[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:51 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イム】新型コロナの致死率、インフルエンザの3倍 [和三盆★]



1 名前:和三盆 ★ [2021/01/14(木) 00:00:27.89 ID:lgx/uc4F9.net]
新型コロナ、致死率インフルの3倍 仏グループ、入院患者対象に調査
2021/1/13 5:00 会員記事
 新型コロナウイルスのほうが季節性インフルエンザよりも入院患者の致死率が3倍高いという研究結果を、フランス国立保健医学研究所などのグループが発表した。人工呼吸器が必要な患者や、集中治療室の平均滞在日数も新型コロナが2倍になった。

グループは、フランス国内のすべての入院患者の情報を収めたデータベース…
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14761049.html

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:33:40.76 ID:F3stGuNX0.net]
最新のworldmeterでイギリスの死者1564人出てる
日本の人口比で表すと3000人
アメリカの人口比で表すと7500人

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:34:06.74 ID:fZYadcK/0.net]
>>359
あーなるほど。入院した人からの集計か。
インフルで突然死は…飛び降りくらいしか聞かないから、その辺で差が付きにくかったのもあるのかな。

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:34:54.36 ID:ajXMYQdH0.net]
>>372
無症状3割
その3割のうちの約4割が遅れて症状発症

今これが常識だけど??

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:35:01.37 ID:7rnhfJhR0.net]
>>372
小林よしのりのフォロワーですか?マスクしてなさそう

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:35:08.27 ID:L0gnjLwC0.net]
蒸気船たった3倍で夜も眠れず

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:35:17.68 ID:SBLxUwGg0.net]
>>9
さんせーい

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:35:42.63 ID:jaTYr6HZ0.net]
以上、イムスレでした

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:35:53.94 ID:xPpavpEo0.net]
>>358
CDCは今年1月26日から10月3日までのアメリカ国内の死者数が過去の平均より29万9028人多かったと発表しました。
なおこの期間にコロナで死亡したと上がってる数は22万人程度

つまり、コロナを警戒して健康に気を使った人がいる一方で、医療崩壊によって適切な治療を受けられなかった人のほうがはるかに多いということ。
感染爆発していたら、こうなるんだよ。
だから、どの国もなんとか感染拡大を阻止できる方法を模索していて
今のところ、初期段階で大幅に感染者を減らして維持できてるところが功を奏している。

台湾ではコロナ死亡者はほぼいないが、台湾人がコロナに強いわけでも、コロナが雑魚だからでもありません。

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:36:20.17 ID:g4WaI1G90.net]
無症状9割なんて未だに言ってるやつなんてまぁお察しだろ



392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:36:24.82 ID:ZoI/Zj3+0.net]
そらインフルなんてノーガードのやつ多かっただけでコロナと比べるまでもない
現にインフルなんて今は雑魚だし

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:36:25.64 ID:72Ye3jku0.net]
何でお前らそんなに自分の意見に自信あんの?
ネットで集めただけの知識だろ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:36:29.57 ID:oRmf/Tq20.net]
>>1
たった3倍ならもう放っておけば良いこんなウイルス

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:36:44.83 ID:btl7lTQT0.net]
ある程度対策しても年間1万人(インフルと同程度)は死ぬ病気が蔓延していて
もう抑えようがない。 これが新しい日常だ。

インフル関連死者も1万人程度減るみたいだから、そんなに大騒ぎするほどのことか?
強めたり弱めたりしながら昨年やってきた程度の対策を繰り返せばいいだけだろ?

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:36:52.45 ID:swAePOPa0.net]
>>19
うーん、致死率は最大400倍

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:37:21.39 ID:l+M0r5540.net]
いや100倍くらいあるだろ
インフルで死ぬなんてよほどのケースだぞ
元から寝たきりのような人じゃないとまず死なない

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:37:28.44 ID:vkROSvj70.net]
>>377
それ認知してる中での割合な
そんなのは誰でも知ってる話で
潜在的感染者は認知してる感染者数の10倍も100倍もいるって言われてて
それらは無症状やろ
てことは、顕在的無症状と潜在的無症状合わせたら無症状は7〜9割ぐらいいるって言われてんのやわ

そんなの知らんの?

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:37:46.99 ID:1x5lE+2K0.net]
>>126
コロナ対策の「ついで」で滅びそうなインフルエンザさん・・・

それに比べて新型コロナ変異種の、抗菌と清潔にうるさい日本人が
謎の抑制要素「ファクターX」に加えて、手洗い・消毒・マスク・自粛と
できるだけコロナ対策をしてもなお、ここ最近の感染拡大っぷりと来たら、
流石にに尋常じゃない。海外の状況なんて絶望的だし。

今更だが、インフルと新型コロナは格が違うんだなぁ。

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:37:53.71 ID:TYvctQwY0.net]
>>182
既に感染者が20数万人もいて若い世代は9割9分風邪程度の症状
お前は1年前に大騒ぎしてたバカからまるで成長しないな

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:38:12.13 ID:MBtqyPvZ0.net]
早くインフルみたいに薬ができないと
みんな楽しみから離れたまま歳とっちやうね



402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:38:49.93 ID:xLXvsftO0.net]
インフルはそんな死なん

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:39:01.51 ID:ajXMYQdH0.net]
>>390
言われてるのやわwwww
ソース持ってこいよカス

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:39:04.18 ID:vN7jG4u+0.net]
>>315
インフルエンザは子供から大人まで死ぬから
比較してもインフルの方が致死率高い

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:39:16.12 ID:h2fLDGRb0.net]
ゴーマニズム宣言の人は土下座だな

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:39:24.87 ID:yVFxQZxG0.net]
>>393
アビ

407 名前:ガンあるじゃんw []
[ここ壊れてます]

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:39:48.44 ID:+FvLHtSE0.net]
ギャバンでいうと魔空空間に引きずり込まれた状態

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:40:03.06 ID:MBtqyPvZ0.net]
>>398
承認された?

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:40:20.29 ID:LuNtk8SZ0.net]
>>40
まさに現実

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:40:42.54 ID:swAePOPa0.net]
>>387
インフルは関連死年間3000人だから、
すでにコロナはインフルの死者数を超えてる
んで、インフルはもう年間1000万人から減って数百人も患者がいない
インフルの数十倍の感染率と致死率から間違いなくただの風邪じゃない



412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:40:48.64 ID:CsXYrb7D0.net]
>>393
寧ろ年を取れたら幸せなんじゃねぇかな
若年層でも重症化は普通にするし、治療なしだと救命率は極めて悪いんだぜ、これ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:40:59.87 ID:UeRGy1bM0.net]
ただの風邪厨息してる?

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:41:10.57 ID:SgBnbF9t0.net]
>>1
1億人に罹る感染力があるからな致死率今んとこ低いが医療崩壊したらわちゃっと逝くな

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:41:13.52 ID:IrNc0TOF0.net]
大したことないんだが
これは木村もりよの言うように5類でいいし防護ガウンも要らないだろ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:41:17.17 ID:vkROSvj70.net]
>>395
ソースなんか探せばいくらでも出てくるけど、おまえさ
ソースないとそんな簡単な理屈わからんの?

pcrで引っかかってるうち3割まずいるよな
で、pcr検査してないひとは検査した人の何倍いるか知ってる?
10〜100倍のレンジでいるよな
それらは当然無症状だよな

じゃあ合計したら7〜9割いそうって足りない頭で想像できない?

馬鹿なん

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:41:27.70 ID:ySy4JuCQ0.net]
>>390
武田とか永江とか参考にしてるの丸わかりで草

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:41:34.99 ID:k0T0sJEU0.net]
案外その程度かって感じ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:41:55.11 ID:yVFxQZxG0.net]
>>397
「ポクは日本人にはとっても優しい」ってあるからセーフ

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:41:58.84 ID:F3stGuNX0.net]
>>396
さすがに今の時点でインフルの方が致死率高いとか言ってるのは恥ずかしいぞ
海外では子どもも死んでいる
日本でも例年のインフルのように1000万人がコロナに罹患すれば死ぬ子どもが出る可能性は高い

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:42:02.16 ID:atVWVL7/0.net]
これだけ予防と対策を頑張った上でだからな
つい最近までただの風邪厨が騒いでたと思うと情けなくなるな
今では少数民族になったけどな



422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:43:03.25 ID:1lWJtVWC0.net]
エイズは感染後2〜4週間で重度の風邪やインフルエンザのような症状になる
それが感染後1週間で出るのがこの新型コロナ
免疫の弱い高齢者はすぐに免疫性疾患へと移行する

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:43:09.10 ID:SgBnbF9t0.net]
1億人罹ったら数百万は逝くじゃないこれ
それがやばいのよな感染力が怪物並み

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:43:21.52 ID:UAf9bF2a0.net]
>>411
白人と黄色人種は違うから白人のデータなどなんの参考にもならない
それに日本にはBCGと四季があるから

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:43:39.32 ID:ajXMYQdH0.net]
>>407
でもソースは持ってこれないんだよね

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:43:46.70 ID:VjF6+qQN0.net]
>>366
そして何より超厳重態勢を強いられる為に
ほとんどの病院が対応させてもらえない

むしろインフルと同じように広く浅く対応してもらった方が
致死率下がるんじゃねえのと言いたくなるレベル

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:44:26.44 ID:l1MEewNw0.net]
致死率10倍×感染力2倍=20倍

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:44:29.12 ID:p2mjBZCI0.net]
確かにうちの部署毎年この時期には必ずインフルで何人か脱落してるけど今年はいないぞ
手洗い消毒ってすごいんだな

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:4 ]
[ここ壊れてます]

430 名前:4:36.69 ID:hswyZJM/0.net mailto: こんなに手洗い消毒してインフルは激減したのにコロナは増え続けるってヤバいよね []
[ここ壊れてます]

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:45:36.55 ID:btl7lTQT0.net]
>>402
2018年のインフルエンザによる死者が3325人
インフルエンザ関連死が1万人程度と厚労省が発表しているという記事を見たけど
それは嘘なの?



432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:46:07.90 ID:p2mjBZCI0.net]
で、手洗い消毒でインフルは少ないのにコロナが広がり続けているのはなんでなんだい

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:46:11.04 ID:IVCgtX9A0.net]
>>418
今年はインフル絶滅しないか心配になるぐらい感染者少ないので感染力は2倍じゃきかなそう

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:46:13.81 ID:VjF6+qQN0.net]
>>420
インフルはそもそもコロナみたいにクラスター追跡だの
無症状者の検査だのをしてないから単純に比較出来ないけどな

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:46:21.80 ID:yVFxQZxG0.net]
>>400
中国、ロシア、インドあたりでは承認されてなかったかな?

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:47:05.84 ID:8fGScgP20.net]
ぶっちゃけると死亡率が15%超えるようなデータとか有り得ない訳で全く比較にならないのは常識

重症者だけのデータでもそこまで致死率が高いとか全世界的にもないのでおかしな話なんだよね
そこら辺の常識がない人はこれを見るとコロナやべえとか思う筈

あとはインフルエンザと死亡率を比較するのはとても難しい
説明不要だと思うけどそこも分かんない人は常識がない人

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:47:11.31 ID:O4l0wsDr0.net]
そもそも対策したらインフルは消滅、コロナはしつこく残ってる状態での統計とかだろ?

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:47:20.75 ID:7GMQe3cQ0.net]
問題はコロナが人為的に生み出されたものかどうかだろ
某国がその気になれば世界経済粉砕できるし

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:47:22.85 ID:SgBnbF9t0.net]
抗体は少なくとも8ヶ月は持つそうだ
変異種が暑いブラジルでパンデミッていますな

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:47:24.31 ID:gWzi5aWB0.net]
ワクチンや治療薬もある既存のインフルエンザの方が危なくね?
たった3倍でしょ?

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:47:42.07 ID:F3stGuNX0.net]
>>415
致死率は海外とそんなに開きがあるわけじゃない
30万人罹患で4200人死亡なんだから
インフルみたいに1000万人罹患すれば14万人は死ぬし、そうなったら医療崩壊するから倍は行く
結局今までの日本は感染者が少なくて医療崩壊してなかったから死者も少なかっただけ



442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:47:49.00 ID:vkROSvj70.net]
>>416
いや単純な理屈だろ
ソースなくても理屈でわかる話
おまえFラン私文の看板手に持って生きていけ

ドヤ顔で顕在感染者だけ指して3割やろドヤとかwww

アホすぎてアゴ外れたわ

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:48:26.08 ID:1YeQhFJo0.net]
>>1
イムってふざけていいのか

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:48:33.23 ID:SgBnbF9t0.net]
>>431
仰る通り

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:49:09.83 ID:8fGScgP20.net]
どのインフルかも分かんないし、どの期間っていうのも恣意的だし比較して3倍とか
どんな見解だよwwwってなるのは当たり前

だけど記事とか書かれて比較されると何か3倍だわって思っちゃう人が続出しちゃうのが何ともかわいそう

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:49:10.67 ID:ajXMYQdH0.net]
>>432
でさ、そこらに転がってるソースはどうしたの?

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:49:19.01 ID:5AnEsyxK0.net]
なのに、例年より死者が少ない日本はどう説明するんだって話

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:49:41.18 ID:b5tJO8Nw0.net]
>>1

おそらく、

ここで書き込んでるヤツの3分の2は、今年の年末には消えているだろう。

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:50:29.54 ID:l1MEewNw0.net]
致死率10倍×感染力2倍×通年性で3倍=60倍

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:50:57.21 ID:p2mjBZCI0.net]
医療崩壊したら重症者も放置されるってことだよな
飲食店が文句言ってる場合じゃないよ
怖すぎ

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:51:26. ]
[ここ壊れてます]



452 名前:58 ID:m7QAnHlx0.net mailto: >>102
その例えはおかしい
密になれば可能性はあがるし巣ごもりすれば確率はゼロ
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:51:49.90 ID:hte2i/xt0.net]
>>432
横だがすげぇ自己紹介で草
コンプ丸出しやん

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:51:55.39 ID:AT71o2wa0.net]
>>437
悪玉ウイルス(インフル)を善玉ウイルス(コロナ)が駆逐したせい。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:52:01.85 ID:vkROSvj70.net]
>>436
理屈で説明したのにソース見ないと理解できない馬鹿w
Fランぽいわ

じゃあ今の説明で腑に落ちない点あれば言ってみ?
潜在感染者入れてもまだ三割しかおらんと思う?

ソースなくても情報出揃ってんだから、頭使って考えてろよ

問題のヒントあってお前が解を導き出すんだわ。そんなこと今までの人生でやったことないかなw

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:52:06.55 ID:bS0CsNvx0.net]
寿命の年寄りが死んでるだけ
感染力はあるが毒性は低い

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:52:11.92 ID:SgBnbF9t0.net]
罹って大したことないのはわかるが分母が簡単に限界突破するからやべーのよ感染力がな

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:52:14.09 ID:GyG+yB180.net]
小林よしのり
「コロナ君は友達!」
「コロナ君は人を殺さない!」
「死んだ奴は死ぬべくして死んだだけ、ただの寿命!」

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:52:15.79 ID:SkK9O3FC0.net]
死亡 / 感染者 = (死亡 / 入院) x (入院 / 感染者)

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:53:12.65 ID:GBL5/vSU0.net]
インフルは予防もできて抗ウィルス薬もあるし30分ですぐ診断できて発症してから隔離すればいいだけで無症状でばら撒かない
インフルはもはや雑魚でわかりやすいがコロナは強すぎる

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:53:22.46 ID:VFk8bXNL0.net]
思ってたより70歳以下でも死んでる人多くなってきてね?
そこまで脅威に思う程の数値じゃないけどこれから増えそうな気はする



462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:53:32.92 ID:SkK9O3FC0.net]
ダイプリの事を忘れてる人がいるようだ

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:53:56.38 ID:b5tJO8Nw0.net]
>>1

歴史的に見ると、

この新型コロナで、完全消滅する民族や国家がこれから出て来るぜ。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:54:04.88 ID:PhgYirW20.net]
あと一年もすればリア充の男達が死んで
俺が童貞卒業できてしまう確率がハネ上がるのか

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:54:06.12 ID:ajXMYQdH0.net]
>>444
でなんでそこらに転がってるソース貼るという簡単なことすらできないの?
さっさと貼ったらすむ話
お前のクソみたいな脳内のお話じゃなくて専門家のソースがみたいんだわ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:54:11.37 ID:5AnEsyxK0.net]
>>126
今年はワクチン接種率も高いだろうし、感染率が高い新型がたんにインフルを駆逐しただけ
お前が考えてるほど単純じゃないぞ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:54:58.42 ID:DF/EcYqh0.net]
>>413
感染者は、ヘルペスみたいに保菌し続けるということですか?
感染して寿命を縮める事なく一生を終えれる人もいますかね?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:55:11.86 ID:333YTbH/0.net]
地球から人が溢れる勢いで増えてんだから
高齢者が三倍速で死んだとしてもまだ足りんよ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:56:20.33 ID:6AiPbYz80.net]
ギャーギャー騒いでるやつの言うことが正しいなら
1月末には日本でも死者2万人ぐらい?少なくとも1万人ぐらいは死んでるはずだよな?

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:56:21.17 ID:qdp7wua00.net]
感染力1000倍
致死率3倍

合わせたら3000倍怖いと考えるか
1000倍かかりやすいのに致死率3倍って弱くねと考えるか

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:56:55.76 ID:zZ4Zi0Hz0.net]
インフルエンザで治療を受けた事がない



472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:57:07.26 ID:ZVGRI3YK0.net]
全世界で一番人を殺した武漢キンペー肺炎

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:57:10.88 ID:fyuP25550.net]
コロナは医療インフラのダウンを狙ってきてるな
ハッカーがDDoS攻撃でサーバーダウンさせるみたいに
感染力が高くて感染者が増えやすい
致死率が高くて重症患者が増えやすい
治療に手間がかかる
トリプル攻撃だよww

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:57:54.19 ID:hqiqJixv0.net]
インフルエンザの3倍なら大した事無い気がするんだが

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:58:30.19 ID:KyCIYPZh0.net]
致死率もだが
コロナが怖いのは
圧倒的な感染力と
ワクチン、特効薬がないこと
血液を通して体中に発現し場合によっては即死すること
そして後遺症が不明で完治するかどうかがわからないところだから

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:58:38.50 ID:drI/abpq0.net]
>>437
風邪で受診してインフル陽性、コロナ陰性
まともなら怖くて行けない

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:58:38.64 ID:vVsM7Brg0.net]
>>402
インフルと断定した数が3000程度
インフルの検査をしていない肺炎の死者数は数万人レベル
コロナは断定が3000程度
コロナではない肺炎死者数は減っており
マスクなどの対策もしておりコロナの検査をしているので
インフルとの比較はまだ不明
おそらくアメリカやインドで比較するといいのだろうけど
インフルと同程度と思われる

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 01:59:06.17 ID:xPpavpEo0.net]
>>458
お前の周りの大勢の人が感染対策を施してるおかげで抑え込んでるだけっていうのにまだ気が付いてないのか

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:59:14.86 ID:b5tJO8Nw0.net]
>>457

チョンは、いつも「年寄りはクタバレ」だからな。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:59:39.46 ID:vkROSvj70.net]
>>454
報道番組の内容だからネットにソース転がってるか分からんだろ。
そもそもなんでソースがいるの。単純な理屈だろ。
潜在的無症状入れたら7〜9割いるよねってだけの話。
説明済んだからわざわざGoogle検索の手間無駄じゃん。

俺の説明に異論ありますか?
YES or NOで。
YESなら理由を添えてよろ

めちゃくちゃ簡単な説明だよな

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:59:42.84 ID:333YTbH/0.net]
>>458
日本だけで65歳以上なんて
三千六千万人もいる

一千万人は逝ってもらわんと困る



482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 01:59:50.34 ID:SgBnbF9t0.net]
一番やべーのやっぱり東京の高齢者だよ
次が基礎あり中年だな変異次第だけれども

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 02:00:04.90 ID:PfmV8ddZ0.net]
>>450
アフリカ産ブラジル産来てどうなるかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef