[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 04:32 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 127
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MP】マイクロプラスチックが細胞に害を及ぼしているかどうか調査が始まる:ユトレヒト大学 [猪木いっぱい★]



1 名前:猪木いっぱい ★ [2021/01/01(金) 15:52:37.57 ID:A34/yrSl9.net]
お前らがマイクロプラスチックを食べたり、飲んだり、呼吸したりするという証拠が増えているにもかかわらず、これらの小さな粒子がお前らの臓器、組織、細胞に吸収されて健康に影響を与えるかどうかはまだ明らかではありません。

2021年に、マイクロプラスチック粒子がお前らの血液(臓器や組織への入り口)に入るのかどうか、そして決定的には、それらがお前らの細胞に浸透できるかどうかを最終的に発見します。

「非常にヤバい結果になるカモさー」とオランダのユトレヒト大学のジュリエット・レグラー博士は言います。

レグラー博士は、マイクロプラスチックが人間の健康に与える影響を調査している、欧州委員会が資金提供している4つの新しい研究プロジェクトのうちの2つに関与しています。

「わちきはブレークスルーを期待しているさー。お前らのようなハ

gooqle翻訳一部割愛 全文はリンク先へ
https://www.newscientist.com/article/mg24833141-800-2021-preview-we-will-find-out-if-microplastics-are-harming-our-cells/
プラスチックの小さな破片は、環境にさらされるとさらにさらさらに分解する可能性があります
https://images.newscientist.com/wp-content/uploads/2020/12/23160026/gettyimages-1170923784_web.jpg

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:52:55.88 ID:Sm4/ggxj0.net]
こわひ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:57:20.27 ID:sukvjNXR0.net]
タイヤメーカーピンチ!

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 15:58:15.72 ID:wYZngiHs0.net]
ワシらどんだけプラッティック食ってんやろな(´・ω・`)

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 15:59:31.71 ID:l3Fjb+1L0.net]
ない。ソースは俺。以上

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:00:24.87 ID:1qx40a/E0.net]
動物実験すればすぐ出ると思うけど
問題あるある詐欺でそ

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:01:18.33 ID:wRjrRrjV0.net]
進次郎とどっちが害が大きいの?

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:02:04.18 ID:T5c5d6yi0.net]
いやいや分解されたらそれはもうプラスチックじゃないよな
分解されにくいとか化学変化を起こして有害物質に変わるのが危険なんだよ

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:02:27.34 ID:VMTl8kNl0.net]
そういう調査やってなかったのか

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:02:47.85 ID:FgKFVYGb0.net]
今のはメラではない



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:03:02.78 ID:+bLfwWTs0.net]
表面が加工されてる紙コップとかですら出るんでしょ
避けようがない

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:03:03.48 ID:gOrHjEJ00.net]
プラスチックが出現してどれだけ経つんだ
とっくに人類マイクロプラスチック漬けだろ
それでも寿命伸びてるんだからいいんじゃね

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:03:57.11 ID:UqcrQJW+0.net]
>>8
辛うじて体内に取り込まれる程小さいが、
下手すりゃ血管に詰まりまくるなんて事がないとは言えない。

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:04:30.21 ID:4wTOTv+Q0.net]
なんで翻訳が沖縄っぽいの

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:05:26.57 ID:fQP4brT90.net]
まだ分かってなかったのかよ。
シンジローが大騒ぎするから悪影響が証明されてるのかと思ってたわ。

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:06:08.74 ID:wqPELQeU0.net]
無料でうたされる、あのワクチンにも、マイクロチップが入ってるのか?

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:06:14.38 ID:FZ/xEERf0.net]
ユトレヒト?
ミッヒーさん家のとこ?
遠いな〜(・x・;)

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:06:34.52 ID:ziARzVZl0.net]
環境ホルモンは
どうなった

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:06:42.48 ID:1/fQh3pT0.net]
プラ自体は無害だけど吸着する性質がヤヴァくて毒を取り込んだらアウツ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:06:53.10 ID:T5c5d6yi0.net]
EUがRoHsだReachだ言って年がら年中広範に化合物の有害性を調査してるだろ
なんでマイクロプラスチックという定義のよくわからんモノを個別に大学が調査してるんだ?
どこかから金出てるよな



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:07:07.84 ID:nVqvVD8N0.net]
仮に影響あると断定されたとしても手遅れだぞ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:07:56.16 ID:2WixLiOK0.net]
もし害があることが確定したら化学繊維の衣類の洗濯禁止になるの?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:07:59.22 ID:DiSUPTA+0.net]
化繊服は危険だな
燃え広がり易いし

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:08:04.00 ID:ontxe93G0.net]
オランダ人は長生きしてもチーズ食うだけ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:08:13.34 ID:UqcrQJW+0.net]
>>15
証明されていたら、あの馬鹿は馬鹿と言われていない。

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:09:34.98 ID:VZxCPiWZ0.net]
人体に害があるかどうかまだわからないのにストロー工場をぶっ潰したのか

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:09:46.97 ID:T5c5d6yi0.net]
>>19
そういう性質のプラスチックなら禁止にするべきだな

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:09:48.38 ID:Zi8Rgf+70.net]
またありえない量摂取させて有害だーって騒ぐ左翼のやり方
マイクロプラスチック利権の闇

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:10:42.43 ID:wRjrRrjV0.net]
フグみたいに進化すれば良いんじゃね(適当

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:11:04.83 ID:N/SmGd/j0.net]
いちいち細かいこと気にすんな



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:11:11.21 ID:z4Y4A/LS0.net]
摂取したら毛根細胞を刺激して
頭に毛が生えると言う害が発見されました

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:12:42.57 ID:It21Tz0g0.net]
>>15
あのバカはマイクロプラスチックの存在を知らない。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:12:50.28 ID:L7WegCaH0.net]
地球は俺たちのおかげでキレイになってるって考えの
自称正義マンの搾取詐欺野郎に利用されるだけ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:13:05.20 ID:E+cSvf/g0.net]
研究だろうに調査とか まさに性悪説の地球温暖化ビジネスそのもの 

バイデン聖剣中京地球上独裁の環境弾圧徴税の動き 糞

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:15:33.23 ID:fQP4brT90.net]
欧米が何か綺麗事を言い出したときは、そこに儲け話があると考えた方がいいよね。
日本は能天気にそれを信じて搾取される側。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:16:07.02 ID:GPnl5Maw0.net]
※CO2温暖化、オゾンホール、環境ホルモンは客観性が無いことは定説
※こういう話が上がるたびにアスペルガーの学者による頓珍漢研究という可能性を疑え

CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥

まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw
STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。このブログで分かりやすく指摘している

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね

よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に

※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?

それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:16:17.87 ID:itFLA9XN0.net]
環境ホルモンの方がやヴぁい

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:16:58.22 ID:N/SmGd/j0.net]
温暖化やマイクロプラスチックのせいで本当に人類が滅びそうになってから騒いでね
狼少年が…

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:18:22.65 ID:T5c5d6yi0.net]
本質的に問題なのは
不法、不意に投棄された大量のプラスチック類の局所的生態系への悪影響
これらは用法の見直しや廃棄処理の適正化で解決する問題
あと石化資源の浪費は別の問題な

40 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 16:18:43.71 ID:h4w4H4va0.net]
人間なんかより海にいて高濃度汚染が深刻なシャチさんたちが心配



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:19:18.64 ID:8zAD9p750.net]
注射器でマイクロプラスチックを動脈に流すんか?

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:19:44.84 ID:DELRZHMz0.net]
研究にも金がかかるんだよ下々よって事だ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:21:43.56 ID:xipLYe/80.net]
特に頭に対する影響だよな。
脳内に蓄積するとか無いのかな。
それが心配だ。
マイクロプラスチックの沈着によって、
ボケ老人激増とか無いのかな。

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:24:06.36 ID:vs0FohFm0.net]
ゴミの不法投棄を大々的にやってる連中の
頭ひっぱたいて教育するだけの話だろ
中国とか

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:25:40.53 ID:T5c5d6yi0.net]
>>43
フェイクニュースが脳内に蓄積して
有害老人になる事は有るな

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:25:46.93 ID:GpI6eV670.net]
100円で売ってる太めのカルパスをフィルムを剥くものとは気付かず、1年くらい食べてたけど特に問題なかったから、きっと健康被害なんて無いよ。

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:28:23.08 ID:fQP4brT90.net]
>>43
頭への蓄積でハゲるとなればみんな本気で対策するだろう。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:30:34.07 ID:OjTmPjjC0.net]
一時期『環境ホルモンがー』って世界中が必死になってたことあったけど
マイクロプラスチックも似たようなもんだろうな。
環境保護団体という世の中をかき回すだけのアジテーター集団のせい。
プラスチックストローを無くす運動とかもめっきり聞かなくなったしw

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:30:44.57 ID:mzNcQCQ70.net]
悪影響が立証されたら紙パック牛乳は瓶牛乳に戻り
紙コップはガラスか金属か陶器になるのか
輸送コストは上がりエネルギー使いまくりで環境に悪いな

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:30:55.34 ID:5IxYIhNT0.net]
んなこといってたらミニ四駆のペラタイヤなんて作れねーんだよ!



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:32:50.06 ID:fk87AKbD0.net]
化学的に安定してるなら何の問題もなかろう

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:33:07.63 ID:GnJhvg480.net]
アトピーなんかの自己免疫疾患というか炎症疾患が
ヒトよりニホンザルの方が遅れて出てるからねえ
わりと実験は簡単だと思うけど 説得力の勝負だろうな

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:34:12.51 ID:kErmhb9d0.net]
>>46
あれこそ「オブラートに包む」の語源のオブラートで、れっきとした食品だよ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:34:18.96 ID:bu9gaRcZ0.net]
害を及ぼしてたとしても
マイクロプラスチックがない時代よりも寿命は延びてるんだから
わざわざ不便な思いまでしてなくす必要がない

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:34:33.71 ID:5IxYIhNT0.net]
おまえらのようなハ


ハなんだよ!ハゲって言ったのかよ!あ?!

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:36:22.07 ID:Ik1+8cAH0.net]
この手の研究て最初から結論ありきでネジ曲げんの多いからなあ(´・ω・`)

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:37:04.31 ID:TrzBi7Na0.net]
タイヤの粉が分解して有害物質を放つのはちょっと前にスレが立ってたな

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:37:05.48 ID:oro0PH9r0.net]
ユトリ大学

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:38:22.48 ID:T0haWXMY0.net]
呼吸で肺に貯まるのご一番ヤバそうだな

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:38:59.83 ID:mHCCP9kt0.net]
毎日歯磨き粉使っても老衰まで人生謳歌する人もいるだろうし大丈夫やろ



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:40:48.45 ID:HTeEOVpq0.net]
肺は気を付けるべきかもね

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:43:12.61 ID:HTeEOVpq0.net]
>>43
分子量からいってそれはないと思われ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:43:41.02 ID:4qi9TLpU0.net]
>>48
環境ホルモンって嘘じゃなかったでしょ。
今、男性の精子は昔と比べてすごく減少してるんだよ。
そもそも環境ホルモンがプラスチック由来だからマイクロプラスチックも関係してるかもね。

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:44:27.15 ID:T5c5d6yi0.net]
木綿屋さん「化繊のマスクは危険だー!!!」

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:45:11.45 ID:kErmhb9d0.net]
>>59
そういう害があるのは、一般的なプラスチックじゃなくて、ベークライトというコンピューターの基盤や機械の断熱材に使われる工業用プラスチックだけ
あれはガラスの粉が練り込まれていて、アスベストと同じような害がある

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:46:01.04 ID:WBG+p0/X0.net]
ユトレィヒ〜♪っと!

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:48:39.53 ID:7a2N8FOc0.net]
腸管を通り抜けてくるものが体内に蓄積するとかあるのかね?
巡りめぐって排出されるだけのような

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:48:48.19 ID:dcFYIb1J0.net]
>>22
マスクの不織布もプラスチックだぞwww

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:50:10.33 ID:vVCuQzlz0.net]
まーた新しい「新常識」を作って税金取るんだろ?
どうせそのうち死ぬのは変わらんしどうでもいいんだよそんなこと

70 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 16:51:13.79 ID:XYJ0GWIJ0.net]
>>12
今長生きしてる爺婆の成長期はまだ
ポリのレジ袋もペットボトルも無いからな



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:52:28.31 ID:Wd3Ucxz80.net]
ユニクロよ、震えて眠れ。

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:53:29.44 ID:nLJsqr9c0.net]
>>37
存在しないものを・・

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:54:12.19 ID:eTDFcMKu0.net]
食物繊維とどう違うのよ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:55:22.37 ID:nLJsqr9c0.net]
>>63
精子減少なんて無かった。
魚のメスかの原因は女性の尿中の女性ホルモンだった。

環境ホルモンはまんさんの尿だったんだよ。

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 16:55:44.42 ID:08yzChyU0.net]
>>69
プラスチックを直で齧らないと摂取しきれない量のプラスチックが体に入ると健康被害が起きますとかだろうな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 16:55:56.82 ID:dHwttJEK0.net]
>>72
存在はしてるだろ
大豆イソフラボンだって環境ホルモンみたいなもんだし

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:02:03.34 ID:mNXAQgsJ0.net]
洗濯は悪だ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:03:05.86 ID:4vnfQWrj0.net]
ウンコで出るから心配すんなよキチガイ
ユトレヒト大学ってなんだよ
知らねーよテメエの国でだけやってろアホ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:06:04.10 ID:Hq6VtT/n0.net]
現代人の寿命はこれまでの歴史で最も長い
平均で80歳まで生きれてる

はい終了

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:18:37.37 ID:XB9c07Ax0.net]
>>4
1週間でクレジットカード1枚分っての以前見たな
盛ってるだろうけど、その割には影響ないんじゃねとは思ったな



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:23:21.48 ID:2+8sN6Pi0.net]
中国が勝手に海に捨ててるからだよ。
あとフィリピンあたりのスモーキーマウンテンから川に流れて海へ。
ようは中国が悪い。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:26:00.60 ID:icKXrKLc0.net]
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく.
https://i.imgur.com/60dxwvp.png
https://i.imgur.com/YVArLJy.png

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:32:55.80 ID:WvTJnO9p0.net]
なんか、結果ありきの研究のようなw

オボらなければいいんだけどw

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:38:45.07 ID:8zAD9p750.net]
>>83
この手の研究は小保方になっても謎の力で悪影響があることになるから心配しなくていい

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:40:31.58 ID:OjTmPjjC0.net]
マイクロプラスチックはゴミを海洋投棄してる途上国のせい。

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:40:37.30 ID:lmC5INR90.net]
以前、スクラブ洗顔料にマイクロプラスチック入れてた製造・販売メーカーに莫大なペナルティ料払わせろよ。

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:42:05.74 ID:Mu8qiJOY0.net]
どんな生き物も目に見えない土とかホコリとかを大量に食ってる
それとかわらんだろ。「人工物だからダメな気がする」と言うだけの話

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:46:32.99 ID:nppALgZD0.net]
温暖化とか、環境ホルモンとか、マイクロプラスチックとか、何かの利権作り出そうとしてるのかね?
コロナも正直そんなに危険な病気でもないのに、大袈裟に騒いでて利権臭いよね
誰が黒幕なんだろう

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:48:29.18 ID:8zAD9p750.net]
>>88
アメリカ国立アレルギー感染症対策研究所のファウチ
武漢ウイルス研究所に資金援助していたことが発覚してる

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:54:26.49 ID:N/SmGd/j0.net]
>>40
シャチなんか食えるわけでもないしどうなろうとどうでもいいだろ



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:58:05.88 ID:OjTmPjjC0.net]
>>88
一時期あれだけプラスチックストローを叩いてたのに最近は紙ストローの話題も聞かなくなったよなw

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 17:59:16.36 ID:N/SmGd/j0.net]
>>88
ほんと胡散臭い
てか環境関連は昔から水俣病とかにはパヨク団体が首突っ込んでたりしてて胡散臭い
水銀は昔から薬として使われていたくらいで本当は人体に全く害はない

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:59:22.69 ID:A48L4TWA0.net]
タバコと同じ「ありき」の献金

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:00:27.80 ID:8lto4+Dg0.net]
え、これ調査せずに危険とか言ってたの?
無責任すぎないか?

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 18:02:11.48 ID:usH5wl800.net]
海の解明されるまでに500年くらいはかかりそう

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 18:02:34.17 ID:N/SmGd/j0.net]
パヨク市民団体のせいで悪者に仕立て上げられたもの
・鉛(昔はガソリンや化粧品にも混ぜられていたくらいで全く無害)
・放射能(放射能で人が死ぬのならラドン温泉なんか入れない)
・水銀(昔は不老長寿の薬として飲まれていた)

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:03:55.26 ID:CuEdr8xJ0.net]
進次郎の害のほうが遥かに大きい

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 18:07:29.41 ID:usH5wl800.net]
これは早く調査するべき
中国から黒潮に乗って黙々とながされてるのに
で?事の問題は?日本でプラスチック使いすぎてるからじゃない?扱いされてるから

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:13:28.55 ID:QsiZyTTq0.net]
どうせ洗剤テストみたいに通常では絶対起こりえないような量を無理やりぶち込んで
大変だだ〜とんでもない害がある〜って言うんだろう?

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:17:04.18 ID:U7k3eOrp0.net]
>>17
brunaさんのアトリエだよな。亡くなってしまったけど(´・ω・`)



101 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/01(金) 18:37:51.47 ID:kmrslXO2S]
セロファンを復活すべきだろ。

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 18:44:06.72 ID:BFM2rvRy0.net]
ミッフィーって以外と古くて1953年からあるのか
キティちゃんとかの系統の元祖にあたるのかな?

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 18:45:06.45 ID:6+BqWbe00.net]
化学繊維廃止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:45:14.97 ID:eTDFcMKu0.net]
>>99
洗剤だって自然界に流入する濃度だとかえって微生物の栄養になるしな。

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:46:26.12 ID:DZNEXc+X0.net]
クリアクリーンの粒が歯茎に詰まって歯肉炎になるって噂は本当なのか

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:46:35.49 ID:uc7W8k4j0.net]
まあ、大した問題にはならんだろうよ。
もし、問題になるというなら、既に、どんだけの人間に影響が及んでいるか分かるだろう。
可塑剤が〜吸着した化学成分が〜 と言い連ねているが、既に実証実験が30年経過してんだから。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 18:47:27.92 ID:GZb6idcT0.net]
アスベストみたいにそのうち健康被害が見つかるのかなあ

108 名前: [2021/01/01(金) 19:01:22.47 ID:vksKapZ50.net]
>>96
まだ放射能と放射線の違いを覚えてないのか!?w
放射線の影響に不明な点が多いことは確かだが、致死線量は分かってるし
ホルミシス効果が有るのかどうか
悪影響には閾値が有るのかどうか、だ

鉛はヤバい
江戸期から長らく白粉に使われた鉛白だけど、それなりに鉛中毒者も出してきただろ
ガソリン添加物としての鉛は四エチル鉛、これは揮発性で吸引したら猛毒
排ガスに含まれる鉛は少量だけど
マフラーの三元触媒に付着してダメにしちゃうので廃止

水銀も致死量のある猛毒だ、だいたいの重金属は神経毒性がある
不老不死の仙薬と誤認して飲み続けた秦の始皇帝は、これが命取りに成って死んだ

元旦から与太とばして面白いかww
俺もパヨクは大嫌いだけど、頭の悪い奴はパヨクと同じだから大嫌いだ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 19:26:06.32 ID:QxrV/dwz0.net]
一々研究しなくても、プラスティック米を食べてる中国人に訊く方が手っ取り早い

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 19:30:52.25 ID:3Y58FhIy0.net]
そもそも既に毎週何百億個も食ってるんだろ?
何ともねーじゃん



111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 19:37:14.20 ID:CQwTHsce0.net]
>>63
それは国連世界食糧計画(WFP)が進めている減塩による人口抑制策の
せいだよ
減塩すると生殖能力が落ちて人口抑制につながる
だから極端な減塩政策を進めるんだな

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 19:39:56.25 ID:CQwTHsce0.net]
>>108
水銀は擁護しておくわ
自然界に循環する水銀は人間が使う量よりも数桁違う
https://i.imgur.com/VlG0mPF.png
水銀は濡れ衣

113 名前:omikuji dama mailto:sage [2021/01/01(金) 19:42:05.13 ID:+mwTDXXO0.net]
肩付近で見る事あるぞ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 20:35:26.60 ID:5+IQAc4g0.net]
細胞膜を通過できるプラスチックってどういうサイズなんだろう。とても信じられないのだが。

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 20:58:21.32 ID:wLeJSNER0.net]
化繊がこの世に出て何年経ったと思ってる。繊維クズなんぞそれこそ毎日吸い込んでいるんだぞ。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 21:44:50.73 ID:wbKOUoiX0.net]
で、どうすりゃいいのよ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 21:55:01.44 ID:T5c5d6yi0.net]
植毛という産業が昔から有ってな
化繊粉が海のように漂う中で作業して毎日大量に吸い込むんだけど
害が出たなんて話は聞いたことないわ
大将いわく「こんなもん消化されるかウンコで出るだけですわ」

118 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 22:21:05.09 ID:XYJ0GWIJ0.net]
問題なのは海洋汚染というか
不当廃棄ゴミのプラでしょ?高性能焼却炉で
燃やしちゃえないのかしら???

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/01(金) 22:46:46.00 ID:cItkm22r0.net]
これは飲料業界にマジで影響大きい

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 00:47:16.07 ID:UbAPcf8A0.net]
プラスチックを食べて寿命が伸びてたらどうする
マイクロプラスチックを減らすことで人類に
損害を与えてることになるぞ



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 01:01:55.91 ID:t6MslU070.net]
ファイブミニとかヤバそうだな。

122 名前:名無しさん@13周年 [2021/01/02(土) 01:17:42.69 ID:5JMLEXg4e]
貝類に蓄積が目立つということは、こんな小さな軽そうなものでも、
海底に沈むみたいだな。

魚の方はどうなんだろう。
寿命の長い食物連鎖の頂点に近い魚種ほど汚染されてそうだが。
そして人間は、それも食って生きてるのさw

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/02(土) 02:19:35.08 ID:vEl4wvgN0.net]
ヨハネの黙示録  13章 16ー18節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=Rev+13%3A16-18&version=NKJV
これが始まるのだろうか

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 02:25:39.17 ID:o6fxVWyg0.net]
yogiboのブームどうかせえよ小泉

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/02(土) 03:48:06.26 ID:swgvFE4W0.net]
まだやってなかったの? それでよくプラスチックが〜って言えたもんだわ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 03:49:13.14 ID:12yrHIHP0.net]
>>12
広義にプラスチック→樹脂と考えるなら、コーパルや琥珀なんかもそれにあたるはずなので、
1億年ぐらいはあるんじゃないの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef