[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 15:38 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

菅首相「国民皆保険、必要あれば改正していくことは当然」★7 [アリス★]



1 名前:アリス ★ [2021/01/14(木) 02:02:00.05 ID:105a4qT49.net]
(略)
こうしたやり取りの中で菅首相は「医療法についても今のままでいいのかどうか。国民皆保険、そして多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けて行く中で、今回のコロナがあって、そうしたことも含めて、もう一度検証していく必要はあると思っています」という言い方をしていた。この部分が「国民皆保険の見直し」とSNS上で受け取られたようだ。

神保さんと首相の詳しいやり取りは以下の通り。

■神保氏の質問と菅首相の返答の内容は?

神保氏:日本は人口あたりの病床数は世界一多い国ですよね。感染者数はアメリカの100分の1くらい(編註:実際には75分の1程度)。それが医療が逼迫して、緊急事態を迎えているという状況の総理の説明が、単に医療の体制が違う…ということで、果たしていいのでしょうか。体制を作っているのは政治じゃないですか。政治が法制度を変えれば、変えられるじゃないでしょうか。そこで質問です。もうすぐ国会が始まりますが、たとえば医療法によって病床の転換を病院にお願いするしかない状況ですが、医療法の改正は政府のアジェンダに入ってないのでしょうか。同じく感染症法の改正。これも、コロナが当初どういう病気か分かんない状態で(結核やSARSと同じく)2類感染症相当になっている。非常に軽症者でも厳重に扱わなくてはいけない。その2つの法律を改正されるおつもりがあるのかお伺いします。

菅首相:コロナ感染者の医療について、政府として対応している医療機関に対してしっかり支援をさせていただいたりですね。あるいは保健所への人員の派遣。そうした態勢をつくったり、クラスターが発生すると政府のチームがそこに行って対応するなど、そうしたことを政府は行ってきました。医療機関でありますけど、日本には今の法律がある中で、逼迫状況にならないように、ベッドは数多くありますから、それぞれの民間病院に一定程度出してほしいとか働き掛けをずっと行ってきたのも事実であります。感染症法については先ほど申し上げましたように、(必要であれば)法律改正を行うわけですから、医療法についても今のままでいいのかどうか。国民皆保険、そして多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けて行く中で、今回のコロナがあって、そうしたことも含めて、もう一度検証していく必要はあると思っています。それによって必要であれば、改正するのは当然のことだと思います。

神保氏:現時点では、お考えになってないんでしょうか?

菅首相:今申し上げましたように、それは検証する必要があると思っています。そして、その上のことだと思います。

(略)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/suga-jimbo_jp_5ffedbf5c5b63642b700b0b5


首相官邸Facebookライブ配信
菅内閣総理大臣記者会見

動画50:00あたりから

菅首相「今のままで結果的にいいのかどうか、国民皆保険、いまの仕組み続ける中で、もう一度検証していく必要がある。必要があれば改正していくことは当然。」

https://facebook.com/sourikantei/videos/196176938882384/

※スレ番訂正しました

★1 :2021/01/13(水) 20:55:43.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610550857/

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:22:55.50 ID:b4Wfdbev0.net]
>>409
皆保険ってそういうもんだからしょうがない
民間なら年齢や持病や通院歴云々で差別化できるけど

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:22:59.80 ID:vjq0Pg/M0.net]
>>89
まぁ年寄りとか病院大好きってのがいるから、サブスク型とか都度型とかあってもいいのかもな

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:23:01.40 ID:64ZcBWwu0.net]
>>425
若いうちは苦労した方がいいぞwwwwwwww

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:23:02.47 ID:6tefI5Ma0.net]
要不要の基準が政府視点だろうに

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:23:05.05 ID:87GLkZJP0.net]
医療保険なんかで金を巻き上げる方がおかしい

「日本」という組織の歯車(国民)が故障したら
国は無料で修理しろよ!

って話。
故障した部品を、部品の自己治癒にゆだねたら
組織そのものが破滅

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:23:09.21 ID:aXzndvRg0.net]
>>418
落ち着いてから時間をかけて議論しろって話だよな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:00.86 ID:uLyOiT8a0.net]
>>311
診療所に疫病管理できるわけないじゃん
竹中が朴らないと論文

446 名前:書けないのと一緒よ []
[ここ壊れてます]

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:02.28 ID:UbE+PQKW0.net]
史上最悪の暴言
直ちに辞任せよ



448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:15.37 ID:OkgQjWUc0.net]
>>390
生活保護受給者には毎日の献血を義務化するとか
生活保護受給の為に腎臓と角膜を片方提供するとか
ある程度の責務を負わせないとだめだよな

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:24:17.29 ID:eSkoGMy60.net]
アメリカ人は健康保険にいくらぐらい使っているんだろう?

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:26.89 ID:vjq0Pg/M0.net]
>>149
好き勝手に病院はいけない(指定医療機関だけしか対応してない)のでいつでも行けるわけではなかったと思うが?

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:24:32.11 ID:Kw+cbpst0.net]
実際によしりんが言うように現在の死亡者3962でインフルより死亡率低い
1998/99シーズンでインフルの死亡者数は35000人
でも騒がれなかったでしょ
俺98年はTKミュージック聴いててノリノリやったわ
来すぎなんだよ
車の保険会社だって事故が多すぎると破綻するんだから
メディアの責任も大きいぞ

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:32.34 ID:sHpCDwZ20.net]
はよやれ



町医者つぶせ

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:24:55.63 ID:64ZcBWwu0.net]
>>437
いつまで国に守ってもらう気ですかあ?wwwwwww
今度はお前が国を守る番だよwwww

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:25:08.28 ID:ryCsfZz00.net]
国民皆殺しの歌



コロナも金無い奴は放置か
っていうか、今も放置たが

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:25:40.27 ID:hEJJLmBI0.net]
>>416
サラリーマンは健保から付加給付があるから金銭的負担は大したことないし、自営業も大抵は民間保険入ってるから3割負担は実は大したことない。
影響あるのは退職後の高齢者くらいだろう。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:25:49.68 ID:SIH7iuta0.net]
安楽死制度導入してからやれよ
相当日本人苦しめたいんだろうな

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:26:16.00 ID:eMXp0XhC0.net]
これで何も起きなきゃ日本人はこれから何十年、いや滅びるまで小泉竹中的なモノの奴隷だよ



458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:26:42.95 ID:b4Wfdbev0.net]
民間保険は保険料を多く払えば重粒子線治療みたいな高額で手厚い治療も受けられたりする皆保険が及ばないメリットはあるね

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:26:50.04 ID:u1pVIhCs0.net]
>>409
皆保険に問題がないわけじゃないんだろうけど
この菅にはいじらせるな
目先の金もうけしか見てないぞ

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:27:01.13 ID:UwW9xHBm0.net]
>>1
なぜ唐突に国民皆保険まで見直すという話になった?
ただのバカなのか、やる気満々だからうっかり言ったのか?

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:27:02.00 ID:sHpCDwZ20.net]
競争に晒され

経営を合理化せざるえなくなって

医療事務のゴミとか雇ってる余裕なくなる

いいことだよ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:27:09.86 ID:1w1xzaEt0.net]
>>336
それな
近所の病院のリハビリテーションでコロナが出たら無駄な患者は来なくなったからな

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:27:40.70 ID:AgkmirfD0.net]
>>443
何歳なの?

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:27:55.88 ID:6tefI5Ma0.net]
>>445
そもそも高齢者は後期高齢保険で枠組みが違う

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:28:05.46 ID:64ZcBWwu0.net]
>>449
利用者の負担金が少なすぎるからwwwwwwwwww
6割以上は負担しろクソボケwwww
例外は無しだ!

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:28:19.89 ID:Miy/EY4z0.net]
>>58
また極端な考え方して思い込んでないか?
今より少し増やせといったことだろ。
海外の西側先進国と比べても市営などの公的な病院は日本はかなり

467 名前:少ない。
医療崩壊だの騒がれているが民間の病院は金にならないから受け入れたくないだけのはなしだからな。
[]
[ここ壊れてます]



468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:28:35.05 ID:QKzTQzzh0.net]
>>420
これだな。

ある自民党議員は「菅首相の国民皆保険の改正発言は、そういう意図ではないはず。この発言は政権を揺るがしかねない事態です。官邸は菅首相に真意を正さないといけない」と話す。

 それでは、菅首相はなにが言いたかったのか。

「国民皆保険があるのだから、一人たりとも放置しておいてはならないと、医療法や感染症法について見直しをすると言いたかったはず。会見で記者に聞かれてもいない、国民皆保険に触れたのは、大きな誤解を生むことになった。これは本当にやばいです」と自民党議員は火消しに走っている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/2617719/

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:28:44.83 ID:uLyOiT8a0.net]
>>439
公的セクタの人口当たり医療支出で
アメリカは日本よりはるかに高額よ
国民皆保険無いのに

つーかアメリカは医療メニュー青天井だから医療費は世界一高い

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:28:59.62 ID:AxTFLWcQ0.net]
外国人は一時金100万円払わないと健康保険加入は認めないようにしないといけない。タダ乗りされる。

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:03.45 ID:Ox0WhkaF0.net]
あの〜三原じゅん子センセの口車にのって不妊治療無制限に公費負担にするっって息巻いていたよね〜

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:18.46 ID:64ZcBWwu0.net]
>>456
0か1でしか考えられないんだろwwwwwwww
愚民とはそういうものだ

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:21.43 ID:UwW9xHBm0.net]
>>440
どこの病院でも、病院がやる気ならコロナ感染者も受け入れられる。
感染症指定医療機関でなくてもね。

ところが、このコロナは受け入れたら院内感染で病院が機能しなくなるので、受け入れても良いという病院が少ない。

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:29:24.63 ID:UGhWIFvG0.net]
外国人に食い物にされてるからな

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:24.92 ID:hEJJLmBI0.net]
>>454
60から75はどうすんだよ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:25.79 ID:FPjOOjaS0.net]
こいつは日本人を虐殺するためにモサドから送られてきた傀儡

実際、何一つ仕事ができないくせに日本人は大量に殺害している

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:29:36.38 ID:s0ac9ZBc0.net]
>>412
保険料どころか保険料高いほど同じ治療でも自己負担額が10倍違う高額療養費
上限をもう少し下げて欲しい



478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:04.59 ID:AxTFLWcQ0.net]
基本日本の福祉は外国人に甘すぎる。日本に金を十分落とした外国人だけに福祉を認めれば良い

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:11.07 ID:iH8E6Zoj0.net]
>>450
菅は、今まで尾身を憎んでいたらしいが、
今度は、医師会会長の中川を憎み始めたんだろ?
皆保険を無くすと、医師会が代表する開業医は
利益が減ると見込んで。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:14.60 ID:BCPTr1qr0.net]
見直すのがおせーんだよ
今から見直すなら、若い時に払い続けてきた氷河期世代がまーた1人負けじゃねーか
せめて払った分の何%かでも還元してから無くせ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:30:17.36 ID:xKZOmgCs0.net]
自民党に殺される

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:22.53 ID:87GLkZJP0.net]
>>459
今はどういう仕組みなの?

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:30:37.26 ID:s0ac9ZBc0.net]
>>445
付加給付があるとこなんて大企業のみだよ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:38.46 ID:1LgynPRW0.net]
今のままなら財政的に終わるからな
一気に国自体が貧しくなった
給付金出しまくったからな
コロナ終息が前提で出しまくった

もう終わるよ
早いうちに。


485 名前:フは先進国だったけど今は途上国
悲しいね
でも自分が死ぬ頃まではなんとか持つかな
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:30:50.58 ID:uLyOiT8a0.net]
>>457
>自民党議員

武見敬三か?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:52.32 ID:64ZcBWwu0.net]
>>465
自民党の総裁選挙で選ばれたのに?
恨むなら自民党を恨めやwwwwwwwww



488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:54.62 ID:u1pVIhCs0.net]
>>455
発展途上国並みに幼児死亡率急上昇だな

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:31:13.71 ID:SFAOPgqY0.net]
富める奴を支援してもトルクダウンは起きないのは証明されたのだから公務員や政治家の身を切れよ

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:32:01.16 ID:knSR6BHC0.net]
莫大な票が減る
明日には自民党あげて火消しに走る姿が目に浮かぶ

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:32:21.64 ID:OqNVM3VF0.net]
菅が手をつけると改悪しそうだな

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:32:38.52 ID:64ZcBWwu0.net]
>>476
我が子を救いたけりゃなんだってできるだろwwwwww
甘えんな

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:32:45.99 ID:iH8E6Zoj0.net]
>>469    
なら急いで病気になって   
医者に掛かってトリモロせ!w  

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:33:27.70 ID:u1pVIhCs0.net]
>>480
言ってること無茶苦茶だな馬鹿なの?

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:33:31.23 ID:Ui9qfKEN0.net]
現役納税者として一律3割負担は譲れないな。

受益者負担の原則をもう一度見直そう。

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:33:44.52 ID:hvppzSUk0.net]
外国人にタダ乗りされるのを
防ぐのが先だろ
どこ見てるんだ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:33:53.33 ID:64ZcBWwu0.net]
>>479
おたくにとっては改悪かもねえwwwwwwwwwww



498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:34:03.64 ID:0P6M2KMX0.net]
>>342
200万なんて生易しいもんじゃないらしい。ちょっとした手術が必要な日本人旅行者などチャーター機で帰国させた方が安上がりだそうだ。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:34:23.14 ID:R6XAqyBg0.net]
>>451
バカ発見

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:34:25.04 ID:/vZXV6nI0.net]
>>318
総合病院勤務だけど、井戸端会議しに来る人は元々いない
診察ウォークラリーしに来る元気な高齢者は沢山いるけど
去年コロナが騒がれだした頃は急激に減ったけど
緊急事態宣言明けた後からほぼ戻った
今回の緊急事態宣言は全く減ってない
遊びに来るだけなら診材減らすだけだから来ないで欲しい

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:34:30.91 ID:+qVcjKrt0.net]
菅は安倍継承じゃなくて小泉なんだよね
パソナもいるし、グローバル資本の犬なんだよ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:35:09.65 ID:zOXCTeD90.net]
>>1
とにかく、新自由主義に完全毒された
自民党に投票はしないこと。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:35:23.68 ID:i5fu+VMH0.net]
>>438
投票権と引替えが妥当
票田と結びついてるからおかしくなる

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:35:29.56 ID:SIH7iuta0.net]
持病持ちフリーターは終わりだな
俺なら社会に復讐してしぬね

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:36:06.82 ID:6tefI5Ma0.net]
>>464
そこは普通に健康保険だよ
というか退職してるから月々分の負担は多分低所得者用の金額だと思うよ
診察等の割合負担は一般と変わらない3割のまま

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:36:13.00 ID:XZ7M9bi10.net]
>>9
なんか中国人留学生も使えるんだよな
妊娠した大学院生が親を来日させて日本で産んでたわ
医療費が安いって

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:36:13.18 ID:zOXCTeD90.net]
>>1
自民党の綱領は
裏を返せば
新自由主義



508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:36:24.73 ID:64ZcBWwu0.net]
>>492
とりあえずおつかれwwwwwww

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:37:10.00 ID:SZl5eaM30.net]
竹中の入れ

510 名前:知恵か
とんでもないアホが現れた
[]
[ここ壊れてます]

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:37:10.50 ID:mNbk7yxN0.net]
散々コケにされた開業医の集まりの日本医師会にプレッシャー与えてる。
やられたらやり返す。割と菅さんヤクザな人かもな。

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:37:29.84 ID:hEJJLmBI0.net]
>>459
国保は滞納免除がないんだから、3ヶ月以上滞在する外国人は20歳から日本にいたと仮定して未払い分の保険料を一括で払ってもらうでいいんじゃないかなあ。これで平等になる。
海外移住者も同じ運用で。

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:37:31.94 ID:hvppzSUk0.net]
1億6千万のゾルゲンスマとか
保険適用にするくせに
一般の国民には締め付けばかり

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:37:52.89 ID:ZYcjz46r0.net]
何でこんなクズなん

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:02.37 ID:MHL+U9fn0.net]
>>414
だからよ。
若い世代が老人世代を支えるシステムが無理だって言われてるよな。
年金も一緒じゃん。

毎年50万円の掛け捨て民間保険だったらどんな優遇受けられるんだろうな。

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:06.06 ID:3vFmcMVA0.net]
チンポ氏は

何を騒いでんの?

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:12.46 ID:JhQTHD6D0.net]
関係ない質問で急にぶっ込んで即会見終了の流れ、めっちゃ面白かったな



518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:38:20.88 ID:dlqfWLE90.net]
外国人は民間保険でいいだろ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:35.36 ID:64ZcBWwu0.net]
>>494
我が国は地上の楽園でありますwwwwww
だから世界から愛されてるのwwww
おわかりいただけましたかあ?
世界から嫌われる国がいいならその国に移住しなさいよ
はいさよならー

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:38.04 ID:zOXCTeD90.net]
>>451 >>1
そして、馬鹿高い医療費を
払わされる。

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:39:23.64 ID:HM/kUSOd0.net]
どこまでも悠長な爺さんだなぁ
それやるなら安倍でやっておかないと
お前がやったら自民は終わりだぞ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:39:24.41 ID:LLocByTi0.net]
本当に「国民の為に働く内閣」なのかな・・
コロナ禍の今言う発言じゃないだろ国民殺しに来てないか?

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:39:54.22 ID:gACxDF2p0.net]
一回グリーンピアで積み立て金散財という不渡り以上のポカやっとるからな
信用しないわ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:39:57.34 ID:hvppzSUk0.net]
庶民感覚だっけ?w
何処が?

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:40:41.50 ID:Kw+cbpst0.net]
いやだから保険証使いすぎなんだって
7割国が負担しないといけないんだから
上で書いたけど車の保険会社も事故しまくるんなら料金上げるだろ
7000人の感染ということは一日にその何倍も病院で保険証使ってるってことだぞ
負担率上がってもおかしくない
保険料払ってるからってやみくもに使用して良いわけじゃない
国民で国が潰れますよー\(^o^)/

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:40:43.03 ID:Tjg5U9qc0.net]
先進国から脱落しそう又は既に脱落済みなのに日本の議員報酬は他の国と比べて高すぎるよ
その辺を削ればいいのに

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:40:46.82 ID:yvHyEmPZ0.net]
ハゲは単純に知能が低い
早くコロナで脳を治療したほうがいい



528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:40:51.23 ID:Bs1231wE0.net]
これアメリカからの圧力?
数年前から懸念されてたやつかな

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:40:55.63 ID:FI3oiPo90.net]
毎月掛け捨てでうん万円が消えていく
このうん万円がなければ生活はもっと豊かになるはず
毎月社会保険料の支払いで生活が苦しくなる社会

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:41:25.50 ID:3yz8JdM+0.net]
>>490
新自由主義グローバリストなら維新が抜けてる
維新の方がもっとタ

531 名前:チが悪い
自民、維新に修正を
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:41:32.95 ID:zOXCTeD90.net]
>>1
小選挙区だから
こんな馬鹿がまかり通る。
中選挙区に戻さないと。

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:41:55.29 ID:dlqfWLE90.net]
どうせまた二階になんか指示されたんだろ
GO TO停止する代わりに

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:41:57.84 ID:PMhgdf4y0.net]
>>18
言いたいことはわかるが、国内でも不正の温床だろそれ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:41:57.88 ID:qA2KeO6T0.net]
年金の次は健康保険の崩壊か

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:42:07.95 ID:jiKBJvvc0.net]
>>506
お前さ
知的障害者であるネトウヨのフリしてるがパヨクやろ
ネトウヨは自民の悪口は絶対に言わないしな

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:42:32.98 ID:exlDyoeS0.net]
>>502
個人で出来るやろ
健保脱退して保険屋の商品50万円で買えばいい



538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:42:51.25 ID:yvHyEmPZ0.net]
バカハゲ痴呆ごじらせてるくせに何かしようと思うなよなぁ
ハゲは任期まで置物でいいんだよハゲ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:42:57.11 ID:ih22+8h80.net]
>>14
議員税、公務員税、官僚税、請負税、派遣税で捻出すればいいだろ。足りなければ一番低い県の最低賃金にすればいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef