[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 22:54 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 534
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【のりもの】横浜・みなとみらいロープウエー4月22日開業 大人1000円 [チミル★]



1 名前:チミル ★ mailto:sage [2021/01/13(水) 22:44:38.84 ID:Ej9Ajfqm9.net]
横浜市は13日、みなとみらい21(MM21)新港地区とJR桜木町駅前を空中で結ぶロープウエー「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が4月22日に開業すると発表した。都市部で平地を結ぶ常設型ロープウエーは国内初。市の担当者は「街の魅力やブランド力の向上につながれば」と期待している。

市によると、ロープウエーは全長約630メートル、高さ最大約40メートル。フランス製のゴンドラ(定員8人)36基を運行し、所要時間は片道約5分。運賃は大人千円、子ども500円で、午前10時〜午後10時の営業を想定している。


※引用ここまで。全文や画像は下記よりお願いいたします。
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-365923.html

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:35:11.42 ID:/R0rpaeu0.net]
桜木町って観光地とビジネス街が共存してるからな
ビジネスの人には違和感あるだろうな

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 18:36:55.89 ID:KyCIYPZh0.net]
広島市みたいに丘の上の住宅と市街地を結ぶ路線も

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 18:39:53.71 ID:PPrYBr3l0.net]
>>349
またクラスターだね

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 18:44:26.62 ID:dYRB+CsM0.net]
IR向け
山下ふ頭まで延長をするんでしょ
既成事実を作って誘致反対派を押さえ込むため

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 19:06:43.55 ID:aXslApFI0.net]
桜木町のバス停の方に乗り口できてるけど
駅から赤レンガまでバスなら220円
10分もない

イベント中止しまくりで
ロープウェイで見れるのは神奈川県警の裏の運河くらい
コロナ無かったらピカチュウの行進とか見れたかもな
確実にあるのは不審船博物館くらい

市内のバス乗り放題が600円
地下鉄乗り放題が740円
地下鉄と合わせた乗り放題が830円
観光地限定の乗り放題が550円
まだガンダムでも見に行ったほうがマシだな

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 21:35:15.09 ID:3J7zq8Vn0.net]
よく行くエリアだけど1000円じゃ絶対乗らない

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 22:43:48.51 ID:q/D6Jpx30.net]
>>68
汽車道を歩く側からすると、余計なものが頭上を覆って邪魔なだけ。景観破壊。

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 22:47:23.93 ID:q/D6Jpx30.net]
>>375
ドローンを使うんだよ

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 22:49:37.06 ID:q/D6Jpx30.net]
>>337
ここだけに留めて欲しい。
間違っても大桟橋や山下公園のほうには延伸しないように。。



392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 22:49:52.24 ID:oq+jpNri0.net]
地元民だけど、すぐ”そこ”だぞw

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 23:20:33.27 ID:E260lhG+0.net]
>>383
ゴンドラから建物の室内が見えてしまうなどで反対も多い

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 23:22:18.53 ID:DYsWACnX0.net]
水平に動く観覧車みたいなもんだな
デートや観光用だね

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 00:13:17.13 ID:+gN/CRq80.net]
選抜を開催せんとす高野連の崇高なる精神に全身全霊を以って報いること
たとえ感染しようとそれは流弾に過ぎない
負傷死傷は必定であることを確認し
名誉ある感染死として我英霊にならむ!
これが國體精神の鑑となり白球の歴史に

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 00:14:06.42 ID:giGj20Ut0.net]
高いし鉄塔のデザイン性もないし事件だろ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 00:15:36.66 ID:+gN/CRq80.net]
>>392
追記 高野連万歳!

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 00:39:58.33 ID:1ZjrYXMi0.net]
なんでこんなもの作った?

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 01:19:39.48 ID:O0vl/9Cg0.net]
IRの山下埠頭の予定図も笑えんなあ
かろうじてスティーヴウィンの案だけ少しだけマシなのかな
んまあウィンの建造物はモダンの中にも洗練があるからなあ

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 03:00:12.97 ID:1eRnfGWS0.net]
せめてジェットコースターみたいな速度が出て海上をグルグル回って5分1000円なら楽しめるけど

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 03:06:26.47 ID:a6mrI9c00.net]
横浜らしい景観なんてとっくに失われてるんだからロープウェイくらい別に構わないんじゃないの
ま、せめて700円なら乗ったが



402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 03:35:07.48 ID:FTq1KFmL0.net]
新しい都市型交通とか言ってたのにタクシーより高いのかよw

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 03:37:02.29 ID:3Rl+mJ6q0.net]
お高い
二人でのったらこれだけで二千円かよ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 04:02:39.63 ID:4c7szSC80.net]
500円なら話の種に乗ってもいい。
1000円ってすっごく高いんじゃない?
乗ってる時間はたったの4,5分だよ。

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 04:17:09.04 ID:4L5g+3HI0.net]
こんなのより市電復活した方がいいと思うんだけど
観光客誘致は風情が命だよ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 04:40:13.78 ID:ul9JVWBC0.net]
>>218
一般人が妄想書くサイトじゃん

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/15(金) 04:46:08.14 ID:gnoMWGFd0.net]
>>14
SOD.ナチュラルハイ向け

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/15(金) 04:51:08.20 ID:gnoMWGFd0.net]
>>15
ドリーム観光かな?

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 05:48:53.27 ID:xTjFXpHH0.net]
>>337
俺のお気に入りのハンマーヘッドまでは延伸するなよ!

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 06:02:09.18 ID:Oslwk9if0.net]
>>348
>>365
あんなのが頭上を覆ったら、開放感のある景観が台無しになる。

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 06:20:27.10 ID:7MafbEdn0.net]
馬鹿な韓唐不正五毛ののってル様はトンスル眺めてるときみたい



412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 06:44:13.82 ID:KZ04164m0.net]
5分じゃエロい事できんな…

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 07:37:18.11 ID:flDMPZtE0.net]
神奈川県の高校野球観戦は大人500円
まぁ1回くらい良いお天気の日には乗ってみたいかな…
横浜高校頑張れ!

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 09:43:45.05 ID:Q0iIux3+0.net]
高いのもあるけど、感染者がこの小さい箱のなかで5分間ゴホゴホしてたらと思うと、乗る気になれない

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 10:01:37.02 ID:oX6ihFIu0.net]
>>411
ドア開けっ放しにすればいいんだよ

416 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2021/01/15(金) 10:07:02.48 ID:HDTncva40.net]
ウエー

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/15(金) 10:10:30.34 ID:hbk0PXK80.net]
横浜博のは770mで500円だった

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 11:22:13.40 ID:uBgBKEjT0.net]
ワールドポーターズ前までなんでしょ?
汽車道を歩くほうが絶対に楽しいって。
浮いた1000円でカフェでお茶したほうが有意義な時間を過ごせると思う。

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 20:18:33.25 ID:em+m2f8s0.net]
>>100
最初が有れば次も有るさ

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 20:22:53.15 ID:KNSNIQFJ0.net]
まあとりあえず文句言っておく。

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 21:54:04.86 ID:4lxeN/610.net]
ランドマーク
垂直に300メートル上がって1000円

ゴンドラ
水平に600メートル移動して1000円 草



422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 22:22:07.61 ID:lQe0u+ir0.net]
>>418
そう考えると割安!
なわけあるかいw

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 00:04:39.81 ID:/xMLC+OM0.net]
ジャンケンしよう、罰ゲームに最適かも知れん
もちろん自費で乗ってきて戻って来て感想を伝える役を決める

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:20:47.19 ID:hYUJzL0L0.net]
>>388
海沿いに別な計画がある

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 12:41:51.15 ID:zrBwA0GM0.net]
海側の眺めが著しく悪くなるな。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 12:48:52.77 ID:BSjzERsY0.net]
せめて赤レンガ倉庫まで行ければ乗ってもいいけど

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:00:47.93 ID:4uXPx8gZ0.net]
>>334
1000円もかけてあんなショボい動物園についたら悲しいわw
大体野毛山動物園は、ライオンの虐待をやめてさっさとズーラシアに移動させるべき

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 14:09:07.47 ID:PN8LV8CF0.net]
500円なら歩くのめんどい時いいかもと思ったら子供500円大人1000円は無いな…

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 14:16:34.72 ID:EQpxjT7a0.net]
横浜駅から、本牧の海員生協まで延ばして欲しいな

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 14:17:07.89 ID:v6YEYJ3L0.net]
高いな
遊園地のアトラクションかよ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 14:24:25.64 ID:UjCzuelZ0.net]
夜にゴンドラ光るの?



432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 15:01:13.85 ID:coVEubjN0.net]
ツクツク白タクの取り締まりに不自然さがあった
リンクしてんだろ
自転車タクシーもやられるかな

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 17:10:25.79 ID:EQpxjT7a0.net]
>>429
あれは取り締まられない方がおかしい

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 17:39:44.90 ID:TbmITERG0.net]
ちょっと高いねえせめて900円だったら使ったんだけど

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 18:22:23.50 ID:B7A9edui0.net]
地下鉄より高い

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:23:44.94 ID:IsSnB0EK0.net]
1000円で高いとかwww

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:51:03.86 ID:gZ6/Tvqv0.net]
カップルがバコバコやってゴンドラが揺れるのか

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:01:51.71 ID:tPBn3Uu90.net]
千円ってランドマークタワーの展望室と同じじゃないかな
う〜ん、観光用だしまあ妥当か

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:04:57.07 ID:njA3FlbF0.net]
博多のがはるかによかったのにな
パクッのに糞って五毛キチガイ国賊韓唐エベンキまんまやな

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 21:16:50.63 ID:hVbuGp3Q0.net]
1000円はないわ
すぐ値下げされそう

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 21:27:03.91 ID:lIabYwCM0.net]
インバンが来ないとどうしようもない



442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 00:16:39.90 ID:0RUH2Hyc0.net]
このゴンドラ、下に橋があり、貧乏人とケチにじろじろ見られる構造になってるって...
下の奴らは「どんな金持ちとバカ、金を捨てる奴が乗っているか?」ケラケラあざ笑う

どんな変態ゴンドラだよ!

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 00:23:06.49 ID:dfvIlA0c0.net]
>>439

捨てるほどの金がある者は、おまえを見下ろしてヘラヘラ笑ってるに決まってるだろ。

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 00:24:45.12 ID:gWyuTI3l0.net]
>>9
区間短いし高杉

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 00:31:34.20 ID:oMgoJGQf0.net]
その距離走ると一分くらいやん
しかも、平地

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 01:18:46.23 ID:qG8gjITe0.net]
街中にロープウェーがあるってだけで東京や他県に対してマウント取れるからあり
動く等身大ガンダムがあるってだけで東京や他県に対してマウント取れるからあり

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:10:24.29 ID:8qaVX09a0.net]
ガンダム入場料1650円ワロタ
おまけに金払わないとデカイガンダム見れないw
表からは足場しか見れないから入らないなら行く意味無いよ

448 名前:` []
[ここ壊れてます]

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 06:32:51.70 ID:BaEQQiAp0.net]
汽車道は大きく空が開けているあの開放感が魅力だったのに、
移動手段としては全く用をなさないものを頭上にぶら下げられて
どれだけ鬱陶しくなるであろうことか?
横浜市は他より景観にたいする意識が高いはずなのに、、、

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 06:34:06.35 ID:69EZpFWD0.net]
奥多摩のロープウェイはいつ再開するの?

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 06:37:19.09 ID:LkrfR9Mq0.net]
そんなんより伊勢佐木の再開発しろよ



452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 06:37:57.10 ID:EwYlqBuv0.net]
歩いた方がマシと1人で歩き回るような奴は相手にしてなくて
これのターゲットはガキが乗りたい乗りたいと喚くような親子連れでしょ
夫婦と子供1人で5分3000円

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 06:41:42.75 ID:2Dq8RfRIO.net]
開業すぐはものめずらしさに利用するひといるだろうが、すぐに利用者いなくなって赤字になる

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 06:44:27.54 ID:XQei8MXb0.net]
なんか、昔の方がロープウェイはいっぱいあったイメージだな
横浜博もだけど、ディズニーランドにもあって大好きだった

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 06:47:59.61 ID:nFPTK+TR0.net]
>>447
対して建物がないところを1本索道を通すのと、
伊勢佐木町みたいに権利関係が錯綜しているところとは違うからな。
伊勢佐木町の再開発は、昭和40年代から有るけど、通りだけだ、きれいになったのは。

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 06:48:52.30 ID:+3HVAa3v0.net]
渡部「多目的トイレ使えなくなったから、ゴンドラでやるか。 10分、ちょうどいい時間」

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 07:02:26.09 ID:unGJlvIs0.net]
名古屋テレビ塔広場活用計画でこんな案があったな
あれはただのイメージだったけど実現すんのが首都圏の力か

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 07:08:38.86 ID:aGE8/uDQ0.net]
>>82
ほぼみなとみらい線

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 07:09:07.17 ID:XkTZwQGJ0.net]
コロナに感染するのでは?

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 07:41:33.80 ID:oMgoJGQf0.net]
大阪様だけこんな糞みたいなこと計画もしないな
ごみ製造やん

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 08:14:35.71 ID:OmfGEylj0.net]
>>337
許可した横浜市が大バカだな
もっとマッチする景観じゃないと却下だろ
ホントに観光で儲けようとしてるのか?



462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 08:17:58.81 ID:2X6VnQgK0.net]
おーいいじゃん、乗りたい乗りたい!

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 08:18:08.50 ID:oMgoJGQf0.net]
インバウンドで外人発狂案件やな

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:06:28.39 ID:BaEQQiAp0.net]
>>457
行政の中の人達は、蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線とか、
高架道路みたいな街路を覆うコンクリートの塊を見て
「美しい」と感じる感性の持ち主なんですよ。

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:16:01.05 ID:dfvIlA0c0.net]
>>447

伊勢佐木に関しては、行政が怠けてるとしか思えん。
大ナタを振るわないと、いまに大変な事になる。
これでもし、「有隣堂がビル建て替え、売り場縮小」とか、「不二家が撤退」なんて事になったら、街の歴史が完全に終わってしまう。

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:18:11.38 ID:dfvIlA0c0.net]
>>457

必要だった‘許可’とは、「ロープウェイの運行」についてだけだろうから、許可するしかなかったんでしょ。
土地は三菱地所の所有だし。

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:19:42.38 ID:dcAJTXvQ0.net]
>>444
ちょっと遠目だけど入場しなくてもそこそこ観られる場所があるみたいだぞ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:20:45.40 ID:dfvIlA0c0.net]
>>463

新山下

469 名前:ドンキの2階のフードコートとか。 []
[ここ壊れてます]

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:23:23.84 ID:kRWRZOwG0.net]
1000円で“映える”動画や写真が撮れたらそれでいいんだろな

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:28:20.65 ID:ZSp1HKXZ0.net]
環七と環八に作ってくれ



472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:30:23.68 ID:zNy2oOFs0.net]
>>461
行政はみなとみらいと言うか山下埠頭含め海沿いを再開発したいんだから
伊勢佐木や野毛は放置でしょ

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:33:01.26 ID:BaEQQiAp0.net]
>>337
高圧送電鉄塔にしか見えない

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:37:01.71 ID:IPnUzGQA0.net]
あっという間に出来たよなぁ。早かった。

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:37:52.00 ID:nFPTK+TR0.net]
昔のインタビューに
>一方奥さまは、「私はこの綺麗な街並みを空中から見てみたいとも思います。ランドマークタワーから見える景色とはまた違うだろうし。ランドマークタワーの入場料(大人1000円/税込)より安かったら乗っちゃうかも!」と目を輝かせていた。

残念でしたね、同額で。

もともと民間提案は、こんなに有ったんだな。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/sogotyousei/tasainakotsu/koubo.files/0017_20190904.pdf

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:38:22.69 ID:7FsoaxYt0.net]
箱根ロープウェイ(運賃)
桃源台→姥子(800)→大涌谷(1140)→早雲山(1480)
各駅間の所要時間はいずれも8分

筑波山ロープウェイ(運賃)
つつじヶ丘→女体山(630)
所要時間6分

札幌もいわ山ロープウェイ(運賃)
山麓→中腹(900)
所要時間5分

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:41:04.07 ID:FQimx9fv0.net]
歩けばいいのに

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:48:46.43 ID:cRAfXJa30.net]
汽車道を歩いた方が楽しいよ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:50:16.77 ID:nPFYH2GD0.net]
>>20
カップルデート向けなんじゃないか?
横浜だし

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:56:10.30 ID:dcAJTXvQ0.net]
>>437
その楽しいはずの汽車道がこのロープウェイでぶっ壊されかけている
>>337のロープと支柱だけでもウザったいのに、ゴンドラがぶら下がってカタカタ音も聞こえてくる

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:57:09.51 ID:oMgoJGQf0.net]
すぐにつぷれんだろ
五毛韓唐アホすぎて



482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:57:43.35 ID:HtfA41ty0.net]
夜に手形ペタペタとか心霊スポ化するとおもしろいかも

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:59:21.35 ID:oMgoJGQf0.net]
博多計画は低コストで博多駅と博多港繋ぐためだったけどここは意味不明

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:05:08.27 ID:IPnUzGQA0.net]
1000円高いなぁ。まぁ会社が大きな会社じゃないから仕方ないが気楽に乗れなきゃ。。

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:12:18.29 ID:dfvIlA0c0.net]
>>479

いや、経営元の泉陽産業は、横浜では既にコスモワールドで30年以上の実績があるし、
それ以前の横浜博でもアトラクションを運営していたし、
1970年の大阪万博でのアトラクションで有名になった「遊園地設備」の最大手企業だよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E9%99%BD%E8%88%88%E6%A5%AD

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:17:55.34 ID:BaEQQiAp0.net]
新港エリアの来訪客を増やすことがお目当てなんだろうけど、
東横線とみなとみらい線の運賃を一貫化した方が効果が見込めるんじゃない?

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:19:39.06 ID:angG6IPT0.net]
プレステージの素人もんに使われる

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:23:27.34 ID:dcAJTXvQ0.net]
>>480
大型アトラクションの老舗だよな、昔は西の泉陽、東

489 名前:のトーゴだった
トーゴはいつの間にか倒産してしまったようだ
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 11:24:50.64 ID:J+u2G++d0.net]
やっぱ高いよな。
こんなショボいロープウェイで片道1000円とか。
カップルしか使わないと思いきや、8人乗りじゃ遠慮しそう。
これに乗るなら観覧車乗るしな。
ディズニーリゾートラインとか良心的だから、移動としても使うけど、
赤字確定では?

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:07:52.47 ID:OmfGEylj0.net]
>>462
景観条例があるはずなんだけどなあ
せめて市長が不快感を示したりして世論を動かすべきだった



492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:12:03.33 ID:OmfGEylj0.net]
と思ったがちゃんと景観検討もされてたわ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/design/shingikai/bitaisaku/keikan/ks049.files/0056_20190313.pdf
うーん安全重視はわかるが実物を見るとイケてないなぁ…

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:22:23.26 ID:BaEQQiAp0.net]
>>485
そもそも横浜市が企画して、事業者を公募したんじゃなかったけ??

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:41:52.33 ID:RutRRG1n0.net]
乗らざるを得ない登山ロープウェイじゃないんだからさあ、観覧車と同じくらいの値段設定にしないとガラガラになるぞ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 12:46:36.75 ID:zZUyjAgD0.net]
>>230
戦後昭和からブランドイメージがあるね
アメリカンな雰囲気も

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:48:15.52 ID:sWF7pYbT0.net]
たった630mかよショボ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:50:14.75 ID:pLMVoZRH0.net]
500円なら往復乗るな
ちょっと食事するのに往復面倒だ

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 13:01:41.36 ID:k1Jx/DTX0.net]
ちゃねらーと縁がないのも当然、このロープウェイは観覧車と一緒でカップル、家族、友人同士で乗る観光施設なので

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:05:56.59 ID:Wfkg5IGQ0.net]
行列に並んでる時間を歩けば何往復かできそう
並んで乗るけど

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:10:27.80 ID:dLooXlFX0.net]
景観の邪魔だなあ

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:29:26.79 ID:D3abcGpE0.net]
神戸にも作るらしいな



502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 14:34:17.56 ID:BaEQQiAp0.net]
>494
みなとみらい自体が新しくできた場所だから、まあ良いとしても、
大桟橋や山下公園、山手まで伸びてきて、昔からの景観を壊すようだったら嫌だな。
しかし、横浜市ならやりかねない。

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 14:37:05.48 ID:oMgoJGQf0.net]
神戸にはロープウェイもともとある
夢風船

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 14:41:25.18 ID:ooMJ2F4v0.net]
タクシーで行けよ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 14:47:09.58 ID:wBYziUs60.net]
1年早ければ見どころがあったのに

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 14:49:34.90 ID:MOKKDVxI0.net]
この長さで千円だとすると、海側のが出来たとしたら、幾らになるんだろうねえ
長さから考えると、全線で三千円〜五千円か

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:08:08.09 ID:IPnUzGQA0.net]
横浜博覧会の時のように横浜SOGOからみなとみらい21地区〜桜木町駅前〜
新港埠頭〜赤レンガ倉庫
迄交通手段にしたら利用者も多くなったのでは?
俺は博覧会にあった動くベンチを採用してほしかったが。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:09:04.36 ID:IPnUzGQA0.net]
赤レンガ倉庫等で働く皆さん。
おい!高いよ!交通として使おうと思ったのに。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:19:27.56 ID:oMgoJGQf0.net]
神戸もここがこけて白紙確実

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:19:58.18 ID:oMgoJGQf0.net]
神戸は大型船通るのではるかに難易度高いし

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:20:38.06 ID:oMgoJGQf0.net]
馬車でも通した方が楽しい



512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 16:23:20.47 ID:/811CcsM0.net]
>>505
💩踏みたくありませんw

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:19:28.08 ID:dStbcPbO0.net]
ガンダムも早く撤去してほしい
風情ゼロ最悪

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:32:00.86 ID:IPnUzGQA0.net]
馬車は実際あるよ。

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 17:55:52.43 ID:+g/+wIDQ0.net]
安いと混んで並ぶから値段高めにしたんだろう
景観のこと文句言うやつがいるがコスモクロックだって最初は反対されたらしいぞ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 17:57:10.06 ID:qqhsPiF/0.net]
>>384
あのガンダム本当キライ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:00:30.71 ID:pu1uiluB0.net]
水上バスでも乗ったほうが楽しいぞ
やすいし

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:01:56.26 ID:bF+ra0w40.net]
これより女神橋の不手際の方が気になった

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:06:14.02 ID:IPnUzGQA0.net]
マーリンルージュでえええ愛されて〜♪
大黒ふ頭で虹を見てーシーガディアンで酔わされて〜ま〰だ〜はなれたくなああい〜♪

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:07:11.49 ID:IPnUzGQA0.net]
ロープウェイが欲しかったのは山下埠頭〜山手公園区間なんだが。。

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:17:04.38 ID:rvedbe3M0.net]
バルセロナの街中にある海沿いを走るゴンドラは距離倍で1500円くらい
ちなみに高さは100m



522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:19:39.09 ID:nFPTK+TR0.net]
>>514
日の出町駅から野毛山公園まで欲しいな。

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:20:41.56 ID:xBpG8/Bh0.net]
まあ観光客狙いだから地元の足とは違うんでしょ。

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:42:44.69 ID:IPnUzGQA0.net]
リオデジャネイロみたいに山と山を繋ぐか!?
山手〜野毛。
交通事情でLRT駄目なら空中使おう。

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:44:31.99 ID:IPnUzGQA0.net]
そうそうあのバルセロナのゴンドラ最高じゃん!
モンジュィックの丘〜バルセロナ港。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 19:25:18.17 ID:kJScMNGY0.net]
高い。
これ乗った方が楽しめるぞ。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 19:25:28.43 ID:kJScMNGY0.net]
>>520
https://www.yokohama-cruising.jp/about/seabass/

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 19:30:20.73 ID:JDQSzJ4X0.net]
ロープウェイなんかより馬車走らせた方が観光客にはウケそう

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:40:39.37 ID:NxiDDGQ90.net]
昔ディズニーランドの中にロープウェイあったよな。
なんかあんなふん

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:09:03.34 ID:90WgX0sN0.net]
あの辺でカップヌードルぶら下げてるカッペが乗るだろ

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:31:40.58 ID:PstmVx0Y0.net]
まっすぐになった観覧車みたいなモノだからそんなもんだろう。



532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 20:27:04.35 ID:/gkjvX4v0.net]
道路とか水路の上しか通せなしだろうしな。
山下公園の海上とかなら乗ってみたいが。

533 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef