[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 08:19 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 611
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK、3年連続の赤字予算 コロナで受信料収入3・7%減 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2021/01/13(水) 19:25:32.92 ID:r+bZmYM+9.net]
※産経新聞

 NHKは13日、令和3年度の予算と事業計画を発表した。事業収入は前年度比4・2%(304億円)減の6900億円で、事業支出は3%(224億円)減の7130億円。収支は230億円のマイナスとなり、3年連続で赤字となった。事業支出が前年を下回るのは、平成25年度以来で、過去2番目の減少幅となった。

 事業収入の大半を占める受信料収入は、昨年10月に行った受信料値下げや新型コロナウイルスの影響により、3・7%(260億円)減の6714億円を見込んだ。

https://www.sankei.com/entertainments/news/210113/ent2101130009-n1.html

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 13:32:17.88 ID:RSQ8SoQ/0.net]
オマエらも紅白見るだろ?
ちゃんと受信料契約しろよ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 13:38:53.73 ID:Dguje2Bk0.net]
赤字赤字て言っている割りには受信料でタレントやらなんかんや呼んで番組でただ飯食わしているよな(怒) 受信料でやりたい放題やっているNHKは国犯罪

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:39:13.68 ID:eJ8rvUED0.net]
>>514
ウチは受信料払ってて10代の娘が2人いる家庭だが
年末年始、テレビのスイッチが入ることはなかったよ
NHKの受信料は金をドブぬ捨ててる感が半端ないわ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 13:39:57.23 ID:Afp+jZQe0.net]
芸能人が出てる中身がない番組はBSに移動せよ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 13:41:00.28 ID:Afp+jZQe0.net]
>>514
TBSのレコ大見て終わりよ
あっちが見やすい

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:42:20.59 ID:7wQ7MVLz0.net]
吉本芸人使うのやめれば
国営謳うなら視聴率意識した番組作るな、紅白やめれ

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:42:45.48 ID:1mz+52Aj0.net]
経営委員会は馬鹿か?
赤字予算組ませてどうするんだ
赤字にならないよう身を切らせる予算を組ませろよ
いまどき公益社団法人でも赤字予算組んだら評議員からボロカスだぞ

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:43:29.42 ID:E8QwlIJD0.net]
最近も家に来たけどコロナで来るなんてほんとに常識ないよなこいつら

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:45:13.71 ID:7wQ7MVLz0.net]
>>513
怖い取り立てが来て契約してしまうんだろ



530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:45:31.72 ID:1mz+52Aj0.net]
>>521
ガスとか電気の設備点検で来るのは許してあげて
安全のためだから

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 13:45:54.01 ID:rQEaE/FV0.net]
>>519
NHKが自称してるのは国営でなく公共放送
公共放送を自称して受信料をとって
子会社に商売させて儲けてる悪徳組織

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:47:11.40 ID:1mz+52Aj0.net]
2000年ぐらいに子会社に電通入れて番組作り出してから
明らかにおかしくなった
昔は商品名は絶対言わなかったのに

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 13:55:59.65 ID:SosAIK450.net]
何が赤字だ存在が不要なんだよNHK

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 14:06:33.94 ID:68zR5I7w0.net]
韓国支配下の電通に乗っ取られたNHKに金を払う方は非国民

535 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/16(土) 15:52:01.44 ID:XyWmHguj4]
 
>>419
 

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 16:29:27.32 ID:58c8AjsY0.net]
そう‥潰れて良いよ

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 16:40:09.58 ID:HBm9+8iq0.net]
実際NHKに必要性ないだろ
民法なら只で見られる
地震や

538 名前:テ波警報だって民法なら2-3分遅れだけどそれで問題ないし
スマホがあればYahoo見たり、通知が来るから問題ない
[]
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/16(土) 16:55:25.28 ID:gnMuMU/zR]
N党はクラウドファンディングを活用して
日本のNHK制度の見直しをするように
国に働きかけることができるのではいでしょうか
彼にはそれができる素質があると思うのです



540 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/01/16(土) 17:01:13.44 ID:Bo9AwrUzz]
20時以降の放送を止めればヨロシ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 16:59:17.04 ID:oF7W061Q0.net]
うちは地デジに切り替わった時に「もうテレビ見られません」と言って契約解除して以来、
ずっと払ってないけどね。
もちろん地デジでしっかり見てるけどw
うちみたいな家がけっこうあるんだから、悔しかったらスクランブル化してみろよバーカ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 17:15:52.61 ID:RAHSso6l0.net]
>>513
契約しないと課徴金をとるという法制化を進めている

旧法を盾にした合法やくざだよ

543 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/16(土) 18:50:02.44 ID:v9MPak58I]
>>1

NHK職員の給与水準や手当水準などを、国家公務員並みに引き下げれば、
十分な黒字決算になる筈。



NHK受信料は、
まずもってNHK職員の給与削減などの経営努力をして、
地上契約 月額300円、
衛星契約(地上契約込み) 月額500円、
くらいまで下げるべき。

民間企業が、自力で稼ぎ、その結果として給与水準が高いのは、努力の結果だから問題は無い。

問題は、受信料から給料が出ているNHK職員の給与水準が、
受信契約者の一般給与水準に比べて高すぎる事だ。

NHKは、いくら「テレビ放送局」だからと言って、給与水準を民間テレビ放送会社に準拠するのは間違い。
民間テレビ放送会社は自力で稼いでいる。
NHKは、「公共放送」という名目のもと、その運営は、視聴者が払う受信料で賄われている。
当然、受信料を払う視聴者の生活水準を考慮すべきだ。


 

544 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/16(土) 18:52:59.05 ID:v9MPak58I]
>>535 >>419



麻生大郎氏 語録

「NHKは、ニュース番組などで度々貧困問題を取り上げているようだが、
   はっきり言って、今のNHKには、その資格はないと思う。
   生活保護受給者など、一部の貧困家庭や貧困者へのNHK受信料免除制度はあるものの、
   それ以外の貧困家庭や貧困者からは高い受信料を取り続け、
   その高い受信料を原資にNHK職員は高給を得て良い生活を送っている。
   この実態は、著しく『社会正義』に反すると思う。
   そもそも、今のNHKには、『公共放送』を名乗る資格も無いと思う。」


 

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:18:13.37 ID:yLCihpjw0.net]
赤字でいいだろ

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 18:18:14.06 ID:fVhk2rrW0.net]
なぜNHKばかり悪口を言われるんですか?

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:27:29.35 ID:4q3yxOte0.net]
受信料返して

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:37:39.16 ID:WbHNoLt50.net]
年間25000円の受信料10年分なら25万円にもなる
決して安い金額じゃないよ
25万円あれば新型iPhoneが2台買える
そんな金額を見もしないNHKに払っているんだよ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:41:17.84 ID:Bx67AfBV0.net]
赤字なら会社たためばいいんじゃない?



550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:42:52.33 ID:9oS5pWzA0.net]
>>1
人件費削れよ
くだらんバラエティ作るなよ
ニュース専門チャンネルなら
そんなに受信料いらんだろ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:44:22.64 ID:yiQqfSFG0.net]
普通の企業なら赤字とならば役員報酬無し賃金カットが定番

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:45:42.01 ID:SKgBcbl40.net]
公共予算と同じで使い切りだからだろ予定外の事が起きるとすぐに赤字になる
まともな経営してない証拠でもあるわけだ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:45:55.36 ID:rQnahYPN0.net]





554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:49:11.39 ID:CsDgkz/U0.net]
アフォとちゃうか
何千億も集めておいて何が赤字だ

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:51:16.84 ID:pVHLiCXq0.net]
集めた受信料金より多くの金かけてたら
赤字に決まってるだろ
予算を減らせ

556 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/16(土) 19:54:43.36 ID:DeM1IIl/M]
さっさとスクランブルかけて、受信料は好きにすればいいぞ

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:52:52.17 ID:yLCihpjw0.net]
首切りが最も効果ありそうな企業だよね

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:53:41.10 ID:pVHLiCXq0.net]
>>538
見てもいない番組なのに
税金のように受信料金徴収するから
支払わないと資産差し押さえられるから

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:55:16.23 ID:kjV8g/vA0.net]
それでも賃金は減らしません!



560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:55:45.99 ID:BGxcRnZQ0.net]
赤字てw ギャグか

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 19:56:50.61 ID:3PDfhvHy0.net]
値下げしろってうるさいな・・・

閃いた!みんな給料倍にして赤字にすれば値下げする必要ないぞ!!

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:59:40.99 ID:yJ39eO5V0.net]
チャンネル数減らして再放送しかやってないのにどうやったら赤字になるんだ

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:03:40.22 ID:N+D1p5MV0.net]
いやマジで間違えんなよ?

赤字の「予算」組んだだけだからな
「決算」が赤字なわけじゃねーからな?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:03:40.62 ID:f2OTjWAi0.net]
平均年収が世間ずれしてるほど高くて赤字出すとかさ、総務省、携帯会社弄りもいいけどこっちもなんとかしろよ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:15:05.45 ID:4YV+bvkT0.net]
無くなって構わないからさっさと畳めよ

566 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/16(土) 20:29:48.02 ID:hk2XyqTCi]
公共法人だかで税金も払わなくていいはずだろ?確かNHKは。

どうやったら赤字にできるんだよw

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:18:23.98 ID:B4XINJZF0.net]
値下げしなくていいよ
解体しろよ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:20:54.02 ID:yLCihpjw0.net]
ここのとこ数年連続で史上最大の受信料収入って言ってなかったっけ。それで赤字っていうのは経費を多く予算立てすぎなんだろう

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 20:30:33.83 ID:TNzIDu0m0.net]
NHK本体は利益を出していないし赤字だったりする

ところがみんなからむしり取った受信料で
営利目的の株式会社を多数設立して膨大な多大な利益を上げている
子会社にバカ高い価格で丸投げ発注してるから
これを公共放送と言って良いのか? しかも役員は9割以上NHKからの天下り

(株)NHKエンタープライズ
(株)NHKエデュケーショナル
(株)NHKグローバルメディアサービス
(株)NHKアート
(株)NHK出版
(株)日本国際放送
(財)NHKインターナショナル
NHK Cosmomedia America,Inc
NHK Cosmomedia (Europe) Ltd.
(株)NHKテクノロジーズ
(株)放送衛星システム
(財)NHKエンジニアリングシステム
(学)NHK学園
(公財)NHK交響楽団
(福)NHK厚生文化事業団
(株)NHKプロモーション
(株)NHK文化センター
(財)NHKサービスセンター
(株)NHK営業サービス
(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
(株)NHKビジネスクリエイト
(財)NHK放送研修センター



570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:43:11.83 ID:ITLjS+Ae0.net]
外部監査が必要なんじゃないか?
国民から徴収した予算好き勝手に使って赤字とか許されていいの

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:52:25.78 ID:6zU0RtX80.net]
使いすぎなだけだろこれ
コロナで収入減る意味わからんし

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 21:28:12.49 ID:26scQ5Pl0.net]
影響あるぐらいのコロナに関しての庶民が知りたい情報って一日のうちでどのぐらい放送してるんだか
どうせやっても経済云々とか、何でうつるとか見なくても分かるとような情報か

573 名前:見てもわからんような難しいことしかしてないんだろ?

そこら辺で嘘くさい

庶民や手の回らない零細企業の経営者が
支援金を受け取る方法や委託方法とか今まであったんだろかね?
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 21:30:44.53 ID:ru+40Mqz0.net]
年収を中小企業並みにすればたちまち大黒字

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 21:47:29.06 ID:CSWmQvfu0.net]
>>209
2025年ごろからの運用を開始予定のNHK新社屋。

総事業費は新国立競技場を上回る3,400億円
延べ床面積26万平方メートル
こんな大規模なものを作る必要が十分に説明されていない。
入札と施工は適切な金額なのか?

国会の予算審議でも問題になったが、与党がなぁなぁですませて通ってしまった。
 

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 21:50:18.03 ID:u5TdKJPr0.net]
関連子会社は?...関連子会社…関連……

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 21:57:31.13 ID:fVhk2rrW0.net]
受信料払わない非国民
まさか在日か?

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 21:58:28.27 ID:WbHNoLt50.net]
給料も減らずボーナスも出て3年連続赤字でも潰れない
それ赤字って言わねーから

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 21:59:35.15 ID:SByy9ZcN0.net]
潰れろ



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 22:00:46.24 ID:/pXfceM10.net]
あれだけ受信料を巻き上げていながら赤字ってどうなってんの?
スクランブル化しなくていい解体しろ

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 22:01:20.03 ID:OL1zj7N80.net]
解体しろよ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 22:02:34.84 ID:WbHNoLt50.net]
毎年日本国民から7000億円強奪して貴族のような生活をしている特権階級、それがNHK

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 22:03:51.53 ID:jVNtVhUZ0.net]
大量にある天下り先の子会社に付け替えてるんだろ?

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 22:11:13.06 ID:I+D6gBmA0.net]
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

www.tonews25.shop/kAB3058801.html

w erew r rwer weew ol;l

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 22:43:57.39 ID:68zR5I7w0.net]
日中記者交換協定の影響下にあるNHK。
韓国支配下の電通に乗っ取られたNHK。
事実上の日本非国民協会。

受信料払うバカも非国民。

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 08:36:46.82 ID:Pff1lNLi0.net]
法律で決まってるのに契約しない方が悪い
全国民が契約すれば自ずと受信料は値下げ出来る

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 08:40:25.51 ID:sJT+z5w40.net]
コロナで世界的危機の中
国民から必死に金を奪おうとする

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 08:48:42.07 ID:c9WRXFQR0.net]
支出ってなににそこまでつかってんの

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 08:53:41.01 ID:IV1cjyQc0.net]
テレビ局分まで電波利用料を払ってる携帯会社が頑張って
値下げに動いてるという変な話



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 08:59:12.22 ID:1lqZRxef0.net]
>>579
職員が贅沢をするための人件費

591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:05:03.59 ID:Pff1lNLi0.net]
NHKは必要なんだよ
お前らだってブラタモリ見るだろ?
受信料ちゃんと払えよ泥棒

592 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:14:00.07 ID:XvWUJkvK4]
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?

ジャップはレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカは、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www早くやれよwww。

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 10:58:15.38 ID:4WgbB27L0.net]
なぜ受信料契約しないのですか?

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:04:06.10 ID:Zj2CRBq+0.net]
tvない奴もおおいだろう

595 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/17(日) 11:28:26.96 ID:2aaTM/J0n]
 
>>535-536
 

596 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/17(日) 13:02:58.43 ID:UUZ3Bw+HP]
砧の放送技術研究所を閉鎖しろよ

今どき無益どころか、ここの成果がぜんぶアルとニダの利益になってるだろ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 13:35:51.92 ID:4WgbB27L0.net]
もうダメぽ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 15:15:34.46 ID:sDeS5BCV0.net]
ただの無駄遣いをコロナのせいって言うのはフェイクニュースじゃないですかね

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 15:17:38.10 ID:g4bqYjDh0.net]
最近のHNKは民放みたいだな
ふざけてんのかコイツラ



600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:20:26.32 ID:C3m8zZtR0.net]
NHK「やっぱり受信料値上げしかないわ」

601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/17(日) 15:42:00.40 ID:kEYp68oY0.net]
赤字なら天下り先の下請け会社売り払えよ。

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:48:25.09 ID:Bn7GMCpa0.net]
まずは自分たちの身を切ってからだ
給料いくらもらってるんだよ

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:30:33.18 ID:C3m8zZtR0.net]
>>593
500〜600は普通に

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/18(月) 08:42:45.61 ID:LTDT0aJs0.net]
赤字予算ってなんだよ
費用削れよ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:06:11.11 ID:id5FSxcZ0.net]
安定の受信料が見込めるのに赤字になるわけが無い 故意に赤字にする以外ないだろ

606 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/18(月) 17:35:43.64 ID:gbulDMKDS]
 
>>535-536
 

607 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/18(月) 17:46:57.91 ID:s7S7LV2EE]
赤字でも 受信料下げろーとか

すが内閣とか 高橋洋一は きういよねー

万引疑惑ー 

608 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/18(月) 17:49:43.04 ID:TrMIepsVr]
どんだけ経費使ってるの

609 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/18(月) 18:59:04.04 ID:RQicsplOS]
冗談抜きに全く見ないんだが



610 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef