[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 12:14 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:かわる ★ [2021/01/23(土) 12:50:43.60 ID:9fzE17lp9.net]
 「郵便局は国営に戻さないと維持できない」

 最近、そんな声を永田町で耳にすることが増えた。「日本郵政」の増田寛也社長が有力国会議員などを回り、「窮状」を訴えていることが背景にある。

 日本郵政が11月13日に発表した9月中間期の連結決算では純利益が1789億円と24.4%減り、子会社で郵便事業を営む「日本郵便」の純損益は65億円の赤字となった。中間期で赤字に転落するのは3年ぶりのことだ。

 新型コロナウイルスの蔓延で、「アマゾン」など宅配サービスが大きく伸びた中で、日本郵便は赤字に転落したのだ。

 日本郵便には全国一律のサービスを提供する「ユニバーサルサービス」が義務付けられており、これを受けて「郵便局」が全国各地に配置されている。2020年10月末時点で、その数は2万3823局に及ぶ。集配郵便局エリアの8割が赤字で、黒字エリアは2割に過ぎず、窓口業務も4割が赤字とされる。郵便局網の維持費として、日本郵政の銀行子会社である「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命保険」が、「業務手数料」や「拠出金」の形で毎年1兆円を負担し支えてきた。

 問題はその支援資金が急速に細っていることだ。2019年夏に発覚したかんぽ生命の不正販売問題で、保険の解約などが相次いだことで、保険販売から得られる手数料が減っているほか、保険の契約数などに応じて入る拠出金も今後、大きく減少していく見通し。また、低金利の長期化でゆうちょ銀行の経営環境も悪

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:01.78 ID:1zWke+mH0.net]
郵便振替とかいう糞めんどくさい支払い方法を廃止して欲しい
ネットバンクで1分でできる支払いが郵便局にわざわざ行って順番待ちして
帰ってくると30分はかかる

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:20.06 ID:vzg4HVi20.net]
>>863
馬鹿三木谷楽天は郵便局の携帯端末に楽天モバイルのキャリアに変更させたところで
楽天モバイル破綻、撤退に追い込まそうとちらつかせ
肩代わりさせる気だろうね
楽天と日本郵政の業務提携って何一つロクなこと無いわ
楽天のゴミネット通販これ以上増えても捌けないよ
収益にもならんだろうね

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:28.27 ID:cjrYxmZe0.net]
>>944
ハガキ封書の量そのものが減ってんだろ
しょうがないな

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:28.89 ID:aBnFynWp0.net]
郵便事業だけにして
国営に戻せばいい

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:32:30.30 ID:eTNC1DjG0.net]
郵便はどうでもいいが、社会インフラの民営化は世銀が散々やらかしてくれて、やるべきでないのは確かだからな
水なんかが最たる例

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:32.60 ID:Myh6Ba5g0.net]
佐川ドライバーだけど仕事が増えるから郵便には潰れてほしい

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:32:4 ]
[ここ壊れてます]

989 名前:0.52 ID:zXV2F4ar0.net mailto: >>910
別に民間も勝ってないぞ
ユニバーサルサービスなんて採算取れないから民間じゃ誰もやらんってだけ、競合他社なんてないぞ
地方切り捨てれば別だけどなー
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:45.34 ID:f3L3AWwh0.net]
>>952
本来の民営化ってだけなんだけど、馬鹿民間が黒字路線で赤字を出す場合もあるからなぁ。
そこら辺を50年以上の契約で縛らないと駄目だわ、倫理観0だからw



991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:53.94 ID:uaI28WTs0.net]
かんぽは完全分離でいいよ ダメなら倒産で

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:32:55.03 ID:Wjme8sjg0.net]
>>934
親が民営化で支持集めたのに
逆ことやって、支持されるわけないしw

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:32:58.14 ID:iStPkmtO0.net]
国営にしないとやってけないのは
郵便がもうこの世に必要とされてないってことだろ
それ税金で維持することじゃないよ
人の命に関わることじゃないのならもう終わりでいいだろ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:33:03.90 ID:fNrkYRVN0.net]
>>913
それ自体は否定しないが、アホ過ぎる話といえばこんなところにコメントをする貴方も私もアホな話なんだよ。無駄なんだよ。それをある程度受容している社会の方が良いのでは?

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:33:10.98 ID:3Zj69vGn0.net]
ヤマトや佐川は底辺労働だと高給な部類

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:33:11.56 ID:vzg4HVi20.net]
>>963
空いてる特定局のATM行け

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:33:12.61 ID:cA/qH9hK0.net]
>>901
>ただ国債一本でやれるのなら、

やれないから民営化したのだよ。

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:33:17.46 ID:okilX7Nq0.net]
潰れていいよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:33:28.75 ID:woeAL4oA0.net]
>>946
日本は関係ねぇよ
本当に経済わかってんのか?
まぁいいから破綻の定義言えや

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:33:30.00 ID:IJbPaUDW0.net]
>>915
電気・ガス・水さえ民営化してんのに郵便の国営化がそこまで必要か?
郵便よりも前者を国営化して料金下げるべき



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:33:50.48 ID:rztPsAC+0.net]
郵便局なんて今の時代に別に必要ないしいくらでも置き換えられる。

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:34:06.31 ID:AJWl3xsC0.net]
>>926
働きだしてから社会勉強しょうな。

イオン含めてショッピングモールが何処にでもあると思っているのか?
コンビニが何処にでもあると思っているのか?
みんながみんな車乗れると思うのか?
まぁ地方なら70代女性でも免許証持っているが、老人は免許証返納しろとか社会は言うよな。

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:34:07.95 ID:Wjme8sjg0.net]
>>941
国民は困ってないから、郵政は民営化で潰れろって判断んだったんだよ

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:34:16.41 ID:eTNC1DjG0.net]
>>934
尻拭いなら引退だろ
そもそも大臣として評価できるか?

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:34:17.57 ID:fD3qx3V80.net]
いいんじゃないか
ヤマト運輸も郵便部門は撤退したし

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:34:18.67 ID:8VPrIJaV0.net]
>>860
そのアマゾンが赤字の原因の一つなんだが。
アマゾンの品、一個配達料がいくらか知ってるか?
まあ、赤字価格で引き受けるトップが馬鹿なんだが、
ヤマトが拒否できるのに、なんで郵便局は拒否できないんだ。
アホ臭い。
アマゾンの配送料を正規料金にしろ。
最低でも正規料金の半額はとれ。
アマゾンが拒否したら契約終了。それでいいだろ。

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:34:21.04 ID:wrOLpRFq0.net]
特定局の局長を全部格下げしたら解決

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:34:33.42 ID:v2uhJqvw0.net]
>>946
アメリカは20年かけて経済を戻したからな
自民党はハゲタカに日本の財産を捧げててごをした
優良資産のバルクセール(爆笑

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:34:42.70 ID:7e3wFkzP0.net]
>>980
ライフラインの民営化ほどダメなものはない

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:34:46.54 ID:IL6QI8cD0.net]
JRも国鉄に戻せや。



1011 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:34:47.35 ID:PfwGghEf0.net]
>>910
ヤマトは金にならんから郵便事業からにげたけどなw
だれがやるんだ?

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:34:58.92 ID:xCCTvcsN0.net]
>>982
お前は理

1013 名前:R付けて国を破綻させようとしている []
[ここ壊れてます]

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:35:07.54 ID:vzg4HVi20.net]
>>975
底辺労働と思うならやってみろ
今宅配も俗にいう偏差値の高いレベルの大卒ゴロゴロいるぞ

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:35:11.44 ID:IHnMsAzi0.net]
通販の配達で郵便が来ることないしもうなくなっても困らんから潰れていいよ

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:35:28.34 ID:DQcVhcQX0.net]
ハガキ1枚60円に命懸け時間給800円。
道ですらない急勾配は足を地面につけてバイクごとよじ登らないと上がらない。
赤バイクで走ってると故意に接近してくるクズドライバーが多くて超危険だった。
ぶつけて粉かけて金にしてやるって魂胆なんだろうけど。
誰かしら貰い事故で骨折してたな。正社員になる前に皆とっとと辞めて行く。

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:35:33.07 ID:fNrkYRVN0.net]
>>968
独占になれば、労働者は雇用先が選べなくなり、給与は下がるけれどねw

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/23(土) 14:35:38.31 ID:z/LOs4zw0.net]
要らない
配達員よ
ピンポンダッシュやめてくれ

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:35:50.38 ID:vz4ihlac0.net]
そりゃ小泉のごり押しで無茶苦茶な法案だったし

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:36:14.14 ID:vZKzDDfc0.net]
国営になったらまた窓口でじじいみたいやおいぼれが客に向かって釣りの無いようカネを払えっていうように戻る
公務員に戻すとかありえんよ



1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 14:36:15.05 ID:GJMKGU9l0.net]
【とても重要なお知らせ】
 日本郵政の物理的株価、総資産を株数で割った価格は3250円
 それが今800円で買えるんだぜ。
 でもって、グループ全体では1株当たりの利益は90円の黒字。
 国営化なら、日銀が3250円で買い取ります。
 詳しいフローはDocomoの公開買い付けを参考にしてね。  

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 32秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef