[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 12:35 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK世論調査】マスクしていない人「気になる」87% [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/16(土) 11:20:24.61 ID:ZX7nwQZv9.net]
新型コロナウイルスによる生活や意識の変化などについてNHKは世論調査を行いました。マスク着用への意識に関する質問では、外出時にマスクを着用していない人を見かけたら『気になる』と答えた人が87%に上りました。

NHKは去年11月4日から12月7日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に、郵送法で世論調査を行い、64.8%に当たる2331人から回答を得ました。

このうちマスク着用への意識に関する質問では、外出時にマスクを着用していない人を見かけたら
▽「非常に気になる」と答えた人は36%
▽「やや気になる」は51%
▽「あまり気にならない」は11%
▽「全く気にならない」は2%でした。

一方、自身のマスクの着用について他人の目がどの程度気になるかについては
▽「非常に気になる」が43%
▽「やや気になる」が36%
▽「あまり気にならない」が14%
▽「全く気にならない」が6%となりました。

2021年1月16日 11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/k10012817841000.html

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:17.73 ID:6jPfDK/50.net]
実際の効果よりも
世間に対して逆張りしているスタイルとか
そういうのをカッコイイと思ってる酔い方がありえんから。
社会というのは共同生活で成り立ってることを理解していない。

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:19.69 ID:3+i29q2P0.net]
マスクしてないだけで精神異常者とみなされて目立てる今の状況は素晴らしい
罪にも問われないし陰キャの俺のボーナスステージだわ
俺がマスクしててもしてなくても実質はほとんど変わらないのによ
できればしたほうがいいって程度じゃないか

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:19.70 ID:rJP3hccj0.net]
>>757
一年前で脳味噌止まってるのかよw

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:21.43 ID:9CEQ2l4M0.net]
>>739
地方だよ。都内どうなってんだよw

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:24.55 ID:WX1EEvbu0.net]
>>763
ウレタンマスク警察は「ウレタン許せない」って結論が先にあって理由はとうでもいいから議論するだけ無駄

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:26.96 ID:xf2NtAuz0.net]
お前等は皮かぶりだからウイルスも怖くない

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:32.25 ID:Go/Jg4wj0.net]
そもそもスペインカゼで 
若者がバタバタ死んでジジババが死ななかったのは
ジジババは過去に前駆体のウィルスに感染した経験があるからという結論になる

つまりとっとと感染してニュータイプになったヤツが勝ち組
そしてジジババになるほどニュータイプになるのが困難になる

わかった?

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:33.40 ID:3M8SjwD30.net]
マスクしてても
ゲホゲホ咳き込んでる人が近くにいると
とっさに逃げるようなった

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:35.48 ID:pf/OL/lU0.net]
気になるわ

灯油買いに行ったら乞食みたいのはしてなかった



779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:37.93 ID:RnSX0DOY0.net]
>>751
写真撮られてめっちゃくちゃ叩かれてた
ttps://www.news-postseven.com/archives/20200521_1564950.html/2

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:50.45 ID:6kgSHw/n0.net]
マスクしてない人はアレな人だと思ってた。
ウレタン、布マスクはアホな人ってイメージ。

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:51.66 ID:XeWPeSW90.net]
>>748
過去のウイルスは、そうだったんだろ。
でもな今度のウイルスはHIVウイルス込みやど。

体内にHIVウイルス入れたいのか?

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:54.29 ID:iKI3HjND0.net]
>>2
ハゲかな?

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:56.17 ID:U2nCPpnM0.net]
>>1
気にするなら自粛しろよ
単なるマナー厨だろ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:02.45 ID:6OXnzznr0.net]
ウレタンマスクで外出時は一人で人と会話しない生活してる人より
不織布マスクで初詣に行って喋ってた人の方が危機意識の持ち方がよっぽど間違ってると思うけどね

結局はマスクよりも重要なのは喋るなってこと

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:10.70 ID:w4W7/1Hl0.net]
一人で歩いてて、しゃべることもないのにマスクは完全に無意味

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:11.63 ID:ocDdV+MV0.net]
マスクは、うつらないためもあるけど、うつさないためなんだよ
付けないで電車乗ったり、喋ったりは、「うつしますよ」って宣伝してるようなもんだ

それだけで完璧じゃないけど、数少ないかんたんにできることなんだから、
電車の中とか室内とかでマスクしない自由なんてないんだよ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:14.06 ID:RM7uDsaE0.net]
>>733
この前の出川の充電旅見てたら
ほとんどマスクしてなかった
田舎は危機感ないわ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:17.86 ID:fQYDWjwi0.net]
つーかマスクするのそんなに嫌かね?



789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:19.55 ID:+17imTvp0.net]
>>767
常時マスク生活で今の若い子とかマスク外すときに抵抗感じるらしいね

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:23.39 ID:bbbr2MOd0.net]
>>1
マスクの有無で危険人物を判断できるので便利な世の中になったw

マスクがウイルスに有効かどうかなんて関係ない。
そういう主義主張で他人に押しのけるアナーキーな性質だと、話さなくても外見だけでわかる
内心何を思っていても自制するのが社会人だが、それが出来ず一線を越えちゃうって奴なw

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:25.88 ID:rm7gpJE00.net]
よう喋る奴ほどマスクせえへんな

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:31.03 ID:4cNMM9E10.net]
>>693
その際の暴露量と実際の感染率はどうなんだろうね
そこまでのメカニズムはまだわからんのよ
接触経路の感染も基本的にはRNAなんて壊れやすいし、ほぼ喋るときの「呼気」感染が主原因と見受けられるから
接触感染なんて病院でコロナ患者みる医者のような特殊な条件下の話でさ
マスクが意味ないってされてたのも病院や医療者の感染の話だったから、感染拡大してユニバーサルマスクでどうにかマシにしようと手のひらクルーした経緯があるように
接触感染ももう少し研究進むといいんだがなと思う
まあ感染増えたらもちろん比例して接触経路も気になってくるけど
実際の感染率がわからんとなんともな

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:37.57 ID:JW3mkeKl0.net]
>>724
集団の中でマスクしてない人が1人なら感染は広がらない。
誰がマスクしてないかで、その集団のボスがわかる。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:40.58 ID:6jPfDK/50.net]
>>757
出たwww
最初に刷り込まれたことがすべてのバカw

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:49.09 ID:t4UHOV3o0.net]
屋外でマスクとかアフォだろ

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:55.51 ID:rqTqpwZ40.net]
>>744
それでいいのに何でみんな外で着けてるのかね

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:17:56.21 ID:/r65m18q0.net]
>>744
自分はしっかりコントロールしてると思っててもくしゃみ・咳、突然人と出くわしたり
そういうことにはとっさに対処できない、だからマスクを常につける方が無難だと思うよ

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:58.98 ID:te11fxjL0.net]
人の目気になるから一応つけてる
ポケットに入れっぱなしの3日モノ



799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:17:59.66 ID:EY2/WEkp0.net]
>>740
すぐに立ち去るよ。
お気になさらず。

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:02.94 ID:IJCeye6j0.net]
ホリエモンはケンカ売るためにマスクしないんだもんな
しかもいざバトルになったらを想定して自分だけはマスクして仲間にマスクをさせないとか狡賢い

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:05.84 ID:PLYpt7nJ0.net]
>>2
マスクが免罪符になってるところがあってマスクしてペチャクチャお喋りしてるアホいる…

とりあえず口開けるなよと思う

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:18:10.82 ID:iZAT84zZ0.net]
>>550
それ。あと、鼻出してるやつ。関わってはダメと俺は決めてる。マスク拒否マンみんたいな地雷自己中率が高すぎる。反社さんより近寄りたくない。

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:18:20.58 ID:Gg7RXV6b0.net]
気にならない池沼は13%か
まぁ、IQ分布から見たらその辺が限界なんだろうな

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:18:23.39 ID:xofJ5cP70.net]
明治卒自営タワマン住みクラウン乗りだがノーマスク路上喫煙常習でご近所さんから変人危険人物扱いされてるよw

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:18:25.12 ID:0D4oTMIk0.net]
行きつけのコーヒショップにノーマスクかつしゃべくりおじさんがいたなぁ
入ってきて「昨日飲みすぎちゃったよ」とか
「緊急事態宣言で飲みにいけなくなってもうこっちが緊急事態だよ」とか
店員相手にしゃべって、濁った咳とかしてんの
その店には行かなくなったけど

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:26.87 ID:qr2mKvQN0.net]
いけ好かない感じの野郎は必ずと言っていいほどピチピチの黒ウレタンを着けている

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:33.63 ID:wpJ6islZ0.net]
今ならあの人から気になる人になれる!

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:36.25 ID:Go/Jg4wj0.net]
ジジババ飼ってるヤツラの家でマスク着用すれば
まちがいなく効果がある

それ以外では意味ない



809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:18:37.25 ID:6jPfDK/50.net]
>>796
自分だけはわかってる感出してる奴だと思われるからw

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:43.15 ID:3s4Nq08V0.net]
他人がマスクしてないのは気にならないわ
風邪気味なのか、わかりやすいじゃん
マスクしてても、具合悪そうな人が気になるけどな

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:48.31 ID:XeWPeSW90.net]
>>771
マスク無しで真っ先に感染した知人のおばちゃんは、
やはり変わり者だったわ。

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:18:51.57 ID:3M8SjwD30.net]
そういや麻生太郎が口ひん曲がったまま
マウスシールド付けてるのは
福笑いレベル

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:18:57.67 ID:rJP3hccj0.net]
>>795
いちいち付け外しして
バッグとかにしまってるようなのもアホらしいけどどうしたら良い?

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:02.20 ID:2aYEPWzY0.net]
マスクを付けてない = テロリスト

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:05.05 ID:WX1EEvbu0.net]
>>804
今どき喫煙とか

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:05.04 ID:BV34WsXe0.net]
マスクより喋ってる人のほうが気になるな

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:16.52 ID:5NzJvrFz0.net]
犬の散歩してる時はそのまま店に入るわけないって周りもわかるだろうから着けてない

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:25.35 ID:yrdxw6nu0.net]
>>11
多分11に読み解く力がないだけだと思う。



819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:29.36 ID:g8kxft+60.net]
10人に1人性格に難有りがいるって中々正確な数字じゃねw

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:36.83 ID:LrSEB0L50.net]
>>796
家で顔と手を洗った状態でマスクをつけて
そのまま仕事へ行けば清潔だろ?
昼食済ませたらまた顔と手を洗って
新しいマスクをつけるんだよ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:41.13 ID:qtYm3Ucc0.net]
>>766
横須賀線でヒョウ柄のド派手なコート着たノーマスクババアが毎回同じ車両にいて同じ席に座ってるんだが誰も近寄ろうとしないのは草

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:40.99 ID:rqTqpwZ40.net]
>>791
職場のおばはんがそうだわ
義務になるまでペラペラペラペラ

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:42.09 ID:kekwlB010.net]
くもったメガネでぶつかってやろうか?
細かすぎるマスク警察め。

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:42.14 ID:IJCeye6j0.net]
店内に入るたびにマスク取ったり外したり
もう表裏どうでもよくなってるでしょ

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:45.42 ID:rQEaE/FV0.net]
アベノマスクが攻守ともに最強なんだなぁ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:19:45.93 ID:S9BsGgFO0.net]
>>812
アイツがアホなのもあるけど
カトリックだからってのもある
教皇はマスク嫌いだし

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:19:55.68 ID:mdCKJT+L0.net]
急にマスク下げてハックショーン
何事もなかったようにマスクを戻す
こういう人時々見るけど気にしないようにしてはいる 癖なんだろうな

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:02.08 ID:YoPyw+Dz0.net]
感染症の専門家も飛沫を飛ばさないならマスクはいらない
でも咄嗟の場合はくしゃみや咳を防げないから屋内ではできればしたほうがいい
マスク着用は必須ではないと言ってるが
マウス実験はありえないほど近接してるだろ
要するに触れなきゃいいのさ
手指消毒はしないとノブとかで感染するからそこを重点的にしないと、マスクしてるから感染しないさせないバカが感染を広げちゃう



829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:20:06.74 ID:xQbnJHaU0.net]
>>11
外へ飛ばさない効果はもっと大きいだろう
着けている人ばかりなら相互に守られて安全
着けてないやつがいるだけでそいつの周囲がリスクや不安に見舞われる

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:12.64 ID:VRKYlVBY0.net]
>>770
他人と同じことを求めるだけのガイジに社会を語る資格は無い

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:20:13.17 ID:2aYEPWzY0.net]
>>817
よくコンビニの前に犬繋いで待たせてる人みかけるが

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:18.99 ID:btV5i1Wq0.net]
車に1人しかいないのに運転中マスクしてる田舎モンはアホ

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:25.33 ID:BulEreTQ0.net]
マスクしていない奴なんて見ないが?
東京には多いらしいと噂で聞くが。

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:30.56 ID:uYXA9e2/0.net]
マスクならマスクを被った芸能人が気になる

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:30.91 ID:IJCeye6j0.net]
俺のナイスアイデアなんだが
マスク裏表一発で分かるように色変えればいいんだよ

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:35.01 ID:3M8SjwD30.net]
>>813
そのバッグはすでに汚染されてるから
消毒出来ないなら廃棄処分やね
外したマスクはビニール袋にいれて即ゴミ箱やで

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:20:42.49 ID:f/bZUkRp0.net]
田舎で人とそんなにすれ違わないのに外でもマスクというのもちょっと違うと思うわ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:20:44.72 ID:4qTszaOm0.net]
マスクバカ多すぎだろ
自分で考えることのできないやつら



839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:20:53.30 ID:bGEGGlc/0.net]
コロナが去年の春先と違って
変異種と冬の寒さで感染力がうん倍になっているんだから

日本人の防御の意識が春先の成功体験から変えないと勝てるわけがない

国はさっさとウレタンマスク禁止にすべき

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:02.79 ID:erb/VsXo0.net]
>>802
はからずもそいつの民度や知能や人間性の測定器になってるとこあるよな
電車でマスクはずしてるやつはだいたい障害者っぽいおっさんとかイキリの若者とかだし

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:03.47 ID:rqTqpwZ40.net]
>>813
せめてずらして呼吸を楽にするとか

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:04.59 ID:rJP3hccj0.net]
>>823
眼鏡がくもっちゃうんですってプラカード掛けとけよw

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:06.08 ID:QD2LWNzk0.net]
>>554
結局これ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:08.24 ID:8BDkh7KG0.net]
>>833
地方だけどマスクしてない奴見るよ

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/16(土) 12:21:09.65 ID:nR3nPCic0.net]
飛沫を出す量も少なく出来るし、自分の体内に吸い込む量も減らせるから、マスクは大事
今の時期は暖かいし喉にも良い

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:15.04 ID:eEFMCuAu0.net]
>>135
俺は顎マスクしている奴に、あなたは顎で呼吸しているのですか?と訊いた事があった。黙ってかけ直したが

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:21.20 ID:1Jdo5JsI0.net]
うちの会社は半分くらいマスクしてない

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:21.50 ID:2aYEPWzY0.net]
>>838
どこの宗教だよww



849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:48.54 ID:8BDkh7KG0.net]
>>848
平塚教だな

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:48.99 ID:VRKYlVBY0.net]
>>827
だってマスク汚れるじゃん

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:49.47 ID:ALwuZAnF0.net]
Twitterで主張するとフルボッコになるから5ちゃんで主張するノーマスク部隊

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:50.40 ID:RqJ2TYtj0.net]
ノーマスクは金属バットで後頭部フルスイングしても正当防衛にならないの?

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:21:50.59 ID:CVvzjEV60.net]
一応着けてるが気にならんかなぁ
気にしてる中にどれだけマスクの付け方きっちりつけてんだって話だしな

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:21:58.74 ID:rJP3hccj0.net]
>>841
いや顎マスクもアホらしいぞ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:01.95 ID:flQcqPNq0.net]
たしかに気にはなるがだからとどうというものでもないだろ
自分が付けていれば良く、他人には他人の考えがあるのだからさ。
マスコミのダブルスタンダードはそろそろやめろよ。
人権や差別や女性問題でもそうだが、ダブすた多すぎてマスコミ自身もようわからなくなってるだろww

全員右ならえ右が良いなら軍隊主義全体主義を進めるだけで良いんだぞ。
そうなれば簡単にマスク率100%になる。
他人には他人の考えがありそれぞれが判断して選択するというなら、
マスクをするもしないも当人の自由だろ。
「している人の率が87%」という事実を書くだけの記事ならわかるが、
なんやねん、この記事だとなんか「しない人は犯罪者扱い」かよww

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:22:07.03 ID:5cTaGfVZ0.net]
>>692
近所のスーパーは出口と入り口をゾーニングして
アルコールは入り口に設置してある
スーパーで不特定多数が触った物を触るの気持ち悪いと思う客への配慮ではなく
汚い手でうちの商品触るなという配慮なんだよ

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:12.54 ID:s6ZA8Sqz0.net]
だろーねえ
もう街でマスクしてない奴見つけるほうが難しい・・
俺すら同調圧力に屈してマスクするようになったわ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:19.58 ID:XeWPeSW90.net]
>>785
ジョギング馬鹿が通りすがりにクシャミ、飲食店でマスク外したら隣テーブルの馬鹿が咳き込んでた。
こんな事も遭遇するの気をつけような



859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:22:21.53 ID:+17imTvp0.net]
>>829
不織布は吐き出し量と吸い込み量が共に2-30%くらいだったような

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:23.43 ID:YoPyw+Dz0.net]
>>829
一人だけ着けてないのを守らせるのがどれほど不毛な努力かもわからないのか
そんなの気にするよりその場から逃げろよ
自分だって出歩いてるくせによ

>>846
私設マスク取締員による効果的な指導例だな

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:30.63 ID:rqTqpwZ40.net]
>>827
マスクに痰が付くからだろ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:34.91 ID:mzDS7EeZ0.net]
13%の想像力の無い馬鹿が広めてるってこと。
そいつらのせいで経済も落ち込む。

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:40.65 ID:r1MrWCYw0.net]
マスクしてると美人に見えるのは年齢って口元が重要なんだな。

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:56.08 ID:IJCeye6j0.net]
あるある
外す時顎マスクにしておくもんだから
掛けようとした時マスク探すやつ

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:22:59.00 ID:3HyTJqcC0.net]
マウスシールドしてるテレビ、気になる?
でアンケート取ってみろ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:23:10.53 ID:D7MhyWwD0.net]
このコロナパンデミックが計画される前に

マスクの有無でインフルの感染の違いは見られないという
論文は複数有ったよな、アメリカおろか日本でも
WHOも発表してたし(なぜか途中から正反対の言いだしたが・・・)

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:23:15.99 ID:OATP3sBY0.net]
マスクしてないジョギングマン死んでくれ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:23:21.72 ID:ROo7FDI60.net]
>>11
吐き出し20%
吸い込み30%
お互い不織布なら6%をどう捉えるかだね
お互いウレタンだと30-35%
マウスシールド同士だと90%だからTVのは意味ないね



869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:23:23.22 ID:flQcqPNq0.net]
>>861
だよなあ。人目が少ないところや野外なら私も咳するときは一瞬外すよねー。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:23:26.62 ID:cuosrpm+0.net]
最近のトレンドは不織布マスク警察らしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef