[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 08:19 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 611
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK、3年連続の赤字予算 コロナで受信料収入3・7%減 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2021/01/13(水) 19:25:32.92 ID:r+bZmYM+9.net]
※産経新聞

 NHKは13日、令和3年度の予算と事業計画を発表した。事業収入は前年度比4・2%(304億円)減の6900億円で、事業支出は3%(224億円)減の7130億円。収支は230億円のマイナスとなり、3年連続で赤字となった。事業支出が前年を下回るのは、平成25年度以来で、過去2番目の減少幅となった。

 事業収入の大半を占める受信料収入は、昨年10月に行った受信料値下げや新型コロナウイルスの影響により、3・7%(260億円)減の6714億円を見込んだ。

https://www.sankei.com/entertainments/news/210113/ent2101130009-n1.html

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:25:50.71 ID:HQJoElsU0.net]
子会社に流して
赤字に見せてるんだろう

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:27:11.07 ID:ySD9B0+g0.net]
国民から奪い取った受信料でNHK職員の住宅ローン月5万肩代わりして払ってるのに?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:29:50.38 ID:w6StL7N60.net]
産経記事は収支について記述されていないぞ
NHKwebには230億円の赤字と書いてあったけれど

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:34:28.81 ID:byiCbEow0.net]
つかコロナでろくな番組作ってないやろが
支出は半分になってるはずだ
赤字もくそもあるかよ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:34:46.78 ID:F+LTpDXA0.net]
お笑いやバラエティーは民間に、
番組作りは天下り先のNHKエンタープライズに丸投げで高い制作料を払って
本体の経費をかさ上げして赤字ですとの言い訳に使っている。

グループ全体では何千億の内部留保をため込んでいる、

批判が強くなったので、方向転換して数字上の赤字を出すように操作をしている。

教育番組、報道、ニュース、災害に特化してスリム化すれば国税だけで運営できる。

昔のように、地方では民放の電波が届かないと言う理由も無くなり、当然存在意義もなくなた。
今は、みんなケーブルTVだよ。

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:35:29.26 ID:d42Xuaky0.net]
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:35:57.49 ID:kR0ScYFW0.net]
いらんからはよ潰せゴミ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:36:48.71 ID:aQv9NK380.net]
2020年度で契約が58万件減って未収が37万件増える見込みになってるけど
予算じゃなくて決算は黒字なんだろどうせ
コロナの影響で番組制作費とか取材費が使い切れたない故の黒字だって言うけど
誰か困ってる人いるのか

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:37:04.91 ID:53jF4rOn0.net]
年収千万超で、赤字のテイってw面白いね



197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:37:25.61 ID:KLTMDYl00.net]
わざと赤字になるように調整してるよ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:37:51.59 ID:oIx/TEzk0.net]
NHKの放送時間は8時から17時まででええよ
それ以外は砂嵐にしとけ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:38:13.40 ID:kinZuPIl0.net]
ホテルとかの大口契約事業者がテレビを撤去し出したのが原因。
だからスマホ持ってたら受信料取るとか言い出してんだろ。
早くスクランブル化しろよ。

NHK契約総数が未曾有の大減少「意識改革が必要」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006110000481.html

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:38:49.18 ID:6wvFpnW80.net]
クソの極みの印象操作
公務員並みの給与にすれば大黒字

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:39:28.94 ID:aQv9NK380.net]
決算じゃなくて予算で赤字っておまえら勝手に決めたことだろ
これでNHKさん赤字なんだ大変ねって思っちゃう奴いるよ

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:41:06.21 ID:6ce2oU8z0.net]
芸能人を呼ぶのを一切やめれば予算がだいぶ浮くと思うよw
無駄な番組作りばかりしやがって!

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:41:20.83 ID:DruO9wzS0.net]
6900億も集めて赤字だぁ?
どんな使い方してんだって話だよ!アホ

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:41:55.37 ID:6ce2oU8z0.net]
俺にNHK改革やらせてくれよ
番組制作にかかる費用を9割減らしてやるわ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:42:33.40 ID:n89cEqJ80.net]
年収は1円も減ってないからなw

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:45:08.63 ID:NwHhOgNG0.net]
皆様の上級職員ですよ



207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:47:10.42 ID:KqvoMVJC0.net]
希望退職2000人募ってくれ
300億以上削減出来る

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:47:10.74 ID:3ISICVln0.net]
>>188
マジなの

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:47:45.35 ID:ZSe2vQqN0.net]
計画赤字w

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:48:26.93 ID:4flNh+pC0.net]
停波すれば?社屋売れば?

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:49:19.58 ID:mphRfwxZ0.net]
赤字予算なんて珍しくもなんともない
決算が赤字になったかどうかが問題だよ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:49:56.99 ID:AMxuwvZn0.net]
>>1
3年連続赤字なのに値下げしたわけ?

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:49:59.90 ID:FHJf9J+W0.net]
スクランブルにしたら倒産だなw

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:50:05.84 ID:ncChakKo0.net]
NHK、無駄にお金使ってるよな
貧乏自治体なんか見てみろ、防災無線のバッテリーが一般から寄付してもらった中古の自動車バッテリーなんだぜ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:50:53.99 ID:er36u54R0.net]
赤字だから受信料下げろって言わないでね作戦w

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:51:59.17 ID:y1SwCiOk0.net]
相撲やめろよ。相撲協会の収入って大半がNHKからだろ?
何十年も見てねーよ相撲なんてさ。見たい奴だけ払えばいいだろ



217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:52:18.75 ID:n7DKK1nE0.net]
実際赤字になるのならボーナスカットしたらいいだろ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:53:37.75 ID:4mSrCyUd0.net]
ソフトバンク並みの錬金術だな

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 20:54:05.64 ID:wmTVv8t10.net]
6900億もあって赤字とかふざけてんのかよw
それもほどんと社員の給料だろ
半分にしたら余裕で余るじゃねぇかよ
それでもほとんどの企業の社員より多いぞ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:54:27.28 ID:aQv9NK380.net]
3期連続の赤字予算だと言ってるけど
前期は連結で227億円の黒字
今期は中間で449億円の黒字だそうですよ奥さん

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 20:58:09.07 ID:EDbVQsKB0.net]
NHKの番組内容で支出が7130億円ってどういうこと?
あんな糞みたいな番組内容ばっかで民放より金遣ってるわけねーべ?
誰の懐に入ってんだよ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:07:15.13 ID:t4o5MlXl0.net]
いわゆる集金を10年やってるが協会に対しては
言いたい事が腐る程ある。
今の社会情勢に関しての放送を全くしていない。

アベマの方がコロナ関連や大統領関連を24時間やってるぞ。

生命と財産を守る為の前提にした公共放送だろ?

バラエティみたいな事してどうするんだよ。
このセールストークが使えないんだよ。

今一度、公共放送の意義を考えろよ。

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:07:38.91 ID:rcfkpIiH0.net]
>>220
電通経由で吉本他大手事務所に流してます

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:08:47.83 ID:FXYkGOiL0.net]
>>217
思ったw
企業体質同じだね

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:09:44.51 ID:1yjoHl2x0.net]
>>217
税金収めてないってことが?
税金みたいに国民から強制徴収して、社員の高給と電通や大手事務所タレントでしっかり使い切る

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:09:52.03 ID:Dvsy4XQw0.net]
アホみたいに無駄遣いしてるからな

人件費、福利厚生を公務員準拠にするだけでも数千億浮くだろ



227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:10:18.70 ID:6ce2oU8z0.net]
>>213
番組見てたら金をドブに捨ててると思うようなものばかり

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:10:25.07 ID:Ck7IRzUv0.net]
>>220
別のサイフがあるんだよ。NHKエンタープライズとか。株式会社だぜ。

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:10:42.63 ID:GpvZK3+S0.net]
>>1
☆第1潜水隊群(13隻整備費) 
 直轄艦(救難艦×1)    508億円
 第1潜水隊(潜水艦×4)  1905億円
 第3潜水隊(潜水艦×4)  2033億円
 第5潜水隊(潜水艦×4)  2305億円
 【整備費用】 6751億円(25年間)
☆NHK
 【信料収入】 6900億円(1年間)

1年あたりのコスト比較
 NHK受信料収入 6900億円/年
 第1潜水隊群    270億円/年

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:10:51.15 ID:6ce2oU8z0.net]
赤字なのは無駄な番組制作と社員の給料が高すぎるせいだ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:11:03.04 ID:F9yu3iL50.net]
7000億あって赤字て

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:16:42.80 ID:g5Yx/lW00.net]
剰余金(連結)は3777億円有る。
(昨年12/24、BSフジにて総務大臣談)

まったく問題ないね。
NHKにはだまされないよ。契約もしない。

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:21:12.63 ID:qZJqQb9R0.net]
何でコロナで収入が減るんだよ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:23:49.18 ID:GpvZK3+S0.net]
>>220
>あんな番組内容ばっかで民放より金遣ってるわけねーべ?

日本の民放より大きいとか小さいとかどころの話じゃなくて、
NHKは世界最大のテレビ局だぞ。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:24:46.96 ID:50f6UiEk0.net]
どんだけ無駄遣いすれば予算使いきれるんだ?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:25:32.99 ID:t4o5MlXl0.net]
>>232
今、契約が出来ないんだよ。
ビラくばりオンリー



237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:26:16.79 ID:4sMWn+4L0.net]
赤字なのに余剰金が増えてるって意味がわからんよアホだから

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:30:50.21 ID:IWCoQd/10.net]
コロナ関係あるのか?

それはともかくこの受信料制度は


239 名前:どこの馬鹿が考え出したのかというくらい
愚劣極まるんで、さっさ廃止しましょう
[]
[ここ壊れてます]

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:36:49.95 ID:8/4bOu2X0.net]
アホみたいな巨額の予算で本社ビルを建て替えるからだろ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:38:05.14 ID:8zSPeM5m0.net]
電通の赤字補てんのためにどんだけ赤字作るんだよ

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:39:10.16 ID:jcluQCm90.net]
>>1
なんでコロナ関係あるんだ?
収入減ったら免除してるのか?
だからNHKは信用できないんだわ。

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:41:54.48 ID:cJFzH0rs0.net]
宣伝番組やってるのに赤字なんですか?
広告料とってないの?

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:43:16.82 ID:Ha5zx9xt0.net]
テレビからYouTubeに流れてるのに、NHKの存在なんて必要無い。

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:45:49.93 ID:NGJAZTtr0.net]
もういらんだろ
つぶせよ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:50:20.51 ID:2YfTrvQc0.net]
NHK、
3年連続の赤字予算 コロナで受信料収入3・7%減 [首都圏の虎★]

いま!NHK9で!語っていたな!会長が!!

まずは!Eテレを民間にしろ!!

そして!吉本の芸人を排除しな!民間と同じような番組を!流すのは!詐欺だからな!!

素晴らしい!NHKは喜んで!金を払える番組創りをしてくれよ!!



247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:50:31.52 ID:LC3X8+nB0.net]
コロナで再放送がめっちゃ増えたよね

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:52:03.41 ID:ISXI7Skz0.net]
>>240
事業者向けは条件付きで2ヶ月免除しているほかに
納付書払い・集金払いの個人が払えないケースもある

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:52:50.65 ID:ErU/DI7P0.net]
子会社に利益付けかえてる。立花が以前から解説してた。黒字多いと値下げ政治家から要求されると

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:53:30.44 ID:C5ll8NXO0.net]
給料下げろよとしか言えんわ
受信料上げようとするのがこのクズらだけど

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/13(水) 21:53:44.36 ID:trNk0Vt+0.net]
赤字と減収ごっちゃすぎだろ。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:53:55.44 ID:k1J02VhY0.net]
なんでもコロナのせいにするんじゃねぇ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:54:39.84 ID:UtG/1kfx0.net]
年金減らせよ

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:54:47.81 ID:syS8xjEH0.net]
未だに払うバカがいる現実

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 21:55:35.88 ID:GWvXiTCl0.net]
公務員と同じやんけ

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/01/13(水) 21:55:37.22 ID:eoAqIkc90.net]
NHKの関連会社はボロ儲けしてるけどね。



257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:56:01.77 ID:jUffjLgf0.net]
人件費下げろよ
後、一等地のオフィスビルにあるNHK関連団体の分室なるテナントも
もっと安いところに移すなりしてコスト削減したらどうだね

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:56:02.60 ID:PjpzNAWz0.net]
何にそんな使ってんだよクソども

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 21:56:55.02 ID:9Xl5G8jw0.net]
ざまあ
つぶれてしまえ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:00:21.48 ID:Ka9dw+NR0.net]
再放送ばかりながしてどこに金消えてんだ??

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:01:50.34 ID:/jmKQd+K0.net]
あれでどーやったら赤字になるんだ?
一般企業なら余計なサービス畳むわ、アホ。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:02:31.63 ID:1OG0oMYY0.net]
コロナで何で受信料収入が減るんだよ?w

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:04:32.33 ID:g5Yx/lW00.net]
五輪、ワールドカップその他で裏金作るNHK。
原資はみなさまの受信料等々。

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:05:46.78 ID:I1NNJ/hH0.net]
何これ?
他のニュースでは数年前より受信料収入が数百億円も増えているから
受信料を値下げする予定だと報じていたが。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:09:26.33 ID:qT2NIsyj0.net]
職員の給与、タレントのギャラを全部個人名で公表せよ
国民に金をせびるのその後にしろよ!

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:11:33.77 ID:C/Y+bog90.net]
強制徴収しているのに下がるのか?



267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:11:58.38 ID:auLhjcf80.net]
たかが1テレビが7000億円の支出とか笑えるわ
赤字じゃねーよ赤字にしてんだろが
赤字が嫌なら給料下げりゃいいだけの話
税金も払わん企業のくせしてどんだけふざけてんだよ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:20:35.82 ID:IOOqHH4U0.net]
テレワークと遠隔授業のためにチャンネル減らして電波開けろ

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:23:20.69 ID:KQyWVXoG0.net]
コロナ関係ないのになんでよ

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:26:04.13 ID:NvOboQYo0.net]
赤字だけどボーナス支給!
赤字だけど年収1700万円!
赤字だろうが黒字だろうが関係ないならそりゃ赤字って言うわな

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:27:17.62 ID:XTebwBoT0.net]
職員の家代に消えてるんだろ!
信じられんな。

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:28:25.37 ID:+aEt4iMI0.net]
無理やり赤字にしてるだけ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:33:54.93 ID:Kg7Yy/tP0.net]
どんだけくだらない番組作ってんだよ
そりゃ赤字になるわ
もう天気予想以外の番組は制作禁止にして経費削減しろよ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:37:04.07 ID:qDYV3fvw0.net]
NHK職員数 約1万人byグーグル

一人年収2000万円あげてもたったの2000億円

残り5000億円も何に使うよw

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 22:43:34.13 ID:c8Gn0DYW0.net]
企業じゃなく公共放送なんだから予算が減ったらその中でやりくりするのが普通なのになんで赤字とか馬鹿なこと言ってんだよ
視聴率取りたいなら民営化しろ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:54:45.40 ID:oZpFVDo50.net]
>>175
貴様ーっ!得ぬリンクスを愚弄するかーっ!



277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 22:58:34.14 ID:3su57udq0.net]
見もしないNHKのために支出増で苦しい

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:03:30.78 ID:Z/5oaEd40.net]
わざと赤字にしているだけなんだよな

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/13(水) 23:08:15.59 ID:YHEtq+B00.net]
職員の住宅ローンも肩代わりするくらい儲かってるのバレてんだけど

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:08:52.20 ID:hJByl2Uh0.net]
人んちのぴんぽん鳴らして名乗らずに「玄関先までお願いします」と言うのは犬HK集金人な
やり口が卑怯なんだよ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:17:17.25 ID:pP7Tvahl0.net]
>>272
>約1万人

職員は多すぎだろね。
こんだけいるのにチャンネル数が少なすぎる。
スタジオにいる人も多い。
先進国のTVでは、カメラなんてリモート操作が主流。

あと、専門性の低い事務職員には高給いらんのでは。
もっとも、地方局はあんまり減らすと緊急時に対応できない。

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:21:14.67 ID:v1QJjJby0.net]
案の定、みんな大嫌いNHKスレ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:26:14.95 ID:hy17Ra9E0.net]
うまいこと経費使いまくって赤字に見せても無駄だぜ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:43:19.39 ID:v1jGB3PU0.net]
受信料を吸い上げた7000億も予算があるのに
赤字にするような無能組織は潰していい

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:46:58.65 ID:0UosxdBl0.net]
再放送は3.7%どころではない、倍増

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/14(木) 00:50:19.65 ID:IbPj6LlA0.net]
>>1
子会社に高い金払っていれば赤字になるのは当然だな
NHK本体は赤字にして子会社が黒字で丸々太っているんだろ

子会社に利益を隠しているだけ



287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:51:57.20 ID:mLG1+KHc0.net]
芸能人なんているから金かかるんだろ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 00:53:09.75 ID:buzcJ+Aw0.net]
語学テキストとか扱っている子会社は黒字で笑いが止まらないだろうね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef