[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 02:20 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 458
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国が新型コロナのワクチン開発を始めたのは19年8月 感染拡大もこの時期か デイリー新潮 [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2021/01/24(日) 17:35:27.14 ID:cFsQMTBU9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cacce7abc0e3e56c3909d860a98666fe37014c0
 1月18日に開催された世界保健機関(WHO)の会合で、米国の代表が中国に対し「現在派遣されているWHOの調査団に新型コロナウイルスに関するすべての科学データを提供すべきだ」と呼びかけたのに対し、中国の代表は「調査は科学的なものであり、いかなる政治的な圧力も排除しなければならない」と反発した。米中の対立が改めて浮き彫りとなる一幕だったが、これに至る伏線があった。

中国の税関で押収 中国の嘘を暴いた『中国コロナの真相』

 新型コロナウイルスの起源を探るWHOの調査団は1月14日に中国湖北省武漢市に到着、当初の予定より数ヶ月遅れて調査を開始した。調査団は米国、豪州、ドイツ、日本、ロシアから参加した総勢10人程度のメンバーで構成されている。調査団は2週間の隔離期間を経た後に現地調査を開始する予定だが、調査団が中国に到着した翌15日、ポンペオ米国務長官は「調査団の重要な仕事を支援する」目的で以下のような声明を発表した。

「米国政府は、最初とされる感染確認例より前の2019年秋の時点で、武漢ウイルス研究所内に新型コロナウイルス感染症に一致する症状を示した研究者が複数存在していたと信じるに足る証拠を有している。これらは『研究所内で新型コロナウイルス感染は起きていなかった』とする石正麗上級研究員の証言に疑問を投げかけるものである」

 その上でポンペオ氏は、今回のパンデミックの原因についてより詳しい説明を中国に要求するよう、WHOに強く求めていた。

 ポンペオ氏に名指しされた石氏は、コウモリ由来のウイルスに関する著名な研究者である。石氏はバットウーマンとも呼ばれ、2019年2月に毒性を有するコロナウイルスを体内に持つコウモリについての論文を出している。

 会見の場で米国務省はこの主張を裏付けるデータを公表しなかったが、米国の情報機関はホワイトハウスからの指示で昨年1月から新型コロナウイルスの発生に関する情報収集・分析を行っていたとされている。

 中国当局の発表よりもはるか前から、新型コロナウイルスが発生していたことは専門家の間では周知の事実である。中国の企業が遅くとも2019年8月にはワクチン開発を始めているからである。中国のワクチン開発企業のうち、シノバック・バイオテックとシノファームの2社は、不活化ワクチンという従来のワクチン製造法を採用している。不活化ワクチンをつくるためには、最初に鶏の有精卵に不活化した(殺した)ウイルスを接種して、卵の中でウイルスを増殖させ、そのウイルスのタンパク質(抗原)を抽出して、人間の体内に打つことで抗体を作るという手法である。このやり方でワクチンを作るためには、ウイルスを弱毒化するために1〜2カ月かかり、卵の中で増殖させるのに約4カ月の期間を要することになる。しかも新型コロナは未知のウイルスであることから、不活化する方法を探さなければならず、不活化したワクチンを打っても感染が起こらないことを確認する作業に3カ月以上はかかることになる。このような工程を積み上げ、かかる日数を足し合わせていくと、2019年8月頃にワクチン開発を始めていたことになるのである。ハーバード大学が昨年6月、「武漢市の病院への車の出入りを人工衛星からの写真で解析すると8月から急増していたことから、新型コロナウイルスの感染拡大は2019年8月に始まっていた」とする論文を発表しているが、一昨年8月という時点が一致するのが興味深い。


(略)

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:57:58.57 ID:z48XyIVM0.net]
元々兵器として開発したんだろ
そしたらそうなるのは当然

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:58:23.66 ID:Pd+itOc40.net]
これですべての点と線が繋がった

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:58:28.05 ID:hHddy2sw0.net]
とにかく中国人には用心する事だな

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:58:36.00 ID:Brzp/VWJ0.net]
>>85
苦しいまみれ〜
みっともない〜

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:58:45.02 ID:GvPU8O2j0.net]
>>22
あなたにほんごおかしいですね、

五毛たん♪

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:58:46.51 ID:5bqxlpZS0.net]
中国だけ従来の方法でワクチン速攻作っててワロタ
馬鹿「中国すげー」

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:58:50.61 ID:7+pD1gsN0.net]
>>20
あった。市販の薬じゃ止まらなくて病院行って抗生物質出して貰った

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:59:18.49 ID:1PCFxxzD0.net]
その頃に生物兵器に備えた大規模な訓練もしてたよなw

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:59:27.94 ID:E2FSKskT0.net]
無辜の市民はいつの時代もどこの国でも踏み潰されるだけですなあ



131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:59:32.06 ID:Brzp/VWJ0.net]
>>113
焦っている
中国工作員

132 名前:
( ̄ー ̄)
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:59:33.19 ID:QfG9nPwT0.net]
ファウチが補助金付けて武漢で研究させたてマジかいな、
陰謀論だらけで訳わからん…

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 17:59:51.83 ID:itc4//Cl0.net]
アメリカで政権交代した途端に前によく見たいつものメンツで煽りが始った感じだな

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:00:02.64 ID:wghxyaMz0.net]
中国は少しでも感染が出れば感染者を始末するくらいのロックダウンを繰り返してる
それだけやばいってことを認識してるってことや

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:00:12.15 ID:nFG2suGB0.net]
>>7
許さん

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:00:14.87 ID:fjc8PyUX0.net]
中国がばら撒いて欲しいと言う願望だけは凄く感じられる記事だな

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:00:18.84 ID:NW90EE2Y0.net]
これならアジアで被害が小さい理由がはっきりするな。
要はもっと前から流行ってたと。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:00:18.85 ID:FrUZwMEP0.net]
ポンペオって証拠は持っていると言いつつ明らかにしてないよねw
トランプみたいに不正があった(でも証拠なし)ってやつじゃないの?w

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:00:20.80 ID:JE9QZTJA0.net]
>>1
これも参考に、なんとなく言い訳っぽいが、事実検証になる
P2実験室から漏れた説

中国の教授「コロナ、武漢市場近くの実験室から流出」
https://japanese.joins.com/jarticle/262641



141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:01:01.19 ID:Rma6ivlv0.net]
>>65
俺は12月に母親と二人謎の39度近くの高熱で3日ほど寝込んだな
二人ともインフル検査は陰性だった
母親は髪の毛が抜けて髪が少なくなった

いまではあれは新型コロナだったんではないかと疑っている

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:01:29.65 ID:vYN0VcqR0.net]
2019年の11月頃、
北京のあちこちの大学構内に、臨時の隔離エリアが設置された
内モンゴルから肺ペストの患者二人が移送されたから念のため、
という説明だったが、どうも大げさすぎると思ってたんだわ
いろいろ裏がありそう

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:01:36.62 ID:MIg70p100.net]
中華は信用性ゼロ
中華ウイルス によって全世界が大被害受けてるし、とにかくトラブルを生み出す
21世紀のトラブルスポットでしかない

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:01:48.74 ID:VNyqGEZA0.net]
20年の年始に八阪神社にお参りした後で
風邪をひいたのも中国人観光客から
うつったのかな?

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:02:26.34 ID:itc4//Cl0.net]
2018年8月には原型はもういた 免疫力が落ちているやつと子供しか罹患しなかった

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:02:37.83 ID:hzuniH4R0.net]
ウンコを舐めて食べて

あ〜あ、やっぱりウンコだ!と言うようなもん

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:02:47.22 ID:AEJGk7NAO.net]
中国発生はみんな分かってる事だしな

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:02:48.29 ID:4mB1jfeT0.net]
独りっ子政策の効き目がなくて逆に増えすぎて
「どうしたもんかいなー」

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:03:19.18 ID:W1GURDkR0.net]
攻撃株とワクチンを同時開発するのは兵器開発の基本

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:03:29.25 ID:F5PHCAiL0.net]
日本でも19年から20年かけてもインフルが少ないって言われてたろ
暖冬が影響した?って話も出てたけど
コロナが広がってたんだろ

ウィルス干渉だよ



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:03:39.90 ID:itc4//Cl0.net]
2019年の夏か秋には謎の肺炎が電子タバコのせいで起きているとかアメリカでニュースになっていた

152 名前:巫山戯為奴 [2021/01/24(日) 18:03:58.21 ID:6uaKhSCy0.net]
あーあバレちゃったw

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:04:04.66 ID:aU2PqEgT0.net]
当時の総合病院の内科医を責めても無意味だけど2019年の11月に風邪をひいて二度咲き総合病院行った
前回の風邪がいつだったかすら忘れてしまったくらい久々の風邪だったなー
新型コロナウイルスじゃなかったとしても気持ち的には新型コロナウイルスだったのかなと思う自分もいるw
理由は風邪にしては肺炎になったらヤバイ!って早々に思って総合病院に行った
レントゲンすら撮ってくれない総合病院医師だったことを愚痴ったのも懐かしい
2019年11月の総合病院 内科待合室は俺の体温七度七分でも看護師は特に指示してこなかったので長椅子廊下で待ってたなぁw
記念に領収書と感冒薬の処方は残してるw

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:04:54.25 ID:hHviq/G30.net]
>>114
安倍は桜の領収書のこと言いたかったのに書いてなかったゴメ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:04:56.20 ID:Ak4OA4yc0.net]
アメリカはさらにその数年前から始めてるよね。
不和イザーだとか
もう出るなとか
だから今年ワクチンがもう出来上がっちゃってる。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:05:09.08 ID:fHzaUZvv0.net]
>>70
自分も人生史上最低最悪の風邪引いたんだよね
丁度その年の10月頭
40度近い高熱ととにかく凄まじい咽頭痛に腰痛、頭痛、嘔吐
寝ても冷めても悪夢だった

インフルエンザだと思って病院行っちゃったし咽頭炎とか言われたけど…

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:05:21.15 ID:udTe/JU+0.net]
この記事で19年8月で研究したコロナが旧型コロナか新型コロナかって話が見当たらないな
旧型コロナはいわゆる風邪ウイルスで風邪の予防の為基本どのウイルス研究所でも研究されているけど?
一番代表的な風邪の原因だからな

それをこっちゃにして疑惑を捏造してる記事に見えるが?

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:05:24.21 ID:5bqxlpZS0.net]
アベとかあの辺普通に外患誘致だよな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:05:47.33 ID:hzuniH4R0.net]
>>65
日本のニュースでは全く報道しなかったけど
海外ニュースでは12月から少しずつ報道しておったよ。

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:06:13.51 ID:Z075dFKB0.net]
まぁ国柄強行出来るとはいえ初期でも早い段階で、今でも10人規模の感染でロックダウンさせるレベルだからな
どれ程の脅威かはやはり最初から理解してるんだろう、



161 名前:150 [2021/01/24(日) 18:06:15.63 ID:aU2PqEgT0.net]
打ち間違い訂正

×二度咲き総合病院〜
○二度、総合病院〜

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:06:31.51 ID:H7ubghct0.net]
日本でも2019年中から蔓延してたんだろうな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:06:55.41 ID:LN34MoGP0.net]
五毛党は、ウイルスをバラ撒いた台湾籍の老人の氏名などを情報公開しとけ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:07:44.80 ID:m7LkJXHM0.net]
>>61
19年年末まで世界は回っていたからそれはない

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:07:58.43 ID:F5PHCAiL0.net]
>>159
大量の中国人が来てたからなぁ
大阪では19年末に、たちの悪い風邪が
流行してるって話題にもなってた

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:08:05.00 ID:MwiJdk/80.net]
あんまり驚きはないね
至って普通

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:08:11.42 ID:Z1lifPVF0.net]
>>13
完全に国を挙げたテロ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:08:36.23 ID:vTV8c+LpO.net]
理由がいずれにしろ
世界中から超多額の損害賠償は確実

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:09:08.67 ID:hzuniH4R0.net]
春節前には、かなり海外ニュースは
報道してたよ
でも、政府はコロナ知ってて人民を海外に分散させたのは春節やらないと暴動起きるからなんだとさ。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:10:37.90 ID:mMw58O7x0.net]
細菌兵器だったのか



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:10:48.65 ID:5bqxlpZS0.net]
中国と共謀して日本をガス室にした自民党(即入院する怪しい人達)

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:10:53.64 ID:bguBVBRH0.net]
>>165
まあ当然踏み倒してくるだろうけどな
その時に世界各国はどう対応するか、だ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:10:55.77 ID:8DTjyRU+0.net]
き○ぺ▽ 許さんぞ!
という奴は国内にごまんと居るだろうし
大概の海外でも安全確保するには軍隊の警護が必要だろうね

これまで通り全力で全権掌握を続ける他無いな
借金だらけで訴追されてもトランプの方がまだ幸せだなw

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:10:55.88 ID:zAxbwv0p0.net]
>>166
そうだよねえ 日本の対応があまあまで

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:10:57.63 ID:kUgHazsa0.net]
共産党を解体することが世界の命題

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:11:11. ]
[ここ壊れてます]

177 名前:18 ID:GvPU8O2j0.net mailto: >>112
まあいいや、わかった。

中共には氏んでもらう。
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:11:12.52 ID:QdCiMITv0.net]
>>154
多くの論文によると武漢で新型コロナが19年の8月あたりに発生したらしい

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:11:44.28 ID:aU2PqEgT0.net]
>>108
そうなんだよ
例えば俺が抗体検査しても2019年11月の風邪だと新型コロナウイルスだったか今の医学レベルでは区別できない低レベルだろうしな
5ちゃんねるにも身体板に風邪を語るスレが当時もあって、
謎風邪だなぁって思う書き込みもあったw
俺はレントゲンすら撮らない医者に文句書いてたわ俺w
二週間休んだからなぁ
友人とも会わなかったし
いまで言う自宅療養を2019年に体験した感じw
マスクも多めに買ってたし手ピカスプレーなどアルコールも体温計も品薄前に購入できたのはみんなより早目に風邪引いた結果だったわw

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:11:48.06 ID:JE9QZTJA0.net]
>>89
>一カ月以上酷い咳
その症状は新型か旧型か知らないが、コロナ風邪の症状だな
俺も同じ頃(少し前)コロナ風邪にかかってしつこい咳に
難儀してた
お味噌汁すすると咳で吹いてしまってなあ



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:12:13.81 ID:UqtSqtzP0.net]
19年8月?
それは妙ですねぇ
まだ誰もコロナを知らないのに

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:12:49.85 ID:Z075dFKB0.net]
世界中の監視カメラ映像で中国人がスーパーや公共施設、エレベーターでツバ付けまくってたのが一時期出回ってたけど全く出なくなったね

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:12:50.70 ID:0ndfY+Lb0.net]
2019末ごろ職場で咳が長引く風邪流行ってたよ。
自分もかかったけど、味覚異常の症状は出なかったな。かかりはじめに微熱がでて、
2週間後にもう一回微熱がでた。

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:13:37.42 ID:Z075dFKB0.net]
微熱と長い咳は確かに流行ってたね

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:14:27.78 ID:GvPU8O2j0.net]
>>154
こっちゃ?

にほんごだいじょうぶですか?

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:14:45.29 ID:EF7BVJZC0.net]
実際のコロナ患者増減グラフを見ると去年の2月までは中国「のみ」だったのよね

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:14:53.24 ID:iF9i4tQw0.net]
誰だよ中国人に最先端科学なんて教えたの
あいつらの人間性ってこんなもんだぞ?

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:15:22.30 ID:fjc8PyUX0.net]
>>174
だからコロナウイルスは昔からあって風邪の原因
それの新型が今回のコロナだよ

基本風邪の原因だからウイルス研究所でコロナを扱わない方がおかしい
中国だけでは無く日本含め代表的な研究素材だよ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:15:25.76 ID:sEVopgNq0.net]
もうわざと撒いたんやん

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:15:36.05 ID:cD4S9qVt0.net]
シナにミサイルぶち込め



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:16:25.24 ID:TnnS+O1n0.net]
大阪で2019末に咳が一月続いては人は抗体持ってる可能性大かな

その時期そんな人職場に2人ほどいたから大変やねって言ったら咳だけ止まらんねんって言ってたわ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:16:53.90 ID:GvPU8O2j0.net]
>>134
じゃあどこがばらまいたのか?

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:17:17.90 ID:8JGzSmnr0.net]
>>6-7
糞野郎

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:17:18.58 ID:5bqxlpZS0.net]
アメちゃんのワクチンはすぐ対処し開発できるよう、兵隊さん用のモノを転用したもの
中国はふつうに開発に時間がかかる従来のワクチン

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:18:11.50 ID:JE9QZTJA0.net]
>>177
いや、旧型コロナは昔からあったよ
医者も長引く咳はコロナの風邪だと言ってくれるし、感染力
強いから人にうつすなよって注意される
で、薬は?って聞くと、今はないと
美味いもの食って体力付けて早く寝るしかないと言われる

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 1 ]
[ここ壊れてます]

197 名前:8:18:16.51 ID:x4GWV7l90.net mailto: >>153
免疫あるね私達
ナカーマ
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:19:30.14 ID:v6+QRh5y0.net]
>>179
あったわそれ、いたる職場で流行ってた

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:19:45.87 ID:8JGzSmnr0.net]
>>35
去年の時点ですでに京単位
今だとさらに増やさないとな

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:20:11.44 ID:MPPVntkk0.net]
恣意的な記事だね。
中国は、新型コロナの上位にあるSARSワクチンに取り組んでいただけじゃないか。
因みに最初に新型コロナが発症し始めたのは、一昨年の10月にイタリア北部での蔓延が最初だぞ。



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:20:34.22 ID:AwRRzBCw0.net]
>>1
健康に興味あるなら過去スレを見れる環境の人は2019年の風邪スレッドを開いて1から1000まで読めば面白いレスもあると思うよー!
その症状が新型コロナウイルス、新型肺炎なのかは検査してないわけだから結果は体の中の人にしかわからないことだけど

当時のスレ(2019年〜)
今年の風邪の症状 (61) 
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571751285/

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:20:51.48 ID:fHzaUZvv0.net]
>>192
隣の席の子がずーっと変な咳してたんだよね
大事な出張があったからうつりたくないな、って思ってて、出張期間は無事だったんだけど、戻ってきたら…って感じ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:21:10.74 ID:rUsW2srq0.net]
一昨年の秋頃、アメリカで大量の肺炎患者が出て
電子タバコとか規制されたな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:21:34.29 ID:x4GWV7l90.net]
>>179
今思えばそれだったのかも
でも致死率低い風邪で済んで良かった
変異に抗体はあるのかな…

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:23:01.95 ID:F5PHCAiL0.net]
>>199
中国人も大量に日本に来てたし
日本で19年末にはある程度広がってたとすると
抗体検査でもっと抗体持ってる人が出るはずなんだよね

でも結果は大半の日本人はまだ感染経験が無いと出た

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:23:39.03 ID:/Db6/4kv0.net]
中国アメリカカナダ
これ豆な

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:24:48.45 ID:HfoKrh9p0.net]
まじでクソシナを地球から消すべき
この国に核を使わないでなんのために保有してんだって話
本当に地球から消してほしい
完全なる地球史上一番の邪悪

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:24:54.88 ID:B04JmVhR0.net]
だって中国の生物兵器が漏れたんだもん
焦って極秘でワクチン開発くらいするわ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:24:56.14 ID:unRUb1yn0.net]
1年半前の夏からコロナが発生していた噂はあったからな
その時、武漢の病院の駐車場が満杯になった事は衛星写真で判明している

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:25:36.60 ID:JE9QZTJA0.net]
>>187
俺の職場ではあっという間に全員に広まった
原因は俺じゃない(と思う)けどね
昔のコロナ風邪と違うのは微熱が出るところだな
微熱が出たり下がったりするのが変だった
今までのコロナ風邪とちょっと違うのでこれって
ニュータイプ?と思ってた
5ちゃんねるの書き込みにも似た症状の人が投稿してたものね



211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:27:20.27 ID:HfoKrh9p0.net]
このキチガイ国が悪事を認めるわけがないし認めたとしても開き直るだろうし
状況証拠だけで十分

イラクと比較すると完全確定なんだから
さっさとまずは世界が滅ぼすべき

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:29:04.59 ID:HfoKrh9p0.net]
>>187
大阪じゃないけどそれまじであったわ
今まで引いたことがない風邪
一ヶ月止まらない咳
なぜか女性には広まらなかったが職場の男はほぼ全滅

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:29:34.14 ID:aPi7lobC0.net]
19年の秋頃、咳が止まらない事があったんだけど、あれはコロナだったのかなあ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:31:08.29 ID:avDeNIjy0.net]
>>187
東京

215 名前:だけど、2019年の11月から12月の1ヶ月ほど、咳が止まらなくて困った。 []
[ここ壊れてます]

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:31:44.44 ID:JE9QZTJA0.net]
>>196
ありがとう
その症状だわ
ピッタし
熱が下がって咳が続くってのがね
とにかく変だった
リンコデで咳を止めて働いてた

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:32:37.44 ID:N+zqPptx0.net]
>>205
あっ
俺も微熱が続く変な風邪ひいてたわ
ちな京都在住

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:32:40.88 ID:eZ7JEiC90.net]
2008年にはあっただろ

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:33:12.01 ID:TM5a+0g00.net]
やっぱり中国の兵器開発だったんだね

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:33:26.32 ID:uZOdb8ls0.net]
>>1
習「バイデン!ポンペオを何とかしろ」



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:33:55.94 ID:6n5noVHa0.net]
>>179
2019年9月に池袋で1週間位高熱が出る風邪が職場で流行ってたんだよ
あそこ中国人いっぱいいるし、観光客も多いからもしかして?って思っちゃう

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/24(日) 18:34:19.15 ID:bPkXNcD20.net]
数年前から流行っていただろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef