[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:51 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イム】新型コロナの致死率、インフルエンザの3倍 [和三盆★]



1 名前:和三盆 ★ [2021/01/14(木) 00:00:27.89 ID:lgx/uc4F9.net]
新型コロナ、致死率インフルの3倍 仏グループ、入院患者対象に調査
2021/1/13 5:00 会員記事
 新型コロナウイルスのほうが季節性インフルエンザよりも入院患者の致死率が3倍高いという研究結果を、フランス国立保健医学研究所などのグループが発表した。人工呼吸器が必要な患者や、集中治療室の平均滞在日数も新型コロナが2倍になった。

グループは、フランス国内のすべての入院患者の情報を収めたデータベース…
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14761049.html

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:16:29.81 ID:R6XAqyBg0.net]
ここで大した事ないって言ってる人は
人の命より経済が大事だって言ってるのと同じ
経済で打撃を受けて死んだ人はコロナで死んだ人より多いわけじゃない
火事で死ぬ人はそうは多くはないけど、火を消すのは
燃えている家を助けるためだけじゃない、燃えてない家を守る為でもある
つまり、コロナ対策を諦めてる人は、
一件の火事から町全体を焼失する危険を想定することができない危機管理能力のない利己主義者
老害国賊自民党

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:17:09.66 ID:F3stGuNX0.net]
>>461
今のところ歴史上世界一ではないけどピークはまだまだ先になりそうだから世界一になるかもね

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:17:12.55 ID:333YTbH/0.net]
5chは高齢者の巣窟だからな

この流れもしょうがないと思うが
若い連中はココ見て笑ってるぞ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:18:01.60 ID:i3PpbU9v0.net]
https://twitter.com/gloomynews/status/1349160381743157248

米国内コロナウィルス感染拡大で、カリフォルニア州で10カ所の病院を取材した
CNN記者が、たくさんの駐車場で葬儀が行われていると泣き出した。
(deleted an unsolicited ad)

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:18:29.67 ID:SgBnbF9t0.net]
>>515
なるやろ戦争より酷え

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:18:34.21 ID:c8PQ5aFg0.net]
新型コロナウイルスの全容がわかる日は来るのかい?

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:18:46.93 ID:IXtGNFXV0.net]
>>506
単純に3倍といってもどういう系統の人間が死んでるのかという視点で見るとまた違う見方が生まれるし
例えばデブを必中で仕留めに来るのがコロナだとすればアメリカでの死亡率はもっと跳ね上がるだろうね

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:19:06.72 ID:eUyIQ/yT0.net]
高々3倍程度なら大した事ないだろ。
10倍になってから騒げ。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:19:35.93 ID:5AnEsyxK0.net]
そもそもが日本は現状、コロナ関連死でもコロナ死に数えてるだろ
インフルは分けて数えてる。インフル関連死はインフルでの死の三倍くらいにはなるわな
フランスは知らん



536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:20:24.18 ID:vkROSvj70.net]
>>516
ボリューム層は4.50代?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:22:29.26 ID:5AnEsyxK0.net]
若年層からしたら、インフルに罹ったらほぼきつい思いをするのにコロナでは大したことないからな

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:23:29.21 ID:59QWyt390.net]
なんとかなると思う

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:23:33.07 ID:SgBnbF9t0.net]
クラスター追う日本式作戦は破綻したし検査していく欧米スタイルになりそうやな

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:23:33.59 ID:2pC05/OW0.net]
>>516
別の意味ではまるで笑えないのでは
この茶番が終わらなければ海外旅行どころかディズニーすら自由に行けない
ライブも声出せない
飲み屋も閉店
式典は中止
大学はリモート
なんも面白くないぞ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:24:33.48 ID:vtheaKqg0.net]
>>71
瘧とかいう漢字はじめて見て検索したけど「わらわやみ」って読むのな

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:25:12.96 ID:b5tJO8Nw0.net]
>>493

何度も言うが、そりゃ、オマエらチョンだけだよ。

普通の人類社会は、「子供、女性、年寄り」を、最優先して助ける。
たとえば、あのタイタ

543 名前:ニックの遭難でも、救命ボートで避難を優先させたのは、カネ持ちでも腕力のある者でもない。

「子供、女性、年寄り」を優先してボートに乗せたのは当然の行為となっていた。
その中で、日本人の中年の男がその救命ボートに乗って助かったことで、帰国後、日本全国民から罵倒の嵐があった。「それでも日本男子か!」とな。
[]
[ここ壊れてます]

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:25:36.20 ID:SgBnbF9t0.net]
無症状がほとんどだろうし都会は全頭検査したら差別なくなるやろ陰性証明があれば遊べる

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:25:37.67 ID:xPpavpEo0.net]
>>484
そうだよ、新規感染者数を最大で現状維持で、感染爆発を防ぐことが命題であって、根絶することではない。
ここから拡大して、通常の医療に支障をきたし始めたり、追跡調査や検査が追い付かなくなって
さらに感染拡大抑止策が難しくなり経済にも大幅なダメージを受けることを避けないといけない

そうした感染拡大をコントロールするには、できるだけ新規感染者数を減らしてから維持するほうが楽だということ。
だから、専門科やメディアは秋ごろからたいした数ではなくても、感染者が拡大していることに強い警戒感を発信している。



546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:25:40.98 ID:STeXs+t30.net]
朝日クオリティ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:25:47.67 ID:oT6XhRSj0.net]
致死率3倍で感染力数倍ってことか

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:27:17.98 ID:5AnEsyxK0.net]
>>526
検査していくスタイルの欧米が日本以上に酷いのにそれ真似してどうすんだどアホww

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:27:25.56 ID:333YTbH/0.net]
>>527
笑われているうちがマシだな

何れ憎しみの矛先は高齢者や疾患持ちに向く
植松さんみたいな連中がわんさかと・・・

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:27:49.22 ID:sAlDrGcM0.net]
インフルの方が致死率高いとか言ってたやついたな

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:28:46.51 ID:SgBnbF9t0.net]
>>534
マスクする習慣がないからだよ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:29:17.61 ID:EpszJKKg0.net]
基礎疾患なしの40代50代がいきなり重症化するくらいだから、まあそれくらいの殺傷能力はあるよな

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:30:28.87 ID:SgBnbF9t0.net]
分母増やしたらダメだし防波堤マスクはマスト装備だな民度はまあ高い部類よ決壊してきたが

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:30:43.04 ID:R33pXN2o0.net]
フランスもお茶飲んでるのに沢山死んでるのか

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:30:44.94 ID:WAzoNdc+0.net]
>>527
非常時におもしろいこと?
感染するよw



556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:30:49.53 ID:5AnEsyxK0.net]
>>537
いつの話してんだ?
アメリカのどアホどもはともかく

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:30:56.32 ID:Bcdxzwr50.net]
>>1
シャアほどではないな

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:32:02.07 ID:SgBnbF9t0.net]
>>542
実際にそうだけど

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:33:00.19 ID:Y2z1mar90.net]
全国のインフルエンザ患者数はわずか69人 昨年同時期の1000分の1
2021年1月12日 18時24分
インフルエンザの患者が、全国でわずか69人だった。厚生労働省によると、
1月3日までの1週間に、全国およそ5,000の医療機関から報告があったインフルエンザの患者数は、
69人だった。2020年の同じ時期の6万4,500人余りと比べて、およそ1,000分の1にとどまっている。

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:33:55.06 ID:5AnEsyxK0.net]
>>544
アメリカは違うけど、ヨーロッパは罰金課してる国が多いが

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:34:23.59 ID:DyzOZJLd0.net]
>>504
ほとんどの人間はインフルに一度はかかるやろ
コロナだって一度くらいかかっても屁でもないな

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:34:25.62 ID:vOWrqcls0.net]
ただの風邪厨は早々にケジメをつけるように
俺は別に責める気ないが世間が許してくれん

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:35:16.63 ID:6yfPNwZk0.net]
インフルがこれだけ抑えられている状況で
ここまで蔓延するならウイルスの伝播力は少なくとも
インフルx100倍はあるのではないの?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:35:25.73 ID:ifMfDDja0.net]
治療薬とワクチンが揃ってから話せやwww

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:35:34.57 ID:7+Q/jGR70.net]
>>545
インフルの感染者数は定点観測だから10〜20倍しないと比較できないよ



566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:36:32.84 ID:ifMfDDja0.net]
>>517
CNNは中国と戦争する気だな

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:36:35.94 ID:fNQRwR1k0.net]
>>40
作った奴は天才
絶対にシナは許さない

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:37:39.66 ID:yZgbgVgV0.net]
どんだけ強かろうが日本国のジジババの強さにかなわない
高齢者ですら全然死んでない
話にならない
なんの脅威にもならない

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:39:23.94 ID:t+Vqv/9G0.net]
>>516
デブも多そうっすね

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:39:29.40 ID:Z9P3buog0.net]
コロナ飽きた…

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:39:32.14 ID:oT6XhRSj0.net]
これって人類絶滅あるぞ
ながーい時間かけてな

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:39:32.29 ID:zMVGiKVt0.net]
>>1
ちょっと待った✋

俺の研究によると、コロナウイルスはインフルエンザウイルスを攻撃し消滅させる力があると思っている。

なので世界的にインフルエンザに感染する人が激減している。

コロナウイルス感染での死亡者はインフルエンザ感染での死亡者よりも多いかもしれないが、コロナウイルスが流行ることによりインフルエンザに感染する人が減りインフルエンザによる死亡者も激減するんだからプラマイすればそれほど死亡者は増えていないことになる。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:39:43.20 ID:5AnEsyxK0.net]
>>549
ワクチンもあるインフルエンザと比べてもしょうがない
むしろワクチンがあるのに未だに猛威を振るいつづけてきたインフルエンザのすごさよ
まぁコロナもそういう枠に入りそうだけど

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:39:55.59 ID:THKhg1QU0.net]
コロナ 都内の死亡者9割近くが基礎疾患あり
2020年12月8日
▽腎臓の疾患▽糖尿病▽がん▽高血圧▽心臓の疾患など
▼90代  9人
▼80代 21人
▼70代 15人
▼60代 12人
▼50代  4人
▼40代  1人

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:39:59.73 ID:MgrIx8hf0.net]
>>4
将棋弱そう



576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:40:42.87 ID:vOWrqcls0.net]
>>557
病気にかからなくても経済苦があるからな、

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:40:50.62 ID:Y2z1mar90.net]
今の日本はインフルエンザ感染者1日あたり平均7人ぐらいって
北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州
に1人ずつ居ても8人だからね

すげえ少ないよね

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:41:20.47 ID:vkROSvj70.net]
これ入院者に対する死亡者の割合でしょ
致死率は感染者数に対する死亡者数だから
数字違ってくるじゃん

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:41:39.15 ID:Ir2fk5uR0.net]
>>361
ワクチン接種ですぐに効果あるわけがないw

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:41:53.19 ID:Ww0FL8Yg0.net]
>>8
何サラッとカミングアウトしてんだよw

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:42:11.70 ID:EjUccdWk0.net]
新型インフルエンザが流行った時子供が100人以上死んだんだけどな
その他関連死で10000人以上死んだが何も自粛要請とかなかったが
高齢者が死んだら大騒ぎって自然の摂理を無視しすぎ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:42:35.68 ID:R1PtEB8g0.net]
ワクチンも特効薬もまだない(ワクチンはまだ人柱状態)のにその程度の致死率ってのはそれほどたいしたことないな

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:43:05.02 ID:zgUD3HPx0.net]
往生際の悪い年寄りコロナではさっさと天国に行けよw

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:43:56.21 ID:LnCY5fx30.net]
単にインフルがコロナにとって代わっただけかなって考えるのが普通なのに、そう考えられないアホが多いね
専門家でコロナのヤバさを伝えるのに、インフルは減ってるのに!とかで言う奴ほぼいないだろ

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:44:31.03 ID:xO95RbGH0.net]
アメリカだと5倍近くあるけど日本はマシな方だな



586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:45:09.63 ID:Y2z1mar90.net]
>>551
壊滅状態だからもうインフルエンザは
心配しなくても大丈夫

コロナ流行ってるからそっち心配しなよ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:45:17.85 ID:LnCY5fx30.net]
>>570
逆だった
コロナがインフルにとって代わった。だな

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:45:51.30 ID:xO95RbGH0.net]
>>361
このくらいの副作用なら積極的に打って良さそうだな。日本はいつからなんだろ

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:46:00.31 ID:06rIJY4W0.net]
>>406
あのおばさん自分がノーガウンでやってから言うべき

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:46:44.41 ID:/KlS/9OB0.net]
インフルは年によって流行の度合いが違うんだから
単純に比較できないだろ

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:46:57.67 ID:LuNtk8SZ0.net]
コロナ以前、いずれにしても、このままは続かない。医療に格差がでるかもしれない。荒れるかもしれない。大幅に変わる時代を生きるのだろうと思ってた。

それが、あっという間に、マスクして出かけるのが当たり前になり、医療は当然、その他ほとんどの仕事に影響する人類規模のが来ちゃった。

まだまだ感染防止協力系

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:50:14.02 ID:Y2z1mar90.net]
>>576
この全国で7人ぐらいって今までないでしょ
それになんで比較するの?
今流行してる新型コロナと
駆逐されてるインフルエンザ比較して
も意味なくね?

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:52:25.82 ID:3Fu8hmnq0.net]
でも全死亡者数は例年とほとんど変わりない(何をそんなに騒いでいるのか?という話)。
おまけにいつもなら基礎疾患で死ぬ人もPCRで陽性となれば本当の死因に関わらず全てCOVID-19原因の死亡にされてしまう。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:52:55.20 ID:Y2z1mar90.net]
>>576
今時期全国でインフルエンザ7人ぐらいって
今までないでしょ?なんで無理に比較するの?
今流行してる新型コロナと
駆逐されてるインフルエンザ比較しても意味なくね?

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:53:21.05 ID:7+Q/jGR70.net]
>>572
インフルエンザは全国の病院の一部からしか報告を集計してない
報告している定点の数は全医療機関数の10分の1以下
だから解釈が根本的に間違ってるって話



596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:53:37.65 ID:57qTUSCK0.net]
>>420
そもそも手洗いうがい消毒でインフル減ったなんて確証ないし
定かではない

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:54:28.03 ID:t+Vqv/9G0.net]
1〜10月の死亡数1万4千人減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB225TI0S0A221C2000000

めでたい

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:55:00.85 ID:333YTbH/0.net]
各国は収束の見込みがないコロナに対し動き出す

高齢者及び疾患持ちを指定隔離都市に強制収容し
巨大な壁と数カ所の検疫所を設け一般社会から遮断することで
経済活動再興へ向かった

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:55:17.03 ID:1LgynPRW0.net]
三倍程度なら大したこと無い
感染力は半端ないけど致死率は毛の生えた程度

どうせ暖かくなればあっという間に激減する

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:55:34.97 ID:DHVtnQB20.net]
もっとシンプルに

去年、感染症対策を徹底してインフルで何人死亡したのか?
コロナの死亡者をそれで割ったら何倍かわかるやん

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:56:19.32 ID:M90ETR1a0.net]
そういえばインフルエンザで死んだ芸能人なんかいないな

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:56:34.00 ID:oT6XhRSj0.net]
コロナ蔓延したまま経済戻ると思ってるバカまだいんだな

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:57:29.26 ID:PhR90glQ0.net]
インフルは発症時ほとんど発熱を伴うので空港の体温検査で止まって

604 名前:スりしてな
中国のインフル発生状況しらんけど
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:57:30.90 ID:AHTFwGT2O.net]
>>415
ネットの日本は大丈夫理論が凝縮されとる
政府や医療関係者がそういう認識だったら滅びるな



606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:57:40.39 ID:57qTUSCK0.net]
>>574
ワクチンは速攻性ないから多分集計の仕方がおかしいか
前提条件間違えてる

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:57:43.47 ID:333YTbH/0.net]
>>588
インドはほぼノーダメージ

なぜだかわかるか?

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:58:48.20 ID:oT6XhRSj0.net]
>>585
寒くなってきたらまたやんだぜ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:58:50.34 ID:8bK6jXLm0.net]
>>34
> >>24
> ネットで統計を調べると国内のインフルエンザ死亡数は
> 3300人。だいたいコロナ肺炎と同じ。
> 若者を殺さないからコロナの方が弱いこと確定だね。

ころな風邪いうやつの計算方法はだいたいこれ

何人感染者でて何人死んだとかの計算ができない
どういう障害なんだろう?

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:59:52.65 ID:Yj8OxXGy0.net]
>>1
たった3倍…

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:59:53.22 ID:57qTUSCK0.net]
>>592
分からんから御高説どうぞ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:59:59.28 ID:LhtWwYRz0.net]
>>594
軽症無症状感染者は感染者としてカウントされないやん

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:00:14.50 ID:Ti3mGxcO0.net]
>>2
だよな
俺も普通の風邪じゃない危険だって言ってきたけど誰も耳を貸さないんだもん

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:00:19.23 ID:5AnEsyxK0.net]
>>587
インフルエンザに罹る?肺炎になる?死亡

肺炎で死亡と発表される
これが普通
コロナは全部コロナで死んだ発表される
それだけの話し

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:01:11.37 ID:AHTFwGT2O.net]
>>334
初期の頃はアメリカのインフル死者数みて、インフルでこんなに死ぬわけないとか言われてたのに
今ではもっとコロナで死んでいてもインフル以下とか言っている奴がいる



616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:01:31.77 ID:5AnEsyxK0.net]
>>588
現状インフルより死んでないのに、なんでインフルでは自粛しなかったんだ?

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:01:43.19 ID:Y2z1mar90.net]
>>581
>インフルエンザは全国の病院の一部からしか報告を集計してない
>報告している定点の数は全医療機関数の10分の1以下
>だから解釈が根本的に間違ってるって話


全国のインフルエンザ患者報告数 3日までの1週間で「69人」
2021年1月12日 19時24分

今シーズンのインフルエンザについて、1月3日までの1週間に報告された患者の数は
全国で69人で例年より大幅に少ない状況が続いています。

厚生労働省によりますと1月3日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があった
インフルエンザの患者数は前の週と同じあわせて69人で、例年と比べて大幅に感染者が少ない状態が続いています。

間違ってるのどっち?

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:02:38.61 ID:333YTbH/0.net]
>>596
不潔大国で糞感染しまくってるが
不潔なのでそもそも長生きするやつが少ない

そう高齢者がいなければ何てことはないのである

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:02:51.24 ID:43ULbi4Q0.net]
>>4
糞無知ガイジ

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:04:09.50 ID:7+Q/jGR70.net]
>>602
定点数が約5000で報告が69人だから何も間違ってないが
それをそのまま感染者数だと思ってるお前が間違ってるだけ

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:04:20.62 ID:2573wxZX0.net]
国内のコロナだけならいいけど海外の変異したのかかったら国の医療は対応できるんだろうか。
池の水全部抜くで外来種に弱い在来種のイメージあって怖いわ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:04:32.06 ID:oT6XhRSj0.net]
>>601
志望者インフルなんかすぐ追い抜くよ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:04:58.77 ID:57qTUSCK0.net]
>>603
インド人の平均寿命69歳で
高齢者がそこまで少ない訳じゃない

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:05:44.29 ID:6TTEmt+y0.net]
北海道の致死率、、、
無症状者も分母に含めて  3.2%

こんなもんインフル如きと比べるほうがアホ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:05:51.43 ID:MgrIx8hf0.net]
>>559
ワクチンの有無と感染拡大には相関がないよね?

むしろただのインフルを封じ込められる程の感染予防をしてるのに、それでも突破してくるコロナの感染力の凄さは気にならないの?



626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:06:11.96 ID:Y2z1mar90.net]
>>582
別になに原因でもいいけど
インフルエンザがほぼ感染者がいない時に
新型コロナは感染拡大中だから
今注意するのは新型コロナだよね

今はインフルエンザ気にしなくても問題ないよ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:06:19.40 ID:1LgynPRW0.net]
インフルで入院するアホなんて年寄り以外いない。
分母がコロナのほうが圧倒的に少ない、つまるコロナなど
大したことじゃない

春になれば収まる

冬になれば増える

それだけ。大したことはないな

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:06:40.85 ID:t+Vqv/9G0.net]
>>588
戻らんだろうなぁ
コロナ脳が蔓延したままじゃあ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:06:57.08 ID:PhR90glQ0.net]
こんな場面ではそろそろ強烈な新型インフルでてくる展開

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:07:20.26 ID:/KlS/9OB0.net]
>>578
インフル患者が激減してるのは他の国でも見られる現象
コロナでマスクや手洗いする人が増えたことや、
予防接種をする人が増えたことなどが要因
駆逐はされてない

なんで比較するのと俺に聞かれても知らん
インフルの感染率が分からない(変動する)から
単純に比較してできないだろという話

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:07:24.57 ID:5AnEsyxK0.net]
>>607
お前のなんの根拠もない希望的観測なんかどうでもいい
かもしれないで用心するに越したことはないかもしれんが、現状よりインフルのほうが日本では酷かったのになんでその時は黙ってたんだ?と聞いてるんだが

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:09:25.98 ID:Y2z1mar90.net]
>>605
それがどうしたの?
あなたは何が言いたいの?
医療機関に行かないで検査してないのは
誰も把握できないでしょ?

厚生労働省が間違ったってあなたが正解なの?
てか何人だっていいたいの?
人数把握してるのあなた??

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:09:51.44 ID:5AnEsyxK0.net]
>>615
> インフル患者が激減してるのは他の国でも見られる現象
> コロナでマスクや手洗いする人が増えたことや、
> 予防接種をする人が増えたことなどが要因

僕の考えたインフルが減った要因なんかどうでもいいわ
エビデンスを出せ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:10:38.70 ID:oT6XhRSj0.net]
>>616
この3週間ぐらいで1000人こえてるじゃん
ようやくコロナ日本で本気出してきた
医療崩壊してからが本番だから
そろそろバンバン逝くよ

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:11:57.50 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
インフルエンザの3倍や5倍では例年の国内肺炎死者数すら下回る。
高齢者の死因が新型コロナに置き換わるだけで年間死者総数が増える心配も、平均寿命が短くなること心配もほとんど必要ないってこと。



636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:12:37.98 ID:xPpavpEo0.net]
>>613
お前らはそのままでいてくれ、ワクチンが足らないから。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:12:53.31 ID:/KlS/9OB0.net]
>>618
Record low flu cases show how COVID-19 is more contagious and 'less forgiving,' experts say

https://www.usatoday.com/story/news/health/2021/01/11/amid-coronavirus-flu-cases-record-low/4127197001/

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:12:58.84 ID:QeUINTvn0.net]
ジオン軍の赤いウイルスか

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:13:14.04 ID:7+Q/jGR70.net]
>>617
厚生労働省は何も間違ってないよ。報告数のデータを元にちゃんと推定感染者数出してるし
だからお前の解釈だけが間違ってるよって言ってるだけだよ
それが正されたんならもう満足だよ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:15:36.49 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>19
自粛はただの自殺行為。
間違いなく自粛と緊急事態宣言で無駄に死者が増える。
死者と被害を激増させる努力ばかりしていたのが2020年のヒステリー騒ぎだよ。

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:15:50.17 ID:57qTUSCK0.net]
>>619
コロナ専用に開放してる病床が全体の2%だから
コロナに全振りできんにしてもコロナに割く戦力増やさざる負えない状況になれば
なし崩し的に医療機関の戦力投入されていくから
医療機関の新型コロナ対応のキャパ一時的に越えようが
どうしようもないレベルの医療崩壊は起きにくいし
今までの致死率大きく超えるレベルでバンバンも逝かないし、死ぬにしても老人中心

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:15:59.95 ID:qArfkEA50.net]
ご臨終です(-∧-)

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:16:02.85 ID:Y2z1mar90.net]
>>615
減ってるしほぼほぼ流行ってないだろ
今インフルエンザかかってる人レアだよ

比較したいならすればいいけど
個人的にはあまり意味がないと思うだけ
今流行してるものと今流行してないもの
比較してもあまり意味がなくね?

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:16:22.53 ID:j1Tytzzq0.net]
そらそうよ人間が気をつけようって意志持って
マスクと消毒やった途端に意気消沈してるクソザコインフルに比べりゃな

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:17:44.13 ID:25FW3ETG0.net]
インフルで死んだ人は周りに聞いた事ないわ
インフルは早く認可してって薬も無い



646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:18:06.86 ID:7w5OovZd0.net]
安全厨は殺人者であり死ぬ運命ww

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:18:48.17 ID:Y2z1mar90.net]
>>624
なにが正されただよwID:7+Q/jGR70
自分のレス見てみろよ
ちゃんと情報元も提示してないし
想像で書いてるだけだろ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:18:54.24 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>45
一万人いたら毎年何人死ぬか考えてごらん。
100年以内にほとんど死ぬんだぞ。

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:19:16.01 ID:57qTUSCK0.net]
>>629
今年、インフル流行ってない理由が
マスクと消毒が効いたとは分かってないので根拠のない過信は禁物
インフルと新型コロナは同時に罹る事自体は報告されてるので
同時に流行る可能性もまだある

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:19:29.08 ID:MgrIx8hf0.net]
>>622
やめたれwwww

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:19:59.18 ID:oh4yeSgtO.net]
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:21:04.91 ID:Y2z1mar90.net]
>>624
ちゃんと反論するなら数字なり
ソースなりだしてくれよ

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:21:15.50 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>50
西浦博が出した最悪の想定で致死率0.5%程度だからね。
せいぜい香港かぜやアジアかぜレベルだよ。

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:21:31.66 ID:t+Vqv/9G0.net]
>>621
ワクチンとかいらんがな
年寄りでもデブでもないし>>500

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:21:31.80 ID:hKFQxtu40.net]
>>9
伝染力が半端ないのに?



656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:21:39.40 ID:iZ0Dy32B0.net]
>>324
御年寄で死因肺炎って風邪かインフルなんよね
溶連菌とかもあるけど
割と多いよ芸能人にも
というか人間の最後は大体肺炎

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:22:01.25 ID:Lnw/WNW80.net]
口曲がりのアホウは
ただの風邪だろ
と発言した事を国民へ謝罪しろや

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:22:05.86 ID:osLOk9A30.net]
ID:57qTUSCK0
頭が悪すぎる

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:22:18.10 ID:7/3TFgU60.net]
そもそも入院するほど悪化しないんでしょ
毎日何度も検温して、酸素濃度計って自宅待機するしかないんかな
それでも寝ている間に急変

660 名前:するし
かかりたくないね
[]
[ここ壊れてます]

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:22:24.21 ID:WnncSfEG0.net]
0.0001が0.0003になるだけ
いい加減にキチガイ煽り報道やめろ、糞マスゴミ共め!!!

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:22:24.68 ID:D5e0Nxw40.net]
高血圧の基礎疾患あるんだが、普段は降圧剤でしっかりコントロールできてるのに先日軽く風邪っぽくなった時に降圧剤があまり効かなくて焦った

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:22:32.24 ID:j1Tytzzq0.net]
>>634
みんな貴方の思っている以上に予防してんのよ
その調子じゃエビデンスが〜だの気候のせいだ〜とか10年後も同じこと書いてそう

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:22:57.20 ID:zvDfase40.net]
>>4
インフル脳からコロナ脳に切り替えていけ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:23:16.57 ID:7+Q/jGR70.net]
>>632
えっと、一般常識です
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/siryou3_4.pdf>>632
>季節性インフルエンザの動向把握のために、全国約5,000か所の医療機関を定点医療機関として指定し、全り患者数の推計を行っている



666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:23:39.84 ID:57qTUSCK0.net]
>>647
根拠なしでこれが効いたとか断言するアホよりはましよ

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:23:50.20 ID:DHVtnQB20.net]
>>592
インドの2020年GDP-9%ですが

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:24:08.81 ID:jqXZZKHG0.net]
>>618
もう俺達のインフルエンザは負けたんだよ。
これからはもうすぐバレンタインだからチョコで挑もうぜ!
チョコのが死んてる!コロナはザコ!ただの風邪!

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:24:14.32 ID:hKFQxtu40.net]
>>17
ファクターXが見つかっていない以上、日本は、とかフランスは、なんて通用しないよ

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:51.10 ID:ViplzgC30.net]
コロナ感染者数が間違ってるからなあ笑

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:24:58.04 ID:osLOk9A30.net]
ID:7+Q/jGR70
これも頭が悪い

なぜ頭が悪いと言われるか?
頭が悪いからわからない

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:24:59.82 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>95
感染力がインフルエンザ並みなら、とっくに国内新型コロナ感染者数は累計1000万人を突破している。

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:25:01.96 ID:xPpavpEo0.net]
>>639
あとはワクチンが集団抗体獲得するまで黙っててくれんかな
あと半年ばかり。

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:25:21.47 ID:1PM+GZwc0.net]
分母が不明、街のクリニックですぐ検査が受けられるインフルエンザと今の段階で比較しても意味ナシ

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:25:22.26 ID:hKFQxtu40.net]
>>25
東京型なんて存在しないぞ



676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:25:41.08 ID:j1Tytzzq0.net]
>>650
もう冬にインフル流行らなくなって2年目だけどな
知ってる?毎日引きこもって寝てないよね?

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:26:16.41 ID:ViplzgC30.net]
>>656
正解

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:26:24.21 ID:nwd131rG0.net]
>>659
発見しても発表できるかな?

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:26:43.83 ID:HdyaQGFf0.net]
やはり、インフルエンザより危険だよな

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:26:48.20 ID:6TTEmt+y0.net]
インフルhが有症状者致死率 0.03%

新型コロナは無症状含めても低いエリアでさえ1〜2%

こんな算数わからんやつ居るのか?

>>641
誤嚥性肺炎という診断がほとんど。
死亡診断書には何か書く必要があるからほとんどそうなる
嚥下機能が低下して誤嚥が頻発してくると ラインや胃瘻処置
発熱を繰り返すようになって呼吸停止する

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:26:52.34 ID:FPjOOjaS0.net]
コロナは風邪だよじゃなくて風邪はコロナの一種だよ

ミスリードがサイババエージェントの仕事か?

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:27:08.96 ID:DyDqbhER0.net]
そもそもインフルの致死率がそれ程...

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:27:37.57 ID:KxzYrqB30.net]
>>1
小林よしのり信者息してるか?

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:27:42.13 ID:2573wxZX0.net]
今までは38度以上の熱があればインフルエンザの検査をしていましたが最近ではすぐにPCR検査をしますよね。
だからコロナウィルスの陽性が出るだけであって本当はインフルエンザなのにコロナウィルスと判断されることが多いのではないのでしょうか?

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:28:01.43 ID:EhjO7P1l0.net]
>>660
2019年は夏の終わりから
秋口にかけて感染者が増えた。
テレビのニュースで
その報道をよく見た。



686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:28:17.17 ID:1i279ecW0.net]
インフルは数日勝負  新型コロナは数か月勝負  という場合も
あるんでないの

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:28:27.83 ID:5AnEsyxK0.net]
>>622
自分でかみついといてなんだけど、そりゃワクチンがあるほうが抑えられるわなっていうだけのニュースにすぎんな
コロナより抑えられて当たり前

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:02.01 ID:t+Vqv/9G0.net]
いつ「2週間後」は来るんっすかねぇ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:07.00 ID:jqXZZKHG0.net]
>>656
もう諦めろよwwwwww
負けたんだよ俺達。
これからはチョコだよ!チョコ!コロナよりチョコの方が死んでるだろ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:29:13.78 ID:j1Tytzzq0.net]
>>668
注文間違えた飯屋じゃねぇんだから

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:29:17.37 ID:cTjIBKyx0.net]
一昨年の11月から武漢で出たって話が事実であの感染率なら
去年の今頃、とっくに日本でも蔓延してたと思うんだけどな
検査しきれなかっただけで

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:29:17.75 ID:ViplzgC30.net]
ワクチン打たせたいだけの記事

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:29:23.18 ID:QUsBkb1K0.net]
あの悟空でもウイルスには敵わなかったから

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:29:57.48 ID:1PM+GZwc0.net]
無症状や軽症が多数
実際の感染者数は不明のまま、致死率を出しても煽りにしかならん

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:13.38 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>162
例年インフルエンザはピーク時の1ヶ月で
入院1万人、死亡が1000〜1500人 。
※死亡は新型コロナと違って関連死亡は含まれていない。



696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:17.50 ID:Y2z1mar90.net]
あぁスマン勘違いしてた
平均1日10人ぐらいだったね

謝罪して反省する

でも10人でもたいした数じゃないと思うけどなぁインフルエンザ

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:30:36.57 ID:ziPmg4gP0.net]
こういうのとかドぎつい後遺症で苦しんでる例をメディアで延々と特集させればいいんじゃないの?
コロナに対する恐れがもうなくなってるだろ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:30:38.46 ID:DHVtnQB20.net]
>>626
入院待ちが東京で6000人とかどうしようもないレベルじゃん
2%なんていくらほざいたって増えなきゃ絵に描いた餅

百歩譲って戦力投入される病床とやらは院内感染対策ができる病床なのか?
出来てないならコロナ以外の患者に迷惑だろう

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:31:40.95 ID:oT6XhRSj0.net]
>>672
2週間後じゃなくて2か月後だったな

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:32:08.92 ID:ViplzgC30.net]
政府も雑魚ウイルスと思ってるから病床数増やしてこなかったんだろw

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:32:11.47 ID:5AnEsyxK0.net]
>>162
インフルで入院してるんじゃなくて、インフルで肺炎になって入院してるんだよ
それで死んでも肺炎で入院して肺炎で死んだと数えられてるだけだ

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:33:10.99 ID:MgrIx8hf0.net]
>>656
例年の様なノーガードなら、コロナもそれくらい感染するって話だね。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:33:37.46 ID:ViplzgC30.net]
コロナ専門病院があちこちにできるようになったらコロナはヤバイと認めてやるよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:34:28.13 ID:Lnw/WNW80.net]
>>653
ファクターXは
国民自ら自粛が出来るかどうかって事だろ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:34:30.44 ID:fNQRwR1k0.net]
>>657
無理
ターゲットにしていたスパイクが大きく変異したから
否応なくワクチンは効かなくなる
ワクチンは変異との追いかけっこに勝てない
コロナは変異が速すぎる

頭の固い政治家や官僚がスペイン風邪を前例とみなし、ほぼ3年でカタがつくと踏んでいるが
それは大きな間違いである
この武漢コロナ禍がいつ収束するかは不明
100年続いても決しておかしくはない

我々の一生は常に不安でマスクが欠かせず、旅行や会食ができないという酷いものになってしまった
絶対にシナは許さない



706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:34:34.57 ID:QDBVBSCq0.net]
>>288
肺炎で死亡なんて普通におるやろ
普通に死因上位だぞ

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:35:20.62 ID:7+Q/jGR70.net]
結局わかってなくて草

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:35:38.80 ID:Diszy3cl0.net]
>>1
ただの風邪厨は責任とって今すぐ死ね

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:35:52.86 ID:EhjO7P1l0.net]
>>675
2020年の4月までに
武漢のコロナ抗体保有者が
50万人近く居たのでは?
という調査結果が出てるが

だとすると、
コロナの発生は
2019年11月よりも
前かも知れない。

感染スピードや
生産数が分からんので
具体的な年月は遡れないが。

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:36:11.67 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>242
季節性インフルエンザの100倍なら感染者は10億人だが?
お前は算数が苦手な小学生か?

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:36:13.29 ID:1smOpCTC0.net]
入院患者の致死率が3倍高いという話だろ
インフルで入院する患者は少ないからなぁ・・・

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:37:16.09 ID:OY6DPVoC0.net]
う〜ん
東京じゃぁたしかに遺体が道路にゴロゴロしてる

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:12.00 ID:LnCY5fx30.net]
>>692
若者にはインフル以下ですが?いや未満だな

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:38:51.98 ID:wticGj6U0.net]

https://o.5ch.net/1rj9z.png

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:39:49.31 ID:Lnw/WNW80.net]
>>695
イミフ


695 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/14(木) 03:36:13.29 ID:1smOpCTC0
入院患者の致死率が3倍高いという話だろ
インフルで入院する患者は少ないからなぁ・・・

>入院患者の致死率が3倍高いという話だろ
→率の話

>インフルで入院する患者は少ないからなぁ・・・
→絶対数の話にすり替える

論点ずらし



716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:40:01.16 ID:4fQ2B5wI0.net]
無症状でコロナやっつけられた人の免疫細胞を注射するとかどう?
感染してもコロナに勝つじゃん

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:40:01.31 ID:DM2FdUk70.net]
>>100
もうちょっと低くないか
インフルエンザの致死率は0.01%以下
コロナは1%〜3%、国によって違ってる

>>103
お前アホだろ、インフルの未確認感染者が毎年何人いると思う?

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:40:44.73 ID:Y2z1mar90.net]
今の日本はインフルエンザ感染者1日あたり平均10人ぐらいだから
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州
に1人ずつ居て8人だし

少ないよインフルエンザ
なんか危険視する人いるけどあまり今年は気にしなくてよくね?

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:40:58.23 ID:c8yrhpqS0.net]
>>698
コロナもワクチン有るだろ
問題は治療薬

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:43:22.30 ID:i5fu+VMH0.net]
致死率よりも感染力が特筆すべき性能だと思うが
今年はインフル絶滅状態の潔癖さの中でジワジワ増えてんだからすげーわ

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:45:18.87 ID:cTjIBKyx0.net]
>>693
発生が早ければ日本でも蔓延していた可能性は高くなる
でも中国やWHOが騒ぎ出すまでほとんど日本では問題になっていなかった

日本は当初のようにCTで肺炎症状を見極めて検査、治療していってた方が混乱

722 名前:オなかったと思うのよね
今はいたずらに検査を増やしすぎだわ
[]
[ここ壊れてます]

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:45:28.70 ID:Y2z1mar90.net]
>>701
>インフルエンザの致死率は0.01%以下
>コロナは1%〜3%、国によって違ってる

正解

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:48:04.84 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>369
その3万人の大半は例年の肺炎死10万人から死因が新型コロナに置き換わるだけで、年間死亡3万人が丸々増えるわけじゃない。
いわゆる風邪やインフルエンザから肺炎死するか、衰弱から誤嚥性肺炎で死ぬか、体調悪化→持病悪化で死ぬか、新型コロナがきっかけかの違いでしかない。

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:48:54.08 ID:p50iejyJ0.net]
昨年もこんなスレあったな



726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:49:35.46 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>389
インフルエンザは子供も死ぬ。

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:49:41.23 ID:ErDOaGtO0.net]
新型インフルエンザの強毒型でも2%だから、もっと低いんじゃね

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:49:41.61 ID:1smOpCTC0.net]
>>699
頭が悪いみたいだねw

インフルで入院する患者は少ない、というのも率の話だよ
1000万人が感染して入院するのは何人居るんだ?
要入院比率もコロナの方が圧倒的に高いだろ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:50:11.95 ID:yNz8GBbP0.net]
煽りすぎで経済破綻

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:51:53.01 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>421
君が正しい。402はコロナ脳の悪質なデマ。

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:52:10.34 ID:Lnw/WNW80.net]
>>711
頭が悪いじゃなく

率の話から
絶対数の話を持ち出すのは
フェアでは無いと言ってるんだが?

お前こそ頭が悪いんじゃないの?w

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:54:49.05 ID:QeUINTvn0.net]
この対立面白いよな。
コジキ集めてただの風邪!インフル!マスク外せ!とか訴えてる宗教団体の信者VS感染対策しっかりした上で普段通りの生活を送ってるコロナ脳

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:54:57.35 ID:mK/8TFrg0.net]
ID:Lbn+Q1Ez0
バカは連投する見本

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:55:01.14 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>466
コロナ死亡は、あらゆる関連死亡(コロナ陽性の死者全てを死因にかかわらず算入)との合計だよ。

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:55:18.92 ID:jDlTNRAO0.net]
ちっとも減らない在日朝鮮人��



736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:55:58.47 ID:1smOpCTC0.net]
>>714
君の頭が悪いので絶対数の話と受け取っただけだろ
文脈から率の話だと理解できないのは痛いw

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:57:24.69 ID:Lnw/WNW80.net]
>>719
ほらまた
率の話から絶対数の話を持ち出して
煙に巻こうとしてるやん
それがフェアでは無いと言ってるんだが?
バカは理解出来ないらしいw

711 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/01/14(木) 03:49:41.61 ID:1smOpCTC0
>>699
頭が悪いみたいだねw

インフルで入院する患者は少ない、というのも率の話だよ
1000万人が感染して入院するのは何人居るんだ?
要入院比率もコロナの方が圧倒的に高いだろ

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:57:34.57 ID:OFlQa9t/0.net]
インフルエンザ厨死亡…

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:58:01.28 ID:3vUiJagC0.net]
ほんといつまでばかなの 知識0

世界権力、WHO〜ワクチン投資してるビルゲイツ、コロナPCR開発者、 世界銀行,縦社会、
利害関係で繋がる厚生省、マスコミが起こしたパンデミック

インフル国内 患者が一千万ー2千万 超過死亡(関連死)込み1万死亡 コロナ 町中で検査キット撒いて
無症状ばかりで8万 疾患者94% だが日本では超過死亡なし 風邪以下 しかも陽性者が死んだ場合
コロナ死にしろと日本、アメリカ厚生省HP記載 よって統計は使えない
 PCRは通常診断で使わない研究品 風邪インフルひっかかる説明書記載
ニューヨークタイムズは90%が偽陽性と報道 ポルトガルの裁判所で違法判決 
政府御用学者以外では使用はおかしいと常識 
中小企業倒産、大手救済、ワクチン等政治的理由は明らか 政治的理由を疑わない

740 名前:なんてTVだけみてなさい

検索→ 国家詐欺 ウェブノード
[]
[ここ壊れてます]

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 03:58:03.22 ID:a3iaM7Ad0.net]
めっ茶
やばいじゃん

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:58:23.85 ID:Y2z1mar90.net]
>>649
結局この数字と同じじゃない?

厚生労働省によりますと1月3日までの1週間に全国およそ5000か所の医療機関から報告があった
インフルエンザの患者数は前の週と同じあわせて69人で、例年と比べて大幅に感染者が少ない状態が続いています。

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:58:29.88 ID:vkROSvj70.net]
コロナは無症状が約9割な
あと重症、死亡者のほとんどが7.80代な

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:59:14.89 ID:YDhgFXk+0.net]
ただの風邪廚とゲリサポは治療するな

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 03:59:23.60 ID:OFlQa9t/0.net]
>>625
自粛で死んだ人はいないよ



746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:00:19.23 ID:7+Q/jGR70.net]
>>711
https://www.okino-clinic.com/blog/1012/
>研究対象は、2020年3月1日から4月30日までの間にCOVID-19で入院した患者89,530人と、
>2018年12月1日から2019年2月28日までの間に季節性インフルエンザで入院した患者45,819人でした。
>対象期間が2ヶ月間と3ヶ月間で異なるので、1ヶ月あたりで考えると3倍の入院患者数ということになります。

コロナの方が割合高いとは思うjけどインフルも軽視できるほど低くないんじゃない

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:00:19.26 ID:QeUINTvn0.net]
>>722
完全に宗教団体が訴えてるまんまじゃんwwwwww

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:01:02.03 ID:5gjIcImb0.net]
特効薬みつからない、という状態は
結核のときもそうだった
当時も、永久に特効薬は見つからない、といわれて
その、諦めで、研究する人も少なかった
しかし、何百年もたって、やっと特効薬が見つかる

何百年、だぞ
つまり

コロナの特効薬さがしは
いま、始まったばかりなので


すくなくとも、とりあえずこれから100年かかる

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:01:05.36 ID:OFlQa9t/0.net]
>>725
無症状は2割

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:02:59.54 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>578
戦後だけで3回、パンデミックと同時に季節性A型インフルエンザは激減消滅しているよ。
2009-2010年も季節性インフルエンザは激減しAソ連型が消滅した。A香港型もその後激減したままだ。

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:03:06.33 ID:6qI+PdIF0.net]
>>722
んで人工ウイルス?それともただのインフル?
発生源は?

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:04:25.56 ID:vkROSvj70.net]
>>731
違う違う
潜伏してる感染者数含めた数な

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:05:20.42 ID:1aopyeIO0.net]
みんなでマスク、手洗いを頑張っていれば、インフルエンザって(日本では)撲滅できたんじゃねーのってくらいの勢いだな
実際は海外から入ってくるけどさ
毎年のインフル蔓延による学級閉鎖とか、いままでいかに感染症対策がガバガバだったかの証左でしょ

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:05:50.03 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>592
そもそもアホな自粛要請やヒステリー騒ぎが無ければ経済に影響なんてほとんどないからね。

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:07:08.77 ID:7+Q/jGR70.net]
>>724
だからその報告数=感染者数じゃないっていってるじゃん
インフルの報患者を告をしてる医療機関は指定を受けたところだけ(これが約5000)
仮に全国の医療機関の総数が50000なら単純計算で報告数の10倍患者数がいるってこと



756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:07:15.27 ID:HN8DMJpg0.net]
>>719
そりゃ細菌とウイルスでは大きさが全然違うからな

野口英世も黄熱病を細菌だと勘違いして黄熱病のウイルスに感染して死んだからな
野口英世の時代の顕微鏡ではウイルスは発見出来ず、その後の電子顕微鏡が開発されて
やっとウイルスが発見された

細菌に対する抗生物質だって、ペニシリンも偶然の産物
果たして人類はウイルスを駆逐出来る物を見つけ出せるのかねw

野口英世は調べてみると
意外とクズなんだよなあw

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:08:13.99 ID:1smOpCTC0.net]
>>728
もし要入院率に大差が無いなら、『インフルには1000万人が感染する〜』という話はデマだわなw

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:08:50.90 ID:Y2z1mar90.net]
>>691
じゃあ教えてくれよ
いくつなの?
感染者数?

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:11:23.66 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>634
マスクと消毒ではインフルエンザ感染拡大防止に【ほとんど効果がない】と2009年にはっきり確認されているよ。

季節性インフルエンザ激減は、過去のインフルエンザパンデミックと同じ現象が起きていると見るほうが真っ当だ。

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:11:52.98 ID:Y2z1mar90.net]
>>737
でそれを誰が言ってるの?
厚生労働省はなんて言ってるの?

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:16:36.91 ID:7+Q/jGR70.net]
>>739
そもそも入院基準一緒じゃないだろ

日本でも前シーズンは500箇所の医療機関からの報告で13000人入院だから思ってるほど少なくないと思うよ
https://www.mhlw.go.jp/content/000620714.pdf

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:16:45.42 ID:Y2z1mar90.net]
>>741
インフルエンザパンデミックマンは
ソースだしてくれよ
想像なら「想像だけど」
って一文入れて書き込みしなよ

想像書いても別にいいんだよ

だけど想像でソースもないのに
常識だの医療だの歴史だの書いてるとしたら
悪質だよ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:19:16.40 ID:kDujs4In0.net]
朝日新聞らしくいろいろ突っ込みどころのある記事だな

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:21:35.80 ID:1mIWNTNM0.net]
>>17
コロナ感染者死因の殆どは肺炎だ
肺炎死にコロナは含まれてる

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:22:49.79 ID:Y2z1mar90.net]
>>737
感染者数を教えてくれないか



766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:23:15.55 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>744
新型インフルエンザパンデミック時に、それまでの季節性A型インフルエンザが激減消滅しているのは常識レベルの話だぞ。
10年前にAソ連型が消滅したのを知らないのか?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:24:32.30 ID:ndInfxsc0.net]
>>748
お前、ここでもソースなく妄想垂れ流してるのかよw

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:24:36.94 ID:1smOpCTC0.net]
>>743
海外の事情は知らんので、コロナに対して隔離入院が含まれているとするならば、
さらに要入院率格差が拡大するだけじゃねぇのか?

ちょっと考えてみてねw

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:25:08.55 ID:7+Q/jGR70.net]
>>742
>>649を読んだんだよね?指定医療機関からの報告数をどう扱ってるか書いてあるよね?
それがそのまま答えなんだけど

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:25:23.10 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>746
新型コロナ陽性なら、誤嚥性肺炎や細菌性肺炎も新型コロナ死者としてカウントされている。
(※インフルエンザはウイルス性のみインフルエンザ死亡、その他肺炎は肺炎死扱い)

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:26:20.56 ID:n4ZzJlJT0.net]
めっちゃ煽ってくるけど
何が怖いのか分からない

芸能人誰も重症化しないし、自分の周り誰も感染してない

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:26:34.23 ID:Y2z1mar90.net]
>>748
だからソースだせよ
話はそれからだ

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:27:25.23 ID:T6xYZljo0.net]
たんと臨床例も取れたうえでのワクチンが広まるまでは
注意を怠るなって簡単な話が理解できないバカが多すぎて
0か100の極論に振れるのがホント疲れるね

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:27:31.20 ID:ndInfxsc0.net]
>>753
志村けんを知らん奴がこの世にいるとは。。。

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:27:38.06 ID:O6Ya8b1O0.net]
>>727
トンカツ屋のおっちゃんが自殺しただろ。



776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:27:48.27 ID:qf6ayAWe0.net]
大したことないんだな結局

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:29:21.75 ID:vWRX0HdM0.net]
感染力*致死率=死亡者数な
死亡者数が1/3なんだから致死率3倍なら感染力は1/9ね

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:29:22.81 ID:6Lh19imf0.net]
インフルになったことないけど、
コロナは発症から2週間、嗅覚がまだ完璧には戻ってないし
肺にやや違和感、軽い息苦しさはあるな…

死ぬほどじゃないかもだが、
その程度が大きく、かつ不治だとすれば、
結構深刻な病気だと思うよ…

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:30:50.85 ID:7+Q/jGR70.net]
>>750
入院基準が一緒じゃないから「インフルには1000万人が感染するがデマ〜」には結び付かないというだけ
そもそも俺は要入院率に大差が無い等とは言ってないよ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:30:55.81 ID:qf6ayAWe0.net]
芸能人結構亡くなってるけど
インフルエンザで死んだなんて俺は聞いたことないぞ
最低でも10倍以上って事にしておけよ

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:31:42.82 ID:S9Y0hSSU0.net]
去年のインフル感染者は200人未満でコロナは200000人3,000倍シヌんだぞ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:32:00.29 ID:vWRX0HdM0.net]
>>760
病は気から
そう思い込まされて体に影響出てるんだよ
テレビ脳患者

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:32:11.87 ID:lQKSyt3G0.net]
>>749 >>754
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/219-about-flu.html

これでも読んで勉強しろ。
わざわざiPadを引っ張り出して面倒なんだ。常識レベルのソースすら自分で探せない無能かお前らは。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:33:18.57 ID:9UsALI+e0.net]
 





【貧富に関わらず適切な医療を受ける権利 ー 基本的人権】

【どの国でも、憲法で、国民の生命を守ることが政府の仕事だ】
 
     
憲法にしたがって、米国は米国政府が国民の医療費を
出しているから、米国は国民皆保険であるのと同じことだ。
また、米国以外の先進国では、どの国でも国民皆保険制度に
なっている。国民皆保険制度は、けっして日本だけのこと
ではない。貧富に関わらず適切な医療を受けることの出来る
権利は、憲法に基づく人類共通の権利だからである。


竹中平蔵が、菅の参謀。竹中は米国保険会社の傀儡だ。
小泉が首相のときなど、米国保険会社からの要求は、
これまでにもよくあった。米国が敵国であると、認識を
改める必要がある。   

米国がTPP条約に参加することは、絶対に許可出来ない。





    

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:34:42.19 ID:qf6ayAWe0.net]
“インフル検査 控えて” 医師会 予防策とれない医療機関に

2020年3月11日 22時47分

診察にあたる医師が新型コロナウイルスに感染するのを防ぐため、日本医師会は、
医療用のゴーグルやマスクなどの十分な感染予防策がとれない医療機関は、
鼻などから検体を採取するインフルエンザの検査を行わないよう通知しました。



786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:36:45.92 ID:DHVtnQB20.net]
>>736
コロナを放置したスウェーデン 他の北欧諸国より人口当たり死者10倍、GDPまで最も減って-6.1%に(10月時点)
コロナ対策を徹底した台湾 死者わずか7人、GDPは+2.54%(最新2020年通年予測)

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:37:34.37 ID:1oTAsTM/0.net]
3倍って微妙だなw

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:38:05.72 ID:n4ZzJlJT0.net]
>>756
志村けんは肺炎でしょ
何度か入院してたし
岡江久美子は乳ガンだったし
健康な人は大

789 名前:丈夫なんじゃないの?って思っちゃう []
[ここ壊れてます]

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:38:19.01 ID:ndInfxsc0.net]
>>765
君の貼ったソースのどこを読んでもマスクが効果ないなんて書いてない
ttps://www.gov-online.go.jp/useful/article/200909/6.html
ちなみに厚労省の言ってる内容

厚労省が間違ってるというなら早くソース出せよ
常識なんだろ?
じゃあ簡単にソース出せるよね?

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:38:46.71 ID:6xW15qSO0.net]
3倍って大したことないんだね
経済止める必要ないね

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:39:19.01 ID:g8PZZPki0.net]
新型コロナをインフルエンザの一種にできないの?

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:39:33.95 ID:HDNcjIaI0.net]
フランスの話だろ

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:39:41.48 ID:fZYadcK/0.net]
>>773
意味不明すぎてワロタ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:e [2021/01/14(木) 04:39:55.54 ID:45NKzLsF0.net]
当初は正月の餅で死ぬヤツの方が多いとか言ってたし
適当なもんだ



796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:40:09.46 ID:LS9GQVxu0.net]
>>388
最新研究で実は3倍でしたって話だろ?

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:40:13.92 ID:+sxaV+JP0.net]
結局東アジアのファクターXってなんや?

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:41:06.28 ID:pCF+Zk2Z0.net]
>>2
ワイも去年の2月から警鐘鳴らしとったで
当時のネラー達はその後原爆が落ちてくるとも知らずにあるわけがないと、第二次世界大戦から変わらずボヤッとしてたんやけどな

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:41:26.91 ID:lQKSyt3G0.net]
>>749 >>754
https://www.miyacli.com/influenza.html
 あとAソ連型についてはこれ。
また、厚生労働省のインフルエンザ関連の公式ページでもソ連型が消滅している事実が書かれている。

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:41:51.46 ID:ndInfxsc0.net]
>>770
志村けんは新型コロナによるDIC様変化を伴う呼吸不全でなくなったので肺炎ではないよ

肺炎なら志村けんの場合治療可能でこんなことにならずに済んだ
まぁ当時のかかりつけ医も肺炎以外は起きないだろうで経過観察って判断にしたみたいだけど

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:43:11.75 ID:LS9GQVxu0.net]
>>41
インフルが重症化して死ぬ人が日本で毎年3000〜10000人(集計方法による)いるんだから、入院してる人はもっといるんじゃない?

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:43:49.96 ID:S9Y0hSSU0.net]
感染力が1000倍なんだから死者数は3000倍になるんだよ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:44:39.93 ID:Y8TwUjc/0.net]
>>65
明日新聞の購読層とモロに被ってるからね

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:44:50.13 ID:g8PZZPki0.net]
>>775
今年のインフルエンザはCOVID-19です、みたいに
なんか違うの?

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:44:52.92 ID:ndInfxsc0.net]
>>780
君は>>741のソースを出すんですよ
関係ない話に逃げないでね



806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:45:51.87 ID:4sj3XKF10.net]
>>753
まぁ>>500の程度だしな

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:45:57.95 ID:qf6ayAWe0.net]
インフルエンザも実は無症状のやつがそこらじゅうにいるんじゃねえか
感染力は実は新コロの1000倍くらいかもしれないぞ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:46:32.60 ID:7bVeBxwG0.net]
インフルエンザ・ワクチンを提供できない国も有りますから、
それも一緒に換算しますと、インフルエンザ死亡率が大きくなるでしょう。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:46:49.60 ID:lQKSyt3G0.net]
>>771 >>786
www.virology.med.tohoku.ac.jp/pandemicflu/protect3.html

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:47:25.49 ID:fZYadcK/0.net]
>>785
意味不明すぎてワロタpart2

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:48:43.57 ID:LS9GQVxu0.net]
>>227
インフルで弱ったとこへの細菌の二次感染による肺炎はインフル関連死で年間1万人の方に算入でしょ?

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:49:43.89 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>786
お前のように自分で学ぼうともしないアホがヒステリー騒ぎで悲劇を引き

813 名前:起こすんだぞ。
わざわざ別のiPadを引っ張り出してリンクを貼るのは面倒なんだ。
調べもせずに急かすなアホ。
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:50:57.81 ID:ndInfxsc0.net]
>>793
俺は厚労省のURLを貼りましたけど?
見てないの?
そこに書いてあることと真逆のことを君は主張してるんだから、ソース出そうねww

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:51:54.28 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>792
その相手は毎回デマを書いてるコロナ脳だよ。



816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:52:59.28 ID:e5YVUl8A0.net]
新型の方が低性能だったら出す意味がないって誰かが言ってた

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:53:12.97 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>794
お前は>>790が見えない盲人か?

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:53:16.27 ID:IOsDlx1X0.net]
>>17
肺炎死10万人の中で誤嚥性肺炎が3割ぐらい含まれてる
誤嚥性肺炎は爺さんが餅詰まらせ窒息死したり、ツバを気管に詰まらせゴホゴホで死んだりなど
残りの7万人ぐらいの中で、衰えた老人が普通の風邪で肺炎死する場合も多い
インフルは何人ぐらいになるのかな?
肺炎死は冬場が特に多く、インフルによる死は数万はいるとは思うが
詳しくは調べてないので知らない

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:53:55.11 ID:2Dy+Kxcg0.net]
死ね自民

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 04:54:17.91 ID:5AnEsyxK0.net]
>>781
どのみち肺がボロボロで一般人よりもはるかにダメージ受けてた状態だろ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:55:57.40 ID:LS9GQVxu0.net]
>>104
インフルは夏を越せないから、冬のとこに移動するか常冬の地で生き残ったのが、毎年秋口から日本に入ってくる。インフル自体に移動能力はないから、もちろん人についていどうするわけ。
昨年のインフル終了時期にはすでに渡航制限かかってたから、北半球から南半球へインフルは移動できなかったので、去年の夏の南半球でインフルは激減した。
また、インフル始まる時期にも日本に持ち込めなかった。これが今年の日本でインフルが少ない理由。
コロナが夏を越せるとこは強いと思うけど、単に感染力の比較なんかだとインフルのほうが上だよ。

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:57:20.49 ID:AN9i84ba0.net]
みんな勘違いしてるのが、日本のコロナはようやく1年目が終わろうとしてる。

最初は餅より雑魚とかただの風邪とか言われてたけど、そうじゃないやろ。
理由は未知な事が多いからや。

夏場に軽く減ると仮定しても次の冬はどうなる?
今のニューヨークぐらいになるんちゃうか?

ワクチンに希望を持ってはいけないぞ。変異しますの確変中なんやから

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:58:48.62 ID:AN9i84ba0.net]
>>801

https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/amp/k10012810801000.html

よく嫁

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 04:59:47.18 ID:ndInfxsc0.net]
>>797
お前が張った論文のconclision
Conclusion: This study should be interpreted with caution since the lack of statistical power prevents us to draw formal conclusion regarding effectiveness of facemasks in the context of a seasonal epidemic.
その論文そのものが結果は懐疑的って書いてますけど。
それにその論文は実際にマスクをどこまでしてたのかが書いていないw

お前さ、その論文は研究しようとしたけど有効なデータを得られなかったっていう
論文そのものが無意味で継続して研究したいっていう話だぞw

なんか勘違いしてマスク

825 名前:フ効果がないって解釈してるけど、せめて論文に書いてある内容はそのまま受け取れよw []
[ここ壊れてます]



826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:00:10.07 ID:J2+5fvgL0.net]
これから日本も各国の変異種が入り込んで若者・老人関係なく苦しんで死んで逝くんだよ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:01:50.44 ID:LS9GQVxu0.net]
>>686
インフルでも感染してるのはマスクしてたろ。
そもそも国民の半数程度がワクチン摂取で集団免疫獲得状態なのに1000万人の発症者(無症状がどんだけいるかは知らん)が出るというのは、感染力が強い証。

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:01:55.64 ID:5LtDz5uN0.net]
だから〜ただの風邪だって言ってるだろ橋下はw

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:02:26.66 ID:nROPqkuU0.net]
>>805
なんで外から来ると思いこんでるんだ?

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:02:48.42 ID:djbQ2e4E0.net]
ただの風邪言ってたヴォケ
謝罪しろや
んでコロナ病棟で働け

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:03:22.93 ID:ndInfxsc0.net]
>>806
ワクチンは毎年2000万本くらいしか用意してないけどwww

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:06:43.28 ID:Ioy8MKRL0.net]
こんなもんかすげー低い

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:07:02.28 ID:JcQOBIgJ0.net]
いやゃ〜

アメリカ国内で独自に変化した可能性の高い新型コロナの変異ウイルスが中西部・オハイオ州で発見されました。

 オハイオ州立大学などは13日、新型コロナウイルスに感染したオハイオ州の患者のひとりから、アメリカ国内で独自に変化した可能性の高い変異ウイルスが見つかったと発表しました。

 遺伝子配列の解析などから判明したもので、イギリスで発見された株と似た変異がみられるということです。

news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4173583.html

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:08:07.77 ID:m3cbaf0J0.net]
風邪もインフルエンザも10年以上無縁で基礎
疾患もないハゲだけどマスクしないとダメ?

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:09:39.93 ID:OEF6CfLI0.net]
日本はそんなに死んでないだろ



836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:09:44.98 ID:H72okg/A0.net]
>>806
サービス業がマスク禁止にされてたのもう忘れたの?
マスクなんてインフル流行る冬場でもほとんどしてなかったぞw
寒さ対策でマスクしてるだけで防疫の意識も低かったし

コロナの防疫対策で今年のインフルは激滅してるのは無視なの?

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:10:08.77 ID:S9Y0hSSU0.net]
>>813
ハゲは関係ないだろう、マスクしろハゲ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:11:11.41 ID:IOsDlx1X0.net]
>>801
インフルに一杯種類があり、大きく分けてA型B型C型
C型は普通の風邪、A型は変異が多く強烈
去年流行ったインフルの種類は多くの人に免疫が育んだので、今年は免疫の無い違う種類が流行
来年はまた違う種類が流行、これの繰り返し
つまり毎年冬に免疫の無い強烈な風邪ウィルスが、年ごとに種類を変えて襲ってくる
今年はインフルの何か種類でなくコロナだった
WHOは今年流行るであろうインフルの種類のワクチンを、毎年推奨してるが
今後はインフルもしくは、コロナのワクチンが推奨されるようになるのかな?

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:11:59.02 ID:FXouBNvi0.net]
ただの風邪とか言ってたネトウヨどうすんの

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:12:13.40 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>804
実際に2009年新型インフルエンザの感染拡大を防止する効果はほとんどなかった。
マスクだらけ消毒だらけの結果が国内新型インフルエンザ感染者1000万人超という季節性インフルエンザと全く変わらない数字なんだよ。

2009-2010年は同時に季節性インフルエンザが激減消滅している。これは過去のインフルエンザパンデミックと同じ現象。

つまり今回もパンデミックで季節性インフルエンザが激減しただけ。

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:12:57.92 ID:WSAa+JFa0.net]
>>119
死んでるのは生殖不可能な年齢ばっかだぞ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:13:31.15 ID:BAxy/vve0.net]
この季節性インフルエンザって、毒性の強い新型インフルエンザの

843 名前:ことでもないし含まれているのかも省かれているのかもわからないし、比較対象によって結果が変わるよね。

インフルエンザに数回罹って免疫が鍛えられていたり、ワクチンや治療薬の有無でも変わるし同じ条件ではないから比較出来ないよね。

生の新型コロナとインフルエンザの致死率を知りたい。

数年経てば新型コロナの致死率はワクチンや弱毒化で下がって、実はインフルエンザのほうが致死率高かったみたいなデータが出ることも考えられるしね。
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:15:20.16 ID:LS9GQVxu0.net]
>>810
あら少なくなったのね。ということは大人なら4000万人分だけど小用量の子供のこと考えると4500万人くらいかな?摂取率は35%くらいか。

>>815
発症したらでてこなかったろ?
感染してない人はマスクしていなくても人にはうつさないという大前提と、マスクは感染者がうつさないためのもので、うつされない効果は期待薄っていうコロナでの知見に基づけば、感染してからの潜伏期の短いインフルにはマスクは無効。

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:15:46.08 ID:ndInfxsc0.net]
>>819
お前がソースだと主張する論文にそうじゃないって書いてあるんだから
論文に書いてあることと真逆の主張をするお前は何を根拠にしてるかソース出して

それとよく見たら新型インフルの話じゃんw
君、季節性のインフルの話をしたいんじゃないの?

あと、君の常識を問いたいんだけど
去年1年の感染対策は例年通りだと思ってるの?

マスクだらけ消毒だらけの結果は去年だけのことだよねって思うんだけど



846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:15:59.93 ID:6hTnX49r0.net]
>>815
確かにコロナが第2類指定じゃなければ医療も保健所も逼迫してないし
インフルも1/600まで減ってむしろ重篤な感染者の少ない平和な年になってたともいえるな

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:16:20.74 ID:fmcsKJSJ0.net]
日本では関係ない話

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:16:22.38 ID:Lbn+Q1Ez0.net]
>>821
多くの人に免疫がないのが新型インフルエンザ。
新型インフルエンザが免疫で収束した姿が季節性インフルエンザ。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:17:28.09 ID:IOsDlx1X0.net]
>>813
猿の時代は全身に毛が生えてたが、汗をかき長距離走れるようになるなど
人間へ進化する事で毛は少なくなっていった
頭の毛は寒さや、頭を防備するため、今だ残ってるが
さらなる進化した人間は、頭に毛は必要なく
君が風邪やインフルに無縁なのは、風邪ウィルスを超越した進化した人間だからだ

ハゲこそ我々が進むべき理想像

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:18:06.79 ID:6HCPDosl0.net]
アジアには関係ない話だろ。なんでごっちゃにしてんの?
死人数が桁外れに違うだろ。
おまえ等バカなの?

851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:18:16.57 ID:ndInfxsc0.net]
>>826
ちゃうちゃうw

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:18:31.01 ID:1smOpCTC0.net]
>>821
新型インフルと季節性インフルとでは、話が全く違うだろうな
コロナは現状だと感染症2類相当だけど、新型インフルはもっと規制が厳しいよ
季節性インフルの5類とは天地ほど扱いが違う

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:19:15.31 ID:6hTnX49r0.net]
>>822
だから感染疑いがある人間までコロナ対策に手洗いうがいマスクするようになったから
結果としてインフルが1/600になってるんだろ?
あと今は高機能マスクも出てきて花粉予防の意味ないマスク時代とは全然違うぞ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:21:18.77 ID:6HCPDosl0.net]
>>829
いやいやそうだから。
アジア風邪とか香港風邪とかみんな当時は新型インフルエンザだったんだが?
今は季節性インフルエンザになってるだろ。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:21:33.76 ID:qyi+F2GG0.net]
>>19
ワクチンも治療薬もないのに対策しなけりゃ何人死ぬと思ってんだ



856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:22:00.83 ID:1O30julQ0.net]
>>822
群極まりないぐらい害児発言してるけど大丈夫か?

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:22:35.70 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>3
新潟県なんて人口222万人で死者が3人だから風邪以下なんだよな。
地方は100万人で10人くらいしか死んでない県が多い。
しかもこの感染症は平均年齢79歳だからな。死者の殆ど高血圧や糖尿等の自病持ってる人。
インフルエンザで拗らせて死んでた可能性のある人たちだからね。
日本では地方では本当に風邪なんだよ。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:23:17.51 ID:6HCPDosl0.net]
>>835
地方じゃなくても風邪だよ。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:23:34.87 ID:Ui9qfKEN0.net]
イム・ホテップ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:23:47.68 ID:6hTnX49r0.net]
インフルだって風邪程度しか症状出ないのもいるしそういうのが無症状でばらまいてるケースもあったのに
インフルかかった奴は自覚あるからバラ撒かない=マスク意味ない論を未だに強弁するやつってなんなんだ

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:23:55.64 ID:ndInfxsc0.net]
>>832
君のような素人向けの厚労省の解説
>新型インフルエンザとは、季節性インフルエンザと抗原性が大きく異なるインフルエンザであって、一般に国民が免疫を獲得していないことから、全国的かつ急速なまん延により国民の生命および健康に重大な影響を与えるおそれがあると認められるものをいいます。
今般、メキシコや米国等で確認された新しいインフルエンザ(H1N1)を感染症法第6条第7号に規定する新型インフルエンザ等感染症に位置づけ、感染の拡大を防止す様々な対応が国際的な連携のもとに始められています。

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:24:30.45 ID:1O30julQ0.net]
>>835
まだ出来立てホヤホヤの新入社員コロナくんに何言ってんの?
餅より弱いって言ってた去年の今頃の知識と何も変わってないよ僕ちゃん。成長しなよ

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:25:30.83 ID:3hde6eY90.net]
てかインフルで入院することほとんどないやろ

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:25:50.00 ID:L0RDqyg60.net]
COVID-19感染は、ただの風邪。

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:26:11.60 ID:6hTnX49r0.net]
>>832
コロナもそうなればいいけどインフルは発見から70年経ってるからなぁ



866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:27:20.60 ID:Ll3qpq9k0.net]
コロナを煽るマスコミの風潮は何なのかな…

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:27:27.85 ID:kbk2ez/u0.net]
ただの風邪は言い過ぎ。チョイ悪くらいかな。

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:27:53.28 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>840
こっちが事実を言ってることに対しての反論してよ。

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:30:28.40 ID:IOsDlx1X0.net]
>>832
スペイン風邪もそうやな、インフルエンザの歴史は紀元前からあったらしく
天然痘や結核や麻疹や、感染病じゃないけど脚気など
それまで死んでいた多くの病気が、医学の力で克服され寿命が伸びたが
これだけは完全には克服できず、治療方法やワクチンなどの開発は進化してるが
毎年多くの人が死んでいる

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:30:28.50 ID:6HCPDosl0.net]
>>838
インフルエンザも無症状で移す事もあるがインフルエンザは潜伏期間が新コロナより短い事が解ってる最長でも3日くらいコロナは二週間もあるからな、それからそもそもコロナでもそうだが無症状から感染させたエビデンスが少なすぎて、無症状からの感染は限定的であまり無いと言うのが世界的結論になりつつある。エアロゾル感染はほとんど確認できてない。
状況証拠がポツポツある程度だからな。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:32:17.27 ID:2H2ghEy30.net]
>>5
自作自演

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:32:58.27 ID:ryCsfZz00.net]
入院患者の致死率は、そりゃ病院は統計取りやすいだろうが
一般人には有用な情報じゃねーなw
中間の入院率がないw

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:33:12.98 ID:1O30julQ0.net]
>>846
マスクして移動の対策してそれでも感染人数が増えていってるのに

874 名前:「ただの風邪」

ただの風邪って言ってるやつは今が感染ピークだと思ってる未来を想像できないガイジ
頭の悪すぎて草生えるわ。

夏に感染力が若干さがって人数が少し減ったとしても、来年の今頃には何倍になってると思うの?
去年の1月と今年の1月で感染者数が違うやろ。
来年の今頃もただの風邪って言ってるの?
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:33:23.07 ID:6GDQbkAa0.net]
つまりインフルエンザはただの風邪よりも弱い雑魚だった



876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:34:10.54 ID:6HCPDosl0.net]
なんにしろ日本人やアジア人には当てはまらん研究結果やな。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:34:40.38 ID:ysNVkxFR0.net]
>>835
これは頭悪いな👎

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:36:17.44 ID:dG9oIGbm0.net]
風邪とか言っていたやつコロッとけよ
そして死ね

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:38:51.50 ID:6GDQbkAa0.net]
>>855
堀江と小林よしのりあたりはコロってほしいわ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:39:04.22 ID:6dcQPcmN0.net]
薬が無い事を前提に考えると
インフルは無差別に殺しに来る
コロナは疾患がある奴だけが死ぬ
まあインフルの方がやばいな

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:39:57.11 ID:oy8UNf/t0.net]
インフルを風邪と一緒にする時点で会話にならん

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:40:12.64 ID:eMVqW4c90.net]
>>4
インフルの1000倍の人数新コロは感染拡大している。分母が増えれば致死率が低くても死亡者数は増える。
単純にいうと、インフルエンザの3000倍の人が新コロで死ぬ計算。

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:40:29.73 ID:8ve3v9/X0.net]
もう2倍以下に落ちてるはず
タミフル的な特効薬ができたら同じ倍率ぐらいだろ
ただの風邪

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:41:12.46 ID:mgPeaNQX0.net]
>>19
あんた、死んだ事ないでしょ。
私は死んだ事がありますから
二度とごめんですね、あんなに
苦しいのは…

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:41:19.21 ID:6dcQPcmN0.net]
インフルは単に医学の力で防げてるだけだからな
体力を奪っていくインフルはヤバイよ
無謀備なら10代でも運が悪ければ死ぬだろう



886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:42:16.00 ID:4q7aEclB0.net]
>>835
アウアウアーが掲示板に書き込みするなよ。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:43:11.02 ID:6dcQPcmN0.net]
そもそもコロナウイルスに感染した事を風邪って呼んでたんだろ
風邪やん

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:43:32.72 ID:BAxy/vve0.net]
>>826 >>830
新型インフルエンザには罹ったから体感で知っているんだけど、季節性インフルエンザって罹ったことがないから体感でわからないんだよね。

季節性インフルエンザは中学くらいまではワクチンを打ったけど、それで免疫を獲得したわけではないし、
無症状感染者を繰り返して自然免疫が強化されて発症してこなかっただけかもわからないから、新型コロナも罹ってないから体感で比較出来ないんだよね。

新コロ、インフルどちらにせよ、わかっているのは、宿主の健康状態や年齢で死ぬ人は死ぬし、発症しない人もいるということなんだよね。

致死率って、ウィルスそのものの毒性より感染力の強さのほうが影響しているのだと思う。

何のエビデンスもない話ですが。

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:44:36.98 ID:ysNVkxFR0.net]
>>864
コロナウィルスと新型コロナは同じちゃうやろ。

だから世界中でcovid19て呼ばれてるんやで

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:46:49.60 ID:X5uVZvmZ0.net]
>>859
2020年度の死亡者数を比較するとそうなるだろうな。


インフルエンザの死亡者数持ち出すやつはなぜか比較できない2019年以前の統計を持ち出すアホだらけ。

同条件で比較できる2020年で比較すべきなのにな。

891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:46:58.00 ID:ULNDxNAT0.net]
>>338
そんなにビビってんなら早く寝て規則正しい生活しろよ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:47:42.80 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>851
いや、この1年間で だいたいコロナがどれほどのものかわかったよ。
地方では100万人で10人くらいで死者の平均年齢は79歳くらいで
高血圧や糖尿等の持病持ち。
県によっては一人しか死んでないところもあり、
どちらかというと都会に蔓延しやすい感染症かな。
まあ地方にとっては風邪以下ですわ。
来年のこと言われても ワクチンも出てくるしあまり意味ないね。

>>854
被害が少ないとなんか困ることあるの?

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:50:35.25 ID:/KlS/9OB0.net]
コロナウイルスは総称

コロナでも、
上気道(鼻、喉など)に感染するのが風邪
下気道(気管支、肺など)に感染するのがSARS、MARS、SARS-2(新型コロナ)

「コロナは風邪」は間違ってるけど
「風邪はコロナの一種」は間違ってない

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:52:41.75 ID:jDlTNRAO0.net]
コロナウイルスてのは昔からあんだぞ
昔からある4種類のコロナウイルスは感染症分類に入ってなくて
ただの風邪の原因ウイルスのひとつ

SARSーCoVとMERS-CoCって2種類のコロナは2類

そんで今回大騒ぎしてるSARS-CoV-2はめでたく感染症1〜5類ではなく
「新型インフルエンザ等感染症」に分類された

まとめコピペ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:53:05.65 ID:n0o2wiYp0.net]
>>1
ん?

季節性のインフルエンザの致死率って
日本なら1000万人感染して死者数2000人とか
致死率で言うと0.02%くらい

一方新型コロナは世界で8000万人感染して死者数200万人
致死率2.5%

どう計算しても100倍以上致死率高いけど
また朝日新聞のデマ記事やミスリード記事じゃないよね

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2200万人感染し36万人死亡、死因一位はコロナです。
t
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ



896 名前:月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:53:23.84 ID:1O30julQ0.net]
>>869
ワクチンの知識もないのに、ワクチンできたから大丈夫理論。これまたたまげたーw

ワクチン受ければコロナにかからない
と思ってるガイジが多すぎて

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:53:50.21 ID:dG9oIGbm0.net]
医療学会がコロナをなめないでください風邪だと思わないでください
って言っているのに
専門家でも専門的な知識もオツムもないのに風邪風邪言うバカども


救いようのないバカってコイツらのことだよ
死んだほうが良い

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:54:49.29 ID:IOsDlx1X0.net]
>>839
これを分かりやすい文章に直すと
毎年流行るインフルは、年ごとに種類が違う
去年流行ったインフルには免疫ができ、その親戚も交差免疫によって大抵撃退できる
今年はかなり遠い親戚の種類なので、交差免疫もあまり発揮できず流行する
これが季節性インフルエンザ
たまに髪の毛の色が違ったり、目の色が違ったり、喋る言葉が違う
見た事がない異人みたいな、これまでの種類とは遠く離れた種類が流行すると
これまで感染しなかった丈夫な人まで感染したり、例年とは違う深刻なインフル
これが新型インフルエンザ

100年間で特に被害が大きかった、スペイン風邪アジア風邪香港風邪
これらは新型インフルエンザになるんやろな
他にも2009年に流行った新型インフルエンザは、上記3つと比べ被害は少なかったけど、これも種類が大きく違ったんだろう

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:55:02.87 ID:+lefnFfY0.net]
>>27
ですよね。

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:56:19.31 ID:1O30julQ0.net]
>>874

>>869のアホに100回ぐらい言って欲しい。
しかもワクチンあるから大丈夫って言ってる。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:57:05.22 ID:n0o2wiYp0.net]
>>1
あぁそう言うことか

>入院患者数

コロナって入院する前に死ぬ人多いからね
あとインフルエンザで入院も死にかけの人が多い
どう考えても季節性インフルエンザと致死率比較するとコロナの方が100倍以上致死率高い計算になると思ってたが
朝日新聞の数字のトリックか

コロナは安心!
だから外でようみたいなのマスコミ主導してるよね

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:57:15.43 ID:Gis1R/B30.net]
フランスでね
元々日本とは違うけどまぁ気をつけるに越した事ない

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:57:36.78 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>873
おまえより専門家が有効と判断してるから国は無料で受けれるようにするんだよ。
専門家が言うにはたとえ感染しても重症化も防げるからとね。

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 05:58:18.29 ID:PwcKwejZ0.net]
>>7
いや死亡率の話ちゃうやろ
悪化して入院した場合の致死率な
全体死亡率は10倍以上100倍以下



906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 05:59:02.90 ID:n0o2wiYp0.net]
>>184
日本の致死率2%くらいだから
白人の国と致死率はあんまり変わらないよ

あくまで感染者数が多くて死人も多い状態

あとインフルエンザの致死率0.01%〜0.02%だからこそ
コロナとインフル比較したら100倍以上コロナが危険
後遺症も残るしね

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:01:33.78 ID:gtmn1a7M0.net]
ガチで人類滅亡させにきとるんちゃうか
ジワジワ進化してずっと対応できないまま終わりそう

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:02:09.03 ID:1O30julQ0.net]
>>880
はいはいガイジガイジw
有効と判断してるから無料ワクチンちゃうぞ。

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:03:47.10 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>877
専門家でワクチンに効果がない とか言ってる人はいるの?
専門家の殆どはワクチンうつと言ってるぞ。
あと地方で100万人に10人くらいしか死んでない しかも
79歳平均で 死者の殆どが持病持ち という事実を
覆せてないよね。なんでこ

910 名前:ういう事実情報を嫌いコロナ煽ることしか脳がないの? []
[ここ壊れてます]

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:05:50.75 ID:hrT0hTvT0.net]
>>872
コロナだけ土壌違いの世界換算w

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:06:06.70 ID:BAxy/vve0.net]
>>872
日本と世界とか、ワクチンと治療薬の有無とか、比較出来ないものを比較した数字を出されても混乱する。
同じ条件で比較しないとウィルスの性質の理解が遠退く。>>1が客観的でないのも同様だけどね。

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:07:35.93 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>884
残念ながら反論できないね。
おまえも専門家じゃねえもんなw

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:08:25.18 ID:QYf+40gL0.net]
スペイン風邪よろしく、中国風邪か武漢風邪、中国肺炎、武漢肺炎と呼ばれるんだろうな。

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:09:42.42 ID:Ar5iBJ4O0.net]
>>2
インフルエンザの予防も出来ない奴は馬鹿なんだから逝かせてやれ



916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:10:06.95 ID:1O30julQ0.net]
>>885
じゃあイギリスの死者数減ってるの?
アメリカは?
1月12日のイギリス死亡者数はイギリス国内過去2番目の多さやで。ワクチン接種始まってるんちゃうんか?

もう旧型コロナじゃなくて変異してて、旧型ワクチンが効くと思ってるのかガイジ

騙るんじゃなくて事実を言ってるだけ。


あんたはどうして、今しか見えないの?
ほんまガイジやわ。未来を想定しろ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:10:44.78 ID:QYf+40gL0.net]
2020年武漢肺炎流行か。覚えやすいわな。

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:13:14.59 ID:6aafCjbx0.net]
>>885
うわっまだこんなネジ外れたやついるんや?
死ね

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:14:03.63 ID:o/4pEHw20.net]
>>885
地方って田舎だよね?人来ないじゃん
そのうえ感染者や感染経路、濃厚接触者を抑え込み易いから少ないんでしょ同調圧力も怖いしね
要するにちゃんと対策出来てる現状だから79歳平均で 死者の殆どが持病持ち なんでしょ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:14:07.10 ID:5XorCuL90.net]
シロンボとクロンボを殲滅する為に開発されたウィルスやからな

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:14:23.06 ID:1smOpCTC0.net]
>>872
入院患者に限定した比較だよ
インフルでも入院が必要な程に悪化してれば、それなりに死ぬだろ
そんだけの話だわ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:15:56.22 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>891
まだワクチンの投与は始まったばかりやがなw
ワクチンの投与はおまえのような素人ではなく専門家が決めてることだから。
鳥取県 コロナ で検索したら死者二人だって。
まあ地方では風邪以下だな。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:16:04.51 ID:Xf6tgCg90.net]
>>7
芸能人と有名人ってなんだよ
すでに頭悪い文章やん

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:16:23.01 ID:t+Vqv/9G0.net]
>>889
そういう名前だったらヤバ過ぎ厨になってたかもしれない

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:17:30.81 ID:4q7aEclB0.net]
ID:Wo2ji0ul0

コロナはただのガイジって、言ってるガイジ👹



926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:17:37.28 ID:JJ83bNl60.net]
>>885

10万人に1人 の方が分かりやすい

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:18:09.77 ID:0hFUd+u30.net]
最初からそのくらいだったはずだよね?

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:18:55.12 ID:bgAEAbM40.net]
>>2
すごい

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:19:21.59 ID:6aafCjbx0.net]
>>897
何回も言うけど、今のデータでみるなって言ってるやろ。
だから害児認定してるんやで。

ほんまにアホやなー

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:20:29.93 ID:QYf+40gL0.net]
スペイン風邪の時代は結核で死んでた時代だからね。衛生環境栄養状態が違いすぎる。コロナがこれだけ騒ぎになるのは高齢化社会だからだし、情報化社会だから。

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:20:52.80 ID:4q7aEclB0.net]
ガイジ認定専門家草

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:なsage   ほや [2021/01/14(木) 06:20:54.28 ID:AoDbaN+Q0.net]
よしりん黙りこんじゃったけど生きてるの?

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:21:02.13 ID:rKtyUrCX0.net]
ただの風邪いってたやつら責任とって自殺しろよ

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:21:47.16 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>894
まあ地方にも満員電車あるしパチンコあるしカラオケ店も居酒屋もあるし
スーパーも病院もネットカフェも
田舎でも ミッツミツな場所って いっぱいあるんだよね。
どうして田舎では コロナが風邪レベルでおさまってるのかは
これもファクターXだわな。
逆に沖縄みたいな気候に恵まれてるところが50人近く死んでる。

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:21:53.59 ID:6c1dIu0U0.net]
>>690
その肺炎のほとんどは菌が原因
コロナはウイルス
あと肺炎は誤嚥性が最も多い



936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:23:30.64 ID:lHiRJPN90.net]
三浦瑠璃「コロナは雑魚」

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:24:00.68 ID:0C8alH4y0.net]
確かインフルの致死率って0.1%だよな
やっぱりたいした事ない病気だよななんでこんなに騒いでるの?

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:24:08.94 ID:BAxy/vve0.net]
>>905
確かに50年前なら例え流行してもここまでの騒ぎにはならなかっただろうね。

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:25:36.14 ID:QYf+40gL0.net]
昔だったら高齢者が風邪でずいぶん死んでるんだってって話で終わりだったかもしれない。

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:25:52.88 ID:nEa2v+jP0.net]
とうとう俺の二週間後の入浴が当たった!!!
俺を馬鹿にした会社の連中震えて眠れ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:25:57.46 ID:lHiRJPN90.net]
池田信夫氏「コロナは日本では来月に消える」(2020年3月21日)
三浦瑠璃氏「コロナ自体は当初思ったより大きな脅威ではありませんでした」(2021年5月14日)

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:26:07.89 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>904
今のデータで>>891がワクチン否定してるから反論してるんやで。

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:27:20.63 ID:nXuNXI+j0.net]
>>916
21年5月って未来人かよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:28:47.47 ID:BAxy/vve0.net]
ネットもスマホもないし世界は今ほど高齢化社会ではないしね。ほったらかしが実は正解だったかもね。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:29:13.25 ID:bLa3glWi0.net]
>>242
旧型コロナに昨年度かかっていると、新型コロナの症状が弱いって言ってなかった?
交差免疫はあるみたい



946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:29:37.96 ID:t+Vqv/9G0.net]
>>913>>914
「今年の風邪はタチが悪いね〜」で終わりやろね

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:31:30.93 ID:iL2DjTos0.net]
ただの風邪厨イッたああああああwww

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:31:37.07 ID:BAxy/vve0.net]
>>915
冬だけどせめて1週間に一回くらいは風呂入ったほうがw

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:32:33.84 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>919
ほったらかしが正解 
この可能性は十分あるんだよな。
検査増やしてコロナ拡大阻止って言ってた奴多かったけど
結局は検査拡大さえた欧米では大失敗してるしな。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:33:45.83 ID:6c1dIu0U0.net]
>>359
やっぱりな
読むまでもなく「欧米はインフルも日本より致死率は高い」だろうと思ってたらそのとおりだった
俺って何から何まで推測で的中してしまう
頭良すぎる

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:34:26.64 ID:7+UIlkGm0.net]
インフルエンザは3日ぐらいで39度の熱は
なおるけど、コロナは39度の熱が1週間ぐらい続くと体験した人がいってるからね

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:35:06.06 ID:9Kog+lLY0.net]
致死率約0.3%の病気が怖いかどうかは人によるな

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:35:08.04 ID:yvXyH4Gg0.net]
またネトウヨ負けたのか

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:35:22.43 ID:o/4pEHw20.net]
>>909
沖縄県民は体調不良では病院使わないから悪化して手遅れパターンだぞ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:36:07.50 ID:IOsDlx1X0.net]
>>891
「旧型コロナじゃなくて変異してて、旧型ワクチンが効くと思ってるのかガイジ」

交差免疫知らないのか?
近い種類のウィルスほど獲得免疫は活動するのよ、大抵の人は変異したウィルスにも対応できるはず
交差免疫が活動したと思われ、被害が少なかった例として
スペイン風邪が若者の死亡者数が少なかった理由に、その数十年前のロシア風邪で
交差免疫が活動した老人が多かったのでは?と言われてる
新型コロナが東アジアの被害が少ない理由に、新型は中国で発祥したので
変異する前の旧型コロナが東アジアで蔓延してたはずで、交差免疫が活動した人が多かったのでは?と
北海道の被害が深刻だが、北海道では日本脳炎のワクチンを接種してなかったらしく
それを理由で日本脳炎ワクチンには交差免疫を活動させてるのでは?主張してる人がいる

交差免疫は実験し調べた訳でなく、机上の理論ではあるが
感染病で被害が少なかった地域や年齢層の理由に、多くの専門家が挙げる事が多い
新型コロナワクチンの効用に関して自分は懐疑的だが、プラセボ効果により被害が少なくなるのでは?と思ってる



956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:36:17.89 ID:BduDVgQ+0.net]
>>926
たった1人の体験談をドヤ顔で話すコロナ脳

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:37:09.66 ID:1cutzido0.net]
コロナ脳で震えて人生棒にふるうのか

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:37:16.14 ID:nAN+flqQ0.net]
昨日一日の死者が97人とかヤバすぎる

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:37:31.55 ID:7+UIlkGm0.net]
>>931
1人どころの話ではないですよ。
うちの地元は役所からお知らせメールがくるからわかる

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:37:44.98 ID:fb6AQhfJO.net]
>>244
質問
何で日本は他の先進国と比べて重症数・死者数共に低いのか?
マーズ・SARSを経験していないのに何で日本は他の先進国と比べて重症数・死者数共に低いのか?

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:38:57.04 ID:BduDVgQ+0.net]
>>934
その人何歳?

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:39:51.80 ID:BduDVgQ+0.net]
>>933
中身を見ましょう

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:39:58.40 ID:7+UIlkGm0.net]
>>936
10〜90歳と幅広いですよ。
国籍も日本人

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:40:04.99 ID:9IwCOmby0.net]
10倍だと思ってたから別に

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:40:19.97 ID:tKEvj7N80.net]
ジジババの致死率 コロナ>>インフル
若者の致死率 インフル>>>>コロナ

コロナは老害を掃除してくれるただの風邪

はい論破



966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:41:41.91 ID:OqHg7+Bm0.net]
>>926
インフルエンザだって1週間くらい続くだろ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:41:46.25 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>929
沖縄って飲酒運動の都道府県ワースト1位なんだよな。
てことは夜も遅くまで飲んでる奴が多いんだろうな。
あと人口は多くないけど土地にしめる人口密度は高い。
土地がないから野菜は輸送に頼るから高い だから他の県民より食わない
だから牛の消費量とか肉の消費量が高い、それが原因で大腸癌も都道府県ワースト1。
要するに食生活の面でも欧米化していて不規則不栄養。
台湾と違い本土からの観光客を受け入れてる。これらの要素が重なって
気候穏やかというかなり有利な条件を持ってるにも関わらずコロナで死者が多いんだろうと思う。

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:41:49.53 ID:BduDVgQ+0.net]
>>938
もっと具体的に

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:44:18.78 ID:nAN+flqQ0.net]
>>937
中身?
インフルエンザも9割が60歳以上だぞ
同じだわ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:45:12.26 ID:rtcdX6kq0.net]
致死率3%と0.1%だろ?

30倍じゃん

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:45:13.71 ID:1cutzido0.net]
コロナ脳の奴ってなんか自分が正しいと言いたいだけの為にコロナはこれだけ怖い病気だぞとムキになって言ってくるから馬鹿馬鹿しくて話

972 名前:キく気にならない
宗教の勧誘とよく似てるわ
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:45:21.82 ID:mpjfTxQc0.net]
>>1
コロナは風邪とか言っている著名人やお前らは
いい恥さらしだな

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:45:23.34 ID:7+UIlkGm0.net]
>>943
具体的にというか、年齢、性別、職業
いつに◯度の熱がでて治らないから検査をしたら陽性確認がでたみたいな内容のメールが度々くるみたいな感じです

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:45:32.36 ID:Ui9qfKEN0.net]
界王拳3べえだぁ〜!



976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:46:37.90 ID:nAN+flqQ0.net]
ただの風邪っていってるやつは重症化しても言い続けてほしいわ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:47:18.17 ID:kCt/ta5F0.net]
インフルエンザで入院する前にしんだやつってちゃんと調べてカウントしてるのか?

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:47:38.18 ID:1cutzido0.net]
>>950
人の不幸願うしかできないの?だっさ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:47:55.49 ID:tKEvj7N80.net]
>>945
ジジババだけにリスクがある
コロナは若者にはただの風邪

あ、ちなみにインフルも後遺症有るからなー

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:48:11.66 ID:BAxy/vve0.net]
問題は弱い毒性で感染力が強いことだと思う。その感染力の強さは、罹ったら死ぬ人にも罹り易いわけで、それが致死率を上げているのだと思う。猛毒ならパンデミックにはならない、雑魚だから厄介なのだと思うよ。これもエビデンスはないけど多分当たっていると思うよ。

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:48:21.68 ID:u/xO4M3q0.net]
コロナはただの風邪ではないことくらいもう分かりきってる未だそう言う奴は知障かそういうことにしたい奴だけ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:49:10.63 ID:nAN+flqQ0.net]
>>952
違うわ
立場によって考えを変えるなと言いたいだけ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:51:02.15 ID:IOsDlx1X0.net]
>>942
昔は沖縄が男女とも平均寿命トップだったが
女性はまだ上位だけど、男性は極端に落ちてしまった
その理由はアメリカの食生活する人が増えたからだと言われてる
現在トップは長野県だが、以前は順位が低かった
塩分を控える食事にするよう、県民に警告したのが順位を上げる結果になったと言われてる
沖縄も何か対策打たないと、県民の健康はさらに悪化するやろな

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:51:28.22 ID:BduDVgQ+0.net]
>>948
そうですか、ありがとうございます
交通事故で死亡→その人が風邪気味だった→PCR検査で陽性→コロナ死と認定
コロナ死者数は上記の様に水増ししてもこの程度の死者数しかいません
コロナのおかげで年間死者数も約2万人減ってる
他の国は毎日約100倍近くも死んでいる
他の国が日本の死者数になれば抑え込んだと言われるレベル

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:51:58.21 ID:Wo2ji0ul0.net]
>>955
若者にとっては ただの風邪 地方住人にとってはただの風邪。
持病持ちのお年寄りと不健康なデブには猛毒の風邪、



986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:53:49.69 ID:qIZqsr9y0.net]
>>950
風邪は症状だから風邪ってのは間違いないわな
SARSやMARSも最初はただの風邪だったから
同じように新型コロナもただの風邪さ
風邪の程度がひどいってだけ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:53:51.28 ID:6c1dIu0U0.net]
>>954
毒性弱いか?
インフルは肺炎にならないしサイトカインストームも起こさない
これは語弊のある言い方に聞こえるけど事実だからな
なんかインフルでも肺炎になるとか言ってるやつおるがそれこそジャンボ宝くじ1等当たるくらいの確率なわけでね
それに比べて新型コロナは・・・

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:55:31.42 ID:6c1dIu0U0.net]
>>958
> 交通事故で死亡→その人が風邪気味だった→PCR検査で陽性→コロナ死と認定

はい、ダウト
なんでデマを信用するの?w

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 06:58:33.65 ID:3KCBflqT0.net]
致死率3倍で感染力も3倍=日本でインフルエンザが年間1万人の死者として、コロナはマスクをしなければ9万人が死ぬ計算



990 名前:純Nチンが出来て感染力を抑えられてもなお3万人〜5万人は死ぬ []
[ここ壊れてます]

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 06:59:04.34 ID:tr9FWeMB0.net]
そもそもインフル自体が
肺炎系の感染症で死ぬ10万人のうち2千人くらいなので高くないわけだし
実は肺炎球菌やインフルに感染してても
それが原因で心筋梗塞とか脳梗塞死んだら
死因は心筋梗塞脳梗塞になるけど
コロナだとPCR検査されて陽性なら、それが原因じゃなくたってコロナ死にカウントされる
だと3倍くらいに膨らむよな

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:00:36.67 ID:tr9FWeMB0.net]
>>961

起こすよ
ただ起こしても結び付けられないで死因にされないケースが多いだけ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:01:40.03 ID:OqHg7+Bm0.net]
>>961
インフルエンザは高熱で死ぬ奴もいるしベランダから飛び降りるなどの異常行動があったりもするし脳炎なんかもあったりするだろ
肺炎だけに絞って比較するのは恣意的過ぎる

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:01:42.45 ID:fQVRRd5d0.net]
「入院患者」というのがポイントだね
武漢コロナで重症化して入院するのは病人と老人が多いんだろ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:01:46.32 ID:ilhF2Y+z0.net]
新型コロナは検査で肺炎症状あれば入院
インフルは相当重症じゃなきゃ入院しない
これで3倍死んでるんなら凄いのでは?



996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:02:29.74 ID:rKtyUrCX0.net]
>>968
気づいてしまったか

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:02:42.20 ID:W0zi37Lc0.net]
一周回れば雑魚だな

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:02:59.15 ID:1cutzido0.net]
ただの風邪でも恐怖のウイルスでもどっちでもいいから正しく恐れてほしいわ
必要以上の恐怖を煽るのは害でしかない

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:03:14.22 ID:Y2z1mar90.net]
>>751
そのままならちゃんと答えなよ
あなたの言う感染者は何人なんですか?
肝心なところはごまかすよね

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:03:50.13 ID:6c1dIu0U0.net]
>>966
それこそめちゃくちゃ少ないんだけど?w
なんでインフルはやばいって論法にすり替わるの?w
おまえらはインフルはただの風邪なんだろ?
押し通せよw

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:04:14.85 ID:pCGVPIVr0.net]
感染症の難しいところは馬鹿の巻き添えにされるところだ

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:05:03.42 ID:wiIw+Q/H0.net]
>>961
  
20年前の様に、インフルエンザへの高ウイルス剤が無い時代は、高熱が続き肺炎迄至ると、片側の肺から両方へと拡がると、まあ死んだな。
  
習近平武漢コロナの怖いのは、自覚無しに両方の肺が炎症を起こすこと、両方の肺がいっぺんに炎症となるため、他の病状では終末期で起きることが、比較的早期に発生する。
  

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:05:42.66 ID:/n3D71p00.net]
あの感染力で致死率3倍なら相当怖いわ
インフルでさえ罹ればキツいのに

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:07:03.38 ID:wiIw+Q/H0.net]
>>973
  
オマエが脳足りんなのは、
 
特効薬のあるものと無いものを比べさせようとしているとこと。
  
クソ喰いチョウセンヒトモドキの声闘のやり口
  

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:07:05.34 ID:0FIBHh8y0.net]
若者の体内で爆発的に増殖する変異ウイルスが来るなコレ



1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:07:24.41 ID:IOsDlx1X0.net]
>>962
死亡届には、その人が死んだ一番の理由と、他の原因も追記し書くようになっている
日本人の死因のトップは癌で27パーぐらい、脳梗塞や心筋梗塞や老衰が続き5位が7パーの肺炎
このカウントは死亡届の一番の理由を統計した結果
体に癌があり、まだ余命はあったが免疫力が落ち、風邪で肺炎で死んでしまった場合
一番の理由は肺炎死になり、他の原因に癌が書かれる

コロナ死のカウントは、一番の理由と他の原因も

1007 名前:ワめ、死亡届にコロナが入ってたらカウントされる
極端な話で交通事故で死んだ人が、コロナに感染してたらコロナ死にカウントされる事になる
この事に関し多くの医者が、カウントのやり方を問題視しネットなどで発言してる
[]
[ここ壊れてます]

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:08:04.06 ID:tr9FWeMB0.net]
>>961

どうあれ
中年の病気持ちか老人しか死なないんだから弱毒
中年の持病持ってるならそれがコロナで悪化して死ぬんだから
コロナじゃなく持病が原因なんだと思うぞ
年寄りは転んでも死ぬわけで
ちょっと転んだのが悪いんじゃなく
転んで死んでしまう状況なのでしょうがねーんだよな

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:08:38.81 ID:Y2z1mar90.net]
>>765
>>780
インフルエンザパンデミックマンは
ソースだしてくれよ
見たけどソース元になってないぞ
デタラメ書きこみすぎなんだよ

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:12:17.86 ID:j4eRHgxT0.net]
禿げてんじゃねーぞ

1011 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:14:04.40 ID:J07MP2xY0.net]
そういうのもういいから

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:14:25.29 ID:j4eRHgxT0.net]
二倍二倍

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:14:45.84 ID:j4eRHgxT0.net]
たった三倍とか

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:14:47.22 ID:b8uoxKl/0.net]
でもコロナは年寄りだけヤバいんだよな

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:15:18.44 ID:j4eRHgxT0.net]
一体我々は何を恐れてたんだね?



1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:18:12.83 ID:nAN+flqQ0.net]
>>960
1日100人、今のところ年間36000人死ぬペースだしな
強さは全然違う

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:19:09.72 ID:9c0vagf30.net]
>>4
インフルのワクチン、治療薬完全完備?
インフルだって完全完備なんてないぞ
そもそも治療薬ですら人間の免疫に頼るしかない
人間の意識、認識の違いでしかない

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:19:10.73 ID:7TIKmfAn0.net]
インフルエンザ致死率0.01%~0.1%
新型中共コロナ致死率1.5%

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:19:43.13 ID:OqHg7+Bm0.net]
>>973
インフルエンザや風邪を舐めてるのはお前の方だろ

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:20:52.23 ID:7TIKmfAn0.net]
>>990
日本

1021 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:21:31.42 ID:tr9FWeMB0.net]
>>979

オレの父親は
心筋梗塞で入院して肺炎(肺炎球菌?)起こして
それで心臓が動かなくなって
「心不全」
それだけ

元々心筋梗塞だたわけで発作で入院したんだけど
もしかしたらその時点でサイトカインストーム化なんかだったかもしれんし
病院で感染しても死ぬ引き金になってる可能性だってある

どうあれ今までの肺炎死亡なんていい加減で
肺炎死の半分は原因不明の肺炎
つまりろくに調べちゃいないんだよね
「持病でだいぶ体力が落ちて肺炎も併殺したようで」
それで、みんな納得してるわけで

1022 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:22:03.93 ID:EjUccdWk0.net]
本当にコロナが原因で死んだのか?
そんなに強いウイルスだったら子供も死ぬはずだが未だゼロ
新型インフルエンザでは数十人は子供の死者出てるぞ?

1023 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:23:07.28 ID:n0o2wiYp0.net]
>>886
>>887
日本で計算しても
感染者30万人が死者4000人だから
で致死率1.3%
致死率はインフルエンザの65倍〜130倍 コロナの方が危険だな

よく考えると>>1の記事恐ろしいな
インフルエンザで入院する人=死にかけの重症者
コロナで入院する人=軽症者も重症者も入院

つまるところコロナは大したことないと朝日新聞が誘導してるようにみえるね

1024 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 07:23:19.79 ID:OqHg7+Bm0.net]
>>990
すでにワクチンやら治療薬ができてる現在と比較するのはフェアではないだろ
まだスペイン風邪と呼ばれてた頃と比較するのが筋だ

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:23:21.64 ID:7TIKmfAn0.net]
>>994
子供は獲得免疫が弱く、自然免疫が強い
成人とは違う



1026 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:23:44.02 ID:n0o2wiYp0.net]
>>994
結核や他の病気でも風邪で若者は死なないんだよね
第二類の結核でも

コロナの場合若者は後遺症が残るから危険

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:23:58.66 ID:t+Vqv/9G0.net]
ヤバ過ぎ派は「PCR検査は無能」と叫ぶべき
陽性者の殆どが無症状もしくは軽症で済むなど最凶コロナにあるまじき失態

PCR真理教徒は「ただ風邪よりも雑魚」と叫ぶべき
陽性者の殆どが無症状もしくは軽症で済むというのが神なる検査による結果

1028 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 07:24:08.90 ID:7TIKmfAn0.net]
朝日捏造前科新聞のプロパガンダ

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 23分 42秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef