[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:51 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イム】新型コロナの致死率、インフルエンザの3倍 [和三盆★]



1 名前:和三盆 ★ [2021/01/14(木) 00:00:27.89 ID:lgx/uc4F9.net]
新型コロナ、致死率インフルの3倍 仏グループ、入院患者対象に調査
2021/1/13 5:00 会員記事
 新型コロナウイルスのほうが季節性インフルエンザよりも入院患者の致死率が3倍高いという研究結果を、フランス国立保健医学研究所などのグループが発表した。人工呼吸器が必要な患者や、集中治療室の平均滞在日数も新型コロナが2倍になった。

グループは、フランス国内のすべての入院患者の情報を収めたデータベース…
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14761049.html

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:02:51.66 ID:Bncy717z0.net]
そもそも入院が必要になる割合もコロナのほうが大きいのでは

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:03:18.61 ID:s+TAu1kN0.net]
インフルエンザで死亡した
芸能人と

実際にコロナで死亡した
有名人で


比較したらまったく3倍にならない!

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:03:23.15 ID:Y1DwQVdc0.net]
まあたしかにインフルに比べるとちっとキツかった感はある

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:04:24.64 ID:SzLbV58r0.net]
別にそれぐらいなら許容範囲じゃない?緊急事態終わりにしようよ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:04:30.11 ID:3RtqtCwt0.net]
日本には当てはまらないのが問題ってことか
やっぱアビガンのおかげ?

11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:05:57.39 ID:V38x4Sv00.net]
ただし、老人に限る

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:06:06.76 ID:kCE6xaB20.net]
2月には芸能人がバタバタ死にます

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:06:21.84 ID:M90ETR1a0.net]
>>7
それな

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:06:48.14 ID:nSRmjR5O0.net]
超危険ウイルス指定されてるんやから当たり前



15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:07:34.74 ID:GME/IOS80.net]
刀剣乱舞グラスセットがメルカリで転売されて高値で売られてますけど買い占めたのはファミリーマートの店員でしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11237216506?post=1
みや

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:07:59.68 ID:lof+ZLGj0.net]
シャア専用か

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:08:00.87 ID:knHk62OW0.net]
フランスはでしょう。


日本は肺炎死10万人で
新型コロナ肺炎死は3000人ちょっとだから、
通常肺炎死の30分の1です笑
おかげで自然減も例年より減りました笑

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:08:07.06 ID:7yUL2Hgd0.net]
いや、そりゃワクチンがないから当たり前
バカを煽るなw

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:08:09.87 ID:nD2Orfm70.net]
>>2
3倍程度で経済ぶっ壊すほどの事か?

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:08:39.03 ID:NYhiBmDr0.net]
やはりただの風邪だったか

21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:09:45.27 ID:+yiPhTla0.net]
医療崩壊して診れる人すら診れなくなって あふれた時は
致死率云々言ってられなくなる …

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:10:14.54 ID:DF/EcYqh0.net]
>>12
三浦春馬と竹内結子の死因は自殺ですか?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:10:32.13 ID:lgx/uc4F0.net]
>>19
インフルと違ってクスリがない

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:11:10.00 ID:X1gXu7Ik0.net]
>>17
肺炎全部インフルだと思ってるの?
それにコロナが広がるのはこれからだよ



25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:11:39.61 ID:JrGP8QNh0.net]
日本で蔓延している東京型はそうはならないだろ
今までの数字からは3倍にならんし

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:11:41.41 ID:m1vVY7sC0.net]
しかもICU占拠するしな
致死率はコロナの厄介さの一面でしかない

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:12:14.05 ID:u7lMQX2N0.net]
フランスでそれならやっぱ日本じゃインフルエンザ以下じゃん
しかもインフルエンザと違って若者はほぼ死なない
みんな気にする必要ねえぞ外に出よう

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:12:37.28 ID:UotTBH6y0.net]
え〜、そんな程度じゃないでしょ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:12:57.57 ID:fZYadcK/0.net]
>>28
それ
そう思う

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:13:23.53 ID:8P2xyeis0.net]
>>7
インフルで入院した有名人など知らないよ

てか インフル重症で入院よりもコロナ入院で3倍死亡するってヤバくないか

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:13:43.81 ID:RNX+j3EJ0.net]
順調に増殖しつづけてるな。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:13:45.83 ID:WlENqoA80.net]
3倍どころじゃ済まないよ

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:14:02.79 ID:HHBIeA4b0.net]
30倍って聞いていたのだが

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:14:33.47 ID:knHk62OW0.net]
>>24
ネットで統計を調べると国内のインフルエンザ死亡数は
3300人。だいたいコロナ肺炎と同じ。
若者を殺さないからコロナの方が弱いこと確定だね。



35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:14:40.53 ID:SzLbV58r0.net]
たいしたことないから、経済回せよ。
マスクも不要。
俺なんて電車でもマスクしないぞ

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:14:45.23 ID:UTRQHMNN0.net]
>>17
す、すげえ「フランスは」と前置きしておいて
全然関係ない肺炎の話してる

馬鹿は会話できないw

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:14:45.66 ID:+yiPhTla0.net]
20201227 TBS NEWS by.RX(am04:03)

 フランスとアイルランドでも変異種確認

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:14:50.14 ID:DF/EcYqh0.net]
2月は1万人近く亡くなると思いますよ
死因は、肺炎だけじゃなく心筋梗塞や脳梗塞
肥満の方は今から少しでも改善した方が良い

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:15:18.56 ID:lAyXiz6/0.net]
フランスの話な
欧米はバタバタ死んでるからな

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:16:04.71 ID:OOycUy4u0.net]
死者数で比較すれば三倍どころじゃないが
世界的にインフルが%単位まで減少しているくらいの生活様式でこれだもの

長い潜伏期間と発症前から感染力を持つせいで予防をしにくくし
発症してもしばらくは大したことない症状で甘く見たところで急激に重症化させる
しかもそうなってすぐ死なせる訳でもなくひと月とか当たり前にかけてじわじわ殺し、その間の医療リソースを圧迫させる
それでいて特に活動的な若者には症状を少なくさせることで行動自粛もさせずどんどん魔の手を広げ続ける
実にようできたウイルスだわな

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:16:16.36 ID:SkK9O3FC0.net]
インフルで入院する時点でかなり珍しいような気が

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:16:46.13 ID:q81/wdK90.net]
経済優先って言ってる奴らって
自分で汗をかかないで
一日中PCの前で
棒グラフを眺めてる奴らでしょ?

そんなクソにたかるハエみたいな奴らの言葉に
耳を貸す必要ないだろ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:17:18.92 ID:4P2A6s6U0.net]
>>34
母数が30倍くらい違うじゃん

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:17:55.52 ID:Zc1sdEra0.net]
ひどいタイプのインフルエンザが三、四割くらいで
瘧だとその倍の死亡率だと言っとけばまあだいたいのは間違ってないし
三倍程度ってのならまあ間違ってはないだろう



45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:18:37.46 ID:rkfSaT500.net]
インフルで一万人に一人死ぬとしたらコロナでは三人死ぬのか
これは怖すぎるな

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:18:56.35 ID:nxieA1nK0.net]
>>4
ガードの話じゃなくて、
ガード破られて敵が侵入してからの死亡率だから

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:19:22.85 ID:Gv22aop70.net]
3倍?
10倍くらいに見えるが・・・そんなものか

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:06.14 ID:0UosxdBl0.net]
>>47
入院患者の比較だからね

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:13.49 ID:nZK/0qhR0.net]
インフルエンザはうがい手洗いマスクでほぼ防げるのにコロナはその何倍もの感染力
これがただの風邪だと言ってる無能は目を覚ませ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:32.23 ID:LQzvIefK0.net]
3倍だったら大したことないんじゃないの?
インフルの致死率が0.1%だったと思うから0.3%なんでしょ?

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:42.20 ID:knHk62OW0.net]
>>43
母数の比較なんて出来ないけど。
インフルだって推定なんだし。

ちな検査数からの感染割合で、新型コロナは国民の
1割〜2割感染しているとも推定はできる。

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:20:57.94 ID:X/QwwjJ40.net]
>>42
違うな
俺の親族にも同じこと言ってるやついたけど会社勤めの本物のバカだよ
テレビに洗脳されてる層

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:21:18.41 ID:winT8za90.net]
フランスはなw

日本は1.2%〜1.4%程度だが、実際は未確認感染者が10倍いて、0.13%くらい
でしょう?

つまり、インフルより弱毒

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:21:32.42 ID:SzLbV58r0.net]
べつにインフルの10倍ぐらいまでなら許容範囲だよ。
高齢化社会に歯止めがかかるし、経済を早く回してほしい



55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:21:51.88 ID:DF/EcYqh0.net]
>>42
ずっと色々なところに制限をかけてきても厳しい現状なのに、今までより経済重視するとどうなるか想像も出来ないのでしょうね。

厳しい感染対策こそが唯一の経済対策なのに

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:21:56.96 ID:ctILw0ER0.net]
ただの風邪と言って凱旋してたキチガイは何してるの?

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:21:58.62 ID:Ex/WYchm0.net]
>>51
無差別で検査してるわけでもないのに推定できるはずねーだろドアホw

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:22:55.29 ID:5vdPI2sM0.net]
>>17
コロナ対策で他の弱い感染症がへったからね

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:22:57.21 ID:9UlXJMkx0.net]
 





【貧富に関わらず適切な医療を受ける権利 ー 基本的人権】

【どの国でも、憲法で、国民の生命を守ることが政府の仕事だ】


憲法にしたがって、米国は米国政府が国民の医療費を
出しているから、米国は国民皆保険であるのと同じことだ。
また、米国以外の先進国では、どの国でも国民皆保険制度に
なっている。国民皆保険制度は、けっして日本だけのこと
ではない。貧富に関わらず適切な医療を受けることの出来る
権利は、憲法に基づく人類共通の権利だからである。


竹中平蔵が、菅の参謀。竹中は米国保険会社の傀儡だ。
小泉が首相のときなど、米国保険会社からの要求は、
これまでにもよくあった。米国が敵国であると、認識を
改める必要がある。

米国がTPP条約に参加することは、絶対に許可出来ない。


  

  
   

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:23:10.05 ID:UTRQHMNN0.net]
インフル?

コロナ対策してたら患者激減した雑魚ウィルスじゃんw

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:23:13.69 ID:2Iw1QJtv0.net]
ただの風邪じゃなくて

ちょっとだけひどい風邪w

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:23:38.96 ID:5vdPI2sM0.net]
>>34
今年はインフルはコロナにまけてるよね

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:23:59.95 ID:knHk62OW0.net]
>>57
無差別で検査したら推定にならないのに。
意味わかってない癖に無理すんなアホ笑

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:24:15.47 ID:K3mfkmKC0.net]
人工呼吸器がないと何倍になるんだい?



65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:24:41.62 ID:+OpVF8gl0.net]
厚生労働省によると、コロナ感染症で死亡した2000人余りのうち80代以上が過半数を占め80代以上の感染者の死亡率は14%となっている。高齢化社会の日本でこの年齢層の人口は1160万人高齢者の死亡リ

66 名前:スク高い
死者はほぼ60代以上、80代以上が過半数を占める
重症化のリスクとなる基礎疾患. 慢性腎臓病. 慢性閉塞性肺疾患. (COPD). 糖尿病. 高血圧.心血管疾患. 肥満(BMI 30以上).も重症化しやすい、アカヒは不安をあおりすぎ・・・
[]
[ここ壊れてます]

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:24:47.15 ID:NESpdgJt0.net]
でもまぁ身近にインフルで死んだ人はいないし
ちょっと重い風邪だわな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:25:17.47 ID:winT8za90.net]
>>54
そのとおりです
極端に急変する人がいるので、怖いイメージがあるが、
実際は驚くほどに軽症の人が多い・・・

健康な若者にとっては、インフル以下の弱毒です
特に日本はね

インフルで1000万人感染して、2万人死にました → 致死率は0.2%です

さて、今冬はコロナで3000万人感染して、42万人死ぬんでしょうかね?

致死率1.4%として・・・

俺はそうならない方に全財産かけてもいいわw

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:25:23.00 ID:xYhBg4P00.net]
合併症としてのキルレが高すぎる

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:25:31.55 ID:m6EC5b7m0.net]
ただの風邪とどう違うの?

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:25:55.54 ID:o9AbTDLM0.net]
インフルエンザになると、健康が一番だわって思うくらい体調最悪になるけど、それ以上だとしたら絶対コロナに罹りたくないわ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:25:58.03 ID:Zc1sdEra0.net]
で昔から来てた瘧のパリ型だと思ってたけど
ほぼ空気感染して防護服着てても表皮についたのが汗を伝って
粘膜まで行ってあっさり感染って死亡率うちでも九割越えだったから
ほぼまあ千人中数人しか無理ってのもう来たんかな
あれ男女で感染死亡の露骨に差があって男ばっかり死んでいくから
遺伝的になんかあるんじゃないかっての誤解しちゃうんだよね
まあ結果的に下着の差だったわけだったけど

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:26:21.40 ID:U4pW9aYJ0.net]
>>30
岡崎体育

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:28:05.98 ID:E6/TEQ7G0.net]
>>34
今年インフルで何人死んだの?



75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:28:09.20 ID:knHk62OW0.net]
インフルエンザだって高熱が出たら検査。
つまりウイルスに感染してても無症状なら検査しない
のだからわからない。
わからんものとわからんものなんだよなあ笑

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:28:20.38 ID:FqIWBQT10.net]
じゃあ何で総死者の数減ってるんだよ
もう少し頑張れや
2020年死ななすぎたから2021年コロナで数万くらい死んで丁度いいくらいなんじゃないの

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:28:51.75 ID:DF/EcYqh0.net]
発症後の致死率はインフルの100倍以上と認識してますが違いますかね?
中等症状以上で考えると500倍くらいかな

まあコロナ脳って言われるんでしょうが、どうせならSARS脳って言って欲しいです

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:29:01.54 ID:qJJ/oMRS0.net]
致死率だけでなく感染力もインフルエンザを圧倒してるからな
さらに変異種まで出てきてるし

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:29:10.72 ID:winT8za90.net]
>>69
両極端なウイルスで、若者にはインフル以下なんだが、高齢者にはインフル以上・・・

だから、怖いイメージが先行しているが、(日本においては)平均的に見れば、全く
ただの風邪レベルですw

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:29:10.91 ID:PfmV8ddZ0.net]
>>75
コロナ以外が雑魚過ぎたからしゃーない

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:29:21.67 ID:xD31ZfMq0.net]
インフルの致死率が、コロナの3分の1であっても
感染者数が1000分の1以下なので
インフルの総死者数は今は指で数える程度しかいない。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:29:44.90 ID:0nmAydhX0.net]
インフル   死ぬか死なないかの50%
新型コロナ 死ぬか死なないかの50%

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:30:00.13 ID:cNHatgXX0.net]
>>2
厚労省さまは感染しないっていったてじゃん!!!

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:30:10.83 ID:fZYadcK/0.net]
>>80
最早計測不能レベルだな
低すぎて



85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:30:19.85 ID:rB2VSCVP0.net]
出生数、70万人台――。コロナの影響で未曾有の少子化問題が日本に重くのしかかろうとしています。
2020年12月の産婦人科学会の発表によると、2020年10月〜2021年3月の出産数が、一部の都道府県では、前年同月期と比較し、6割程度減少する可能性があることがわかりました。
出生数は2016年度、初めて100万人を切り、昨年度は90万人を切り、約86万5000人となりました。このまま、出産を控える動きが続けば、来年の出生数は70万人台となる可能性もでてきたのです。
未曾有の少子化危機を前に、政府は不妊治療の保険適用や所得制限の取っ払い、不育症に対する助成金など、さまざまな施策を打ち出していますが、実際に、この状況で少子化に歯止めはかけられるのでしょうか。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:30:59.58 ID:winT8za90.net]
インフルで1000万人感染して、2万人死にました → 致死率は0.2%です

さて、今冬はコロナで3000万人感染して、42万人死ぬんでしょうかね?

致死率1.4%として・・・

俺はそうならない方に全財産かけてもいいわw

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:31:04.29 ID:Y0M7zwo50.net]
所詮その程度

コロナはまあまあの風邪

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:31:16.52 ID:HCEH2FgW0.net]
感染力はガチで100万倍だろ

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:31:20.72 ID:1BmrQqAG0.net]
発症するから療養する事が可能なインフル
自覚無いから自主的には療養すらできないコロナ
出歩いて弱った所に細菌系感染とか怖いな

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:31:31.15 ID:o3Mf3rWv0.net]
インフルは抗ウイルス薬使用しての数字だろ

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:32:03.59 ID:xD31ZfMq0.net]
>>85
インフルで1000万人感染して、2万人死にました → 致死率は0.2%です


↑2020年度以降のインフル感染者数で計算してみたら?w

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:32:13.22 ID:K3mfkmKC0.net]
人工呼吸器なければもっと高いんでしょ?

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:32:13.95 ID:L9RblChT0.net]
>>1
入院患者の致死率って所がね

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:32:14.97 ID:7L/o3KuO0.net]
その程度ならそこまで怖くはないけどさ
10倍とかだとヤバくなる



95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:32:25.85 ID:jlLlrLlU0.net]
欧米はともかく日本は騒ぎすぎ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:32:27.57 ID:4I3NUCIC0.net]
感染力がインフルぐらいなら良かったのにな

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:32:30.09 ID:0MC9v5DE0.net]
と言うことは
インフルエンザでは無い
恐怖の大王や

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:32:49.53 ID:t+N19Fip0.net]
可愛い女の子がえっちになるウイルス流行んねえかな

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:32:51.08 ID:N8dowooJ0.net]
コロナはただの風邪おじさん「それでもコロナはただの風邪」

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:32:56.18 ID:knHk62OW0.net]
少なくとも新型コロナの死者数だけはかなり正確だ。
まあそれ言ったらインフルエンザもそうかもな。

で、
ウイルス性肺炎での死亡数は肺炎死の2割強はわかってる。
つまり2万人以上がウイルス性肺炎で死んでいる。

新型コロナは年間3000人。


良い子のみんな、答えは出たろ?

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:33:03.22 ID:It2mAlLX0.net]
インフルエンザの致死率は0.02
コロナは1.37

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:33:07.00 ID:LQzvIefK0.net]
感染症業界は言葉の使い方が雑だ。
最後推定で計算で出したものを「致死率」、検査陽性者で出したのを「現在致死率」とか区別したらどうだろうか。
この2つがごっちゃになって一般人に無用な恐怖を植え付けている。

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:33:42.53 ID:DTph9BMI0.net]
宝くじが3倍当たり安くなったから自分も当たるって思えんわな。
こういうのを、五十歩百歩って言うんだったな。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:33:46.56 ID:winT8za90.net]
今、日本の致死率1.2%〜1.4%くらいでしょ?

未確認感染者が10倍いれば、実際の致死率は0.13%程度でしょ?

ワクチンできたら、もっと下がるわな?

インフルが0.1%〜0.2%と言われるんだから、全くもってただの風邪としか言えんわw

少なくとも日本では

はやく5類に落とせよ・・・



105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:33:54.68 ID:Gk2HH1dZ0.net]
>>80
みんながマスク手洗いを頑張ればインフルなんてこんなもん
ってことがわかった
逆に考えるとやっぱ新コロナの感染力って桁違い
しかも何桁ちがうんだよって話

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:34:09.21 ID:XnUGTa2l0.net]
感染力強すぎるよ。
インフル抑え込んでる状態でコレだもんな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef