[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 12:35 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHK世論調査】マスクしていない人「気になる」87% [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2021/01/16(土) 11:20:24.61 ID:ZX7nwQZv9.net]
新型コロナウイルスによる生活や意識の変化などについてNHKは世論調査を行いました。マスク着用への意識に関する質問では、外出時にマスクを着用していない人を見かけたら『気になる』と答えた人が87%に上りました。

NHKは去年11月4日から12月7日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に、郵送法で世論調査を行い、64.8%に当たる2331人から回答を得ました。

このうちマスク着用への意識に関する質問では、外出時にマスクを着用していない人を見かけたら
▽「非常に気になる」と答えた人は36%
▽「やや気になる」は51%
▽「あまり気にならない」は11%
▽「全く気にならない」は2%でした。

一方、自身のマスクの着用について他人の目がどの程度気になるかについては
▽「非常に気になる」が43%
▽「やや気になる」が36%
▽「あまり気にならない」が14%
▽「全く気にならない」が6%となりました。

2021年1月16日 11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/k10012817841000.html

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:01.01 ID:fBAEUOru0.net]
気にする、しないの問題じゃない。

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:09:04.79 ID:WOib18qo0.net]
ashiya-naika.com/2020/05/06/sars-cov-2-infectiousness
この辺でも読んでみればいいじゃないかID:3dV5zbCs0君

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:09:05.75 ID:Xa6iiBCz0.net]
マスク派は負け組

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:17.00 ID:cK1L/Q4b0.net]
マスクをしてないということよりも、
そういう人物ってところに気味悪さを感じるんでしょ。
元々色んな意味でヤバい人(偏屈、天邪鬼、無神経、反骨、アナーキー、ただの馬鹿)なんだろうなってのを浮かび上がらせる。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:28.06 ID:YMtnK7lM0.net]
>>545
無意味どころか悪影響だよマスクは
マスク表面に付着し集塵されたウイルスを結局手で触る

マスクより徹底的な石けん手洗いだけが有効
エタノール消毒も気休め程度。何度も消毒すると手荒れで抵抗力が弱まる

人体が元から持つ何重もの免疫システムを信じろ

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:28.88 ID:IJCeye6j0.net]
お店に入るときのスプレーしてくださいも
やってる感だけだよね
あんま意味あるとも思えないし

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:09:44.61 ID:rJP3hccj0.net]
>>2
それより無意味なのはお前のアタマだろw

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:45.60 ID:wXeJEgkg0.net]
でも電車の中でみんなほとんどマスクしてるから今年今のところ風邪ひいてないわ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:50.59 ID:mJ10dSYM0.net]
マスクは吐き出す息の拡散を防ぐのがメインだろ
だからウレタンがそこまで駄目とは思わないな
透明なシールドは駄目だと思うけど



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:09:51.84 ID:UTl8w+oz0.net]
普通に社会生活営んでりゃ今の段階でマスクを外してよいなんて理屈はどこにもないことくらいわかりそうなものだが

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:00.57 ID:hZatK7Nk0.net]
マスクがーってうるさいヤツほど使い回しマスクしてやがる

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:02.05 ID:wBTuCqn30.net]
>>20
新型コロナは飛沫感染
つまり飛沫を飛ばさないことが重要
ウィルス単体で飛び回ってるんじゃないんだからウィルスがマスクを通り抜けられるかどうかはどうでもいい

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:04.44 ID:kaca8Reg0.net]
マスクはオワコン

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:05.24 ID:+QzJs9IO0.net]
人が全然いない外であごにマスクずらしてるのを
ガン見するキチゲーって何なんや?
同調圧力ポリスかよ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:05.75 ID:Z+NLxsRW0.net]
現在の常識がわからんバカ発見器
マスクしてないやつは猥褻物陳列罪を適用してもいい

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:23.92 ID:IJCeye6j0.net]
マスクが汚染されるなら髪の毛の総面積の方がヤバいでしょ
ハゲはそのままアルコール付けて磨けばいいだけだからいいよな

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:31.73 ID:Go/Jg4wj0.net]
◆第一四半期

スウェーデン経済は「悪い集団の中では最高」だった…最新の調査報告で 

スウェーデンはパンデミックによる経済的な影響を免れることはなかったが、
2020度第1四半期で経済成長を見せた唯一の国だったと、報告書は述べている。

「スウェーデンの経済は政府による緩やかなロックダウン戦略のおかげで新型コロナウイルスの感染を乗り切り、
 2020年のGDPが1.5%下落するという我々の予想を大きく上回っている」と、
エコノミストのアンドリュー・ケニンガム(Andrew Kenningham)、デビッド・オックスレイ(David Oxley)、メラニー・デボノ(Melanie Debono)は報告書に記した。

◆第二四半期

新型コロナウイルスで比較的緩やかな対策をとってきたスウェーデンが、 
今年の第2四半期での経済の落ち込みが、ほかの主要なヨーロッパ諸国に比べて少なかったことが明らかになりました。

新規感染者の数は6月下旬にピークに達して以降、急速に減ってきています。


もうスウェーデン
無敵やん
 
 第一四半期圧勝
 第二四半期圧勝

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:39.71 ID:+ugWWw2i0.net]
家族総出で買い物きて猿レベルのマスクしていないガキ何匹か連れた不細工一家見るとすぐに店出るわ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:43.46 ID:opXks2+y0.net]
>>1
そいつが感染するだけなので馬鹿だなって程度



691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:45.11 ID:Y0506L2r0.net]
近くに来なければ関係無い

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:50.93 ID:rJP3hccj0.net]
>>677
そうか?
夕方頃には100人以上の人間が触った商品がそこらじゅうにあるんだぞ

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:53.33 ID:EY2/WEkp0.net]
>>588
ジョギングしてる人のスリップストリームに入り続けるのか…?

ストーカーみたいな危険行為はやめることを推奨するわw

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:53.83 ID:90cwFZUUO.net]
>>656
ガスマスクはガスの重さで調整するからコロナに効かないって書いてあったぞ

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:10:54.10 ID:rqTqpwZ40.net]
ウレタンは微量のウイルスを吸い込んで抗体を作れるから着けるワクチンなのはもう常識だよ
不織布不織布言ってるのは周回遅れ

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:10:57.66 ID:Y6QaJ7IY0.net]
>>633
マスクしたくらいで防げると思ってるお前みたいな馬鹿が一番ウイルス感染症を舐めてる
餃子屋にマスクして入店すれば会食していいと思ってるバカ

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:09.88 ID:ouufQv8t0.net]
>>553
私権制限って基本的に異常な支配者の発想だよ
理解できるか?
ディストピア化させてる

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:10.99 ID:Go/Jg4wj0.net]
第2波(7)またもノーガード戦法?スウェーデン医師に聞く最新状況

新型コロナ患者の症状や病院の診療など、春の第1波との違いはありますか。
 
宮川氏:
まず、春は検査能力が限られていたので、検査能力が拡充した今とは、感染者数の比較は単純にはできないと思います。
感染者が増えているのは、欧州全体に第2波が来ているのと、寒くなったことも影響しているのではないでしょうか。

 春の第1波でも病院は通常診療を縮小し、コロナ診療を拡大していきました。 ← ココ重要

コロナ患者を多く診察している同僚医師は、
春よりも軽症で入院する患者が多いので対応がしやすいと言っています。

 実際、全体の入院患者からすると集中治療室(ICU)に入る患者の割合は低くなっています。


スウェーデンは余裕

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:11:12.77 ID:11+gadnZ0.net]
アメリカ人もマスク過半数になっただろうか・・・

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:15.30 ID:Bd2CeAuK0.net]
スーパーで出会うノーマスクのデブ率は異常



701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:11:16.29 ID:WOib18qo0.net]
そもそも症状が出てるのにうろついて感染なんてケースならこんな大っぴらに広がったりしないんだよ
この状況下で、警戒されてる状況下で

それこそ症状出てから感染力発生させるインフルがこのざまなんだからな

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:17.11 ID:YMtnK7lM0.net]
>>581
現実だけが事実だろ
違うというのか?

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:11:19.52 ID:bGEGGlc/0.net]
>>646
悲しいけど
これ人類の生き残りをかけた戦争なんだよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:21.20 ID:S9BsGgFO0.net]
>>685
<〇> <〇> ひそひそひそ・・・

効いててうけるwwwwww

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:22.13 ID:6VjVFwT/0.net]
>>675
同調してたら全滅もあり得る状況では、一定数、そういう人も必要。

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:11:24.38 ID:opXks2+y0.net]
つか35度以上の炎天下でマスクを我慢して屋外なのにつけてる馬鹿はよく見た

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:25.70 ID:IJCeye6j0.net]
女は毎日髪の毛洗わんからね
トイレ行った後髪の毛触りまくりっしょ
髪の毛の汚染度はマスクどころじゃない

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:11:44.41 ID:ge2HNIFs0.net]
ワイ飲食店勤務やけど
使用後のマスクをテーブルに置いて
帰るのやめてほしい

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:00.61 ID:dSV9gAEP0.net]
>>686
お前みたいなやつがマスクをしているからと言ってホイホイ外出するんだろ
他人がマスクをしているかどうかわからないように外出しなければいいんだよ

710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:00.71 ID:WX1EEvbu0.net]
>>702
談志乙



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:05.16 ID:ssTjEXgV0.net]
麻生さんのシールド
あれ殆んど意味ないよな?
最近テレビで芸能人がよくやってるけどさ
こう言うやってる感だけの感染対策が
一番感染リスク上げるんよね

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:06.86 ID:SkRl7gul0.net]
>>1
都内でもマスクしてないやつ見かけるが頭おかしいかすで感染治癒してコロナ抗体あるんだなって判断してる
まあ距離はおくよね

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:09.74 ID:OIt44IXs0.net]
ノーマスクマンつい見ちゃうんだけど
多くはほんのりニヤついてるんだよね
気持ち悪いったらありゃしねぇ

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:09.81 ID:rQEaE/FV0.net]
ウレタンさんはちゃんとマスク交換してんの?

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:10.39 ID:kekwlB010.net]
白い絵の具で顔にマスク型のペイントしようかな

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:12.29 ID:6Uf8lU7k0.net]
いよいよ今日 指原莉乃プロデュースアイドル=LOVEの武道館コンサートが開催されます
当日券もありますので興味ある方はマスクしてご参加ください

717 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/01/16(土) 12:12:23.43 ID:+GLdOOH60.net]
🇷🇴聖教新聞を持っている人🙏
気になる

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:25.71 ID:Go/Jg4wj0.net]
イエーテボリ大学政治学科のジョン・ピエール教授:

テグネル氏が、夏にラジオ番組のインタビューで興味深いことを言っていました。
「欧州の国々が次々とロックダウンをしていくのを見て、困惑している」と。
欧州の疫学者たちの多くは強いネットワークを持っており、問題の脅威を見積もるために定期的にカンファレンスを行っているので、互いをよく知っています。

テグネル氏によると、

 欧州諸国の疫学者の間で事前にロックダウンをすべきではないということで合意があったというのです。

それなのに次々にロックダウンする欧州各国を見て、テグネル氏は困惑したと言っていました。
欧州各国がロックダウンを導入したことで、スウェーデンが元の合意に沿った唯一の国となってしまい、テグネル氏は驚いたわけです。

ロックダウンとか愚の骨頂
疫学では常識

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:28.58 ID:QD2LWNzk0.net]
何度も何度も言われてるがこの時期マスクしてない人見た目汚らしい人ばっか
服も洗ってなさそう、髪も洗ってなさそうな感じの

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:30.44 ID:7ZtYaMVT0.net]
>>679
それなw
何かと病院に行くリスクを抑える意味がマスクにはあると実感する



721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:32.12 ID:3cgmW18d0.net]
>>1
マスクしてるのにくしゃみをするときだけマスクを外すおじいちゃん(75歳くらい)
殺意わく

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:33.03 ID:9Ag5/HoH0.net]
>>2
他人に感染させない効果絶大。
してない奴は人間のクズ。

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:34.84 ID:UqI+CiW80.net]
>>707
髪毎日洗わんってどんな汚女やねん

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:40.82 ID:dt46dLq+0.net]
俺マスクしないけど
してない奴見るとマスクしろよと
思うわ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:45.04 ID:CpkTYTK30.net]
ポリウレタン製マスクは半分マスクをしていないようなもの。つつぬけ。

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:45.66 ID:TDy4dxci0.net]
>>707
映画館の座席はウイルスまみれってこと

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:48.62 ID:D7MhyWwD0.net]
マスクしてるやつを見ると
「よだれ」と「つば」で培養した細菌を
ばら撒いてる、危険な群衆

ついでに酸欠で脳神経が無くなって
低い知能がさらに低くなっている

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:48.77 ID:bGEGGlc/0.net]
>>696
は?
そんなバカは9割ウレタンマスクだろ
しねしねしねええ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:51.90 ID:XeWPeSW90.net]
ど田舎でも誰も居ない場所でさえ皆マスクしとるがな。
犬の散歩中のワイだけマスク無しや。

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:54.64 ID:c6WSxrYw0.net]
頭がコロナだけになっていないか?酸欠のリスクも考えた上で総合的に判断すべきだ



731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:12:55.19 ID:erb/VsXo0.net]
こんな時期にマスクをちゃんとつけられない人の精神性がなにより嫌いなんだよね
周りの人のことはいっさい考えない、協調する気がない、あるいは単にズボラで何事にも気づきが悪い
こういうやつは他の場所で感染してる可能性も高いから近寄りたくないんだよ

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:12:59.24 ID:8BDkh7KG0.net]
>>713
独り言言ってるノーマスクマンをよく見る

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:02.10 ID:9CEQ2l4M0.net]
マスクしてない人なんてもう見かけないわ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:13.94 ID:ouufQv8t0.net]
>>612
取りに戻らない予備も持ってないとはどこにも書いてないだろ
おそらくマスクを着けないまま車から降りただけで怒ったバカがいるんだろ
お前も要するに異端審問する魔女狩りしてるだけ

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:13:18.29 ID:RnSX0DOY0.net]
>>655
コロナから回復して散歩中にマスク外してくしゃみしてた石田純一の悪口はやめてあげて

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:13:21.98 ID:+17imTvp0.net]
>>680
ウレタンは65%くらい放出してた
布は35%くらい

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:29.00 ID:Go/Jg4wj0.net]
◆クリスマスパーティーをするために感染を望む人も

11月下旬から規制を強めているのは、春より感染の状況が深刻だからでしょうか。
 
宮川氏

クリスマスにパーティーをするため、その前に感染しておきたいと思っている人もいるようです。
こうした状況にあるため、政府は春より厳しい規制を導入しないと、
引き締められないと考えているのではないでしょうか。
11月中旬にロベーン首相が厳しいメッセージを発したのも、
そうした意図があるのだと思います。

それでもロックダウンをしないと明言しているのは、なぜでしょうか。



コロナちゃんに罹っても平気だからな
スウェーデンのヤツラはよく分かってる

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:36.52 ID:PGlnSb4K0.net]
ちょっと前までは店入る時だけマスクして出歩いてたのに
今ではマスク警察や人の目が怖くて常時装着してるもんな〜

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:44.17 ID:fQYDWjwi0.net]
>>733
たぶん地方でしょ
都内だとたくさんいるよ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:54.35 ID:QD2LWNzk0.net]
>>693
ジョギングしてる人が後ろから近づいてくるんだよ
だから嫌われてるの皆から



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:13:59.26 ID:FUmdkn9N0.net]
>>714
いつから使ってるのか伸び伸びでずり下がってるやつ多いな

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:01.78 ID:rJP3hccj0.net]
>>709
妄想の世界じゃお前がいつも一番だな

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:07.89 ID:8IyjZlRN0.net]
訳ありなんだろうなと思うわ

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:10.45 ID:NmYVmr510.net]
屋内に入るときはマスクしてる、一人で外歩いてるときはしてない

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:12.38 ID:rNr64qY50.net]
マスクはしてる本人の利益じゃないから、させるものさせられるものでいい。
ドレスコードってやつだな。マスクしろよ

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:22.82 ID:SopjVIlj0.net]
ウレタンマスクも気になるな

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:31.13 ID:PJMX0VFE0.net]
このスレはマスク警察が目をキラキラさせながら見ています

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:36.87 ID:Go/Jg4wj0.net]
1918年に大流行したスペインかぜ(インフルエンザ)では世界中で5000万人が死亡したが、
犠牲者が主に若い健康な成人だったのはなぜなのか、これまで明らかになっていなかった。

答えは驚くほどシンプルだ。1889年以降に生まれた人々は、
1918年に流行した種類のインフルエンザウイルスを子どもの頃に経験(曝露)していなかったため、
免疫を獲得していなかったのだ。

一方、それ以前に生まれた人々は、 
1918年に流行したインフルエンザと似た型のウイルスを経験しており、ある程度の免疫があった。

つまりとっとと感染してニュータイプになったヤツが勝ち組

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:37.95 ID:IJCeye6j0.net]
>>739
うんこの巣窟だな

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:40.22 ID:07TKFBkY0.net]
マスクしただけで酸欠になるやつなんているんか?



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:41.15 ID:QD2LWNzk0.net]
>>735
うわぁこれまじか
ぞわっとしたw

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:41.61 ID:SCNCmlK90.net]
アベノ布マスクなら安心

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:44.31 ID:EgZ4JpXR0.net]
アホらしい調査 割合数字出して何伝えたいんだか

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:51.04 ID:SkRl7gul0.net]
>>2
ナイロンのやつは信じてない
不織布のでもしてれば安心だろ
実際にインフルエンザも流行してないし
暖かくなれば花粉症で嫌でもマスクするだろうしさ
ナイロンマスクは花粉大丈夫なの?
俺はアレルギーないから分からないけど

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:52.97 ID:cKNtEK2K0.net]
>>2
結局広めてるのはこういう意識の人間なんだよなぁ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:14:56.46 ID:XeWPeSW90.net]
>>633
君のようなタイプだけが生き残るだろうな。

ワイの知人のマスク無しのおばちゃんは、真っ先に感染したわ

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:14:58.33 ID:FHHWptfH0.net]
マスクの穴よりも小さいのに防ぐ訳無いだろ

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:04.64 ID:9s2ZDCOV0.net]
電車ではマスクをしていても、駅を出て家に向かって道を歩き始めたらマスク外す人いるよね。
せめて家まではしておくのがマナーだと思うんだけど。

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:06.88 ID:dF92RL3s0.net]
食い物屋でもししてないのいたら二度とその店行かない

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:15:10.72 ID:k9LqN9vj0.net]
ウレタンマスク野郎も馬鹿なんだと思ってる



761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:15:16.58 ID:IJCeye6j0.net]
黒人が黒マスクしてたからわからなかった的な事件ありそう

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:18.44 ID:qtYm3Ucc0.net]
マスクしないやつは全員石田純一だと思ってるわ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:19.70 ID:NmYVmr510.net]
>>746
不織布マスクでも上下に隙間があるからなぁ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:19.84 ID:CgujroKX0.net]
そもそも2019-20の冬はなんであんなに感染者が少なかったのかが謎だな
検査数絞っていただけで実際は感染が広がっていたのか?
今流行ってるウイルスが変異種で感染力が強いということなのか?
一時期流行ってた次亜塩素酸水の噴霧器が効いてたのか?
謎過ぎる

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:37.24 ID:9Ag5/HoH0.net]
>>733
マスク無しでジョギングするカス。
マスクなしで自転車乗ってるカス。
腐るほどいる。

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:43.32 ID:ujMX4/8D0.net]
この状況で人前でマスクをしない人は
他人の迷惑を気にしない人
近づいていいことは何もない

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:15:55.16 ID:8VaydEQy0.net]
ワクチン接種しても職場でマスクは引き続き着けたいと思ってる。
俺、嫌なこと言われた時、常に顔に出るから。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:01.02 ID:IJCeye6j0.net]
マスクしてるように見えるトリック化粧でいいんだよ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:01.66 ID:+17imTvp0.net]
>>752
アベの布マスクは何気に不織布と同等の飛沫カット率を誇るらしいな

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:17.73 ID:6jPfDK/50.net]
実際の効果よりも
世間に対して逆張りしているスタイルとか
そういうのをカッコイイと思ってる酔い方がありえんから。
社会というのは共同生活で成り立ってることを理解していない。



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:16:19.69 ID:3+i29q2P0.net]
マスクしてないだけで精神異常者とみなされて目立てる今の状況は素晴らしい
罪にも問われないし陰キャの俺のボーナスステージだわ
俺がマスクしててもしてなくても実質はほとんど変わらないのによ
できればしたほうがいいって程度じゃないか

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:16:19.70 ID:rJP3hccj0.net]
>>757
一年前で脳味噌止まってるのかよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef