[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 07:53 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 326
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日亜化学工業】「新型コロナウイルスを死滅」高出力のLED、徳島の企業が開発 [右大臣・大ちゃん之弼★]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sage [2021/01/17(日) 11:05:17.43 ID:7rvA3gWH9.net]
 発光ダイオード(LED)製造大手「日亜化学工業」(徳島県阿南市)は、新型コロナウイルスを死滅させることができる高出力のLEDを開発した。このLEDを活用した空気清浄機などの新製品開発が期待される。

 同社によると、徳島大の野間口雅子教授(ウイルス学)らと共同で行った実験で、深紫外線と呼ばれる光を30秒照射したところ、99・99%のウイルスが不活化したことを確認した。

 出力が高いほど効果は高く、従来品(55ミリ・ワット)の約1・3倍にあたる出力70ミリ・ワットのLEDを量産化できる体制が整った。約2万時間、照射が可能という。

 県などに寄贈した試作機には、25ミリ・メートル間隔でLEDを配置し、充電式で持ち運ぶことができる。近くでかざすだけで、コロナウイルスを除去でき、アルコール消毒ができない場所などで役立つという。

 鎌田広専務は「エアコンや空気清浄機など多岐にわたる応用が期待でき、メーカーと協力して開発に取り組みたい」と話している。

讀賣新聞 2021/01/17 09:40
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210116-OYT1T50215/

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:10.38 ID:Ig7oJbCZ0.net]
クローゼット用に欲しいな
毎日クリーニングに出せるわけじゃないし

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:55.71 ID:xVS4EJ8T0.net]
>>81
もう少し波長が短くなったらX線とか放射線と呼ばれる
その一歩手前ぐらいが深紫外線

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:35:56.60 ID:3Lq/NM6t0.net]
>>99
おまえは製造法を検討しただけ。
しかもお前の製造法は実用化にならなかった。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:08.22 ID:Jus92H940.net]
はたらく細胞たちも全滅するけどね

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:36:15.17 ID:lm/c0w2Z0.net]
皮膚癌と失明が捗るし、耐UV品じゃないと劣化も捗るなw

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:36:36.03 ID:Dlp/YyaR0.net]
この手のモノをあんまり真面目に開発しちゃうと
まだまだコロナで儲けたい人達に怒られちゃわないの?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:36:42.56 ID:UyMcE4I60.net]
伝染するアホウに 観るアホウ
同じアホなら伝染らにゃ損損 ♪

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:36:47.19 ID:lm/c0w2Z0.net]
>>78
え? 普通の殺菌灯でコロナは死滅するけど?

109 名前:通りすがりの一言主 [2021/01/17(日) 11:37:05.54 ID:sRnNMM2g0.net]
>>104
ブラック、アニメでやりだしたな。



110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:37:21.19 ID:IIsWyl8S0.net]
>>90

心配するな。安全性は確認されてるようだ。

  >近くでかざすだけで、コロナウイルスを除去でき

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:37:32.48 ID:+IKr7B5p0.net]
LED装着ジャケットの開発を急げ。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:37:52.42 ID:8FKWUbsQ0.net]
>>101
化繊の衣類だとUVでボロボロになるぞ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:37:53.10 ID:xVS4EJ8T0.net]
>>101
夏の日差しに晒すよりはるかにきついから、服がボロボロになるよ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:37:58.68 ID:IIsWyl8S0.net]
>>108

チョンの頭じゃ、そうなのか?w

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:38:42.65 ID:IIsWyl8S0.net]
>>113

ならないな。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:38:47.88 ID:8FKWUbsQ0.net]
>>88
なるし、失明もする。グリーンベンチとかの殺菌灯もガラス蓋閉めないと点灯しないようになってるのと同じ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:38:52.25 ID:UyMcE4I60.net]
あーら エライコッチャ エライコッチャ よいよいよいよい
ハレルヤにでも行くか

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:39:32.22 ID:txxh7cmT0.net]
>>10

UV・LEDが1秒でコロナウイルスの99%が死滅=韓国社 2021年01月15日
UV・LED(紫外線発光ダイオード)技術の韓国ソウルバイオシスは、同社のUV・LED技術「バイオレッズ」の
新型コロナウイルス(SARS−CoV−2)死滅効果に関する試験の結果を発表した。試験は韓国の研究機関
KRバイオテックが実施。試験の結果、バイオレッズは同ウイルスの99.437%を1秒間で不活性化した。
同技術は空気中のウイルス、給水系統、病室などの消毒が可能。水銀UVランプより寿命が長く、コストと
安全性の点で優れる。紫外線暴露を管理するための機能を備える。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500508&g=bnw

まぁ そういうことですね

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:39:33.04 ID:tnscoKYA0.net]
何でもかんでもLEDになりそうな勢いだな



120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:40:15.74 ID:ERyNmF2q0.net]
それより火炎放射器使えば100%殺菌できるだろ

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:19.08 ID:5kEsyk8r0.net]
主に空気清浄機用か
似たような光源を使った、図書館の本の滅菌装置の記事を見たことある

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:41.72 ID:TKpM3/3l0.net]
30秒照射は空気清浄機の中で使うには長くないか。

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:40:53.74 ID:UyMcE4I60.net]
緊張饅頭おいしいね

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:41:17.38 ID:8FKWUbsQ0.net]
>>114
普通の殺菌灯が内蔵された装置だけど

当社の紫外線(UV)ランプによる新型コロナウイルス不活化の有効性を確認
https://www.iwasaki.co.jp/NEWS/release/2020/CoV-2.html

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:42:06.77 ID:OKwHi+BA0.net]
よっしゃ、春節ウエルカムや!

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:42:14.12 ID:IIsWyl8S0.net]
>>100

オマエ、デタラメ言うだけのチョンだろうが。

これまで、コロナ対策でLEDが話題になったことは1度もない。
あの北欧一のアタマがイイと言われるノルウェーや、世界の叡智を誕生させたと自負するイギリスが、苦肉の策として「集団免疫」を唱えた時でさえ、ミジンも話題に上がっていない。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:42:58.54 ID:IS4Lauik0.net]
>>1
また特許でもめるぞw

128 名前:!omikuji!dama [2021/01/17(日) 11:43:14.00 ID:BndGqBSc0.net]
そのうちプラズマクラスターでウイルスを除去みたいなの開発されそう

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:43:21.01 ID:Yj0trBPC0.net]
これからノロノロと審査するんやで



130 名前: [2021/01/17(日) 11:43:46.47 ID:cAiIa8mr0.net]
青色LEDの金払えよ、この共産主義者

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:44:18.28 ID:IIsWyl8S0.net]
>>124

おい、チョン。

その記事は昨年末だろうが。
その見通しで、日亜化学が真っ先に高性能で有効なLEDを開発したのだよ。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:46:16.24 ID:GdgCBeWL0.net]
このキチガイ何なの?
ID:IIsWyl8S0

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:46:33.49 ID:TKpM3/3l0.net]
>>123
岡部の半田そうめんもいいぞ

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:03.43 ID:sEuiDzQ30.net]
ワロタ
オーヲタの刺すだけで音質が良くなるUSBと同じ似非科学臭がするw

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:47:04.40 ID:IIsWyl8S0.net]
>>132

おい、劣等民族のカス・チョン。

ウゼイから近寄って来るな。

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:47:32.62 ID:pUf/eHjd0.net]
>>18
1号 とかマジこれだからな

137 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:06.75 ID:K8Z+90f20.net]
2週間前も同じようなニュースやってたけど何か差分あるの?

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:30.51 ID:Og+QEFJP0.net]
>>137
無い

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:49:42.66 ID:b9tyG+3B0.net]
>>120
>火炎放射器使えば100%殺菌できるだろ

それじゃダメなんだよな。これが。
風圧でウイルスを余計に拡散しちゃう
ウイルスが風圧で飛ばないくらいの質量持ってればいいけど。



140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:55.41 ID:TRY+5vmQ0.net]
紫外線LEDと違うのか?

141 名前: mailto:sage [2021/01/17(日) 11:50:14.72 ID:K8Z+90f20.net]
>>138
ありがとう

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:50:48.92 ID:DMQSRYez0.net]
これを飲食店でカウンターや各席に置いて
常に座った人間に向けて照射し続ければ
飲食しながらの感染も防げそうだ。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:51:04.65 ID:fW93HUzu0.net]
>>126
なんだ知恵遅れか
ニューヨークの地下鉄でも使われてるわ(笑)
知恵遅れはチョンとじゃれてろ
低IQは使えねーから人類の問題に口出ししなくていい

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:51:57.73 ID:kcwJ8+Tu0.net]
空調機の中をとおらないとコロナはしなない

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:52:08.51 ID:XjxY30nQ0.net]
深紫外線LEDに関しては
スタンレー電気のほうが進んでるような

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:52:17.61 ID:J6PVNAcA0.net]
中村さんの報酬は2000億円が妥当

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:53:06.94 ID:uImlr6mp0.net]
中華人民共和国の開発した人類抹殺兵器を死滅させるのはネトウヨ

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:53:22.39 ID:fW93HUzu0.net]
>>132
ただの知恵遅れ
何の問題もなく世の中から消える遺伝子だ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:53:30.16 ID:ETTVubDa0.net]
人間自体も死滅w



150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:54:29.39 ID:RzCxJGJ30.net]
コロナウィルスに反応して発色するアルコール除菌液が欲しい

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:54:30.80 ID:92Sf3gBX0.net]
これ搭載した空気循環器を電車に実装して欲しい

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:54:30.82 ID:DMQSRYez0.net]
>>149
光で人間が死ぬか。アホなのか?

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:54:39.91 ID:ol593DEe0.net]
コロナ脳「許せん!ワクチン売れなくなるから抹殺!」w

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:55:43.73 ID:4zkcaa0P0.net]
何で否定的な意見が多いんだろ
人がいないときに照射すれば有効だろ

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:55:52.94 ID:VUrJLdyi0.net]
>>15
多分否定的なコメはあいつらかもしれないニダ!

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:00.99 ID:JEhXFRv90.net]
アルコール消毒ができない場所などで役立つ…?
流石に紫外線って事は組み込み用じゃないの?

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:56:15.11 ID:KCXuhZR80.net]
コロナウイルスに当てれば赤く光ったりするライト発明したらもう世界一の金持ちになるだろうな

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:56:18.03 ID:IAOnuHki0.net]
多分、食らったらハゲるくらいの覚悟はいるな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:57:13.68 ID:T/mkvvTO0.net]
作ったのは猪木か?



160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:57:27.68 ID:+IKr7B5p0.net]
牛尾電気もこさえて販売しとるやろ。紫外線の無毒なやつ。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:57:42.01 ID:53MDn3hz0.net]
>>157
そこら中光りまくりだろ

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:58:36.36 ID:IV5P9D+N0.net]
>>3
危ない奴だからねこれ

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:59:23.37 ID:DMQSRYez0.net]
>>154
人が運んでくるんだから
人がいるときに、座った人に直接照射し続けた方が効果的だよ。
自分に向けて照射されるのが嫌なのか?

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:59:29.45 ID:rdLc+Ekj0.net]
>>11
この製品で使われてるかどうかは知らんが
人間に害の少ない紫外線の波長があるらしい

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:00:31.72 ID:Md0CyQ3j0.net]
否定と言うか何が新しいのかだよな
一般的な照明に使われるやつだって日々進化してるんだぞ?

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:01:23.45 ID:N3NJiGq+0.net]
UVCはウイルスだろうがヒト細胞だろうが選別しない

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:01:51.83 ID:uPvoXzUS0.net]
>>1
換気の悪い夜の店や
消毒ゲートに使えるだろ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:02:08.70 ID:fW93HUzu0.net]
>>154
水族館で殺菌灯に晒され続けて変異した海藻が海に進出してしまい、毒を出し続けて魚が絶滅の危機に瀕している
コロナ対策もこういうのに頼り過ぎると訳のわからないことにならないとは言えないんだよな

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:02:19.92 ID:DMQSRYez0.net]
>>166
ただの光だ。人間に害はない。



170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:02:30.71 ID:U7x9LTMo0.net]
>>67
深紫外線LEDの起源は日本、かよw

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:02:42.15 ID:7F1CIWFK0.net]
ただの紫外線殺菌滅菌ウィルス不活性化
ポイントはledランプなところ
そんだけ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:03:04.59 ID:akOSAzlC0.net]
人知れず嫌いな奴に皮膚がんを作れる装置ができるな。

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:03:09.15 ID:7t9GfHcY0.net]
>>68
これが使えるのは清掃作業だ
人体とか人間が死ぬw

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:03:49.93 ID:MflEoi5c0.net]
もしかして俺の毛根が死滅した原因は

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:03:55.08 ID:U7x9LTMo0.net]
>>169
深紫外線は光じゃないよw

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:04:24.11 ID:USMsNSNi0.net]
>>3
同じ紫外線なら日光にさらすだけで充分

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:04:59.95 ID:+IKr7B5p0.net]
紫外線222nmあるやないか。安倍晋三さんの親戚のウシオ電機でこさえてる

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:05:17.08 ID:fW93HUzu0.net]
>>164
ウシオの222の波長がそれだけど人体に影響しない照射時間は8時間までとか一応基準があったはず

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:05:17.61 ID:KrtArpBL0.net]
これ人間にもダメージある光線(電磁波)だからなぁ・・・
どこでも照らせばいいってもんじゃない



180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:05:47.77 ID:oQrmpSJ10.net]
空気清浄機の中でどうやって30秒も照射すんの?
クソデカ空気清浄機なの?

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:05:58.19 ID:53MDn3hz0.net]
もうガンマ線照射しとけよ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:06:47.65 ID:eeOpwRNT0.net]
>>179
人体のことを考えればウシオ電機のCare222がいいね

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:06:56.67 ID:qbUjqa7i0.net]
人に直接当てられないから空間に照射して空気中でウイルスを殺す感じ?
飛沫感染には完全に無力じゃない?

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:07:00.01 ID:jYxhMnK40.net]
ソーラ・レイみたいに改造して全地球に降り注ぐようにすべき

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:07:43.90 ID:fMqDbR7k0.net]
人体に影響ないのか?皮膚大丈夫か?

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:09:09.83 ID:Mf7Ijwfb0.net]
日向ぼっこでいいんじゃね

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:10:32.03 ID:hUywK4by0.net]
>>185
大丈夫な訳ないだろ、皮膚や眼に1番有害な波長なのに

188 名前:sage [2021/01/17(日) 12:11:31.95 ID:RLayzI2L0.net]
>>122
空気だけ浄化するなら、鏡面の通路作って空気を紫外線にさらしながら循環させればええ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:12:37.76 ID:snyygUJN0.net]
ノーベル賞ものだな
中韓にパクられないように



190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:13:06.48 ID:hUywK4by0.net]
皮膚や眼に安全なのは、USHIOのCare222
日亜のコレは、エアコン内部とか通気口内部とか人間に当たらない場所

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:13:06.93 ID:m0LK/vUN0.net]
>>4
ここは、その原材料作ってんのやで。
ダイオード生産は別企業やで
今は、紫色かしらん研究中やら

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:14:08.92 ID:Qv+USrbQ0.net]
>>8
>PCRがタンパク質の存在?
言ってることが意味不明

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:14:13.32 ID:m0LK/vUN0.net]
>>7
空気中の飛沫があちこちに付着

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:15:06.92 ID:ivmDhOnD0.net]
手の細胞も殺します

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:15:34.14 ID:m0LK/vUN0.net]
>>8
徳大医学部

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:17:45.61 ID:1E/CHHQQ0.net]
ダニの抑制効果を売りにしていた布団掃除機「レイコップ」(深紫外線ランプ搭載)の、新しい販路開拓。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:17:50.87 ID:rcg6xPfc0.net]
他に影響でなければノーベル賞もの

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:17:52.33 ID:ffXdLi830.net]
その新型空気清浄機¥10,000円以下なら買うけど、
どうせ¥69,800円とかなんだろうな

買えんわ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:18:09.85 ID:uuaiIQnl0.net]
>>1
取り敢えず、自民公明党の議員に長時間照射して
くれよマジで。



200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:18:18.22 ID:sS28HDJA0.net]
コロナは、殺せま〜す

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/01/17(日) 12:18:44.24 ID:oM+mFFh00.net]
>>194
説明しよう!
紫外線によって壊れるのはDNAであり細胞その物ではない
壊れたDNAが増殖したのがガンである






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef