:13:25.51 ID:Z3l3ei4I0.net]
>>771

ピッタマスク2.5aはポリウレタンじゃねーし

材質本体・フィルター部:ポリプロピレン、ポリエチレン/ノーズフィッター部:ポリエチレン/耳ひも部:ポリウレタン、ナイロン

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:13:42.99 ID:rIwKKg3a0.net]
ウレタンは詐欺マスクかよ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:13:49.42 ID:yClrkzHA0.net]
>>787
見た
先生があの御年で不織布二重に付けてスタスタ行動してるのに一枚で苦しいとか言ってる奴は肺機能赤ちゃんだな

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:13:51.28 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>795
その結果がどう出るかという社会実験だよねー

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:13:53.50 ID:xQZ9R9ij0.net]
>>761
今だというより、なんかノーマスク増えているよ。
マスクなんかしてたまるかみたいな感じの人なのかな?
風体・雰囲気もそれなりの人だから、コロナに感染してそうだし、
注意したら喧嘩してやろうかなみたいな雰囲気ただよわせている。
危ないから、黙ってみんなで距離を取るが。深夜のスーパーだと数人いるよ。

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:13:58.10 ID:J6FZfUc70.net]
>>707
たぶん色々な不織布マスクが有るのを知らないだけ、横の浮く部分折り重なるようにステッチ変えてるマスクもある、浮く理由は大き過ぎ、内紐、サイドが固いと色々ある、この写真版大き過ぎ
あとプリーツあるお陰で口元空間が確保出来るので話してもズレない、布、ウレタンはコレがないのでズレる



803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:14:29.06 ID:OcGWvURg0.net]
>>795
ドイツはちゃんとしてそう

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:14:32.37 ID:O/sAD3ay0.net]
>>795
そんで医療用じゃない不織布マスクしてる日本人が自分を棚に上げて
「ドイツは布やウレタン禁止!」と騒いでるわけだね
自分がしてるマスクも禁止されてるのに

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:14:36.86 ID:0SDe9pZj0.net]
安倍…

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:14:37.27 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>801
>マスクなんかしてたまるかみたいな感じの人なのかな?

あそーとかすがとかがけんか腰だからじゃね?

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:14:49.15 ID:Polo5n7v0.net]
マスク市場終了

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:15:14.73 ID:hWUO+XeH0.net]
>>756
ワラタ
それにゴーグルも装備だよねw

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:15:15.88 ID:g8mHXXYt0.net]
>>797
ん?ピッタ2.5aも不織布マスクじゃなかったっけ?
そう言ってるんだけど・・・。

つけ心地パリッとしててまあまあ良いよ。
ちょい高いけど。

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:15:23.31 ID:NnNoqOb50.net]
>>752
頭の下のお客さんに話しかける美容師さんは不織布の方が良さそうだね

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:15:24.43 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>803
問題は死亡者感染者が抑えられるかどうか

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:15:30.25 ID:gjN1wjJu0.net]
家族総出でスーパーに来る
ウレタンファミリー



813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:15:35.27 ID:Z3l3ei4I0.net]
>>794
だから不織布よりウレタンマスクのが性能がいいなら
なぜ医師や看護士は不織布マスクを使うの?

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:15:42.14 ID:RhIV39xo0.net]
N95付けてその上からウレタン付けて
からかうといい
重ねて付けると息苦しいが
いちゃもん付けてくるやつにはかなり効果あるぞ
ウレタンはずして見せて
「ああ?俺を差別するんか、N95付けてんのに排除するんかい!
謝れよ!」 ってな

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:15:52.23 ID:ztEmT4Pb0.net]
かわいいウレタンマスクたくさん買ってしまったよ。
外食や買い物はウレタンでいいよね

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:14.26 ID:jbIglIFI0.net]
どうして待合室をビニールで仕切らないの?

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:15.49 ID:9uWwTSYp0.net]
スポーツ選手ってウレタンマスクしてる人がほとんどだよね

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:16:16.03 ID:rwqyR5P80.net]
マスク比較してるインスタ見たら通気性重視しててこりゃいかんと思ったわ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:30.17 ID:XbSLrJk90.net]
>>773
紐調節したり下の方折り返すとかサイズ調整して隙間がなくなるようにつけるんだよ

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:16:33.80 ID:wuFy0gfm0.net]
素晴らしい
ウレタンはバカ発見器

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:40.75 ID:kJvk7l1g0.net]
田舎ですらこうなのに一番感染者数多い東京は何やってんだよ
ウレタンと布で電車乗ったり店舗入るの禁止しろ

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:43.65 ID:Z3l3ei4I0.net]
>>815
ヤマシンフィルタつけろ
N95相当額の不織布フィルタ



823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:53.13 ID:L7MIMooy0.net]
接客業は不織布つけざるを得ない。
絶対モンスタークレーマーくるwww

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:58.23 ID:y9PvSd1+0.net]
ウレタンマスク付けてる奴
滅多に見なくなったな

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:16:59.17 ID:vBm9XMw00.net]
布もあかんのか?
アベノマスク、、

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:17:07.03 ID:0fgiTYtx0.net]
不織布が1番メガネ曇るけど、これは漏れてないのかな?

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:17:21.07 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>823
ソーシャルディスタンスが取れないなら仕方ないわ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:17:48.86 ID:OcGWvURg0.net]
ばかみたい

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:17:54.39 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>826
上(目)の方に漏れてる

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:17:55.95 ID:9nY552f80.net]
700億以上使ったアベノマスク

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:18:05.24 ID:o6ncZOm90.net]
品薄だった時期なら布やウレタンでも仕方ないけど
病院に行く時ぐらいはちゃんとしてほしいね

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:18:22.80 ID:m6D95cjd0.net]
>>656
更にいうとちゃんと着けても20um以下の飛沫には全く効果がない
何故かこの一文を消したデマコピペが出回ってる

富岳のシムでもマスクに効果はないんだよ



833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:18:23.95 ID:rtNuvKNZ0.net]
不織布がなかった時の代替品だからね

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:18:24.93 ID:tDS3WGc/0.net]
ねぇねぇココまでマスク差別ありならそろそろ



ガスマスクして外歩いてもいいよね?シャットアウト率最強だし
サバゲ感覚でガスマスクするヤツでてこないのかな?

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:18:29.46 ID:zQPPF1eN0.net]
>>813
アホだな。医療従事者は使い捨てる必要があるからに決まってんだろ
サージカルマスクやN95にウィルスどころか体液が付いてるのに使い捨て前提なんだから
ポリエステル布なんて高価すぎて使えん

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:18:36.43 ID:9uWwTSYp0.net]
あと不織布もサイズが合ってなかったら意味ないよ
とくに大きすぎてすき間があいていたら意味がない
サイズが合ってる不織布マスクを見つけるのが難しいあと耳が痛いし
ちょっとは売る側も考えてほしいね

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:18:46.78 ID:/2srLlI00.net]
でも100回洗濯してる不織布マスクはどうなの?

はい、ワタスですw

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:18:50.87 ID:fubMOhuB0.net]
>>643
高くて買えねえよ
1個1000円するんだぜ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:18:52.13 ID:Z3l3ei4I0.net]
>>817
ピッタみたいな平べったいゴムのウレタンマスクは少なくない?
ミズノマスクのようなポリエステルメインのが多い

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:19:05.13 ID:cH2/hGSX0.net]
>>770
その手間隙かけるなら
高性能な布マスクと感染リスク軽減したほうが楽
金持っている方々や医療福祉関係者などがつければいい
そもそも不織布マスクバブル起こした連中に文句を言いましょう

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:19:13.52 ID:1VUcnTs+0.net]
歯医者でも断るのは驚くな
治療するときはどうせマスクとるだろ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:19:21.80 ID:fubMOhuB0.net]
>>834
だめです
排気弁でお前の排気ばらまくだけだから



843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:19:25.63 ID:g8mHXXYt0.net]
ウレタンマスクは不織布マスクが枯渇してた頃の、
代替マスクに過ぎないもんだってこと、
みんな忘れてるなw

爆買い中国人が買い残していったの、
当初ドラッグストアでよく見かけた。
のどぬ〜るマスクとともに。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:19:27.49 ID:klNwleB60.net]
HKマスクでフィルターを挟んでいるのはおkにして欲しい
あれが今のところフィット感が一番いい

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:19:37.27 ID:CI2KzYCH0.net]
>>780
俺のレスは性能のいい布マスク語っている奴に向けてないが

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:19:45.12 ID:fubMOhuB0.net]
>>813
飛んでくる飛沫や血液の予防

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:19:56.66 ID:4lyRsHbL0.net]
ウレタンはバカというより周りのことはどうでもいいと思ってる自分勝手なバカな
他人の2m以内に近づかなければなんでもいいよ
電車乗ったり店に入ってふと隣にいたりするから迷惑なんだよ

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:20:17.71 ID:zQPPF1eN0.net]
>>832
粒子サイズ別データはここにある
https://resemom.jp/article/img/2020/08/25/57797/265501.html

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:20:19.31 ID:fFsjh0Rw0.net]
でも中国製なんだよな
一年も時間あったのに、設備投資も量産も出来ない
アメリカみたいな戦時量産法もない
詰んでますね

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:20:35.40 ID:ZWXkvDe40.net]
>>792
頬の隙間出来るやつはサイズが合ってないか頬に隙間が出来ないような作りを工夫されてないやつ
マスク不足の時ならそのへん選ぶ余裕なかったけど今は好きなの選べるぐらい豊富にある
昔からマスク作ってるようなメーカーだとそういう工夫された作りになってるやつが多いので色々試してみるといい

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:20:45.12 ID:8t7akolU0.net]
カビノマスクあかんのか?

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:20:46.70 ID:sDdIdiLk0.net]
バカ首相が布マスク送りつけたから未だにテレビでホントのこと云わんわ



853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:20:55.51 ID:gzvinm9j0.net]
病院に布マスク着けて来てる時点で危険人物と分かるからな
手洗いすらまともにしてないだろう

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:20:59.32 ID:69i2JzWO0.net]
布なんて花粉レベルの大きさしか無理でしょ。ウィルスは0.1umサイズなので、VFE.PFEが99%遮断できる不織布マスクが必要。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:21:12.37 ID:gYUdO+rf0.net]
>>841
その場の事でではなく日常をソレで過ごしてる人は勘弁って事だろな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:21:30.40 ID:hWUO+XeH0.net]
>>770
看護師なんかは医療用の不織布だけどなw

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:21:31.11 ID:Uy7LmNrv0.net]
アホなことするなよ
不織布だって完全じゃないのに

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:21:38.08 ID:IYYO/j280.net]
こりゃワクチン需要ありそうだな

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:21:43.65 ID:Vu9iuZ0D0.net]
>>854
インフルみたいに空気感染するわけじゃないしw

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:21:47.83 ID:HNMCzisK0.net]
布マスクに970億かけた政府どうすんのこれ・・・

861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:21:52.41 ID:klNwleB60.net]
>>148
Wに曲げても眼鏡が曇るがな
HKマスクだと紐でひっぱるのでわりと隙間なくフィットする

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:21:58.66 ID:ocQXlbgG0.net]
ウレタン警察大勝利だなw
よくわからない事象に対する時は過度の対策も必要だw



863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:21:59.36 ID:h3O3NPRl0.net]
>>487
バカ
枚数設定できねえのか

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/26(火) 15:22:14.39 ID:4bztfBFA0.net]
>>857
不織布でさえ完全じゃないならウレタンはゴミカスだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef