[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 06:14 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【田原総一朗氏】「竹中平蔵氏に大批判 その異常さを日本は受容できない」… ★2 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/12/02(水) 21:03:48.18 ID:d/icQONQ9.net]
先日、「サンデー毎日」で佐高信氏と対談した。テーマは竹中平蔵という人物についてであった。

 菅義偉首相は内閣の柱として、竹中氏を中核とする「成長戦略会議」なる組織を設置した。安倍前政権下で成長戦略を担った西村康稔氏を担当相とする経済政策は問題ありとして、全面的に対抗するためである。佐高氏は、その竹中氏を「弱肉強食の新自由主義者で、危険極まりない」と批判している。

 気になるのは、ここへ来て竹中氏が各所から集中砲火的に批判を浴びていることである。

 たとえば、文藝春秋の12月号では、藤原正彦氏の「亡国の改革至上主義」なる竹中氏批判が大きな売り物になっているが、藤原氏は安倍前首相を「戦後初めて自主外交を展開した」と絶賛しているのである。その藤原氏が、竹中氏を「小泉内閣から安倍内閣に至る二十年間にわたり政権の中枢にいて、ありとあらゆる巧言と二枚舌を駆使し、新自由主義の伝道師として日本をミスリードし、日本の富をアメリカに貢いできた、学者でも政治家でも実業家でもない疑惑の人物」として批判している。

 さらに、中央公論でも神津里季生、中島岳志の両氏が新自由主義者だと批判し、週刊朝日でも竹中氏が主張するベーシックインカムは「経済オンチ」だと厳しく批判している。また、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した佐々木実氏も、著書で竹中氏を「日本で最も危険な男」と描いている。

 こうした集中的な竹中氏批判を読んで、私は坂野潤治氏の言葉を思い出した。坂野氏は近代史の研究者として、私が最も信頼している人物である。

 米国や英国には2大政党がある。米国には共和党と民主党があり、共和党は生産性を向上させるために自由競争を重視する。だが、自由競争が続くと、勝者と敗者の格差が大きくなり、生活が苦しくなる敗者が圧倒的に多くなる。そこで民主党政権になる。民主党は格差を縮めるために多くの規制を設け、多数の敗者を助けるために、大規模な社会保障を設ける。

だが、規制を設けると経済が低迷し、社会保障の規模を大きくすると財政事情が悪化する。そこで次の選挙では共和党が勝つ。言ってみれば、共和党は小さな政府、民主党は大きな政府で、それが順番に政権を取っている。英国も同様だ。

 坂野氏によれば、日本は自民党も野党も大きな政府で、野党は自民党を批判するだけで、政策ビジョンを持っていないために自民党政権が続いているというのである。自民党の田中派、大平派などは典型的な大きな政府だった。

 ところが、経済が悪化して財政事情が極めて悪くなったので、小泉内閣は思い切って小さな政府に転換した。それを仕切ったのが竹中氏だったのである。スローガンは「痛みを伴う構造改革」で少なからぬ拒否反応が出た。さらに、経済悪化の中で、日本の企業は正社員をリストラできないので、非正規社員を雇用できるように法改正した。これが、のちに批判の的となった。

 言ってみれば、野党はもちろん、保守層にとっても、竹中氏の小さな政府は異常であり、受け入れられないのだ。つまり、竹中氏批判は、大きな政府を変えるな、ということなのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30cb34789dd08a4e46f7142f0f6f388c1f773f2a?page=2
※前スレ
★1 2020/12/02 16:49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606895364/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:04:35.78 ID:zWdeZdqs0.net]
ヘイちゃんだけはマヂで勘弁。負に導いたお方。

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:05:47.69 ID:Csu5VxjL0.net]
あんたも受容されてないけどな

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:06:12.28 ID:N6PhkPGS0.net]
竹中を叩くならその仲間である自民党も叩けよ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:06:31.00 ID:xEa4fAhY0.net]
一旦CMです

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:07:47.85 ID:S8eG6YmF0.net]
奴隷商人の親玉が政策に口出す異常事態

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:08:06.67 ID:wxSRi78r0.net]
アメリカの次期政権移行チームは
外国の代理人活動をしないこと
自国の国益と衝突しないことを宣誓させられて
これを破ると処罰されるらしいけど
こういうの日本もやらないとやられっぱなしだよねホント

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:08:13.61 ID:jPW4Gw+80.net]
竹中平蔵は本当に異常。
自民党、民主党、維新の会のブレーンでずっといる。
氷河期世代を作り出したのもこいつだろ。

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:08:24.47 ID:Ta3Ywid00.net]
てか
東京土民どもは今の今まで知らなかったことに呆れている

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:08:27.47 ID:5p2W2C+z0.net]
竹中平蔵的なものだね
https://o.5ch.net/1qt5l.png



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:08:46.91 ID:0ux1AEMFO.net]
そらね 経世会が組み上げたんは世界で最も成功した社会主義国家やったからね

中曽根が土台からぶち壊してもうたけど

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:09:53.12 ID:iVdw4rrx0.net]
むしろ叩き方が手ぬるいから、平蔵が今になっても世の中に害を及ぼすような発信を継続できているのだ。
世間やマスコミは、平蔵が再起不能になるまで、徹底的に叩きまくれ!

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:10:05.44 ID:Aw7lkIGq0.net]
人呼んで、鬼の平蔵である

鬼殺隊はよ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:10:08.20 ID:iSKYIs8M0.net]
竹中改革の徹底こそが今、求められている。

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:10:13.88 ID:USWw0D7h0.net]
なんやかんやで安倍ちゃんもう結果出しちゃったからな

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:10:27.23 ID:6uphdxkC0.net]
とにかく竹中に依存する自民党はノーだな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:10:40.73 ID:kvLCtvjq0.net]
30年間失敗し続けてきた自民党と

そのやり方を今でもまだ信じてるマヌケな国民が

一番の問題で、いわば病気なのだよw

竹中はその病気の体内で活気づく癌細胞みたいなもの

正常な体になれば竹中は自動的に消える

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:10:43.70 ID:wxSRi78r0.net]
マスコミもあっち側だからねバイデンしか報じないし

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:10:44.06 ID:kRY60i7V0.net]
竹中叩くなら小泉も叩けよ
こいつら二人がタッグ組んで亡国へ導いたんだから

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:11:03.50 ID:dTbNxbqQ0.net]
田原総一朗って、昔々から「平蔵推し」よな。やたら持ち上げる。



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:11:09.04 ID:gTw9Dpfi0.net]
日本人から収奪する窓口が自民党というもっともらし漢字名付けて偽装してるスパイ組織
その仲間には経団連というのがいる

自民党は外国人は党員として入れないだの言ってるらしいが
支援してるのは外人も含めるわけwwwww

よするに外人を排除してる振りしてるだけのスパイカス自民

元から腰抜け異常者でザコカスの集まりだがここ2-30年は害虫として殺した方がいいレベルの反日カスに育ってる
これは結果を以てそうだからなwwwwwww
好きだの嫌いだのじゃねぇ

最初から国賊なのだ
今は立派な反日テロリストさwwwww

明日にでも自民党幹部や竹中のような提灯持ちどもが刺殺銃殺焼殺毒殺されても特に驚かない
それぐらいのゴミクズの集まり

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:11:43.88 ID:Mcq2pZIz0.net]
>>13
鬼滅の刃w

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:11:59.13 ID:RcNVeDAI0.net]
>>21
スパイ防止法作れないわけだな

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:12:26.77 ID:Q/oiH6ma0.net]
賊の時代は終わったんだ
竹中は退場でいい

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:12:54.65 ID:wxSRi78r0.net]
内敵から排除しないとダメだったんや
東京防災に内敵排除の項目を加えるべきだった

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:12:59.22 ID:DcMFxiha0.net]
極めつけは「トリクルダウンなんか絶対に起こりませんよ」発言だよ
あれで、こいつは日本史上最悪級の国賊だと確信したね
大日本帝国時代なら、政府中枢にいて対米開戦を強硬に主張しておいて、あとから「こんなの最初から勝ち目ありませんよwww」と言い放つようなもの
こんな恥知らずの鬼畜外道、竹中以外には知らん

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:13:48.70 ID:JcecCiDY0.net]
だから、スガは中小企業を潰せ言うた。
スガケケは一体だし、
親中だし良いことない。
終わらせるべき。

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:14:20.77 ID:glZwrFHX0.net]
まあ考えるのが面倒な人にはわかりやすい悪役が必要だからね
底辺層がSNSでマスコミは悪!電通は悪!竹中は悪!って言ってみじめな自分を慰めるくらい許してやれやw
普通の人はそれらに清濁あることを承知した上で自分の稼業に引水しようと考える
ブーブー言ってるだけの奴は上に立つのが誰でも同じだよ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:14:38.62 ID:Mcq2pZIz0.net]
危機感を共有した
連中ほど奴らの術中にハマって、
不利な立場に追いやられてるように
見えるな。痛みに耐えてとかさ。

そう言う部分を搾取してきたのが
特に竹中なんじゃないのかねぇ。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:14:54.31 ID:u7rIfJAb0.net]
この前の朝生で森永がすごいがんばって竹中批判しててワロタ



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:15:11.97 ID:0ux1AEMFO.net]
>>15
介護疲れの家族殺しで一般国民沢山間引きしたからの

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:15:19.69 ID:t/XWYJK20.net]
コイツも所詮テレビ屋だからな

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:15:44.95 ID:jPW4Gw+80.net]
HEYZO

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:16:03.30 ID:k+ZHOF0+0.net]
パソナってのはどうなの?
やっぱ搾取的?

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:16:43.17 ID:6uphdxkC0.net]
>>26
普通ならハシゴ外された安倍晋三に斬られるはずだが、安倍が稀代のノーテンキ男だったから命拾いしたな

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:17:02.55 ID:ud92bhSj0.net]
>>33
いやらしいな
Hey Douga

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:17:06.97 ID:QC0goRjs0.net]
小泉のときの改革しなきゃ日本終わる、って雰囲気は珍しいことだったんだな

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:17:19.88 ID:4Aiham0C0.net]
西部邁
ここまで『嘘話』が平成に入ってからで言うと28年間も嘘話を聞かされているとね、もう生きるのが嫌になってくるという・・・
[*“規制緩和” で “民間活力” “小さな政府” という嘘話 ]

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:17:35.02 ID:orBMz9zP0.net]
【JTBC】『在日韓国人差別』を盛り込んだナイキの広告に・・・日本「ざわざわ」★2[12/02] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1606881982/l50

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/12/02(水) 21:17:52.53 ID:HdBoiqj90.net]
>>1
というより異なる意見を許容出来ない言論家(笑)ばかりである方がよっぽど異常なんだけど(笑)
糞左翼マスゴミのおかげなんだけどね



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:18:02.08 ID:g9Jjl9GM0.net]
〇〇「お前も鬼にならないか?」
田原総一郎「はい」
ケケ中「はい」
煉獄杏寿郎「老いることも死ぬことも」
「人間という儚い生き物の美しさだ」
「老いるからこそ死ぬからこそ」
「堪らなく愛おしく尊いのだ」
「強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

煉獄さんかっけー

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:18:02.22 ID:O4FbHuYy0.net]
竹中の持論は耳に痛いが正論だよ。
そもそも資本主義に全員の幸福は絶対に有り得ないわけで、必ず勝ち組と負け組が生まれる。というか、生まれなければ資本主義は維持できない。
バブルは日本人ほぼ全員を勝ち組にしたが、崩壊後は逆にほぼ全員が負け組になってしまった。その救済のために高福祉的な政策を取ってしまったことで、底辺は救われたが圧倒的な勝ち組も出なくなり資本主義自体が成立しなくなりかけていたのだが、竹中小泉の劇薬が強制的に社会的弱者を生むことでなんとか持ちこたえた。それが日本の聖域なき構造改革だった。
今、竹中の提言に一言一句従わなければ、日本は今度こそ共産主義に食われて暗黒の道を歩むことになる。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:18:08.38 ID:ud92bhSj0.net]
すだれハゲ ハシゴ外される

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:18:12.74 ID:gTw9Dpfi0.net]
竹中は退場しなくていいんだよ
スパイ自民が死滅するから自動で死ぬわけwwwwww

あんな意味不明なザコバカなんか麻原と同じで妄言しかほざいてねぇぞ
クソ野郎だww

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:18:47.94 ID:4Aiham0C0.net]
西部邁
そういう状況になっているという意味では、本当に出口がない状況にハマりつつある。
西部邁
うん、そこでね、規制緩和、イノヴェーション、成長戦略・・・これね、安倍さんと言うよりも、安倍さんを取り巻くね、
今村有希
はい。
西部邁
学者、及び役人ですけどね。経済学の教科書しか読んだことのないようなオツムでね、そんなことを言ってさ、蓋を開けたら・・・
[*規制緩和、イノヴェーション、成長戦略をいう学者役人 ]

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:19:03.61 ID:xkMLZOcg0.net]
竹中アンチだけどさ
今やTPPしかり今の新自由主義の旗振り役は日本だと思うんだよね
日本は最早内需拡大も望めないくらい個人消費は冷え込んでる訳だし
竹中は竹中で評価した上で不要なら菅政権ごと吹き飛ばすしかないと思うんだ
この国が衰退していくことはもう誰でも分かるけど経済回すには自由主義にしがみつかざるを得ないのは分かる

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:19:27.54 ID:YJ1EkHVi0.net]
異常なやつが何を

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:19:33.83 ID:adJ/3vVW0.net]
>>34
東京五輪のアルバイト業務を見るだけで、税金を中抜きしまくってる悪 徳企業ってわかるだろw

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:19:45.48 ID:BZMWeGn80.net]
末路はチャウシェスクか?

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:19:46.69 ID:h9xFlGr10.net]
今では非難ゴーゴーの竹中も
かつて日本人は彼を改革者として持ち上げたしな。



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:20:08.23 ID:4Aiham0C0.net]
西部邁
大学教授だってロクなのいないんですからほとんど。そう考えていけばですよかなりテーマは違ってくるよね。
我々が、曖昧かもしれないけど、総合的な知識、教養を持ってて、それなりに表現力があって、それが日本語だけじゃなくて、英語なら英語に移しかえることも出来て、そうすることによって、英語人人種が如何にモノを知らないかと、如何に彼らが歴史を忘れてるかとね。ということをあんまり言うと嫌われるから、遠慮深げを装いつつ、彼らにギャフンと言わせると。

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:20:35.39 ID:kvLCtvjq0.net]
結果として日本は成長できてないんだからやはり間違ってるんでしょう
なんか得があるようで実際はないんじゃないか?
海外ならとっくに国民がデモでも起こし、政権を終わらせてるんだろうけど
日本人は個人のことだけで全体を見れないバカで臆病だから何も改善しない

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:20:44.20 ID:IQcgy6/jO.net]
竹中がガンが
ガンで死にますように
祈りますよ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:20:55.38 ID:pd3rTdFh0.net]
平蔵、社会の不平等を招いた諸悪の根源 言論界から追放を

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:21:01.44 ID:JcecCiDY0.net]
>>37
実質的な改革、目標の構造体は考えて
置いてない…
扇情家なんだよ

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:21:03.62 ID:PtceT2MT0.net]
社員首切りできない会社は潰れるからね
だから国の方で最低生活費あげようって話しなのに
叩いてる奴はよく分からず雰囲気で叩いてるだけだろジャップの特性だよ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:21:11.35 ID:V+6wOt4K0.net]
時代が時代なら誅殺されてるわ

なんで貧困で自殺してる人たちは、
甘んじてしまうの?

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:22:19.99 ID:4Aiham0C0.net]
「市場の声を聞け」などと莫迦をいっていたエコノミストが山ほどいる。しかし、みずからの基礎を失った市場から聞こえてくるのは、物神の前で裸踊りに熱狂する者たちの狂声ばかり、それが少なくともバブルが膨らんでいるときの市場の声である。ところが、バブルが縮んだときの声はといえば、「政府よ、助けてくれ」という悲鳴ばかりなのである。「政府なんか要らない」と叫んでいた者たちが政府の足下にひれ伏している。この哀れな姿をみてもなお一片の反省もしないというのだから、エコノミストは焚書坑儒に処せられるべし、と断定して大過ないのではないか。
だが、そんな者たちを囃子に乗せたのは、ほかならぬ大衆である。民主「主義」では、その「大衆の声」としての世論の声を聞かなければならないのだ。政府は、「政府よ、助けてくれ」と叫んでいる者たちの手に握られているのである。

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:22:22.17 ID:9+xtX12h0.net]
バブル崩壊して日銀は緊急利下げ
大蔵省は消費税廃止にすればよかっただけなんだよね

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:22:29.21 ID:0ux1AEMFO.net]
>>42
まさに今こそが暗黒だろうが家族殺しが常態化して上級サマはプリウスで何人轢き殺そうがお咎め無しやど



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:22:54.40 ID:GXXEjXi10.net]
>>57
最底辺ほどうまい飯食えるのが日本
そこまで落ちたくないプライドを持つのも日本

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:22:59.25 ID:V+6wOt4K0.net]
>>15
外国人たくさんいれて、
利確できないのに株式市場へ公金入れて
ほんと将来に時限爆弾を残した

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:23:03.67 ID:hDFtzA2z0.net]
竹中平蔵ってなんでまだ社会に存在していられるの?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:23:17.82 ID:g9Jjl9GM0.net]
努力によって必ず成功するという幼稚な論理に騙され
自分の為に努力して運よく成功して自己責任論を振りかざす鬼になるのはもうやめ

「弱き人を助ける人は強く生まれた者の責務です。」からの

煉獄杏寿郎「俺は俺の責務を全うする!!」
「ここにいる者は誰も死なせない」

煉獄さんかっけー

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:23:21.34 ID:DcMFxiha0.net]
>>53
残念ながら竹中というガン細胞を放置した日本がもうステージ4だ

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:24:34.30 ID:fKWE+iJr0.net]
>>46
たとえば製造業で働く労働者は、人件費の安い他国の労働者と、労働単価の価格競争をする羽目に陥ってる
いくつかの業界では、もう日本の労働者を抱えこんでいられない
おのずと国民の何割かが困窮していく

この状況を正当化するには、極端な自由主義にもとづく自己責任論は都合いいわけだ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:24:38.26 ID:Q+i6hPWw0.net]
>>24
自民党の人材は豊富だぞぉw


竹中平蔵氏・三浦瑠麗氏ら委員に 政府の成長戦略会議

2020/10/16 を発表した。有識者委員として慶応大名誉教授の竹中平蔵パソナ会長や、国際政治学者の三浦瑠麗氏、小西美術工藝社の… ... 成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン.

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:24:42.36 ID:4Aiham0C0.net]
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと。
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:25:19.70 ID:0ux1AEMFO.net]
>>45
まぁ真っ当な右翼ですわな 当然"自殺"させられてしまいますわな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:25:50.19 ID:8HaAee8J0.net]
まぁでも国民が竹中や二階を望んでるからなw
選挙圧勝続きなんだからそりゃ顔ぶれも変わらんだろw
国民の自己責任だよ。



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:26:24.36 ID:KuYHB17r0.net]
ケケ中さんの名前見て思い出したんだけど
小泉基金に寄付を〜っていうの見て
「エッ?純一郎?マ?」って脊髄反射で案内捨てたら
上皇陛下の教育係の小泉信三翁のことだった
無知ハズカシス…(・ω・`)ショボーン

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:26:26.83 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>59
実はバブル崩壊後からの消費増税前までは財政出動によって何とか支えてた

それを無駄な公共事業としてマスコミが大々的に報道し、国民が騙され、緊縮に傾いた

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:26:30.15 ID:Q+i6hPWw0.net]
>>53
自民党には控えがいるから無駄w


竹中平蔵氏・三浦瑠麗氏ら委員に 政府の成長戦略会議

2020/10/16 ... を発表した。有識者委員として慶応大名誉教授の竹中平蔵パソナ会長や、国際政治学者の三浦瑠麗氏、小西美術工藝社の… ... 成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン.

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:26:32.69 ID:4Aiham0C0.net]
例えば、資本で言うとね、資本所有させなければ、社会主義のように資本は政府が、いわゆる「国家所有」というやつね、そんなもん無茶苦茶なことにしかならないんですよ。だから、資本所有を各自に認めなければならない。だがしかし、「資本をどのように使うか」「資本と労働者の関係をどうするか」という、これ『社会政策』ですよね。そういうことをしっかりやっていかないと、資本主義というのは、持たないかどうかはともかく、ものすごい矛盾に苛まれると。
もうちょっと社会全体、国家も含めて、あるいは労働者、消費者も含めての文明全体の議論をそこをある程度把握できるような、そういうものが出たら今度また議論したいけど・・・出ないね(笑)

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:26:41.27 ID:uY3bk7B50.net]
真面目な話、今の日本があるのはタケヘーさんのおかげでしょ?
もし、彼がいなければ、今ごろは東洋のシリアかベネズエラ、エルサルバドルと呼ばれていたかも?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:26:49.95 ID:N6d/gDCc0.net]
ヒーロー ヒーローになるとき

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:27:08.58 ID:Q+i6hPWw0.net]
>>63
自民党が必要だから

竹中平蔵氏・三浦瑠麗氏ら委員に 政府の成長戦略会議

2020/10/16 ... を発表した。有識者委員として慶応大名誉教授の竹中平蔵パソナ会長や、国際政治学者の三浦瑠麗氏、小西美術工藝社の… ... 成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン.

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:27:45.47 ID:4Aiham0C0.net]
西部邁
ちょっと話ズレるけどさ、僕いまのエコノミストたちがわからないのはね、3年前のことをもしも記憶してたら、「何とか構造改革に反対とか賛成」とか言って、その3年後は別のこと言っているんですよ、あの連中たちはね。そしたらね、自分で「納得できない」でしょう、納得できないから「説得する気もない」と。最終的にはあれかね、記憶力の問題なのかねぇ、忘却率?

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:28:21.70 ID:xkMLZOcg0.net]
>>66
そうそう
製造業もこれから第三国、第四国に奪われていく一方
そうでないと企業が死ぬ
国民守るにしても企業から税金とったら企業毎日本から離れていく
これが一つの本質なのにそれを踏まえた上で日本国民がどう生きるべきかの議論がないままこんな竹中を持ち上げてた訳だよね
だとしたらどうやったら日本国民が食えるか本気で議論すべき

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:28:22.72 ID:vlVse1KZ0.net]
竹中一族は贅沢して一族も同罪だけどな



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:28:46.56 ID:zzXIDAPV0.net]
>>28がおれの言いたいことをww
清濁併せ呑むって幼稚園くらいで覚えないか?

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:28:48.88 ID:LSjqceKP0.net]
田原総一朗?
ああ従軍慰安婦問題をさんざ盛り上げたクソバカか

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:29:04.69 ID:UoC3G2a10.net]
>>34
搾取している!と批判される基準がよく分からん。
99%以上の企業が搾取しているのでは。
パソナにいい印象は全くないけどね。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:29:57.81 ID:f9NP/MzQ0.net]
>>1
ぜんぜん異常じゃない
それだけの事をした
生まれるはずの子供が何人奪われたか
大量殺人に等しい

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:30:00.98 ID:XGX1ki8i0.net]
一番謎なのがさ
竹中平蔵は大嫌いな癖に
それを採用してる安倍と菅は支持するってどんな心理状態なの?

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:30:26.15 ID:q+CofgL30.net]
目くそ鼻くそを笑う 

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:30:26.91 ID:iSKYIs8M0.net]
竹中先生大正解。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:30:33.87 ID:PtceT2MT0.net]
あのさぁ竹中がグローバリゼーションや過当競争仕掛けてる訳じゃないからw

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:30:45.51 ID:e18hXYI90.net]
こいつユダヤ金融資本の手先だよ。大学の冴えない職員だった頃にリクルートされたんだな。

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:30:53.10 ID:3purjmhw0.net]
>>85
自民しかないからじゃね?
少なくとも俺はそう



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:30:53.49 ID:hYGpZF/E0.net]
構造改革と不良債権処理でだいぶ死んだよな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:31:00.41 ID:Mcq2pZIz0.net]
>>70
望んでないのに野中とか古賀って
時代もあったなw

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:31:02.83 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>79
企業が投資に踏み切る理由は安定した需要と安価で優秀な労働力があるかの2つ

自由主義から保護主義の方向に軸を移し、内需拡大政策をとればよいだけ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:31:10.69 ID:O0jZ+Vxo0.net]
>>34
派遣会社としては特にそういうことはないよ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:31:14.50 ID:iSKYIs8M0.net]
竹中先生を総理大臣にしたい。

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:31:46.70 ID:6Sj8ur640.net]
竹中平蔵
右からも左からも嫌わてるのになぜ自民党は大切にするのだろう

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:31:55.13 ID:O4FbHuYy0.net]
>>60
「文句があるなら勝ち組に入れ」
これ以上無く正しい資本主義だよ。
上級の強烈なメリットが無ければやがて上を目指す者がいなくなり資本主義が廃れる。

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:32:11.75 ID:0ux1AEMFO.net]
>>81
それでこの国は没落の一途を辿っているんだろうが

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:32:12.11 ID:xkMLZOcg0.net]
>>93
どうやって?

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:32:26.74 ID:VhPg5di20.net]
ひょっとしたら、ネトウヨとパヨクが共闘できる唯一のネタじゃね?w



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:32:31.05 ID:nORtb6wN0.net]
言論の自由は
あっても
別にその全てを否定する程
も俺は偉くもないかな
まぁ言論人なら
否定されるのも当然ではないかな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:32:38.62 ID:iSKYIs8M0.net]
結局竹中路線が大正解だったことは誰も反論の余地がないわけだが

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:32:44.11 ID:/3B+MpbL0.net]
>>1

> 藤原正彦氏の「亡国の改革至上主義」なる竹中氏批判が大きな売り物になっているが、

コレ読んでみたけど、お話にならない低レベルだった。
郵政は国営に戻して資金を国債で運用しろとか、
今の金利ゼロの国債にぶっ込んでどうやって利益を出すんだっての。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:33:07.63 ID:qZ0zt+o20.net]
むしろ正社員を維持出来ないなら
その企業は潰れて貰いますて方向性の方が正しかった
ブラック労働や派遣の低賃金で延命出来てしまった分
新産業とか技術革新の必要性がなくなって
ゾンビ企業を延命させるだけ社会になってしまった

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:33:26.91 ID:O4FbHuYy0.net]
>>14
その通り。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:33:33.81 ID:Ebca8P/a0.net]
>>28
文章が巧みで5chではなかなか見ないレベル。
しかし主張の内容は残念だ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:33:44.04 ID:0ux1AEMFO.net]
>>97
100年旧いわ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:34:09.37 ID:Q+i6hPWw0.net]
>>96
竹中だけじゃないんだなw



竹中平蔵氏・三浦瑠麗氏ら委員に 政府の成長戦略会議

2020/10/16 ... を発表した。有識者委員として慶応大名誉教授の竹中平蔵パソナ会長や、国際政治学者の三浦瑠麗氏、小西美術工藝社の… ... 成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン.

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:34:12.49 ID:DVUvGTgy0.net]
スローガン「痛みを伴う構造改革」
結果

痛いだけでした

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:34:24.85 ID:NqR9nZIG0.net]
派遣ってバイトやパート以上に聞こえるけどさ
ぶっちゃけ養分にされてるだけだからな。

援交をパパ活だの言い替えてるのと同じで、下手すりゃバイトやパート以下だが派遣って呼び方で格上や準社員みたいに錯覚させてるだけな。



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:34:27.85 ID:zOSW7FWW0.net]
今の若者を瀕死に追いやったケケ中は万死に値する。
小生は82歳だが、現役時代社内研修で講師に呼んできたケケ中がシティーバンク口座開設を盛んに推奨してた。
ある会社を定年退職して40数名のある会社に請われて行った。そこの従業員は39名が派遣でいつ首になるか怯えていた。
そして結婚適齢期の30歳前後なのに誰も結婚してなかった。こんな不安定な仕事ではとても結婚なんて考えられないと
従業員は言っていた。この派遣の実態が若者を地獄の底に落としてると痛感した。私はこの若者がかわいそうで
ならなかった。また別の会社にも移りまたそこでもほとんどが派遣で結婚はしていたものは皆無だった。
この若者を派遣でいじめまくってるのがケケ中だった。
私は先輩としてこんなに若者を地獄に落とした実態をつぶさに見聞した。ケケ中が憎い。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:34:44.80 ID:M0clzPeS0.net]
だれかそれっぽい鼻につく奴が悪人にならんと不満のはけ口がおさまらんだけ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:34:52.99 ID:O4FbHuYy0.net]
弱者、負け組は生まれなければならないんだよ。
勝ち組を作るよりも一定数の負け組を作ることの方が社会維持のためには絶対に必要。

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:35:01.11 ID:ovSF8eyg0.net]
>>79
喰えるか食えないかっつった食えんのよ
日本政府には通貨発行権っていうのがあんの
それで仕事を作って回せばいいだけなんだから

第三国に行ってたのはアメリカが80年代にベトナムの戦費と社会保障を両立させようとして
年10%を超えるインフレになったから
それを回帰させるだけでいい、企業も死なないしむしろ助かる

で、この30年の間日本がやってたのは単にその真似でしかない
それでデフレ不景気が酷くなる一方だった

結局あんたみたいな奴はナーーーんも分かってないのね
田原氏も分かってないから仕方がないが、評論家でも分かってる人の話を聞いた方がいい
分かってる人の話も頭次第だけどね

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:35:02.78 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>97
ないない
金の為に成功したい人が減って、世の中の発展の為に成功したい人が台頭するよ

ちょっと前にあった経営者の戦い。M側が台頭しI側が廃れた平成の世から
M側が廃れ、I側が復権する令和の時代に

M「企業は株主にどれだけ報いるかだ。雇用のあり方まで経営者が考える必要はない」
I「それはあなた。国賊だ。我々はそんな気持ちで経営をやっているんじゃない。」
M「これまで企業が社会に責任を負いすぎた。我々は富を作ることに徹すればいい。」

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:35:14.62 ID:tFl0iGkE0.net]
パソナからおいくら万円貰ったのかしら?

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:35:28.13 ID:kvLCtvjq0.net]
>>85

何十年間も政権選びに失敗してきた自分に耐え切れないんじゃないか?
頭の中でぐちゃぐちゃにかき回して見ないようにしてる

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:35:32.18 ID:CCNP3Iqj0.net]
「竹中平蔵氏に太鼓判」かと思ったわ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:35:49.36 ID:zzXIDAPV0.net]
>>98
没落って?
おまえが無職なのはおまえの怠惰のせい

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:35:56.79 ID:QH6J2gl30.net]
異常者が異常者を語る



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:36:43.45 ID:9wWubl/O0.net]
竹中批判した所で、米軍に勝てるの?
アマゾンやグーグルに勝てるの?

使えもしない社員抱え込んでる企業が
アメリカ処か韓国やシナ企業にも勝てないよ(笑)

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:36:52.17 ID:bptTsoCc0.net]
小さな政府を目指した結果、さらに経済が悪化したんだが?

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:36:52.86 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>113
負け組だって強者を支えるんですよ

隠密部隊やったり治療班やったり盾になったり

強者は弱者を助けるけれども、弱者だって強者を支えてるんですよ

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:37:10.26 ID:ATfMNBLw0.net]
何言ってんだかわかんね
批判を批判とか意味不明

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:37:11.60 ID:Mcq2pZIz0.net]
>>109
普通に患者に痛みを強いる医者は

ヤブ医者 だろ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:37:13.37 ID:Mr4a9c5X0.net]
デフレというのは需要が供給より少ない状態、需要<供給だ。
バブル崩壊後の平成日本では消費者物価指数がマイナスとなるデフレの状態
が続いた。
このような状態では供給は抑え、需要を喚起しなければならない。
すなわち、雇用をしっかり守り、賃金を上げる、特に若者の、をする必要がある。
それによって若者が結婚をし家庭を築けば、マイホームが売れ車が売れ、高額
の生保が売れる。需要が増し高額の商品が売れるのだ。
ところが、実際行われてしまったことは言うまでもないが、新自由主義によって雇
用規制緩和により雇用はめちゃめちゃに破壊された。若者の多くは非正規労働
を強いられ、低所得層になってしまった。非婚者が増えて少子高齢化が進んでし
まった。需要<<<<供給となって長期のデフレ停滞を確定させてしまった。
彼らは本来ならば今頃は安定した消費をもたらす中間層となって内需を支えるは
ずであった

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:37:15.23 ID:pSythm8h0.net]
>>109
そして、経済も破壊されてしまったのです。

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:37:30.55 ID:CCNP3Iqj0.net]
>>85
逆だろ 誰選んでもあいつが勝手にひっついてくるんだよw

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:37:32.14 ID:yfuOrK990.net]
>>1
あーあ こいつが出てきたら批判じゃなくアシストになるやんけ
田原総一朗そういうとこやぞ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:37:59.77 ID:ATfMNBLw0.net]
>>122
全然小さくなってねえし
民主党政権時代からどんだけ肥大拡大したか



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:38:17.57 ID:BY8LZMnR0.net]
派遣業が中間マージン搾取しておる
ケケ中=ヤクザ(反社)

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:38:22.02 ID:4Aiham0C0.net]
増税せずに子供を増やそうとした民主党の正しさだけが証明される。

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:38:24.48 ID:fQm6TPlw0.net]
まぁ歴史に名を遺すであろう日本を代表する盗っ人中の盗人だからな。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:38:32.60 ID:PtceT2MT0.net]
竹中は時代の要請に答えてるだけ
叩いてる奴らは盲目

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:38:34.41 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>99
政治

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:38:37.13 ID:VnnNBACn0.net]
本物の老害

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:38:48.96 ID:1Ysy05As0.net]
散々自民批判しといて竹中擁護かよ
小泉時代からの竹中が言ってた事が嘘八百なのがバレたから叩かれてんだろ
新自由主義擁護とかネオリベかよ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:38:59.82 ID:e18hXYI90.net]
竹中先生ってねえwww パソナから銭もらってカキコしてんの?
俺、小泉前の森政権のときにハロワ通いしたんだが、当時の安サラリーマンの年収相場は350万だったね。
今どうよ。200万くらいだっていうじゃん。
そんなんじゃ結婚できんな。少子化も当たり前だ。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:39:00.81 ID:ovSF8eyg0.net]
>>113
ツンドラ気候ではまともな競争ができんのやで??
競争するなら温帯気候でやればいいし、後の先進国に繋がっていくような文明はすべて温帯で生まれた

経済でも同じことだ

まーわかるよ、子供じみた競争論やらエセダーウィニズム振りかざして中二病全開になるのは
種の起源もケインズの一般理論も一ページも読んだことないのにねw

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:39:05.45 ID:QC0goRjs0.net]
グローバリズムに適応するなら竹中的な方向にいくんだろうね
トランプへの期待ってその流れをとめることだったんだろうけど



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:39:23.49 ID:nORtb6wN0.net]
どーだろうか
サムスンやらに
勝てるかな
派遣で入って転職するのに
その場で
正社員やらのコネもつくれんの
なんらか
ルート営業やら知人のつてやら
そんなに何十年も正社員になれんのかな
氷河期世代は
別にそんなこともないと思うけど
やる気がないんじゃないの

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:39:27.51 ID:QH6J2gl30.net]
どうにかしなきゃならないのはどう見ても
金持に課税する方法の方だと思いますよ
どこの国もしないけどね

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:39:39.88 ID:THRT3L0Q0.net]
お前ら日本第一党を与党にしてみろ。
それまで竹中はくっついてくるからな

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:39:52.59 ID:cNhoMdnz0.net]
この人はマッチポンプの相方だからねー

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:40:19.49 ID:gTw9Dpfi0.net]
工作してるのが自民党のダニパシリだからさ
つい先日も内閣が報道系テロビ番組の詳細記録を取ってるのかと国会で質問されてたな

スパイ組織自民党はテメーの監視でもしてりゃいいのになwwwwwww

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:40:42.16 ID:4Aiham0C0.net]
西部邁
資本主義、主義としてのキャピタリズムは、必ず世の中を犯罪者、道徳観の崩壊を大量発生させる制度だと前から思っていた。コレはマルクス派のような意味ではなく、もっと当たり前のこととして言っている。資本は利潤を稼ぐためには、シュンペーターが言ったようにイノベーション、新しい変化を作り続けるというのが基本的なパターン。革新一般に反対するわけじゃないが、限度を超えて広がり始めると、ルールの問題に相当する。ルールには法文や不文の慣習などがある。人間関係や地域社会、家族構成、人間の欲望が音を立てて変わり始めれば、古いルールは変革した状況に対応できなくなる。ルールを作るためには、法律でも時間がかかるし、まして道徳が定着するためには長い時間を必要とする。そこに変革をおこすとルールが不安定化する。その間隙を突くように、法の網や道徳の目をかすめとれると考えるマモニスト、拝金主義者に大きなインセンティブを与える。その結果、世の中は勝ち組/負け組だとなってくる。ルールが不安定化しているから、ルール解釈をめぐって意見が衝突し、法廷に持ち込まれる。アメリカが訴訟社会になっているのはそういう理由がある。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:40:43.33 ID:ovSF8eyg0.net]
>>121
デフレ不景気のままでは勝てないね??

つかデフレとか分かってないよね

せいぜい「自民党をぶっこわーす(笑)」とか「改革を止めるな!!」とかでしょ?君みたいな人の理解力って

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:41:07.88 ID:GztQoGYl0.net]
日本型経営が絶賛されてたり
高度成長期からバブル崩壊までは
いわゆる大きな政府や社会主義的な政策で良かったが
それが行き詰ったから
歴代の自民党政権で竹中さんのような方が重宝されただけと思うが

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:41:19.93 ID:Mcq2pZIz0.net]
>>112

>>113の言うとおり、
竹中はその組に入れられつつあるわけだ。

時代の変化によってな。

我が世の春も終わりだ。

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:41:42.15 ID:ndzn2fX/0.net]
批判が多いということは、よくやってるってことの裏返しだよ



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:42:06.24 ID:90m4LM2v0.net]
奴隷徴用のケケΦも民主制の敵
国益放棄の朝Θも民主制の敵

右翼も左翼もダメ
マトモなのは菅、河野、小池、その他わずかしかいない

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:42:14.79 ID:mdQadaRk0.net]
竹中の顔ってバカボンのパパにそっくりじゃね?

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:42:16.00 ID:O4FbHuYy0.net]
>>123
貴方と私は恐らく同じことを言っていると思いますよ。
例えば兵役、例えば前線医療など、それらの大して金にはならない割に負担が重く、だが誰かがやらねばならない役割を勝ち組の盾となり担ってもらう負け組の存在が絶対に必要なんだよ。
そうでなければ勝ち組の旨味がなく、社会を発展させる資本主義的上昇志向が生まれない。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:42:21.61 ID:dpEEJ05v0.net]
>>110
バイトやパート以下で無職よりマシ程度
派遣法改正時、バブルが弾けて無職に堕ちてた元フリーター達は、ワークシェアリングを求めたろ?
だからバブル期のフリーター以下だが無職よりはマシな身分が用意された
何が気に入らんのだ?

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:42:25.83 ID:RuG6OuHt0.net]
>>102
財政均衡路線は大失敗でしょ
日本を貧乏にしただけ

いまになってMMTとか言ってる

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:42:27.56 ID:pIaZKDiK0.net]
>「竹中氏が主張するベーシックインカム」

これ全部がワンフレーズ

ベーシックインカムそのものはむしろ導入すべき課題
年金 生活保護 児童手当 失業保険
と4つの窓口業務を無くしてスリムにするのは正しい

医療や水道等のインフラは公的に保障するべき問題

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:42:51.84 ID:DjDC0OZc0.net]
竹中平蔵は甘言で自民党政治に巣食うチンピラ。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:43:21.29 ID:0ux1AEMFO.net]
>>147
デフレどころかそれ以上に可処分所得のが落ち込んでスタグフレーションになっとるもんな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:43:28.32 ID:eelrscP80.net]
>>13
マクロの呼吸 壱の型
派遣切り

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:43:58.82 ID:xkMLZOcg0.net]
>>114
つまりあなたはこの国の内需だけで経済を回せるというの?
分かりやすくご教示いただけないだろうか



161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:44:27.27 ID:qZ0zt+o20.net]
維新の大阪都構想も反対派が勝って
新自由主義者も昔のように国民を騙せなくなって来てるしなw

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:44:35.49 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>146
要は、金目的に新しい物を生み出していったらルールや文化・風習の壁にぶつかって
対立が生まれ、政治力の強い金持ちが都合のいいように変えちゃうってことですかね

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:45:00.78 ID:9wWubl/O0.net]
>>147
デフレの問題は、日銀の問題であって
竹中の問題じゃ無いだろ(笑)

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:45:11.42 ID:ovSF8eyg0.net]
>>148
バブル崩壊後こそ大きな政府が必要なんだよ

ITバブル崩壊や911やリーマンショック後のなりふり構わないアメリカの中央銀行を見ろ
潰れそうな企業も公費で救済、クズ債券も額面で買い取る

市場原理!!とか意味も分からずに使ってる真似しオウムの君たちと違って
やつらは綺麗ごとなんか肝心な時にはすべて投げ捨てる

君たちと違って自分が何をやっているか、言っているかを理解しているからな

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:45:19.91 ID:MjfC4v5h0.net]
反日気違いパヨクどうしなかがいいなw

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:45:56.42 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>153
違いますよ

勝ち組の旨みの為に負け組がいるのではありません

似ているようでまったく違います

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:46:08.93 ID:ovSF8eyg0.net]
>>163
日銀と言うよりは政府の問題だろう

日銀は2000年からずっとゼロ金利政策だ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:46:14.71 ID:e18hXYI90.net]
ヨーロッパはユダヤのやり方に免疫を持っているので、新自由主義みたいなペテンには引っかかっていないね。
ダテにユダ公をガス室に送ってないわけだwww

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:46:45.84 ID:zfEiB8QB0.net]
日本の代弁者みたいに言わないで下さいよおじいちゃん

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:46:48.87 ID:i/mIfYAo0.net]
負け組増やすと少子化で奴隷足りなくなるし、やりすぎは良くねえんだ



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:46:56.33 ID:mGvi+gLH0.net]
>>30
まともなヤツが森永だけってなんとも情けないかな

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:47:00.42 ID:CeAJEUn10.net]
竹中憎んで自民党を憎まず

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:47:23.06 ID:6nwWCOoq0.net]
こいつ良くテレビに出てこれるなって本当に思うわ。
何も感じないのかなwwwwww派遣を増やして派遣の会社を経営されてるんか
判りやすいな。

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:47:23.81 ID:OGSfQxOY0.net]
>>163
派遣拡大で労働者の賃金低下
デフレ要因の一つだろ

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:47:27.79 ID:O0jZ+Vxo0.net]
>>126
解雇規制は緩和されてないよ

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:47:32.89 ID:RuG6OuHt0.net]
>>164
いっぽう「不良債権処理」の名の下に銀行と企業を潰しまくった小泉と竹中…

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:47:35.35 ID:iRjX9RxX0.net]
普通高齢化社会になっていくと大きな政府を求めるものだが
日本人は新自由主義の自民清和会系や維新が大好きだし、馬鹿なんだろうな

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:47:36.02 ID:ovSF8eyg0.net]
>>161
金の亡者の尻馬に乗って適当なこと言って応援団やってる東京の吉本芸人が一番腹立ったわ、あれ

河原もんの矜持ってもんが無いのか??

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:47:57.53 ID:fKWE+iJr0.net]
>>164
自由を声高に叫びながら保護主義を大々的に展開なさるお国だからなあ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:48:10.25 ID:9/Fveat20.net]
>>1
共倒れしてくんないかな
日本国民の切なる願い



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:48:13.67 ID:4Aiham0C0.net]
だいたいモリタクの言うことが正しいよ。
だからメディアにも出られる。
竹中はメディアに出られない。

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:48:32.84 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>163
金融政策しかできない日銀にはデフレの責任は無いと言って差し支えありません
しかも(効果は薄いとはいえ)金融緩和は十分に行いました

日銀をせめることはできませんよ

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:49:14.37 ID:plXe9dDH0.net]
>>27
中小企業から大企業に昇格しろって言う意味でしょ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:49:47.23 ID:pv9R5lDi0.net]
中国には頑張ってもらってアングロサクソン資本主義を根絶やしにし安定した世界を作っていただきたい

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:49:53.49 ID:ovSF8eyg0.net]
>>168
その代わり欧州はずっと階級社会だ

消費税も日本より高いし階級社会が維持されるような仕組みがたくさんある
EUだってその一つだ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:50:45.70 ID:69oNn9Vy0.net]
経営者と非正規だけになればいいんだよ。

辞めさせられない正社員が一番の悪。

起業するか組織を渡り歩くかフリーランスか3択の世の中が良い。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:50:46.23 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>184
日本が中国の属国になってしまい、下手をすれば
男は切られて、女性はもっと厳しいことになるかもしれませんが

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:51:12.22 ID:fKWE+iJr0.net]
オカネをじゃぶじゃぶつぎこんでも株価が上がるばかりで適度なインフレはいつまでたっても来ないなあ
エンゲル係数が高い貧乏人にカネを回せば使ってくれるんじゃないかと言う人も多いが、どんなものかね?
日銀がETFを買うよりはマシな結果になるかな?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:51:13.98 ID:O4FbHuYy0.net]
>>115
資本主義においてはいずれも需要の有無で数値化されるから、概念の単純な二項対立にはあまり意味がないんじゃないかな。
貴方の例であればMもIもその時代の需要を得た側が勝ち組になるだけの話で、双方共を救おうとする政策は双方共を不幸にする。

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:51:38.74 ID:aspLW5v80.net]
論点ずらしに一生懸命になっているな



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:51:40.24 ID:P4TjtGSU0.net]
田原はいつまで権力にぎってんだ、さっさと引退せい

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:51:53.56 ID:kvLCtvjq0.net]
弱肉強食で能力主義はいいし、自然界の基本だと思うけど

それならまずは正規非正規かかわらず即座に無能はクビにできるようにするべきでは?

そのほうが心がさっぱりして良い

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:52:02.79 ID:4Aiham0C0.net]
西部邁
そう、そういうことなの。いまalgorithm(アルゴリズム)って計算法(算法)って意味なんだけど、
ITね、information technologyでボタンを押して、ところがね、こっちの方(→予想、想像)に入ってくるとですよ、確率分布の何もないんだからね、
そうすると予測できないでしょう。アルゴリズムが成り立たない。
それでもなんとかしなきゃいけないでしょう、人間は。そこでね、これも英語で言って『HO』これ Human Organization(ヒューマン・オーガニゼーション)、人間の組織ね、
集団でもいいんですけどね、経済だけじゃなくて政治だ文化だも絡んだ人間、ヒューマン(human)ね。機械ではない、人間ね。
『人間の関係でもってなんとか支える以外に未来の不確実性に耐えられないという。』
[*【HO】:Human Organization 人間の組織、人間の関係性で支えねば未来の不確実性に耐えられず ]
西部邁
こんなことは経済学者にわかるわけもないのにわかったフリをしてね、未来がこうなりますって・・・

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:52:14.09 ID:y7cOUU6W0.net]
非正規の割合からいくと、
企業献金の担い手経営サイドがケケ中先生の銅像ぐらいは建てるんじゃね

で体たらくが思うようには改善しないのだから、
(注:高度成長期やバブルといった美しい国基準)
経済において頼むべきでないものを頼んじゃってるんだろうということで、
政府、資本家、経営者といった層のビッグバンが足りない

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:52:38.59 ID:TJxRSSVf0.net]
>1 >2-200
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度 桜を見る会、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、いますぐ起きる、
令和日本スタンピード巨大暴動のマスター
自民党、自公○○ノミクス政権ww


1973年ー1975年 高度経済成長末期
自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 
狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ


昭和末期から平成に。
1990年 東欧革命、湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。

自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店
放火で、あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、日本の一般人は、安心安全で、
廉価な物資豊富で良かったなあw

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:52:45.58 ID:plXe9dDH0.net]
>>187
それは困るから竹中を議員剥奪してほしいわあと二階も

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:52:56.57 ID:e18hXYI90.net]
朝ナマで竹中は「小泉政権では格差はなかった」なんて言い訳してたが、
国の政策って、巨大タンカーの操縦みたいなもんで、ジワジワ効いてくるんだよ。
ちょうど小泉が終わった後くらいからさ。
ファクトチェックすると、いまの底辺労働者の年収は200万円台だ。
以前の労働者は最低でも300万はもらっていたから、差額の100万はユダヤ資本に吸いあげられたんだな。
恐るべしユダ公。

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:52:58.71 ID:LzxQJKdP0.net]
>>185
コロナ禍で減税されてますよ?

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:53:33.09 ID:bUl7ayrs0.net]
竹中は特定企業に利益誘導した結果、実質年収20年下がりっぱなし。
で、そこの会長やってるんだから、二度と政府や学問の類に招いたらあかん奴。
むしろ法整備してこんな国賊行為は取り締まるべきやろ。

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:53:38.10 ID:+WaAu3A80.net]
>>188
固定資産税とか自動車税を無くせばイイんだよ。
現金より有利な資産があれば、お金は動く。



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:54:10.93 ID:TJxRSSVf0.net]
>1 >2-200

ID:TJxRSSVf0
自公安倍スタン幕府ナチスマニアック、大本営安全楽観デマムーヴマニアック
菅パンケーキ執権のせいで、 ID:TJxRSSVf0 日本は、

ゲーム GTA 
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ

ID:TJxRSSVf0
ここらみたいな、重税加速 インフレ化のスタグフレーション慢性的構造不況化で、
エスニック トロピカル バイオレンス ヒーテッド化してるなw

故 打海 文三 小説 ハルビン カフェ 応化戦争記 
(ハルビン カフェでは、福島原発事故後の、アジア大乱後)  
 
アニメ 攻殻機動隊  映画 天国の大罪 
小説 深町秋生 東京デッドクルージング  大沢 在昌 著 BDT―掟の街―
故 半村 良 小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区2030)
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ  小説 平成30年 
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ 対魔忍アサギ

ID:TJxRSSVf0
リアル日本も、自公アベノミクスの果実で、
外国人奴隷労働者テラパンデミック ギガオーバーシュート テラ激増で
欧米、南米諸国みたいな、
「治安維持放棄ゾーン」が、ペタパンデミック テラ拡大へw

ギガ増税 インフレ激化 狂乱物価 オイルショック 取り付け騒ぎ 預金封鎖
ブラックアウト、テラスタグフレーション慢性的構造大不況化へ! ここらへ!

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:54:13.58 ID:GztQoGYl0.net]
>>177
大きな政府=富裕層だけでなく
庶民や高齢者問わず
糞高い税金や負担ってのが
世の常であるが
日本だとどうも嫌われてるような

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:54:33.09 ID:pv9R5lDi0.net]
今日も日経は上がり2万7千も見えてきた。
3万円も夢じゃないバブル最高値いくぞ。
金融市場は絶好調だ

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:55:32.82 ID:lH1dtbdb0.net]
世論誘導 世論形成装置として重宝されてきた田原総一朗
ネットがあるからそうはいかない

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:55:35.21 ID:pIaZKDiK0.net]
>>172
竹中はいい面と良くない面があるから
自民は悪い面しかない

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:55:42.34 ID:490Ssrgc0.net]
人身売買商人が都合よく法律動かした結果

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:55:55.09 ID:+WaAu3A80.net]
>>203
有価証券の保有には課税されないからな。

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:56:17.94 ID:NeHa8rhv0.net]
今にして思えば、麻原尊師なんて可愛いもんだ。竹中氏に比べれば。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:56:25.74 ID:dzizzQV00.net]
こいつはそもそも何か言ってるだけで国を良くしようとか大した思想なんかないやろ
屁理屈こねて己のところに如何に金引っ張れるかってだけで

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:56:26.28 ID:plXe9dDH0.net]
>>172
二階が抜けてるけどほんとそれ



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:56:26.70 ID:BWkzbZFi0.net]
こいつはてめえの利益しか考えてない
真正カス

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:56:51.76 ID:8v4zz57F0.net]
>>42
幸福は主観だから貧乏でも考え方次第で幸福になれる

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:57:15.01 ID:9wWubl/O0.net]
>>167
デフレなのにゼロ金利やってた日銀の問題だな。
安部政権が介入して、マイナス金利政策、インフレターゲット取り出したのは、英断だが。

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:57:16.42 ID:USWw0D7h0.net]
>>62
結果が全てだから


日銀のETF含み益、株高で過去2番目−9月に5.8兆円
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-26/QKE05ZT0G1KY01

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:57:27.33 ID:bGAykvp80.net]
竹中さんをグアンタナモにGOTOキャンペーンしよう!
アメリカ国籍だから厚木まで送り届けて
あとは米軍の輸送機でグアンタナモまで直行!

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:57:30.64 ID:pIaZKDiK0.net]
>>185
消費税は条件次第では増税でもいい
20%にしてもいい

条件とは

保険料負担義務廃止
診察・治療・入院等医療費無償化
水道再公営化+水道料金無償化

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:57:31.24 ID:0ux1AEMFO.net]
>>185
租税負担率は大差ないつうか日本以上の重税国家なんざそうそう無いわ 消費税で年金やら諸々賄っとるし生活必需品には軽減措置されとるし

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:58:12.71 ID:LzxQJKdP0.net]
>>203
全部日銀とGPIFが本来なら下がるところを買い支えてるだけだろ
減収減税年間計画下方修正で無配当みたいな企業の株が本来上がるはずがない。

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:58:31.11 ID:pIaZKDiK0.net]
>>200
車検は6年に1度
免許証更新は10年に1度

とすればいい

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:58:53.30 ID:kvLCtvjq0.net]
特攻隊とか慰安婦とか

日本人は昔から特定の人を犠牲にするの大好きだからなw

国主導で奴隷の置屋をやるのは理解できる



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:59:11.70 ID:fKWE+iJr0.net]
>>200
まあ軽自動車は売れてるわな
税制上優遇されてるのが大きいわけか

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:59:24.26 ID:Ih0xtYiB0.net]
デジタルRMBとこいつの関係がヤバそう

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:59:32.57 ID:plXe9dDH0.net]
>>217
日用品には無いじゃんそれあるのは食品と飲み物だけじゃん

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 21:59:33.54 ID:XOK+B60k0.net]
今頃騒いでも遅いわ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 21:59:46.86 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>193
カオスに対しIAは無力ということですかね?

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:00:00.84 ID:USWw0D7h0.net]
9月末から2割以上上げてるから
10兆円くらい儲けてるやろな。

オリンピック10回くらい開けるレベルw

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:00:24.44 ID:+WaAu3A80.net]
>>219
お金持ちが家や車を複数所有できる税制にすべきなんだよ。
貧乏人優遇税制だから、みんな貧乏生活に統一されていく。

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:00:40.28 ID:GztQoGYl0.net]
>>221
下手な小型車より軽自動車の方が高いって
面白い国だよなあ
維持費や税金安いってのが理由だろうが

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:00:44.45 ID:BJQGGKJG0.net]
竹中のことが嫌いになっても
自民党のことは嫌いにならないでクダサーイ!

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:00:44.85 ID:fKWE+iJr0.net]
>>203
俺個人にとっては都合いいが、そんなことでいいのかね
母国が住み心地わるくなるのは嫌だがな…



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:01:29.15 ID:0ux1AEMFO.net]
>>202
生活必需品にまでそんまま消費税つけて搾り取ってるのは日本だけ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:01:33.82 ID:dgzUFiy30.net]
>>10
吉本のPR登用 AKBへイベント出金

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:02:00.80 ID:e18hXYI90.net]
まあ、糞中のせいでこんな格差社会になったわけだが、中間層を増やしてまた元通りにしないとな。
岸田は割とその考えなんだがイマイチ影が薄い。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:02:16.94 ID:5jGVLD8v0.net]
ブーメラン立憲民主党田原総一朗

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:02:25.23 ID:LzxQJKdP0.net]
>>229
コロナ禍でも減税もまともな財政出動もしないで、第三次補正予算すら組まない自称責任与党にはご退場願うしかないな。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:02:36.45 ID:Fsr4/Djg0.net]
竹中はにやけた顔して
弁舌爽やかなに話しているけど
その仮面を取ったら
右手に首狩りカマ、左に首を持った
サターンだ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:03:01.55 ID:qH0KAWRW0.net]
竹中批判を展開しつつ、中国人移民ウエルカムの姿勢。

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:03:11.08 ID:BJQGGKJG0.net]
>>235
「これからは全力だす!」

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:03:38.24 ID:JKya0jG50.net]
まだパソナ会長なんだっけ?
竹中に医療の人材調達させろ
できなきゃ認可取り消して潰せ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:03:48.70 ID:9yOYOcyV0.net]
なぜみんなもっと元を警戒しないのか
麻生も言ってたのに



241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:04:02.02 ID:ccoaq7hy0.net]
>>166
同じだよ。
資本主義では全てが数字に変換される。
弱者がいなければ強者はどうなる?貴方や私はどうなる?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:04:50.05 ID:fKWE+iJr0.net]
>>240
人民元が上がって、豪ドルが連動してくれれば俺にとって都合いいんだけどな
それで日本の住み心地が良くなるのかはわからんね

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:05:08.64 ID:eXpQU0/i0.net]
エコノミックアニマル
https://o.5ch.net/1qzdc.png

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:05:28.61 ID:GztQoGYl0.net]
>>229
かの民主党政権の政策ブレーンとか竹中批判の学者や評論家が多いが
竹中路線を否定した政権だったのに
ちょっと短命すぎたなあと
結局この流れは止められなかった

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:06:17.57 ID:p411BXYv0.net]
規制緩和は別に独占体に課された縛りをなくして自由にさせるわけじゃないんだがなあ
米国はこの辺りは厳しいよ
すぐ独禁法だの持ち出して制裁する
日本は割とゆるゆるで、政府関係者や公務員に賄賂送ってれば許される

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:06:38.73 ID:LzxQJKdP0.net]
>>241
安倍友以外みんな自己責任、弱者死ねで切り捨てられる日本がいいなら現状維持すればよい。
外国なら革命になるが。

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:06:55.61 ID:fTF3E+Ej0.net]
どうでもいい企業を生かすために数百万人の生活を殺した竹中

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:07:28.51 ID:N4jkk6YQ0.net]
>>1
何これ
けけ中が皆に嫌われてる理由は政治じゃない
日本と日本人の扱いを粗末にしてきた姿にある

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:07:29.76 ID:/6EjqZw20.net]
加藤を召喚しろ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:07:38.19 ID:fKWE+iJr0.net]
>>244
民主党は、連合という正規雇用労働者の群れに配慮せざるを得ないから、非正規の地位や収入を上げにくかったんだろう



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:07:56.05 ID:e18hXYI90.net]
韓国はどうやらユダヤの餌食になったっぽいね。
サムソンも実質では韓国人の会社ではなくなってるとか。
格差も酷いらしいよ。半地下の住民とか映画にもなってる。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:08:02.47 ID:lSti755P0.net]
>>213
いくら日銀が異次元緩和しても
財務省が緊縮財政と消費税増税のデフレ政策してるから
インフレにならないんだよ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/12/02(水) 22:08:02.96 ID:2N5YxgyL0.net]
>>4

小泉も血祭りや

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:08:09.47 ID:sMNWtY0c0.net]
>>1
未だに小さな政府や大きな政府みたいな数量的定義のないバズワードを使ってしまう田原総一郎さんか、、、。
しかも感想文じゃん。昔からレベルの低い人だったけど。

田原総一郎さん自体が年収4000万円超えだから竹中平蔵大好きなはず。
所得税あげられたら嫌な訳だし。

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:08:14.05 ID:CCNP3Iqj0.net]
底辺層を中間層まで引き上げてやったところで誰も損はしない
むしろほとんどの人間は所得上昇する確率の方が高い
なのになぜかそれを嫌がる馬鹿が多いw

そんな怠惰な奴らにカネを使うのは無駄だ!という感情論なわけだが、
そこでその「無駄」というものについて深く考えてないんだな
これがわからないとグローバリズムの問題点も理解できない

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:08:19.33 ID:99b6qBB/0.net]
竹中は氷河期の40代に惨殺されるべき人物
派遣などという人生を奴隷にさせるものを作った屑
日本が少子化になった総貧乏になった礎を築いた国賊

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:08:37.77 ID:awj8wUue0.net]
>>4
失敗しても使い続ける自民党が異常なんだよな。
竹中は議員じゃないんだし。

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:08:44.17 ID:+WaAu3A80.net]
>>153
日本は大企業社会主義とか上級国民社会主義なんだよ。
上の方が競争しない互助会で、下の方だけに競争させてるから、社会が発展しないのw。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:09:21.47 ID:Vwu4mqhA0.net]
>>227
日本は金持ち優遇だ、少しは勉強しろ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/12/02(水) 22:09:29.54 ID:2N5YxgyL0.net]
>>8

サイコパスだよな
奴の実験の為に何人の若者が自殺した事か



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:09:37.99 ID:BZKMra2E0.net]
そりゃ異常さは受容しない方が良いだろう。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:09:39.30 ID:/zKo4zMA0.net]
ただの売春宿の主人なんだが、それを利用して、ゆすりたかり脅迫が天才。サイコパス

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:09:42.25 ID:JKya0jG50.net]
どばどば水が出てる状態を止めなきゃ掃除もできやしねえよ
元栓のハンドルが竹中

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:09:43.69 ID:eXpQU0/i0.net]
青年将校の出番ではないですか?

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:10:00.25 ID:yqG/BTZ/0.net]
こいつってチョン系なの?それともチャンコロ系?
デンチュウキンになんとなく似てるからチョン系かね

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:10:45.51 ID:B8YPA05l0.net]
派遣会社のピンハネ分を、携帯のように安くさせれば
携帯やすくするより、派遣社員も多いことだし、
経済効果は大きいと思うけど。
派遣会社はボッタくり過ぎ。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:10:52.92 ID:RzvpzhVo0.net]
菅さん終わってた

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:10:54.43 ID:Bsz6U8qE0.net]
頑張って成功した奴には君たち貧しくする権利がある

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:11:11.31 ID:dPcH0sR/0.net]
無敵の人マダー?

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:14.41 ID:qH0KAWRW0.net]
日本人の知性の衰退と臆病さが、竹中と財務省という奸賊を生んだ元凶だと思う。



271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:29.60 ID:eXpQU0/i0.net]
>>268
金正日ファミリーですか?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:11:35.39 ID:GztQoGYl0.net]
>>250
連合というか大企業労組こそ
雇用や好不況時の調整弁である非正規のおかげで
正規の雇用(特に窓際の中高年)が保障されてた訳で
ちょっとズルいなあとw

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:39.64 ID:gk9fX91B0.net]
安倍総理の時は、アポ無しで官邸に行っても会ってもらえたけど、菅総理とはそんな中じゃないから、知り合いで一番近い竹中氏を持ち上げてるんかな?

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:40.80 ID:y7cOUU6W0.net]
ケケ中先生プラスアルファのアルファの方が権力が有る
それを忘れると、
ケケ中先生のチョーシがいい時は、アルファ支持が最大多数の時
これもわかんなくなるだろうわな

ちなみに二大永田町党が成立してた頃、
アツいワードには「白紙委任」っていうのもあった

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:56.17 ID:mCKvgfTH0.net]
>>251
サムスンは創業家の李一族が分裂して逮捕者が出たせいで、議決権が米系ファンドと日本のみずほにあるからな。

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:56.90 ID:BNP6YG+Y0.net]
今回もGotoイートで真っ先に救済されたからな

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:11:59.53 ID:Fsr4/Djg0.net]
株高は経済とはリンクして無い
アメリカの株価に乗っかっているだけ

日本は預金してもゼロ金利
コロナで経済低迷で雇用も生まれない人余り
余った行き先の無い金が株に向かう
株価が上がれは上がるほど生活が苦しくなる経済構造

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:12:10.42 ID:QxAWti+E0.net]
>>1
爺さん何言ってんだ???

ケケ中の味方してるくらいボケてんじゃあ、
そろそろ朝生も打ち切りだなwwwwwwwww

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:12:19.01 ID:YbeMqdI30.net]
竹中平蔵は屁蔵で臭い奴
こんな自分さえ良ければ全て良いの屁蔵なんて日本国には要らない
出だしが小泉で1番の悪人になる

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:12:21.71 ID:ssP03NV+0.net]
>>161
都構想と新自由主義は何の関係もないぞ。東京都制度が新自由主義なのか?
あれは小さな基礎自治体に広域行政権渡したせいで広域計画が立てられないんで広域自治体に戻そうって
だけのはなし。



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:12:27.22 ID:dPcH0sR/0.net]
>>256
フランス革命なら真っ先にギロチン送りになる1人だな

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:12:28.13 ID:62/YkqLe0.net]
>坂野氏によれば、日本は自民党も野党も大きな政府で、野党は自民党を批判するだけで、政策ビジョンを持っていないために自民党政権が続いている

いや、これはそのとおりだろ
結局今日本で求められてるのは、公務員の人員整理・社会保障費を削る対策・高齢者を削る対策・
税金を減らす対策・NHKをぶっ潰す対策、こういうのを明確に持ってる政党
旧民主は政策的には自民と大して変わらないどころか、企業の組合員が多いから自民より一層
ミクロな改革しか出来ない

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:12:48.72 ID:lmmpofmU0.net]
朝生でキレてたよな
「法に則ってんだろ?あ?適当なこと言ってんなよ、あ?」
まじヤ○ザだわ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:13:16.41 ID:mCKvgfTH0.net]
>>276
GoToで儲かったのは電通、楽天、ソフトバンク。そこへなぜかパソナにまでカネが入ってるからな。

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:13:17.03 ID:lcdqEFpW0.net]
こういう わかりにくいスレタイやめろや

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:13:23.45 ID:e18hXYI90.net]
ザックリいうと、新自由主義は初期の資本主義なんだよ。欠点だらけで底が浅いペテン。
海外ではチリだかペルーの軍事政権が採用したくらいかな。無論国民は酷い目にあった。
竹中みたいな権力者に取り入って操縦するやり方は、やっぱユダヤ式だな。
日本には無いよ。

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:13:25.89 ID:jwpp1e/a0.net]
ビジネスを語る反日活動家だからな

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:13:40.15 ID:/NtVNr/e0.net]
>>258
小泉竹中の構造改革の結果
貴族が国の富を独占して贅沢三昧して国民が疲弊してる
革命前のフランスの絶対王政と変わらないてオチw

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:13:40.55 ID:yqG/BTZ/0.net]
実際派遣会社に天下りどんだけはいってんのかね?
今回の携帯の値下げでも恐らく天下り先確保の布石なんだろうけど

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:13:44.43 ID:+WaAu3A80.net]
>>259
既得権者優遇なのかもしれないが、昨日まで米作ってた、権力も社会的地位も無い百姓に、
周辺市街化しただけで、相続税一億とか来ちゃう税制は、金持ち優遇じゃないと思うゾ。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:13:56.75 ID:AIwFiQ5T0.net]
日本で革命など起きない
易姓革命は絶対に起き得ない

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:14:04.86 ID:6ikkTKFk0.net]
小泉竹中が作った日本は結果どうしょもないウンコ国だった
そしてケケは儲けた

それだけの事さ

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:14:13.08 ID:gTw9Dpfi0.net]
しゃぶしゃぶぎぶはぶあんなか!の会長がこいつだしな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:14:18.85 ID:BNP6YG+Y0.net]
>>284
ほとんどの国民が知らない真実・・・

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:14:26.06 ID:QxAWti+E0.net]
>>1
耳遠いなら補聴器つければいいのにな。

朝生で、
他人の声が聞こえなくて何度も聞き返してるけど、
致命的だろwww

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:14:33.99 ID:mCKvgfTH0.net]
>>281
普通の国ならとっくに暗殺されている。
ポンニチパヨクは共産ですらパソナ使ってるから竹中に頭が上がらないんだわ。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:14:52.42 ID:62/YkqLe0.net]
逆に、中抜き派遣会社を禁止するだけでだいぶ国民の待遇は良くなると思うけどな
企業の人事が仕事しなさすぎなんだよ
リクルートだのの厳選された人員メニューから選り好みするだけの簡単なお仕事だからな

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:15:26.13 ID:N4jkk6YQ0.net]
かつて桜田門外ノ変が起きた流れで語るべき
中学生にだってわかる
銀魂読んだらわかる。

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:15:59.08 ID:WC5ivjiV0.net]
緊縮馬鹿全員ゴミだから

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:16:09.39 ID:xjIcqlQ10.net]
さすがに自分の番組が、世に出すきっかけをつくってしまったという
自責の念だろう。贖罪しておきたかったんだな



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:16:10.60 ID:BNP6YG+Y0.net]
日本だから生きていける

もっとまともに生きなきゃ・・・

まだ金が欲しいの?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:16:15.53 ID:qH0KAWRW0.net]
長期緊縮デフレによる貧困化と格差拡大にようやく気がついた愚鈍な日本人だからこそ、
竹中や財務省はやりたい放題手腕を振るう事が出来るわけで、
そう簡単に正常化するものではない。

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:16:17.40 ID:dzizzQV00.net]
>>203
仮にもし国の買い支えとか煽ったりがなかったら今の日経平均どんくらいなんだろうな

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:16:43.82 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>268
頑張って成功した奴は
「俺は俺の責務を全うする!!ここにいる者は誰死なせない!!」
って言ってる方がカッコイイね

勿論弱者だってそれに甘えない

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:17:20.25 ID:wbtIqhmL0.net]
人間としてやってることが屑だから嫌われてるだけだよ
竹中さん

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:17:23.97 ID:jhJ35WDe0.net]
竹中、菅、麻生、安倍、小泉親子

みんな同じ穴の狢

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:17:50.18 ID:QxAWti+E0.net]
税金の流れ



ハケン会社 → ケケ中(゚д゚)ウマー

非正規(しょぼしょぼwww)

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:17:53.14 ID:rzqmH63K0.net]
苦しんで死ねばいいのに

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:18:56.46 ID:dSpyt3rS0.net]
いまさら何言ってんだか、20年は遅いだろ

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:19:27.83 ID:e18hXYI90.net]
ケケ中みたいな原始資本主義に対抗する形で、マルクス主義が台頭したわけだ。
日本もそのうち中国に乗っ取られるかもな。
俺も香山リカみたいに中国語を習っておくかwww



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:19:56.40 ID:7nWIB4Hb0.net]
本当に人材派遣業は要らない
中抜き業は要らない

メザシの土光は必要だった
竹中は必要で無い
竹中は幕末維新ならば、大久保より先、龍馬の後で暗殺される
豊田商事事件みたく大衆の面前で殺される役目

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:20:19.20 ID:QxAWti+E0.net]
そもそも「ピンハネ」の「ピン」って1割って意味だからなwwww

日本のハケン会社は30%くらい搾取してる。

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:20:44.19 ID:fKWE+iJr0.net]
>>272
社員食堂を正社員にしか使わせないという工場に出くわしたことがあるよ
請負や派遣の人たちは、自販機前に置いてある屋外ベンチに腰かけて昼飯食ってんの
ベンチが足りないから立ち食いしてる人もいた
そのスペースには屋根がないから、雨の日は建屋の壁際の軒先に集まって飯食ってたよ
いまどきの工場は正社員が少ないから食堂はガラガラなんだけど、社員以外には使わせない
ひどいことになってるなあと思いつつ俺は、そこらへんの水質検査を済ませて工場を去ったのだった…


314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:21:11.81 ID:x/tCact00.net]
戦後日本は、A級戦犯処刑免除組が作った

取引したんだろうなきっと

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:21:28.15 ID:p411BXYv0.net]
>>256
派遣を竹中が始めたか知らないが、非正規のルートを作ったことで日本はある程度救われたと言える
冷戦後に東側の巨大な労働市場が西側に組み込まれたことで労働の価値が相対的に下がったと思うよ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:21:29.74 ID:BNP6YG+Y0.net]
>>310
水源の土地は中国に買われてるし
種子はモンサントに買われてる

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:21:36.37 ID:2OfYnNdp0.net]
派遣切り
貧困日本を作った張本人
パソナはなぜかくまう

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:21:37.44 ID:+WaAu3A80.net]
人材派遣は口入屋だから、資本主義以前の封建社会的な感じだけどなw。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:21:53.86 ID:JKya0jG50.net]
竹中はビルダーバーグ会議の常連
日本の為に動いてる人間じゃねえよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:22:11.20 ID:y7cOUU6W0.net]
すぐ首を切れる、逃げられてもすぐに代わりがやってくる
これは、書くのにちょっと躊躇してしまうが、
お勤め先内部のエスタブリッシュメントの大好物な?

あ、うん、
あなたのお勤め先内部のエスタブリッシュメントの、
口とやってることに整合性があるかどうかなんてもちろん知らねーし?



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:22:52.24 ID:WWXc72560.net]
クソ中のおかげで
レントシーカーって言葉をはじめて知った

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:23:10.73 ID:qH0KAWRW0.net]
竹中や新自由主義、それに反日主義者が、日本人に嫌われれば嫌われる程、誇りに感じ達成感に満たされる。
何故ならそれだけ上手く事が進んでるわけで、日本人の困窮と不満は彼らにとって至福に等しい。
要は日本人が間抜けすぎるのさ。

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:23:33.93 ID:Vwu4mqhA0.net]
竹中は結構オモシロイけど田原はツマラン、田原は上級利権に乗っかってるだけだからホリエモンからも愛想付かされた

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:23:42.53 ID:x/tCact00.net]
インバウンド観光
外国人材紹介
IRカジノ

これが、今後の日本の基幹産業だろ
少なくともそうしたいと見えるが

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:24:01.86 ID:WBjzSr1m0.net]
「自民党は悪くない。」

「竹中ガー」「役人ガー」「二階ガー」

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:24:22.28 ID:e18hXYI90.net]
SBI銀の北尾もケケ中を役員にしてるから、ネット銀行から金を引き上げて空にしたよ。

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/12/02(水) 22:24:36.53 ID:gK7wrWN80.net]
田原がそう言うなら竹中が正解かも

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:24:53.59 ID:w/ghQyTH0.net]
小泉竹中から始まった緊縮ブームもコロナ後は終焉に向かうだろ
ここらへんの人らは社会インフラを削り過ぎるからな

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:25:41.87 ID:q/KEmg/A0.net]
全くGDP増やせてないだろ
評価は数字ですべし
そして竹中も安倍も全くの無能
日本の為にしようとしてたならな

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:26:06.78 ID:JKya0jG50.net]
頑張らなくても棚ボタで不労所得やってる富裕層なんかそこらじゅうにいる
世襲なんか毎日ポルシェ乗り回して遊んでるしかも元は日本人じゃねーし



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:26:31.27 ID:mCKvgfTH0.net]
>>313
それは理由が違う。
社員の福利厚生は税制上の優遇措置がとられている。
それを社外の人間に提供すると税務署から怒られる。

派遣社員の福利厚生は派遣会社がやらないといけない。
まさに悪法だが、文句は派遣会社と税務署に言えってことだ。

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:26:31.57 ID:0ux1AEMFO.net]
>>315
ようはアレか 非正規は奴隷だから日本人つうか人間ではないと言いたい訳やな

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:26:35.61 ID:eOl4mGxu0.net]
底辺の竹中叩きはもはやなにがなんだかわからん

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:26:36.88 ID:62/YkqLe0.net]
>>313
どこの楽天だよw 楽天は社員食堂無料だけど派遣一切入場禁止

>>318
農地改革以前の小作人を集める店みたいな
結局アメリカが民主主義を持ち込んだけど、上の連中は民主主義を理解できず
戦前的方式に回帰してしまったのがこの派遣制度なんだよな
彼らは奴隷なしには生きられないのさ

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:26:40.70 ID:KIEvwOef0.net]
派遣法を自ら作りそしてパソナの会長となる どういう精神構造なのか?
日本人のメンタリティーではない しかもその派遣法が貧困の元となってる
よく人前に出て来れるそのメンタリティーは異常だ 

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:26:41.48 ID:dtinr5AD0.net]
田原は司会じゃなくて演出家なんだよ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:26:46.85 ID:o6RUNEwg0.net]
>>20

つるんでるからw


政策NPO万年野党
万年野党の団体概要・活動方針、役員のご案内
https://mannen-yato.jp/about/policy.html

会長  田原総一朗

理事長  宮内義彦

アドバイザリーボード  城繁幸
アドバイザリーボード  高橋洋一
アドバイザリーボード  竹中平蔵     ←←←←
アドバイザリーボード  新浪剛史

理事  岸博幸
理事  原英史

,

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:28:34.00 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>315
その考え方たは一般均衡理論に源流があると思うわ

価格メカニズムによって市場全体の需要と供給が一致する
つまり労働者の待遇を下げれば雇用が増えると

しかしながら、企業は人手が必要なら高くても雇うし、必要ないないなら安くても雇わない事も多く、
何より、待遇の悪化はデフレを招き、需要が縮小するので結果として失業者が増える

ゆえに、非正規化によって失業者が救われたとは俺は思わない

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:28:35.78 ID:eOl4mGxu0.net]
>>334
https://www.pasona.co.jp/feature/company/rakuten/voice.html
これみると派遣も使えるんじゃね

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:28:38.81 ID:JKya0jG50.net]
インバウンドは小泉発案で麻生が官公庁作った
病院の削減やりながら、購買ポイントばら撒きならがら



341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:28:55.31 ID:BNP6YG+Y0.net]
確かに

レントシーカー 竹中平蔵

でググると良く理解できるね

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:29:17.53 ID:p411BXYv0.net]
>>332
要素価格均等化定理

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:29:35.09 ID:eOl4mGxu0.net]
ネトウヨ 大きな政府派
パヨク 大きな政府派
だから確かに訳わからん

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:29:59.39 ID:mCKvgfTH0.net]
>>315
順序が逆。竹中が日本の労働法を破壊して派遣制度を作ったのは、円高で企業の海外移転が始まって20年以上後だ。
空洞化が始まった日本の産業に大臣として手当てをするどころか、逆にハゲタカのように食い荒らしてその死期を数十年早めた。

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:30:23.32 ID:dtinr5AD0.net]
首狩り族 バーサーカーでもあるなw

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:30:24.20 ID:SR3UNRTN0.net]
日本の売国政治家に疑問を持ってる方、
ぜひ署名にご協力ください!
5chだけでなく、Twitterなどでも拡散お願いします!

『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:11/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government

@(ページ右端より) 名→姓→メールアドレスを入力 →Sign Nowをクリック
A届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了

(DeepL機械翻訳)
日本国民が繰り返し要求してきた政治家の国籍開示やスパイ法の起草を拒否している日本政府は、
すでにスパイが蔓延している可能性の調査を求めている。
日本人よりも外国人を優遇する政策が行われている。
彼らは日本人の声に耳を貸すことを拒否している。
日本政府は韓国や中国の反日教育には優しい政策をとっている。

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:30:31.31 ID:CvdzbK8Q0.net]
竹中平蔵って新自由主義って言われてるけど、単にパソナに利益誘導してる政商やん。

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:30:40.15 ID:TcJwp27G0.net]
我田引水しただけだからな(´・ω・`)

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:31:17.32 ID:+WaAu3A80.net]
>>343
日本人のための大きな政府か、ユダヤのための大きな政府かの違いwww。

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:31:23.85 ID:JKya0jG50.net]
田原は自分で種まいてる自覚あるから何が起きようとどうでもいいと思ってる人間



351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:31:38.78 ID:UkYRiYi+0.net]
俺は新自由主義だけど、新自由主義のなにが問題なのかいまいちわからん。
国鉄と電電公社残した方が良かったの?

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:31:51.88 ID:WC5ivjiV0.net]
今までなにをやっていたんだ麻生

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:32:27.28 ID:e18hXYI90.net]
小泉親子は念仏みたいに「民間でできることは民間で」と言ってるが、郵政民営化でなんかメリットがあったか?
国鉄は過激派の巣窟だったから、JRにした中曽根の手腕は評価できるがな。

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:32:56.16 ID:KIEvwOef0.net]
馬鹿が 派遣法で日本が良くなったか? 衰退の一途じゃないか
移民の人工国家アメリカと日本人だけの日本と同じに考えるカス
日本人が日本人を奴隷にするって? お前はなに人なんだよカス野郎

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:32:58.73 ID:+WaAu3A80.net]
>>351
大企業が新自由主義になってないから。現状ダブスタだから。

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:32:59.70 ID:1/CKPn/L0.net]
>>346
サインインしたわ

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:33:09.71 ID:yuONRFZU0.net]
竹中平蔵は新自由主義でも
1番害悪な市場原理主義だからな

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:33:18.81 ID:o6RUNEwg0.net]
>>337
つるんでるから
>>1 レントシーカーから話を逸らしているw

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:33:47.45 ID:88voQ4SY0.net]
初代氷河期も来年51歳
世間では早期退職制度も声がかかる年齢
諸悪の根源は竹中

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:33:59.65 ID:JKya0jG50.net]
思想馬鹿は自分ひとりで理想追いかけてればいい
死人の多さも今の日本も身勝手で無知な夢想家が他人に思想強要した結果だ



361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:34:08.36 ID:p5FRZkMk0.net]
要らんこと言うな。はっきり言う田原宗一郎お前もいらねぇーんだよ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:34:36.96 ID:+WaAu3A80.net]
>>353
>郵政民営化

外国の投資家にはメリットあったんだよwww。

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:34:57.07 ID:8s2yulWS0.net]
>>351
電波オークションに反対してる田原が言うからおかしくなる、竹中は賛成だから一貫性はある

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:35:15.11 ID:TcJwp27G0.net]
寄生虫だからな(´・ω・`)

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:35:32.67 ID:qH0KAWRW0.net]
新自由主義の問題点は、国家の安全保障を完全に無視して、緊縮財政、規制緩和、自由貿易に突っ走るのが既定路線になってる。
国民の生命財産を守るためには国家の安全保障が欠かせないのは今更説明するまでもない。

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:35:35.69 ID:JKya0jG50.net]
正確に表現するなら市場原理至上主義だ

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:36:22.62 ID:eOl4mGxu0.net]
借金膨れまくってどうしようもなくなったから小泉が現れたのは正しい理解だろ
田原にしては筋の通った話だよ

底辺が山本太郎が好きなのはわかるし、市場原理主義は不利だから反発するのは当然ではあるが...

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:37:22.79 ID:TcJwp27G0.net]
新自由主義はカネ>>>市民の生活だから(´・ω・`)
市民の生活をぶっ壊してもカネ儲け第一が新自由主義

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:37:27.74 ID:+WaAu3A80.net]
>>365
>規制緩和

新自由主義で規制緩和されたのは供給側だけで、消費側は規制強化されてるw。

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:37:40.91 ID:e18hXYI90.net]
ケケ中に洗脳された小泉は暗愚の宰相として名を残すだろう。
その息子まで未来の総理候補じゃない。日本も終わってるよな。
なんか記者会見でポエムを語るらしいwww



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:37:56.25 ID:KIEvwOef0.net]
天皇のもと日本人日本国民は皆平等なんだよ アメリカという移民階級国家とは違う
こいつの派遣法は日本人日本をアメリカのような階層国家にしてしまった
とんでもない売国奴だ 

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:38:24.61 ID:DxRfr1a70.net]
>>1 この一味なんかの障害でしょ。
昔の人だから検査してないだけ。

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:38:33.98 ID:eOl4mGxu0.net]
ここまで借金がふえると今更小さな政府にしようとすれば選挙で勝てん
もう日本はいくところまでいくしかない

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:38:39.51 ID:Zb8p5YAq0.net]
竹中をつまみだせ

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:39:03.20 ID:g9Jjl9GM0.net]
>>367
×(国の)借金
〇政府の純負債=民間の純資産

え?民間の純資産が増えてどーにもならなくなったってどーゆうこと?

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:39:14.67 ID:0ux1AEMFO.net]
>>366
共産主義国家を産み出した思想だからな

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:40:08.35 ID:p411BXYv0.net]
新自由主義が何を示すのかよくわからないが、価格理論を土台とし、それを理想としてるわけだろ
なら、補償原理つうのがあって、これがセットになる
そこには規制緩和して誰かが損して得するつう状態はない
規制緩和後に利益を得るものが、補償原理を無視して利益総取りしようとするからそうなる
全体としてプラスになるのなら規制緩和は進めるべきだが、欲張り過ぎで進まないのが現状だ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:40:27.49 ID:xQwOk2Lo0.net]
1億総非正規社会

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:41:17.60 ID:jbNNJIxj0.net]
自民党の20年の改革を全否定www

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:41:23.41 ID:aW8ug6qd0.net]
>>371
戦前は超格差社会だぞ
戦争でリセットされた昭和が例外だった



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:41:45.00 ID:QBDQHn6J0.net]
竹中平蔵ってDSだろ?

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:41:50.16 ID:1IcyBNBq0.net]
竹中が提唱したもので日本に良い結果をもたらしたものってあるの?

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:41:51.41 ID:8yGe/k390.net]
何とも信じがたいことに日本で天下を取っている思想に照らすと竹中は保守であり保守は正義という意味
人権や民主主義は悪のサヨク

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:42:05.15 ID:JShXodGY0.net]
>>335
人身売買やら奴隷商人は大儲けできると歴史が物語ってるから実践したんだろ

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:42:30.94 ID:GH/mHTxk0.net]
この田原という人もミスリードしてるが日本人は騙されないようにね。

もうこれは戦争なんです、卑怯で姑息な手口で日本を侵略しようとしてた

詐欺朝鮮人と日本人の国の文化を賭けた戦いなのです。

もう多くのアメリカ人のみなさんは理解しています、今トランプ氏やペンス氏、

そして名のある弁護士達の戦いがどんな戦いであるのかをね。

日本人もいい加減にあるがままに今の日本を認知しないと、変な異世界アニメとか

そんなのクソ食らえです。

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:42:32.17 ID:CCNP3Iqj0.net]
>>367
借金が膨れたというのは対GDP比の債務残高のことだと思うが、なぜそうなったと思う?
通常は財政支出を行えばその真水以上の乗数効果がGDPに上乗せされて、債務対GDP比が
そんなに乖離することはない なぜだろうね?

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:43:03.65 ID:MXQY8ywH0.net]
こいつと、日経新聞は、年功制崩壊、成果賃金、
非正規活用と中国進出を声高に叫び、
非婚増加と人口減少による国力衰退の戦犯である。

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:43:29.21 ID:+WaAu3A80.net]
>>383
戦前では、民主主義と共産主義はホボ同じ意味だったからなw。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:43:29.80 ID:mCKvgfTH0.net]
>>380
リセットなんてされてない。
農地解放とか稲作地だけで山間部は除外されていたし、
都市部の富裕層はそのまま温存された。
GHQがやったのは武家=軍人家系の破壊だけで財閥も温存されている。

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:44:13.62 ID:0ux1AEMFO.net]
>>382
上級サマだけ甘い汁を啜る階級社会を復元し戦後レジームの脱却に大いに貢献されました

SHINE



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:44:16.78 ID:aRbYbi3A0.net]
異常だし、息を吐くように嘘をつく

トリクルダウンとかいい例

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:44:24.65 ID:q/KEmg/A0.net]
世界中がGDP快調に伸びてる中日本だけずーっと一緒
答えは数字に出てる
中国共産党の方が国の指導者として、日本の世襲ボンクラ政治家や竹中より千倍有能だわ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:44:26.27 ID:aW8ug6qd0.net]
おかしい日本と俺はもっとすごいはずだ
悪いのは 
特亜→ネトウヨ
財務省→底辺山本太郎信者
竹中→底辺労働者
自民党→パヨ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:44:28.06 ID:+WaAu3A80.net]
>>389
財閥は解体されたよ。小さい会社にバラバラになった。

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:45:18.34 ID:KIEvwOef0.net]
>>380
それがどうした?
明治維新それらによって進歩してきたんだよ 昭和維新は成就しなかったが
皮肉にも奴隷国家アメリカによってそれはなされた
それでいいじゃないか

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:45:59.20 ID:q/uqNWT70.net]
菅が経済音痴なのはわかるが
竹中平蔵と手を組んだ時点で

有害な総理大臣であることが証明された

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:46:11.74 ID:mCKvgfTH0.net]
>>335
竹中の問題は貧困化だけじゃないところだ。
雇用の不安定化が原因で婚姻が減り少子化が進行。
そしてこの国は世界一深刻な人口減少国になったわけで。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:46:57.87 ID:aW8ug6qd0.net]
>>389
超上級は確かにそのとおり
貴金属、土地、会社を保有してたからね
 
だが今でいうエリートサラリーマンあたりの層は資産がなくなってるからね

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:47:03.80 ID:GH/mHTxk0.net]
必死になって中国共産党が有能とかわめいてるのも中国朝鮮のスパイだからね。

こいつらは本当に救いがたい。

というか、何で日本政府がこいつらクソスパイの投稿者を調査し拘束しようともしないのか、

それもちゃんと理解すべきですね。

そうです、既に日本政府自体にスパイが大量に入り込んでいるという事です。

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:47:22.26 ID:q/KEmg/A0.net]
今や個人所得世界30位台、将来性のあるような企業も育ってない
まだまだ抜かされ続けるだろ
自民党も竹中も無能中の無能



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:47:30.40 ID:PetNOc6v0.net]
世論操作を当然と世迷い操作を
しまくった、ゴミの遠吠えw
誰がゴミの棺桶に足を突っ込んだ
ゴミの爺に声を聞くんじゃw
黙って死を待ってろよ〜

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:47:31.63 ID:oWUsyR3P0.net]
竹中って意外に学者肌なんだと思う。
資本主義の経済的な合理性に基づいて社会の仕組みを最適化するとどんなことがおこるかっていう社会実験を、日本を舞台にやってるんだよ。
今は、実験のプロセスを観察している段階で、結果が出ればそれを論文にまとめるのが自分に課せられた仕事だと思ってるんだろう。
まあ、日本に暮らす身としては、まずはモルモットの動物実験から300年ぐらいかけてほしいところだけどなw

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:47:45.09 ID:1/CKPn/L0.net]
菅さん、竹中とアトキンソンの言うこと聞くしか出来ないのはヤバいよなあ操り人形そのもの

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:47:51.30 ID:lReVNHuM0.net]
おせーわ

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:48:03.90 ID:1k+10gzI0.net]
国民投票で死刑にするかやってみたらどうなるかな?w

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:48:26.32 ID:mCKvgfTH0.net]
>>382
何もないよ。
経済活力とかほざいてるが、この国には新産業が何一つ育たなかった。
不安定な雇用環境で新興国に負け続け、クビにした労働力の受け皿は何もなく経済成長の足を引っ張った。

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:48:49.47 ID:3ycomGlN0.net]
田原総一朗って司会のふりして気に食わない奴黙らせる老害芸人だろ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:49:04.63 ID:+WaAu3A80.net]
>>402
経済合理性の追求なら、複数の派遣会社で安売り合戦すべきだwww。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:49:12.73 ID:1/CKPn/L0.net]
トランプスレばかり見てたけどそろそろ国内もちゃんと見とかないと大変なことになるわこれ

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:49:32.89 ID:aW8ug6qd0.net]
竹中は競争に勝てないなら死ねww
て人だからな
ただ大きな政府の結果まるで日本は成長してない
自民党に対抗できる小さな政府思考の政党が必要だが選挙勝てないだろうな



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:49:40.34 ID:mCKvgfTH0.net]
>>394
独立してグループ企業になっただけだ。うちもそうだが毎年正月にトップが創業家に集まる。

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:49:42.58 ID:JKya0jG50.net]
社会主義の世界で人権やモラルや生命財産の保護は保障されない
平等や公正さは権力者が決めたものだけが認められる

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:49:50.26 ID:QplxKQm/0.net]
>>353
>郵政民営化でなんかメリット

収める税金は増えたよ。

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:50:23.52 ID:GH/mHTxk0.net]
こいつらはろくに議論もせずに必死になって他人にレッテル張りをするだけ、

ど三流の朝鮮ヤクザのやり方そのものですからね。

その”ど三流の実力しかないこそ泥朝鮮人”という事がばれただけの話です。

この田原総一郎というのもそういう連中と付き合いが深いだけの人物でしょ?

この藤原正彦という人物も信用してはいけません。

クソ中平蔵が利益誘導したのはアメリカにではありません、韓国北朝鮮と在日朝鮮人組織です。

藤原という姓の在日朝鮮人もたくさんいるから日本人は気をつけないとね。

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:50:25.44 ID:Zb8p5YAq0.net]
バブル後、日本の会社の多くは、まだまだ国際競争力を保持していた
ただ保有資産価値が落ちて、財務が弱ってただけ
今みたいに金融緩和してりゃ何の問題もなかった。

それを会社もろとも破綻させ、チョンやらアメリカやら他国に売り飛ばし、
日本人のクビを切り、自社のパソナの非正規を蔓延させた売国奴がコイツ

つまみだせ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:50:47.42 ID:0lgkwskU0.net]
竹中平蔵の最大の悪事は、労働力の流動性を高めるために派遣労働者を増やしてしまったこと

結果、低賃金や不安定な雇用のために消費不況を導いてしまい、引いては結婚しない人々を増やし人口減少を強めることになった

派遣労働者になり(自由は増えるが)所得は減るにもかかわらず、社会保険費等が高いままでは生活を維持できない

労働力の流動性を高めるのならば、社会保険等の制度も改善するべき

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:51:05.62 ID:xB2p1wqp0.net]
掻き回してピンぼけにするのやめてくれません?

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:52:02.67 ID:g+TCnSmF0.net]
だんだんしゃべりが聞き取りにくくなってきて
引退勧告したら長くなさそうだし触れないんだろうな

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:52:45.57 ID:PetNOc6v0.net]
MMTすりゃ、今に至っては
認めてる、ゴミを、養護してどうする?
間違った事を認める事を
堂々と表明した後のゴミを庇うのは
お前も同類?か?
だったら、余命を心配して過ごせw

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:52:57.60 ID:WC5ivjiV0.net]
イヴァンカも逮捕でいい
こいつが女性の活躍とかごり押ししてる



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:53:32.76 ID:O0jZ+Vxo0.net]
>>335
竹中以前に既にあったよ

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:53:47.88 ID:GH/mHTxk0.net]
派遣労働に関与しているのも朝鮮カルトや左翼朝鮮犯罪組織の

なりすましの朝鮮人だらけだという事を日本人はいい加減に認知すべきですね。

こいつらは日本を侵略しようとしてたんです、アメリカの影響力を悪用してね。

この田原総一郎と藤原某という人間は、そういう話にならないように

必死にミスリードしてるんだと思いますね。

アメリカで起こっている事が全てです。もうこれは戦争であります。

誰との戦争なのか? アメリカや日本を薄汚いこそ泥行為で盗み取ろうとしていた

朝鮮人みたいな連中との戦争ですよ。この田原総一郎とかいうのはそのこそ泥の仲間です。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:54:13.05 ID:q/uqNWT70.net]
竹中平蔵は悪魔だ
こいつを用いた小泉の罪は重い
しかし、悪魔と知りつつ用いる菅は
庶民の苦痛を何一つ理解できてない
無能総理
竹中平蔵と手を握った瞬間、菅の地獄行きは決まった

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:54:41.48 ID:O0Q/9Yel0.net]
昔から藤原はヤベーやつ多いよな

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:55:20.44 ID:mCKvgfTH0.net]
>>421
竹中本人は岩崎弥太郎のつもりだわな。
官製企業払い下げで莫大な利益を手にした岩崎と同じだとほざいてる。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:56:37.57 ID:GztQoGYl0.net]
>>416
失業者を増やすのがいいのか
非正規でも働く場を提供するのがいいか
ちなみに派遣労働者は労働者全体でたった2〜3%しかいない

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:56:47.09 ID:JKya0jG50.net]
パソナの立ち上げはNTTダイヤルQ2ビジネス発案者と同じだ
犯罪だらけで終了したのがダイヤルQ2

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:58:35.21 ID:Rbo9rKFX0.net]
竹中の集中砲火の世論を作ったのは


山本太郎

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:59:09.39 ID:GH/mHTxk0.net]
なぜこそ泥自民が中国共産党に擦り寄り始めたのか?

その理由も簡単です。アメリカの要人のみなさんも連中の侵略行為に気付き、

そして今どういう構図になってるかを理解されたからです。

こいつらは距離を置かれてアメリカの影響力を悪用できなくなったんですよ。

だからクソ中平蔵さんも困ってるの。

経済学者としてはど三流だからそもそもアメリカの一流の経済学会では相手にもされませんしね。

だからこいつらは揃って中国共産党に擦り寄ろうとしているのです、

自分達の日本乗っ取りをさらに進め、朝鮮人で日本を乗っ取り尽くすためにね。

RCEPはそれの表れであり、こいつらも相当焦ってるって事ですよ、

まさかトランプ陣営がここまでのシナリオを用意して強権に出るとは予測してなかったんでしょうからね、

予測分析もど三流だからね、こいつらはw

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 22:59:17.28 ID:qt6raQgB0.net]
>>380
戦前が例外と言うべきかな。
格差が一番激しかった時代だ。
他の国もそうみたいだけどな。
資本主義が突っ走ると格差が広がる。現代もそう。

見えざる手は出てこない



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:59:18.13 ID:oWUsyR3P0.net]
つまるところ、こいつの経済政策ってそもそも社会をよくするといった目的がないんだよ。
一言で言って、専門バカ。
やぶ医者が「喜んでください手術は成功しました。患者はなくなりましたが、貴重な経験が得られました。これからもがんばります。」って言ってるようなもの。
いや、お前はもうがんばらなくていいから・・・

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:59:24.70 ID:JShXodGY0.net]
>>410
むしろ、俺の都合で法律動かして格差拡大するからよろしくって感じだったろ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 22:59:27.63 ID:PetNOc6v0.net]
>>428
だれ?知らんぞ?

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:01:20.76 ID:Rbo9rKFX0.net]
>>433
お前が知らなくても誰も困らんよ
お前が明日死のうが誰も困らんよ

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:02:12.84 ID:oQtyTuuD0.net]
竹中が純粋な学者なら文句でないだろ
政治を利用して商売してるから叩かれる

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:02:30.21 ID:oWUsyR3P0.net]
>>426
あのな「労働力市場」っていうのがあって、労働力も商品なんだ。
質の良い労働力を安く買いたたく目的を満たせれば、仕組みや方法はなんでもいいんだよ。それをいろんなかたちで実行したのが竹中さん。

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:03:19.61 ID:Xx2mwkOe0.net]
地獄の門を開けた竹中も問題だけど
制度を利用して散々非正規を食い物にして使い潰した企業
ブラック環境を放置し続けた行政もだろ、今更、働き方改革とか遅すぎだわ

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:03:48.50 ID:qt6raQgB0.net]
>>389
山間部じゃなくて「山林」が除外だ。
山間部の地主は土地を失った。
うちがそうだから確かだw

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:04:31.13 ID:q/uqNWT70.net]
竹中を用いれば格差が広がるのは確実
ベーシックインカム7万円案を見ればわかるように
富めるものはいっそう裕福になり
庶民はいっそう貧困にあえぐようになる
菅は日本の富裕層を守る為に庶民を切り捨てた
それをごまかす為に民間企業に値下げを要求した
政府は一円も使わずに、口先ひとつで

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:04:31.39 ID:mW5fv8Zr0.net]
売国度は田中角栄の足元にも及ばない



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:04:33.83 ID:QplxKQm/0.net]
>>416
>派遣労働者を増やしてしまった

>>436
>それをいろんなかたちで実行したのが竹中さん。


よく言われるけど、
派遣の業種を自由化したのは小渕のときだろ。
竹中関係ない。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:04:39.78 ID:k9lq2jOZ0.net]
>>425
おこがましいにもほどがあるwww

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:05:21.61 ID:bBCFH58y0.net]
パヨじじぃと同じで竹中は嫌い

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:05:25.42 ID:JShXodGY0.net]
>>435
奴隷大商人
麻薬王
武器商人のドン

時代が変わっても本質は変わらんよな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:05:25.77 ID:JKya0jG50.net]
岩崎弥太郎の時代のように刀で切られる危険な世界でもなし
岩崎のごとく公務から始まった人生でもなし
海運事業で自ら稼いだわけでもなし

竹中が弥太郎のつもりとかw

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:05:30.21 ID:jOJQjPpL0.net]
氷河期世代ですけど、
高校生のころ、大学入試の小論文の時事トピックに多文化社会、グローバル社会だの、構造主義とかそんなキーワードがよくあったよね。日本まだ鎖国、オウベイガ〜って、いうだけが論拠の自虐史観で語る感じの論調で書けばよかったよね。

ピュアな若者だったんで、信じてたわ。

成果主義でスキルのあるものだけが生き残れる社会、これからは派遣!で自由な職業選択!。リストラしょうがない、中韓と技術提携、高齢化社会、そんでそれが外国人労働者入れようぜみたいな話になっちゃって。

いいように、情報操作され続けてきてる。

格差社会になることはわかってたでしょ?
製造業ぶっつぶれることもわかってたでしょ?
マネーゲームで社会を操ろうとしてるんでしょ?
もう、欧米の社会から学ぶことってないでしょ?
社会のシステム的にもビジネスのネタも。
ネタ尽きてるでしょ?化の皮剥がれてるで?

ほんと世の中出てくんな。邪魔だよ。許さねえからな。

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:06:03.09 ID:+WaAu3A80.net]
>>473
新自由主義で新産業もヒット商品も出なくなっちゃったからなwww。

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:06:17.36 ID:KIEvwOef0.net]
普通に考えて竹中は自民経団連の手先だろ 派遣法は経団連
今回のBIは自民だろ こいつが鉄砲玉になってる

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:06:45.64 ID:GH/mHTxk0.net]
というか、私自身もまた自分の発言力を建設的に利用して

アメリカの要人のみなさんに協力する事でそういう流れになったんですけどね、

こいつらにはそれを理解できる知能もないんでしょう。

もう既存メディアの”お芝居コメンテーター”の出番はなくなった、そういう話です。

日本人を騙す目的でやっていた”くだららない三文芝居”もお終いって事ですね。

これからは全てネット上の実力主義ですよ。そこに文系も理系もクソも無い。

あるのは実力主義だけです。

今後ネットが成熟し尽くしたらまたいろいろ出来るんでしょうがね。

そんな腐った未来なんか想像したくもないね。

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:07:51.70 ID:k9lq2jOZ0.net]
来年の潮流は決まったろ。

一週遅れの菅に自覚させ、首を切らせるのだ。
自民内部でも疑問を持ってる議員はいるはずだ。

その声を大きくするのだ。



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:08:18.59 ID:82eTDn+20.net]
最悪は民主党政権
元民主党系には一生投票しない

共産党? 論外
どんだけ頭が悪いと共産主義を支持できるんた?

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:08:22.42 ID:tHJSl71s0.net]
新自由主義者でもいいけど、竹中って自分が間違ったこと言ってたのに非を認めないし責任取らないからな

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:08:56.26 ID:QC0goRjs0.net]
中国韓国が急成長して相対的に日本が貧しくなるのは竹中とか新自由主義とかとは別に流れだったと思う

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:09:25.47 ID:+WaAu3A80.net]
>>446
教師やらマスゴミの言ってるコト鵜呑みにしてたら、一生誰かに利用されて人生終わりマスwww。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:09:26.53 ID:PetNOc6v0.net]
>>441
パソナの経営者、役員が政府顧問、参議院議員
アンド、担当部署の大臣、
まじで死ねとしか至らないわw

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:09:31.31 ID:oS98VQx50.net]
小泉・竹中政権は当時支持率が80%以上もあった。
今の日本の体たらく自業自得だな。

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:10:34.66 ID:GztQoGYl0.net]
>>435
小泉さんの時まではまあ一応学者だったが
安倍さんの時はすでに学者というより
民間人というか派遣会社の会長だっけ
政権というか自民党はちょっと利用しすぎかなと

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:10:51.63 ID:qt6raQgB0.net]
>>389
何をもって富裕層と言ってるのか分らんが、
華族は財産税で多くを納入したな。
自宅や別荘を売り払い、わりと庶民に近くなってるな。
将軍の子孫も苦労したようだし。
さらに猛烈なインフレがやって来て預金は価値が激減した。
それでも超富裕層には関係なかったらしいけど

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:11:35.18 ID:+WaAu3A80.net]
>>453
新自由主義者って冷戦崩壊で行き場を無くした共産主義者の集まりだぞw?
支那朝鮮とユダヤ新自由主義は一体ですwww。

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:13:13.92 ID:QplxKQm/0.net]
>>455
いっぱい並べたけど、
小渕首相の派遣業種自由化のときに、パソナや参議院議員やってたわけじゃないだろ。



461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:13:21.81 ID:4RIHx5wb0.net]
竹中批判してる連中の話が全く説得力がない

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:14:10.94 ID:lKSDxOhA0.net]
海外に比べて少ないとは言えまあまあの数の強力なスタンド宿してるのに5ちゃんの有志はなんでこういう年寄りにウリィしに行かないの?

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:14:22.59 ID:KAriz9cN0.net]
米騒動があった時代なら、コイツんとこの蔵はとっくにブチ破られているよな。
でも、今はコイツの蓄財は多分スイス銀行とかだろうな。
まあちょっとは速攻亡命用に金塊とかは保持しているだろうけど。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:15:05.70 ID:PetNOc6v0.net]
>>460
パソナがボロ儲けしてる
今を見て、どう思う?w

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:15:13.27 ID:JShXodGY0.net]
>>457
小泉から下絵はもう出来上がってたと思うよ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:15:16.95 ID:KtWdPbL80.net]
新自由主義者てのは
シカゴ経済学派の事じゃねえの?

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:15:50.60 ID:WC5ivjiV0.net]
麻生も派遣の部分は竹中叩いてないな自分もやってるから
郵政民営化とBIだけ叩いてるんじゃないか

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:15:57.93 ID:QC0goRjs0.net]
>>459
国連とかWTOとかそうだけど無批判に受け入れられちゃってるからね
抵抗が難しい

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:16:29.79 ID:kIxkHcl/0.net]
f
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201201190716_5a49644c394375447143.jpg

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:16:34.73 ID:nQJHnRrY0.net]
見事な手腕で日本を破滅に導いたな



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:16:45.88 ID:9mRUBiDW0.net]
>>2
>>1
竹中平蔵のパシリ経済バカが調子乗りすぎて



医療崩壊






時短営業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww本末転倒バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:17:20.29 ID:bfbTJZXw0.net]
パ!


パ!


パ!

  




パソナ!!

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:17:51.88 ID:JKya0jG50.net]
危機的状況を演出して大衆を煽ることで改革を強行してゆくスタンス
20世紀に白人国家がやってた手法

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:18:00.73 ID:Kb+57ECF0.net]
競争のない社会主義共産主義というものは、革命成就の熱意のあるうちは発展してもその後必ず堕落し腐敗し停滞する。これは日本型社会主義も同じ。

この停滞により国家がまるごと沈没しそうになったのを竹中氏はじめ改革派がなんとか押し留めた。口に苦い良薬を処方して。

彼らは日本にとって貴重で必要な存在なんだよ。絶対的に。

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:18:28.79 ID:q/uqNWT70.net]
菅の政治音痴にも呆れる
能力がなければ他人の力を借りる方法もあるが
竹中平蔵を使ったってことは
借りる人脈すらない証明
菅できるのは権力を使って国民、民間に強いる事だけ
お粗末な総理だ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:18:33.74 ID:GztQoGYl0.net]
>>461
的外れな意見やレッテル貼りレベルなのが残念ではある
むしろ小泉安倍と長期政権支えてた事実だけが
良くも悪くも光ってしまう

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:18:47.45 ID:+WaAu3A80.net]
>>468
EUを立ち上げたのも共産主義者だよwww。

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:19:03.92 ID:KIEvwOef0.net]
何が経済学者だ 単なる上前はねる手配師だろこいつ

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:19:20.89 ID:dIL4H+wy0.net]
  
ソースが田原と毎日かよ。w

480 名前:!ninja mailto:sage [2020/12/02(水) 23:19:59.80 ID:iiJIeg8HO.net]
>>464
ガチでバチ当たれと神社で祈ってます



481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:20:18.23 ID:Zb8p5YAq0.net]
この人の裏には誰がいる?やはりアメリカか
アメリカの日本弱体化政策の鉄砲玉なんだろうな
じゃなきゃどの政党になっても、ブレーンに居続けることはできない

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:20:23.35 ID:dIL4H+wy0.net]
>>478

まあ、嫌なら自分で就職すれば良いだけだしね。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:21:15.58 ID:+WaAu3A80.net]
>>474
ココ30年日本はマッタク成長していないw!
日本の成長の芽を摘み取ったのがケケ中じゃないのかwww?

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:21:26.88 ID:QplxKQm/0.net]
>>464
この状況でも、ボロ儲けしてんの?
事業内容や数字は知らんけど、
優秀な経営者なんだろね。

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:22:12.48 ID:JKya0jG50.net]
資産総額によって富裕層と呼ばれる層が区分されている

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:22:19.49 ID:dIL4H+wy0.net]
>>483

直近10年の先進国での成長率は、
アメリカに次いで2位なんだけどね。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:23:09.63 ID:0KgnQCaM0.net]
こいつを嫌いな子を持つ親を数人知ってるよ。

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:24:06.86 ID:eSvRD/u+0.net]
良い悪いではない。
とにかく関わりたくない、国民が。
どっかに消えろ。

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:24:09.21 ID:jEDbMzeF0.net]
ドヤ顔で異常とか言われてもそこまでの異常じゃないよね
GOTO経済優先とか言ってる奴の方が異常度が高い

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:24:10.05 ID:dIL4H+wy0.net]
>>487

俺は竹中さん好きだよ。



491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:24:22.55 ID:mCKvgfTH0.net]
>>486
なんの成長率だよw 失業者数か?

https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2019/2019honbun/i1110000.html

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:25:02.10 ID:JKya0jG50.net]
消費者物価指数か

因みにパソナは役所で使ってるのをよく見かける

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:25:48.68 ID:mCKvgfTH0.net]
ポストコロナ社会って、派遣のない社会のことだろうね。

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:25:56.71 ID:u4W/XDYQ0.net]
>>475
色々いる中で菅ちゃんがベストだと思ってるのが
竹中でありアトキンソンなんや
元々そういう方向性の政治家だという事

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:26:10.31 ID:PetNOc6v0.net]
>>484
江戸時代から有る口入れ屋が規制されてきた
理由が解らないかな?
上前をハネる事は、結構簡単なのね
戦後に財閥解体、農地開放をして
封建制度を壊したのに
元の木阿弥w
前時代に巻き直しただけの経済学者?
口入れ屋の頭目を養護する理由を聴きたいわw

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:26:20.08 ID:dIL4H+wy0.net]
>>491

低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛いかも知れないが、
ドル換算のGDPでは為替変動が入って意味ないんだわ。
物価変動を加味した、自国通貨換算での成長率。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:27:10.76 ID:QplxKQm/0.net]
>>493
>派遣のない社会

逆じゃね?
いつ何が起こるかわからないから、
ますます派遣が増えるんじゃね?

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:27:40.64 ID:sqQJTjwd0.net]
パソナ太郎「大阪が死にそうです・・・」

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:27:57.10 ID:mCKvgfTH0.net]
>>492
共産党本部ですらパソナだらけなんだぜ。党を解雇された専従職員がWebサイト作って糾弾してるぐらいだ。
すでに共産党は無産市民の味方ではないし、解雇される奴もなんだかなぁという状態だよ。

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:28:08.99 ID:dIL4H+wy0.net]
   
低脳パヨチョン連中が竹中さんを忌み嫌うのは、
自分達が既得権益の上に胡坐をかいてる存在だから、
本能的に排斥したがる。
今回の学術会議を見ても良い例だし、痴呆自治体とかに巣食ってる
自治労や日教組にとっても、既得権益の破壊は己の存在を危うくされる。
市役所とかにも、派遣で窓口の専門家が来て、役人より評判が良い。w



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:29:08.28 ID:Zb8p5YAq0.net]
政治誘導ピンハネ野郎
まぁよくここまで堂々と利益誘導させてるわ

まんまと騙されてるスダレハゲ、おやめなさい

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:29:30.23 ID:JKya0jG50.net]
>>461
そりゃあんたが改革推進の渦中で社会人経験しとらんからだろう

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:29:47.51 ID:mCKvgfTH0.net]
>>497
放っておくと本当にそうなる。
だから意図的に派遣のない社会を構築しないといけない。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:30:11.88 ID:dIL4H+wy0.net]
>>501

普通の企業でも同じだよ。

>企業規模別や産業別の労働分配率ですが、個々の企業毎にその適正値は異なるものですので、
>仮に平均的なデータがあるとしても現実には殆ど参考にはなりません。
>一般的には、40%程度が一つの目安と言われ、それを大きく超えると経営状態の悪化を招くと言われています。

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:30:49.28 ID:mCKvgfTH0.net]
>>496
口先だけの逃げが来たかFラン

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:31:02.71 ID:dIL4H+wy0.net]
>>503

解雇規制を緩めれば良いだけなのにね。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:31:30.03 ID:+WaAu3A80.net]
>>499
そら共産党も自民党もパソナも皆上級だろwww。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:31:50.29 ID:mCKvgfTH0.net]
>>504
根拠も示せないバカだしNG確定。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:31:52.71 ID:JKya0jG50.net]
共産党なんか昭和から見てるから存在しなくて良いと断言できる。

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:32:15.58 ID:dIL4H+wy0.net]
>>505

低能パヨチョンのお前が、学歴コンプレックスが有るのは分かったよ。w



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:32:19.51 ID:WC5ivjiV0.net]
給料安い底辺職で望んで非正規て何考えてるかわからんな
老後ただのゴミになるだろ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:32:28.12 ID:yH+NMBL30.net]
流れに乗って竹中を叩くわけではないが派遣作って自分が派遣会社やってたらそら叩かれますわな
これについては流れ関係なしに嫌悪感しか感じない

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:32:37.89 ID:QplxKQm/0.net]
>>495
まずね、派遣業を解禁したのは竹中じゃないだろ。
無職が放置されるよりは良かったんじゃね?

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:32:41.12 ID:4Aiham0C0.net]
>>474
ごちゃごちゃ意味不明な頭悪い主義系論は関係ないでしょう
簡単な話し欲にまみれた豚が政治介入しただけ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:32:52.13 ID:KfNoNXIa0.net]
何で田原や佐高信といった共産主義者が竹中を叩くん?
B落竹中やお口クチュクチュディープスロートが推進する超資本主義の行く先に
お前らが待ち望んでる真の共産主義革命があるんと違うん?

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:33:07.88 ID:dIL4H+wy0.net]
>>508

コピペして検索すれば、すぐ出て来るヨ。w
そんな事も知らんかよ。www

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:33:12.25 ID:e18hXYI90.net]
国際ユダヤ金融資本が、竹中みたいな手先を使って日本を攻略にかかってるのには理由がある。
ヨーロッパでは古来からの歴史があって、表向きの態度とは違って、ユダヤはノーサンキューだもんなwww
アメリカも大統領の権限が強くて、そう無茶苦茶はできない。そこで、ユーロ以外の新天地として日本がターゲットになってるわけね。
他にも宮内とか色々手下として使ってるな。こりゃ国難と行っていいな。
 やり方に特徴があって、ロシアのラスプーチンみたいに権力者の側近となって操る。

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:33:23.21 ID:j3xTWEWn0.net]
こいつの言うこと、3分の1くらいは必須の提言混ざってるからなタチが悪い。切り分けて良いとこ取り出来ないようにごちゃ混ぜに提言してくるし。

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:33:52.16 ID:+WaAu3A80.net]
>>515
プロレスだろwww。

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:34:13.28 ID:q+IccPF80.net]
え、竹中を受容できる国が平和ボケした優しい日本以外にもあんの?



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:35:33.84 ID:dIL4H+wy0.net]
>>518

特に、金融政策に関しては秀逸だからね。w

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:35:51.82 ID:OgJ/yUfI0.net]
竹中のケツ持ち創◯学会の営利カルトっぷりに
日本国民が気付き始めましたね
あれだけ芸能人が死ねば
よほどのアホでない限りそのあり方に疑問を持つよ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:36:20.24 ID:8jrpZUwR0.net]
>共和党は生産性を向上させるために自由競争を重視する。
>だが、自由競争が続くと、勝者と敗者の格差が大きくなり、生活が苦しくなる敗者が圧倒的に多くなる。

いい加減データを見ろよ糞爺
マイナス成長にしてるのは自民だ

日本の名目GDP(USドル)の推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP
89 自民 バブル崩壊 (海部・宮沢)
93 非自民 成長 (細川・羽田・村山)
96 自民 マイナス成長 (橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)
09 非自民 成長 (鳩山・菅・野田)
12 自民 マイナス成長 (安倍)

あんまり貼ると投稿できないので省略するが、分配=成長、なんだよ
勝手に、格差=成長、分配=低迷、としてるが、データを示せ
現実のデータは逆を示してる

当たり前だ
GDPの主要は個人消費で、個人消費の主要は庶民だからだ

いつも大きい小さいの二元論で騙そうとするが、その予算をどこから取ってどこに回すかで違う
庶民から取って利権に回せば高貯蓄デフレ、大企業・富裕層から取って庶民に回せば消費増インフレ、単純な話

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:36:56.76 ID:PetNOc6v0.net]
>>512
オリックスが世間に認知されてから
狂ってきてるw
本当の糾弾するターゲットは宮内よ
宮内が政府顧問に入ってから竹中が
矢面でオリックスの益を作ってるw
竹中は宮内の手駒よ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:38:10.59 ID:nDbbEIRs0.net]
小泉と竹中が派遣法緩和して17年、働く人は幸せになったとおもうか?
ネカフェ難民を出し自殺者を増やし不幸な人間増やしただけだよね

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:38:25.76 ID:e18hXYI90.net]
予言しとくけど、新自由主義に対抗するために「新共産主義」が必ず台頭してくる。
こういう馬鹿げた歴史のループをしないために、日本もユーロやカナダみたいな国を目指したほうがいい。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:38:32.68 ID:O0jZ+Vxo0.net]
>>512
派遣作ってないから

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:38:37.03 ID:KIEvwOef0.net]
おのれが作った派遣法で今後に生活保護が増えるからBIって言ってるんだろ
派遣法だからBIって世話ないわこいつの馬鹿には

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:38:45.48 ID:dIL4H+wy0.net]
>>525

小泉・竹中じゃなくて、小渕の時代だよ。w

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:38:56.87 ID:q/uqNWT70.net]
金持ちの為の経済政策しかしない事は明白
竹中平蔵だから
でも、菅は竹中平蔵を使う
つまり菅の考えは庶民切り捨ての方向らしい
だから、庶民も助かる政策はしても
庶民の為の政策はしないだろう
国民に悟られないように、特殊な環境な奴の為の政策はパフォーマンスとしてやるかもしれないが
麻生もだし、自民党の方針だろうな



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:39:22.36 ID:Ft8lIjYV0.net]
>>0515
田原や佐高信が共産主義者だという情報はどこにあるの?

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:39:41.49 ID:dIL4H+wy0.net]
>>528

最初に作ったのは中曽根の時代で、
拡大したのは小渕時代だけど???

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:41:08.60 ID:WC5ivjiV0.net]
とりあえずクソユダが消えるまでおかしなやつ全叩きでいいな

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:41:36.28 ID:q/uqNWT70.net]
>>532
制限を緩和したのが小泉

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:41:46.51 ID:QplxKQm/0.net]
>>528
>おのれが作った派遣法で

この勘違いが多すぎじゃね?
組織的にデマ工作を仕掛けてるのか?

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:42:42.02 ID:8jrpZUwR0.net]
>>529
無期限化によって固定化したのが小泉
業種も拡大したので、実際に非正規率が増えたのは主に小泉時代

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:43:34.27 ID:ExPKLhud0.net]
縛り首にしろ
中央広場に引きずり出してギロチンにかけろ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:43:39.04 ID:MhG79kHq0.net]
>>512
過去歴史から考察するとアヘン売りつけた麻薬商人、戦争したがる武器商人、植民地支配の奴隷商人と同じカテゴリ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:43:57.33 ID:dIL4H+wy0.net]
>>534

いや、小渕の時代だよ。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:44:36.55 ID:c6twmI5g0.net]
マスゴミにはクズしか登場しない。
田原も竹中と一緒に失せろよ。



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:44:44.63 ID:YB2N3VtI0.net]
昔から異常だよパソ中の扱いはw
ここにきて叩かれだしたのは
後ろ盾がゆらいでるのかねぇ?

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:44:56.76 ID:bzu2HbgD0.net]
竹中会長は20年も自民のブレーンやって20年間GDPが伸びていない、競争の原理で
淘汰されないのはおかしくないか?

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:45:29.34 ID:dIL4H+wy0.net]
>>536

安倍さんの時代に、期間限定に変えられたね。
色々現状を見ながら改善されては来て居る。

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:45:49.97 ID:b/qWmXlw0.net]
バットマンでいうところのジョーカー

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:46:02.44 ID:tBcYxJd30.net]
本来労働者が得る筈の労働対価の上前を掠めとる人間だから嫌われて当たり前だろ。現代の奴隷商だよこいつは。

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:46:09.46 ID:e18hXYI90.net]
ま、俺も法科の出身だから、経済学は素人なのよ。
しかし、こいつがユダヤ資本の手先であるというのは定説だろ?
ユダヤの吸血ぶりには驚く。非正規の底辺なんて生活保護並みだぜ。
こうしてなんだかんだで搾取された銭は「国際投資家」というユダ公の懐に収まる。

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:46:09.88 ID:8jrpZUwR0.net]
>共和党は生産性を向上させるために自由競争を重視する。

小泉がやったのは自由競争ではない
絶対服従の封建化
封建化は競争の停止

それを防止するために、公取法などがある(労働法や消費者保護法もそうだろう)
弱肉強食は王の誕生で競争を停止させるため、競争を維持するために王の誕生を阻止する仕組みがある
それを破って王を許可したのが小泉

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:46:34.11 ID:JKya0jG50.net]
>>538
岸とその人脈も似たようなもんだな三井財閥もだが、
大平元総理と佐藤元総理も満州当事者

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:46:52.05 ID:PetNOc6v0.net]
>>539
その小渕時代に宮内が竹中と同じ進言を
してるのw引き継いで竹中の経歴を
利用して宮内が影に潜んで竹中を手駒で
動かしてるのw

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:47:30.59 ID:bzu2HbgD0.net]
 テレビで吉本ばかりだろ?これも財界スポンサーが国民を愚民化する作戦だろ?



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:47:42.39 ID:8jrpZUwR0.net]
>>543
民主の5年ルールを阻止するための3年ルールだろw
5年で正社員になれる道を、3年でクビにして阻止
なんという非人道

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:48:40.87 ID:OLb7FdFJ0.net]
小泉総理自身が世襲3代目で
息子は世襲4代目の政治家にしたからな
競争とは真逆の既得権バリバリの人物

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:49:01.17 ID:gTw9Dpfi0.net]
オリックソ

こーべがんばろう(wwwwwwwwwwwっうぇええ)

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:49:01.34 ID:UAqnECyN0.net]
>>1
福岡の給付金特需は、パソナがかっさらいましたよね
竹中平蔵は国賊でしょう

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:49:02.24 ID:Xu3CLkIi0.net]
新自由主義は賃金抑制だよね。

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:49:30.97 ID:O69eemBo0.net]
>>1
異常なのは田原
番組で何言ってるかわからないほどのボケ老人だろ

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:49:50.85 ID:dIL4H+wy0.net]
>>551

3年で正社員に成る人も居るし、色々だね。
実際労働者側にも使用者側にもニーズが有るのだから、
否定する必要はない。
嫌なら利用しなければ良いだけだしね。

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:50:09.09 ID:bzu2HbgD0.net]
NHKなんかも腐敗ししてパソナが淡路に移転して地元に貢献してる!みたいなプロパガンダ
やってたわ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:51:45.74 ID:8jrpZUwR0.net]
>>555
それは小泉のニセ新自由主義
本家アメリカは世界一労働者が怖い国で、絶対服従の真逆
実際に労働分配率は高い
日本の労働者を13%減税した状態にあたる

この図では率までは分からないが
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
こんな詐欺は日本だけ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:51:46.51 ID:bzu2HbgD0.net]
日本くらいだろ?数万社も派遣業ある国は?



561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:51:58.27 ID:32H4MjJn0.net]
理屈は置いといて、現実に20年経済顧問的な立場でやってきて先進国で唯一圧倒的な落ち込みを見せてるんだから無能と断じて最低限クビだろ。
結果の出ていない責任者を続投させるなら、任命責任も問うべきだ。

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:52:14.21 ID:do9bSCBK0.net]
見た目もどんどん悪人ヅラになってきてるんだよな

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:52:16.72 ID:dIL4H+wy0.net]
>>558

プロパガンダの意味を、はき違えて居るなオイ。w

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:52:38.46 ID:GWLxXBA20.net]
アボチンがアボチンを罵ってるのか?

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:52:38.74 ID:bzu2HbgD0.net]
田原はアルツハイマーみたいに話が飛ぶ傾向。

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:53:10.14 ID:bzu2HbgD0.net]
>>563
どういう意味だ?教えて屋

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:53:10.85 ID:OLb7FdFJ0.net]
>>555
市場原理主義はとにかく企業や株主が最大限に儲かればいい
労働者は出来るだけ低賃金で労組などは潰して
労働者の権利なんて無くなればいいて発想
こんなの経済学でも何でもない

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:53:15.70 ID:8jrpZUwR0.net]
>>557
違うよ、5年ルールで正社員にする義務が発生する前に、クビにできるようにしたんだよ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:53:44.25 ID:gTw9Dpfi0.net]
ゴキブリ自民はシナ狂と大差ない

シナ狂に劣るのは主権者が分からない部分
ここは致命的に差がある

ゴキブリ自由反日壺党は政党でも政府でもない無国籍チンピラの烏合
アメ公の手前で反共だの言ってるのもすぐ変わる

あいつらはそういうゴキブリ
そのパシリが竹中
低能の与太郎でペテン師

570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:54:00.24 ID:bzu2HbgD0.net]
NHKまでも電通自民で腐ったわ(笑)



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:54:00.29 ID:4LrJcxsX0.net]
>>559
それを見ると、やるべきは解雇しやすくするんじゃなくて、転職しやすくすべきだな。
転職し易ければ、まともな給料を払わない会社には人が来なくなる

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:54:31.47 ID:u+sGnZKK0.net]
>>552
他人には自由競争、自分は既得権でウマウマ。
なんという醜い人間だろう。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:54:41.19 ID:8jrpZUwR0.net]
>>567
それは小泉カルトであって、アメリカの新自由主義ではない
アメリカの新自由主義は暴動が激しく、労使が対等に戦う

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:54:43.47 ID:+WaAu3A80.net]
>>560
一人派遣業みたいのも多いからなw。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:54:48.91 ID:JKya0jG50.net]
派遣の拡大は小泉政権下で
それ以前は偽装派遣が横行していた
小渕は外国人の増加が日本人のマイナスになるなら見直す考えを持っていた
沖縄の日本帰属を紙幣デザインでアピールしたのも小渕

因みに職種別労組の設立が潰されたのが中曽根時代、共産社会野党も自民も潰す側だった

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:55:01.62 ID:bzu2HbgD0.net]
とにかくマスコミは信用しないNHKもだ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:55:05.82 ID:oWUsyR3P0.net]
オレ共産主義者(現在の日本の共産党の組織や路線は嫌い)だけど、竹中を批判する保守派(と思しき意見)が散見されるのが不思議だね。
新自由主義は間違っているけど、資本主義は間違ってる、みたいな話かな。
むしろ、オレなんかは両方を串刺しに批判することが必要な時代だと思うけどな。

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:55:11.64 ID:dIL4H+wy0.net]
>>566

プロパガンダ
宣伝。特に、特定の主義・思想についての(政治的な)宣伝。

>>568

長期の派遣を利用するなら、正社員にしろとの考え方なんだよ。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:55:46.62 ID:V7geoVdv0.net]
>>4
竹中、自民、日経は、同罪だな。(´・ω・`)

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:55:51.39 ID:WC5ivjiV0.net]
なぜか馬鹿に起業もさせようとしてるから不良債権も増やす気だろ



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:55:58.96 ID:bzu2HbgD0.net]
>>571
バブル期ならできたよ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:56:10.39 ID:MhG79kHq0.net]
>>567
政治利用して商売繁盛する為の経済学なんだろ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:56:15.34 ID:/2Dv3ggb0.net]
特に共産党員の竹中アレルギーには一般人はドン引き

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:56:26.68 ID:oWUsyR3P0.net]
>>577
間違い 「資本主義は正しい」に訂正

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:56:43.15 ID:bzu2HbgD0.net]
>>578
竹中の新自由主義も思想だろ?

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:56:44.65 ID:8jrpZUwR0.net]
>>571
起業詐欺、転職詐欺
それはダンピングを加速するだけ
欧米のように団結して戦わないと解決しない

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:57:02.21 ID:1SiSIcLG0.net]
問題はパソナへの利益誘導

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:57:06.41 ID:nr/LriJP0.net]
86歳のボケ総一朗に頼るマスコミの異常

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:57:13.04 ID:q/uqNWT70.net]
>>557
でたwww
「〜しなければいいだけ」
カイジの映画でも言ってたよ、悪徳経営者が
あんたは富裕層側の人間だね

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:57:45.25 ID:GztQoGYl0.net]
>>524
宮内氏は橋本内閣から小渕・森・小泉内閣まで
ずっと政府の規制改革に関わってますな
各政権から重宝され続けたのはどうしてかw



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:58:16.60 ID:bzu2HbgD0.net]
>>582
経済学なんて昔から机上の空論だよ、医学や物理と違って実験実証が不可能、あれは低能が
信じる星占いだよ。

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:58:21.46 ID:c/T855sW0.net]
日本郵政見てみろ
郵便貯金を外資に差し出しといて、株価は売出し価格の半値
本人が儲けたか不明だが、菅内閣のブレイン復帰など大損してる年寄は認めんぞ

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:58:45.97 ID:PJYOKkSV0.net]
>>42
その新自由主義がまた資本主義を崩壊に招いたわけだが

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:58:57.35 ID:dIL4H+wy0.net]
>>585

淡路に移転したのは、新自由主義の思想関係ないだろ。w
税金納めているだけでも、地元に貢献は事実だろ。

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/02(水) 23:59:33.53 ID:bzu2HbgD0.net]
>>578
パソナの宣伝なんだから広義に使えるだろ?

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/02(水) 23:59:56.77 ID:PJYOKkSV0.net]
>>56
7万で暮らせるかハゲ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:00:58.54 ID:FjMySWLl0.net]
>>578
法律は、単にクビにできるってだけだ
実際、男性非正規率はむしろ増えてる(総数)
www.garbagenews.com/img18/gn-20180513-03.gif

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:01:05.19 ID:SWirPNaC0.net]
>>100
これ以上の共闘は後にも起きないと思うぞ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:01:06.55 ID:okoYAiRf0.net]
だいたい経済学者なんて口がうまくて素人をだませたらできるんだよ、マルチみたいな・・
理系の学問と違ってだいぶ低い、実験不能だからな。

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:01:07.86 ID:gSrjD5qu0.net]
>>589

富裕かどうかは知らないが、バブル崩壊直前に起業して、
今でも小さいながら株式会社の社長さん続けているわ。
竹中の利権の垣根を壊して、皆が参加できる環境を作ると言う尾は、
既得権益者と違って、新規参入する側にとってありがたいんだわ。



601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:01:35.96 ID:HAu7U29m0.net]
>>591
詐欺師やピエロみたい面の欲の塊豚が政治に加わる為の道具それが経済学なんだよ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:02:03.05 ID:GNGC+RhV0.net]
>>577
昭和初期の右翼はむしろ社会主義的だし、
その流れで理解すればいいのでは。(´・ω・`)

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:02:16.78 ID:aldiKl+Y0.net]
奴隷が食えなくなって死にそうって社会問題に、奴隷商が、解決策提言とかw滑稽極まりないだろw

奴隷が食えないのは、まさにコイツら一派のせいだろうに

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:02:19.49 ID:okoYAiRf0.net]
朝生でまず医師団あつめて一晩中、田原はアルツハイマーか!?を議論しろや!

605 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:02:35.18 ID:sgi/odCN0.net]
今更竹中どうこういったところでもうどうにもならない。終わり
ここまで破壊できたんやから今頃高笑いしてるやろうな

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:02:47.16 ID:qvCk8cjX0.net]
育ちや容姿が悪いから、お金や肩書きにすがるしかないんだろうね…
貧者の屍の上で食う飯は、さぞかし美味いのだろう
人間は猿じゃない
かかわらないことが、人として最低限の矜持だと思う

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:03:01.74 ID:gSrjD5qu0.net]
>>595

広義とか、お前解釈はどうでも良いよ。
事実だけ見れば、貢献したと言うのが単なる事実。

>>597

非正規率が増えて居るのは、再雇用のお陰。
派遣業なんて、比率では極僅かだよ。

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:03:30.10 ID:339b0BKQ0.net]
>>600
で、社員に対して
文句があるなら辞めればいいだけ
って言ってるわけだ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:03:32.36 ID:XJgai5680.net]
竹中平蔵は新自由主義でも
さらに過激にしたミルトンフリードマンの市場原理主義だからな

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:03:39.99 ID:7boqmHNMO.net]
>>460
自由化とか寝言を垂れるな 単純労働にまで範囲を拡大したのは2004年だろうが



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:03:46.89 ID:okoYAiRf0.net]
>>594
竹中が会長、政府のブレーンだろ?政治思想のだろ?

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:03:56.38 ID:ONvnOWSV0.net]
風向きが変わったな

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:04:34.06 ID:xqmS7DZ20.net]
ヘイヘイヘイ、平蔵

何発言してもパソナへの利益誘導で政治を自分の金儲けネタにする国賊

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:04:44.57 ID:SWirPNaC0.net]
>>115
日本はちゃんとした投資家タイプの人が少ないよね
銭ゲバタイプはホント多い

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:05:10.37 ID:vaH18tIU0.net]
>>4
たばらは共産党がでーきれーなので、アンチ共産だとゴキブリでも賞賛するからな
そういう奴がケケ中を叩くってのは堪忍袋の緒がそーとーキテるわ

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:06:03.66 ID:GNGC+RhV0.net]
>>591
ま、経済学博士のオレから見ても、
一種の宗教だな。(´・ω・`)

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:06:06.58 ID:5Ei34t+g0.net]
自浄作用を失った社会はもはや人の手では是正不能
だがコロナ神ならできる
悪が肥え太る社会を罰するため、コロナ神は現れた
頑張れコロナ神!

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:06:07.22 ID:gSrjD5qu0.net]
>>608

当然だろ。w
だからこそ、皆が働きやすい環境を提供して、
頑張って貰っても居る。
うちは、もうずいぶん前から出退勤はじゆうだし、
職場でマンガ読もうがテレビ見ようがインターネッツ遣ろうが自由。
結果を出せば、おkな職場なんだわ。

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:06:08.17 ID:jRuMb5zE0.net]
主義とかどうでもいいだろ供給余ってる物買えるだけ金撒けばいいだけ

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:06:10.15 ID:okoYAiRf0.net]
>>607
パソナのプロパガンダという表現が間違っているのか?客観的に証明しろな!お前の意見はいらんが。



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:06:19.45 ID:HAu7U29m0.net]
>>609
主義とかのレベルじゃなく
どう見てもただの政治商人だから
あえて言えるなら奴隷、麻薬、武器の非人道的主義かな

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:06:23.58 ID:TqgN801T0.net]
>>612
執拗に批判してる方は小泉政権でも
安倍政権でも同じこと言ってるので
さして変化はないような

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:06:33.12 ID:7boqmHNMO.net]
>>529
小渕の時代は単純労働にまでは拡大してねえだろうが嘘吐きが

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:06:56.87 ID:dDb78uFL0.net]
>>1
学説が間違っていた竹中に振り回されてる自民なんか下野するしかないだろ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:06:56.94 ID:yiN3VVz/0.net]
今の希望とう名の半強制退職
人材会社が支援で儲かるシステムを構築した歴史に名を残す人物では?
アメリカ中心フリーメイソンの犬

徹底的にやるなら、郵政民営化にとどまらず、公務員非正規化、リストラをしないとww

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:07:12.36 ID:LzrOgahO0.net]
死んだら地獄に行くことだけは確定してる

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:07:12.36 ID:SWirPNaC0.net]
>>143
さすがにあそこの党の空気だと殺されかねんぞ

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:07:20.94 ID:zPMxbnDz0.net]
>>612
新卒者の就職難の話のように
バブル崩壊後を繰り返しかねないという雰囲気になってきたしな

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:07:28.87 ID:gSrjD5qu0.net]
>>611

個人の経済活動は自由が基本で、抑圧されるべきじゃ無いと思っている。
職権を利用して、違法行為を遣ったなら、当然報いとして処罰されるべきとも思っている。

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:07:32.58 ID:g59jEAWo0.net]
どこかの妄想家が人生100年なんて言うから頭の衰えた高齢者が
いつまでたっても引退せず下の世代に席を譲らない
金持ち有名人ほど顕著 外国には一定年齢超えたら強制的に引退させる国もある



631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:08:12.17 ID:okoYAiRf0.net]
>>616
ただ竹中はパソナモルモット100万人使って文革みたいな実験してるからすごいわな。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:08:24.43 ID:339b0BKQ0.net]
自民党の影の総理大臣だな、竹中は
菅は国民を金と権力で縛る事にためらいのない人だし
庶民にかなりのダメージが来るのは確実だな

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:08:31.01 ID:LEveK9L30.net]
>>1
自民党はさっさと山本太郎にごめんなさいしろよ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:09:30.10 ID:GNGC+RhV0.net]
>>599
お前らが、理系=数学ができる奴みたいに言うから、
経済学者が勘違いするんやで。(´・ω・`)

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:09:38.06 ID:okoYAiRf0.net]
そういう意味でパソナモルモットは経済実験としてはすごい。

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:10:47.25 ID:okoYAiRf0.net]
>>634
日本の経済学部なんて数学なしでも受かる馬鹿。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:11:14.18 ID:gSrjD5qu0.net]
>>623

1999年12月1日:改正(派遣業種の拡大)

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:11:29.12 ID:6FuloaBR0.net]
>>609
そんなんじゃないって 手配師だろ手配師

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:12:28.75 ID:okoYAiRf0.net]
あと竹中がずるいのは大学教授として出てる、もうあの時点で詐欺師だ。

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:12:46.85 ID:2QkkHmSa0.net]
小泉 安倍の旧福田派の清和会小さい政府・新自由主義への疑問が
安倍退陣とともに湧いてきた気がする
かと言って、流れは野党ではない
自民でありながら大きな政府であった田中・大平へと回帰する
おそらくその方が公明も乗りやすい



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:13:05.25 ID:bfgIS8Bn0.net]
自分の懐に利益誘導してなければ小さな政府にするための改革者なのかも知れんがな

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:13:15.31 ID:sYJsJLbM0.net]
竹中は日本人を殺しまくったからな。
ちなみに日本の未来も殺したw。死ね。

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:13:37.08 ID:TvtCDrfm0.net]
自分は頑張りたくない、頑張れないのに
全て政治が悪いって言ってるだけだな。
自分は何もせすに、救世主を待ってる人みたい。

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:13:40.61 ID:okoYAiRf0.net]
>>629
go toでもパソナが請け負ってるよ。議事録ないだろうが・・・

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:13:47.82 ID:7boqmHNMO.net]
>>637
拡大した内容言ってみろ 単純労働にまで業種を拡大したのは2004年だろうが

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:13:53.65 ID:yBAW9GfM0.net]
>>639
大学でいかに貧乏人から搾り取るかを教えてるのか?

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:14:03.63 ID:HAu7U29m0.net]
>>639
中世ジャツプランドの宮廷道化師様やぞ

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:14:18.66 ID:2sg/Twx20.net]
竹中ほどの国賊など未だかつていないだろうな

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:14:36.07 ID:Ke7FEb0j0.net]
自分が頑張った上で竹中にもそれなりの処置を受けてもらう
こうすれば2倍世の中は良くなる

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:14:49.50 ID:ZsywBs/e0.net]
竹中ってSPついてるんでしょ?
それだけ恨まれてるって自覚あるのかな



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:14:49.96 ID:gSrjD5qu0.net]
>>644

竹中とは関係ないだろ。

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:15:11.41 ID:anVAv4h80.net]
>>636
えらそうに書き込んでも何もできないおまえwww

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:15:21.16 ID:HAu7U29m0.net]
>>644
感染利権でまさに死の商人様

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:15:30.24 ID:DC4GUTCG0.net]
元韓国大統領顧問のケケ中平蔵がなんだって?

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:16:04.20 ID:Ke7FEb0j0.net]
日本のソロス

・・・持ち上げ過ぎかな

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:16:06.82 ID:2sg/Twx20.net]
>>650
何万人もの日本人から恨まれていそうだしね。
殺されてないのが不思議だよ

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:16:07.95 ID:cvAUGcKL0.net]
竹中平蔵ってだれかに似てるとずっと思っていたが
谷亮子さんでした

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:16:36.42 ID:TQ+cTaRe0.net]
田原が批判するってことはケケ中が正しいってことだな

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:17:03.69 ID:7boqmHNMO.net]
>>651
なにいってんだコイツ 完全無欠な我田引水やろが

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:17:10.25 ID:TqgN801T0.net]
>>649
自民党政権が終われば
竹中さんもお払い箱になるので
野党に政権取らせるしかない
あくまでも利用してるのは政治というか政権なんだし



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:17:29.57 ID:okoYAiRf0.net]
韓国の最低賃金は825円だろ?日本の地方は800円以下だろ?もう情報規制で何も国民が知らんのだよ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:17:36.81 ID:+pTJFhwk0.net]
次の10年は日本人が外国に出稼ぎに行かざるをえなくなる時代になるだろう

困窮して大学進学できない家庭が増えればいずれそうなる

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:17:38.10 ID:gSrjD5qu0.net]
>>645

単純労働こそ、派遣業務向きだろ。w
何が問題なんだ?

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:17:41.68 ID:NHmM5IWq0.net]
>>650
国民に恨まれてるて事は
それだけ多くの国民から富を吸い取って
自分は美味しい思いをしたって事だからな

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:17:57.22 ID:x0P6Onyb0.net]
経済政策批判なんて、経済や政策の中身理解してるのなんて見たことないわwww
単に不景気とか自分が金持ちじゃない責任を誰かに背負わせて鬱憤晴らしてるだけだしな。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:18:24.35 ID:okoYAiRf0.net]
>>651
会長だろ?あと国家戦略特区も竹中がやってんだよ

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:18:44.82 ID:Ke7FEb0j0.net]
>>660
正直マシな党がない・・・オワタ

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:18:47.21 ID:339b0BKQ0.net]
>>618
竹中と同じ匂いがするね
国が金持ちだけの政策をするなら
庶民は権力者を吊るす
国は会社経営とは違うのだよ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:18:57.39 ID:gSrjD5qu0.net]
>>659

竹中が職権をもって介入したとしたら、利益供与の汚職だから、
お前が告発しても良いんだよ。
そんな事実はたぶんないと思うわ。w

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:19:19.72 ID:g59jEAWo0.net]
ここでも二次産業の雇用人口を理解してない人がいるな。
派遣は製造業の解禁によって激増したんだよ。



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:19:27.54 ID:zUPBkmjV0.net]
受容してるやんけ
誰も落とそうとしてないやん

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:19:37.60 ID:F/U6JT2e0.net]
全体として結局既得権益もってるところが得してそこから遠くなるほど損をする
まあ政治ってそういうものなんだろうけど

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:19:56.89 ID:ormwGp/n0.net]
これで自分はしっかり儲けて太ってるというのが許されないんだと思う

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:19:57.36 ID:fPACi3x20.net]
>>483
ちがうでしょ。冷戦後の体制変化、新興国の勃興、ITを始めとした効率化とグローバル化、いずれにも対応せず昭和システムを維持しようとしてミスマッチ起こしてきたのが失われた30年。むしろ怠惰な守旧派か強すぎて改革がほとんど進まなかったんだよ。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:20:01.39 ID:gSrjD5qu0.net]
>>668

金持ちだけの政策って、具体的に何を指して居るんだ?

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:20:06.55 ID:okoYAiRf0.net]
>>652
何ができるんだよ自分は・・

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:20:17.73 ID:C3lgAM0j0.net]
>>183
コロナのせいにして中小潰すような流ればっかじゃん
まあ運転資金が2ヶ月くらいかない会社も悪いんだが

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:20:44.36 ID:7boqmHNMO.net]
>>663
奴隷商の本性を出したな

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:21:20.59 ID:gSrjD5qu0.net]
>>678

いや、何が問題なんだ???

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:21:29.71 ID:Ke7FEb0j0.net]
そうか会社経営と国家運営を同一視してるのかもな
正に共産主義者、グローバリストの発想
でもあんまりワクチンとかエネルギーとかの別の商売やらないイメージだね



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:21:41.62 ID:okoYAiRf0.net]
NHKも腐敗してんだよ

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:21:48.60 ID:7sDl/6aU0.net]
>>636
恐らくマル経をイメージして言ってるのだろうが、現在の経済学(近経)はモデルを設定して数式を立て、それを微分積分を駆使して解いている

金融工学に至っては2次曲線(横向いた放物線とか)の接線がうんたらかんたら言って解くので、下手な理系より数学ができないとダメ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:21:57.49 ID:C3lgAM0j0.net]
>>160
少なくとも昭和の時代はそれだけでうまくいってた

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:22:10.12 ID:cY5mRX3U0.net]
>>674
だから実際は変えなくても良かったのに
小泉竹中が構造改革の変革が大失敗して
日本は衰退したんだろw

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:22:18.82 ID:MfKjxQFg0.net]
・・・たけな禍

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:22:37.58 ID:okoYAiRf0.net]
>>669
議事録ないからな日本。

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:22:41.67 ID:IShWxfxc0.net]
>言ってみれば、野党はもちろん、保守層にとっても、
>竹中氏の小さな政府は異常であり、受け入れられないのだ。

ここポイント。

で、小さな政府でないと、中央銀行ヘリマネ社会の実現は難しい。(事実)

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/12/03(木) 00:22:48.05 ID:LP0LNKud0.net]
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 oh-tuusinn.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/19/photo_2.jpg

繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で
極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で


そもそもデフレの恩恵が一番大きいのは年寄りと言えるはずで
別に竹中支持者ではないけど
デフレ下でベーシックインカムや金融緩和を否定している田原総一朗の方が断然
経済音痴に思うわ。BIを否定するならデフレが是正できそうな代案提示しろよ。

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:23:17.13 ID:7boqmHNMO.net]
>>679
都合の悪い話はシーライオニングではぐらかすか マニュアル通りやね

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:23:38.44 ID:TqgN801T0.net]
>>669
不思議と政商と言われる竹中氏は汚職というか利益供与とか事件ないな
長年こんなに政治に関わってるのに
マスコミもアンチ側もそれ必死に探してると思うが
安倍さんの方がユルユルというか



691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:24:33.53 ID:fPACi3x20.net]
>>525
派遣規制緩和しなかったら、製造業の大企業バタバタ潰れてそれこそ阿鼻叫喚だったろうに。

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:25:16.88 ID:csgX1YVU0.net]
>>690
竹中平蔵のバックにアメリカがいるなら
検察もメディアもスルーだろ

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:25:31.31 ID:7boqmHNMO.net]
>>690
あくまで合法やからな 甘い汁を吸えるように法整備しとるから

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:25:38.22 ID:HAu7U29m0.net]
主義とか思想とか奴隷、麻薬、武器の商人レベルには関係ないもん
あーだこーだ議論したように見せてる道化師なんだよね

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:25:55.54 ID:AF56h+VU0.net]
それでも自民党は次も圧勝
国民の半数は選挙権の行使すらしないアホ
馬鹿に民主主義は無理だった

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:26:03.91 ID:1wr2Yf/H0.net]
在日の竹中はその怨念で日本を滅ぼそうとしている。
非正規を拡大したのがその第一歩。
非正規を拡大して自分が派遣会社の会長になるという金儲けの権化。

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:26:06.52 ID:Ke7FEb0j0.net]
>>691
危機を脱した
その後始末が問題なのでは?

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:26:27.37 ID:okoYAiRf0.net]
>>690
CIAだろ?橋下竹中読売は。

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:26:52.68 ID:kWZxD75T0.net]
>>691
日本の製造業絶賛衰退中ですよw

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:26:58.31 ID:HAu7U29m0.net]
>>693
ほんとこれ中世ヨーロッパの政治介入するピエロや



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:27:16.21 ID:yiN3VVz/0.net]
小池は小泉のなんだたの??
竹中は??菅と小泉経由なの?

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:27:46.21 ID:fPACi3x20.net]
>>560
競争があるってことでしょ?独占されてない。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:28:04.95 ID:9wdxJ0j30.net]
このタイミングでディープステート、グローバリストのエージェント竹中が切られるっつーのは、
陰謀論だのなんだの言われてるアメリカの大統領選挙の場外ラウンドの法廷闘争っつーか、
舞台裏のバイデン陣営(マスコミCIAFBI)とトランプ陣営(陸海空3軍、海兵隊、国防総省、司法省)の
ガチの武力使った証拠収集と殴り合いはトランプが勝った可能性が高いわ。
俺も正直トランプが勝てるか半信半疑だったけど。
東証の宮原みたいにこのタイミングで辞めて逃げたり粛清されたり音信不通になった連中は何かあったんじゃないかと疑いかかるわ。

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:28:11.88 ID:hyC2Qv3E0.net]
>>701
全員グルだよ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:28:36.92 ID:g59jEAWo0.net]
内需主体の製造業だって日本には山ほどある
製造業が輸出産業だという思い込みが産業界に対する無知をさらけ出してる

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:28:45.10 ID:QJuP/y0X0.net]
菅が竹中の操り人形だと分かったからには信用できないね、早く辞任しろ

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:28:48.05 ID:yiN3VVz/0.net]
自由なら、GoTo辞めろ!
ホテル、旅館、飲食つぶれても自由だ
医療機関つぶれても自由、同じだろ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:29:00.32 ID:okoYAiRf0.net]
>>682
数学駆使してもリアルな実験実証ができない。それが経済。

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:29:19.19 ID:gSrjD5qu0.net]
>>689

はぐらかして居ないから、お前にちゃんの聞いて居るのだが?
俺は本当に単純労働の方が、派遣業務向きだと思ってるんだわ。
何が問題なんだ?

>>690

これだけ既得権益者やパヨクに目の敵にされていても何も問題が見つけられないのは、
個人の経済活動と、政府の仕事を峻別してるのだろうね。

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:29:31.50 ID:Bb0M3RYp0.net]
>>691
安い派遣労働者があったから、企業努力しなくてもよかったんでネ?
で、国際競争力がドンドン落ちていったと…。



711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:31:13.26 ID:g59jEAWo0.net]
そもそも二次産業の大企業はどこも国際企業
昭和から海外で現地法人展開してた

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:31:39.71 ID:7sDl/6aU0.net]
>>708
それを統計解析や多変量解析をやって実証するんだけど

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:32:18.08 ID:Oiihw/ZE0.net]
>>645
1986年 一部の特筆すべき技能を有する13業務
1996年 正社員に代替出来ない専門性の高い業務を中心に26業務に拡大
1999年 派遣業種を原則自由化し26業務以外も可能に

1999年の小渕政権の時だな

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:35:06.43 ID:3HG8FCv40.net]
和歌山なんだね
納得w

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:35:12.06 ID:KfSF/7OB0.net]
>>712
実証?
机上の空論だろうw

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:35:18.42 ID:AahqF24N0.net]
竹中切られたの?

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:35:28.06 ID:bur9aRq+0.net]
>>660
維新は竹中平蔵が作った

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:35:46.84 ID:ZWMUUCnv0.net]
>>674
日本のIT技術者を派遣・下請け主体にしたのが、
ITが崩壊した原因だろ。

原因は竹中じゃん。

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:36:07.75 ID:okoYAiRf0.net]
履き物商 平蔵

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:36:15.78 ID:g59jEAWo0.net]
先端医療の装置類も製造業だが今では素性もろくにわからん派遣が組み立てる
検査も派遣だし振動やGに制限がある移動も派遣がテケトーにやってる

単純労働だから派遣でいいよな? 患者治療中に何が起きるかわからんけど。



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:36:32.46 ID:+asL5jB70.net]
経済でも雇用でも

審判を増やさないで自由化するとラフプレーが増える

ってことを教訓とすべきだろうな

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:37:04.50 ID:JZxH8G0K0.net]
竹中は典型的な政商だからだろ。
口先ばかりで、自分の利益を獲得した後は、後は手を出さない。
中途半端な規制緩和で、自分が新たな既得権を得たらそこでおしまい。
歪な構造だけが残る。

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:37:05.98 ID:4eoqHJFz0.net]
日本が生きづらい国になった元凶

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:37:13.47 ID:339b0BKQ0.net]
竹中の事だから
金の価値を下げる政策をするだろうな

俺の貯金が鼻紙ぐらいの価値しかなくなるだろう

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:37:27.62 ID:okoYAiRf0.net]
>>674
竹中と同じこと言う。

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:37:46.16 ID:gSrjD5qu0.net]
>>718

竹中がしたんじゃないよ。w

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:38:12.44 ID:KfSF/7OB0.net]
>>713
1985年の労働者派遣法が元凶だな。
この法律を撤廃しないと、日本に明日はない。

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:38:26.61 ID:F4Lfq1Km0.net]
>>6
竹中氏は、重用自体が間違いだろうね。どの立場で持論展開してるのか全然わからないし、煙に巻いてるだけだもん。
実際に、どれかの立場に絞るってのも困難だろうし、混乱の元でしかない。

国の活力が失われて亡国に向かう時は、竹中氏のような口はうまいが高邁な理想はかけらもないマルチタレント人間が
悪い意味で活躍するのが歴史の流れなのかもしれないけど。

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:38:30.71 ID:fPACi3x20.net]
>>660
あらそれだと竹中氏はまだまだご活躍だね、

今の野党に政権交代の能力なんて片鱗も見えない。くだらなきスキャンダルはやす役目を嬉々としてやってるだけ。

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:38:31.30 ID:2ZPkkoeK0.net]
>>79
農業やって原始共産制じゃろなあ



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:38:59.34 ID:6FuloaBR0.net]
自由化なんてあり得ない それは怖ろしい事

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:39:26.09 ID:okoYAiRf0.net]
だいた30年前とGDPが同じなのは新自由主義政策を自民が取り入れた時代と一致してるだろ?

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:39:29.85 ID:bur9aRq+0.net]
>>712
経済学者はまず簿記を勉強した方がよい

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:40:07.41 ID:gSrjD5qu0.net]
>>727

まあ、解雇規制を緩和すれば、派遣業のニーズも減るとは思う。
それでも無くなる事は無いと思うけどね。

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:40:08.23 ID:fPACi3x20.net]
>>684
もっと変えないとだめなんだよ。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:40:35.01 ID:RTfSfBpH0.net]
竹中って第2のジェフリー・エプスタインになるのかな。
良い死に方しない気がする。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:41:03.87 ID:okoYAiRf0.net]
>>726
しかし利用してる竹パソ

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:41:10.40 ID:7sDl/6aU0.net]
>>715
だからモデルを設定して導き出した予想に対して、データを収集して解析する実証をするんだけど

これを机上の空論とか言ってたら、あんた頭大丈夫?を言われるレベルだぞ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:41:25.21 ID:7boqmHNMO.net]
>>713
製造業の工場労働者にまで拡大したのは2004年だ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:42:13.80 ID:i8DHFp4i0.net]
結局、構造改革なんて必要なかったんだよなぁ
ただ金を刷りまくれば良かっただけだったのに、日本をぶっ壊してしまった



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:42:37.32 ID:ASdjSVhV0.net]
>>732

> だいた30年前とGDPが同じなのは新自由主義政策を自民が取り入れた時代と一致してるだろ?

民主党政権が大規模な所得再分配やってGDPを10%押し上げたんだけど、第2次安倍政権が元に戻してしまった。

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:42:38.41 ID:gSrjD5qu0.net]
>>737

竹中が利用してるのじゃなくて、労働者と雇用側の企業が利用してる。

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:42:51.02 ID:TFjx/DGc0.net]
>>732
錐体の理由は、高齢化、社会保障費の膨張だろ。

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:42:58.42 ID:F4Lfq1Km0.net]
>>726 派遣関係の規制緩和、職種拡大とかは竹中氏の提言が組み込まれてたと思うよ。

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:43:01.91 ID:kWZxD75T0.net]
日本は財務省の緊縮財政と消費税を廃止にすれば
良かっただけなのに派遣拡大とか
余計な事をして国が滅茶苦茶になってしまった

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:43:03.75 ID:KfSF/7OB0.net]
>>734
1965年当時から労働者の2重構造はあった。
しかし、派遣はなかったな。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:43:04.94 ID:QjfXkkaO0.net]
日本はエコノミックアニマルでありorange man

金、金、金、金の
女性が目立つ。

こんなとこに投資しようって国は聞いた事がない

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:43:45.63 ID:fPACi3x20.net]
>>697
喉元過ぎたらまた昔のママがいい人たちが跋扈して進まなくなったんだよ。
未だに終身雇用なんてものが残り、捺印廃止すら抵抗勢力が現れる始末

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:43:45.94 ID:okoYAiRf0.net]
>>713
2004年製造業抜けてる(笑)

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:44:04.38 ID:gWE2EEP/0.net]
竹中が言う解雇の自由化が実現したとしても、誰をいつ解雇するのかは
終身雇用で守られてきた老害が判断するんだから馬鹿馬鹿しい



751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:44:09.19 ID:MfKjxQFg0.net]
次は防衛利権に切り込んで、
自衛隊への派遣社員を・・・
あっもちろん訓練は抜かりなく。へへっ

なんてことになったらマジ恐ろしい

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:44:18.45 ID:Bb0M3RYp0.net]
>>740
日本の経済力が脅威だったので、壊せと指令が出たんだろw。
まー、大成功だなwww。

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:44:49.15 ID:arcADjET0.net]
日本の政治を根本的に変えない限りこの国は変わらない
小選挙区比例代表選挙制度が導入してから特に日本の政治が悪きなり政治家の質も落ちた

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:45:24.07 ID:+RUrDhB20.net]
>>740
既得権を潰して何をしたかと言えば自分の都合がいい既得権を作っただけだからな
でこの既得権は貧しければ貧しいほど甘い汁が吸える
そら成長しないわけだわな

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:45:36.70 ID:okoYAiRf0.net]
>>742
すり替え論

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:45:39.26 ID:AfnV6Q4l0.net]
>>34
官庁に派遣アンド業務受託しまくりんぐ。

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:46:07.94 ID:rgknWjTE0.net]
>>740
>>752
アメリカの年次改革要望書の日本潰しだね
日本の強みの正社員制度を壊しに来た

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:46:27.93 ID:Jz/jTtpS0.net]
5chに似つかわしくないまとも言論やんけ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:46:28.62 ID:IR/kpoK50.net]
まぁ竹中下ろしたところで第二、第三の竹中みたいな奴が現れるだけだけどな

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:46:42.25 ID:gWE2EEP/0.net]
金融緩和だけではデフレ脱却は不可能だと自らの行動をもって証明した
リフレ派の業績はイグノーベル賞に値する快挙である。



761 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:46:45.99 ID:i/rUhM8N0.net]
>>1
派遣と言う奴隷制度で格差を拡げ、少子化にし
日本を貶めた売国竹中は死刑にすべき。

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:46:53.86 ID:gSrjD5qu0.net]
>>744

産業構造の大変革に対応するには、雇用の流動化は必須だったし、
解雇規制が厳しい日本では、派遣業がそれを補っていた。
労働者の権利を保護する為にも制度化は必要だったしね。

>>746

ヤクザが口入稼業を遣って居て、現場で労働者が大怪我しても
何の保証もなく泣き寝入りだったよ。
や宇座の資金源を断つのと、労働者の権利を守る事が目的で、
制度化されたんだよ。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:47:23.55 ID:gSrjD5qu0.net]
>>755

摩り替って居ない。
単なる事実だろ。w

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:47:29.47 ID:okoYAiRf0.net]
>>741
CIA電通自民、日本は情報操作が完璧

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:47:43.13 ID:fPACi3x20.net]
>>699
早いとこ解雇規制取っ払い、最低賃金制度もやめないと製造業の復活はない

もう少し高度な先進国型の製造業やるなら、国際市場にアクセスするための語学やITスキルを読み書きそろばんレベルで徹底して、消費者のマインドを汲み取れるセンス磨かないと。

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:48:13.90 ID:okoYAiRf0.net]
>>762
誰の意見よ?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:49:22.85 ID:gSrjD5qu0.net]
>>766

誰とか個人じゃ無いだろ。w

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:49:57.44 ID:STlCSwWR0.net]
「日本で最も危険な男」竹中は、見せしめに吊るしてやれ!

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:49:58.16 ID:rgknWjTE0.net]
日本の検察、司法、メディアが
アメリカCIAの下部組織だからな
田中角栄みたく優秀な政治家は潰される

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:50:12.54 ID:sD+XjHQV0.net]
スガみたいな低脳が首相やってることの方がよっぽど異常



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:50:31.97 ID:okoYAiRf0.net]
NHKまでも自民のプロパガンダ機関だろ?受信料という金玉握られた・・

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:50:46.87 ID:QjfXkkaO0.net]
第4次産業革命も近い
未だに正社員とか言ってると
そこでも

負ける

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:50:59.81 ID:Bb0M3RYp0.net]
>>765
ワザワザ競争の激しい国際市場に参入するより、ニッチな日本市場でやって行けるようにした方がイイと思うなwww。

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:51:20.46 ID:okoYAiRf0.net]
>>767
抽象的

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:51:38.12 ID:bur9aRq+0.net]
>>765
日本の不況は単純に緊縮財政が原因です。個人のスキルアップとかいう次元の話ではない

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:52:23.90 ID:+RUrDhB20.net]
今外国人実習生が受け取ってる報酬がおまえらの子供が将来現役世代になる頃の報酬の中央値だからな
いい加減止めないとマジでスラム対策なんてもんで税金を投入しないといけなくなるぞ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:52:36.23 ID:gWE2EEP/0.net]
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、スキルがないやつに職業訓練をさせれば
就業の機会が増える、という発想がそもそも間違ってるんだな

スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の
処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:52:44.35 ID:fPACi3x20.net]
>>705
資源もろくにない島国で養える人口には限りがある。年寄り死なないから生む数減らすしかない。ネズミ講じゃあるまいし無限に人口が増え続けるなとありえない。内需は飽和状態だし、さらにその内需も外国企業に食われてる。

製造業として勝ち組になり最長していきたいなら、海外市場にアクセスするしかない。それができないところはいまのまま緩やかに滅んで行くだけ。

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:53:36.86 ID:6FuloaBR0.net]
>>762
それは立ちんぼと手配師の話だろ 働くと言ったら正社員のことだ
パートと言ったら主婦のこと アルバイトと言ったら学生の事  今は?

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:53:52.97 ID:okoYAiRf0.net]
NHKから電通に流れる金止めんと一生ダメよ日本。



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:53:59.50 ID:fPACi3x20.net]
>>710
ものすごい安い労働力使ってる中国が日の出の勢いなのは?

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:55:04.47 ID:eG3FELN/0.net]
>>8
維新と自民党だけだよw

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:55:05.71 ID:STlCSwWR0.net]
>>726

竹中は、派遣対象の職種を拡大する事を、当時の小泉総理に吹き込み実施させ、
自身の派遣会社で労働者を不利な条件で働かせて大儲けした国賊だろ。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:55:06.01 ID:bur9aRq+0.net]
>>778
内需が縮小したのは政府の緊縮財政によって国民が貧困化しているから。金があれば若年層も車や家を買う

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:56:18.29 ID:7boqmHNMO.net]
>>762
派遣業者かて規制入るまで労災費会社でガメて被災した労働者御払い箱にしとったやろが

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:56:20.38 ID:okoYAiRf0.net]
韓国825円の最低賃金にも負ける日本地方

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:56:23.43 ID:8I/pgTqv0.net]
>>783
決断したのは小泉なのに、なんで小泉でなく竹中を批判するん?

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:56:46.21 ID:KfSF/7OB0.net]
>>762
1985年以前の労働者の権利は、
基準法等で守られていたはず。
派遣法施行以降、基準法は後退したよ。
口入れ屋とパソナは一緒だけどな。

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:57:48.50 ID:eG3FELN/0.net]
>>787
所詮は過去の人
しかし竹中は安倍政権、
今の菅政権のブレーンだからな

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:58:30.74 ID:E8qQ6Sym0.net]
マッチポンプの我田引水だから



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:58:33.89 ID:fPACi3x20.net]
>>718
クライアント側の問題でしょ。今までどおり、人力で努力と根性でやりたい人が多かっただけ。
それにIT入れて効率化しても首切れないしね。
だから業務は現状維持が原則。それをそのまま一部機械化するのがITの役割になってしまった。クリエイティブな仕事なんて発生しない。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:58:35.06 ID:gWE2EEP/0.net]
小泉は郵政以外に興味無かったから竹中に政策を丸投げだぞ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:58:35.64 ID:o/R4mqoL0.net]
単純に間違った学説を信奉してしまったとかいうのならまだいい。
竹中が救いようがないのは、どうみても自分の利権漁りが最大目的だという点。
本質的にネオリベですら無い。
竹中を経済思想云々を基準に評価するのは間違ってる。
つか、むしろ竹中をあたかも経済学者であるかのように見せかけるプロパガンダ。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:58:42.26 ID:CfFt1l3U0.net]
小渕 森 小泉 安倍 と
長年 経済面で内閣に関わって来た竹中平蔵

結果 日本の経済はどうなったか?
日本の老舗企業はどんどん中国資本に買われ
国民の平均賃金はG20で最低に


それでもまだ管政権で要職にいる竹中平蔵

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:58:50.24 ID:TFjx/DGc0.net]
>>783
>>787
業種を自由化して派遣を拡大させたのは小渕の時代だろ。

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 00:59:10.03 ID:ehuMJJoo0.net]
まあ短期の目先しか見てないからこうなったw
内需はもう無理だろワープアだらけでw
小泉竹中菅も自分が死ぬまでは儲かる政策に必死だただけw

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 00:59:25.55 ID:F4Lfq1Km0.net]
>>14
人材流動化は悪くないんだけど、結局人転がしの派遣が儲かってる状況=ワーキングプア増加につながるから、それが困る。
派遣も中抜きがとんでもないので、実力通りの報酬は得られずモチベーションは減るばかり。

>>12
内閣アドバイザーに就任したり、内閣から離れた立場で好き勝手言ったりしてるから
なかなか絞って叩くのは難しいようにも見えるな。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:00:00.67 ID:INLV0maR0.net]
大きい小さいじゃないんだよな。
賃金下げる、国民の過半を貧困層に落とすという
類例をちょっと見ないアホ政策を20年やって、
日本だけが成長から取り残された。
中国も韓国も東南アジアも、それから先進国の欧米も
賃金を上げて急成長、もしくはそこそこ成長してる。
竹中新自由主義は亡国の政策。

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:00:59.22 ID:okoYAiRf0.net]
とにかく竹中会長の悪事を拡散しよう!それからが勝負

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:01:01.09 ID:fPACi3x20.net]
>>720
たんにその会社のマネジメントが杜撰なだけ。それで問題起きてないならそれが適正だってこと。



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:01:11.26 ID:Bb0M3RYp0.net]
>>778
インバウンドが無くなったら、米や食材が余りまくってるんですがw?
もっと人口多くても養えると思うよwww。

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:01:18.74 ID:QjfXkkaO0.net]
>>798
8/20は安倍だけどな
支持率高かったよ。

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:01:41.70 ID:CfFt1l3U0.net]
ネトウヨって パソナと電通に中抜きされるのが 快感なの?ww

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:01:55.79 ID:AL8D1qdT0.net]
竹中平蔵とは何者なのか?
バックにディープスロートが突いてるのか?

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:01:57.29 ID:7boqmHNMO.net]
>>795
小渕時代は製造業の単純工場労働者には規制が掛かっとったやろうが

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:02:12.24 ID:XicB8avS0.net]
また朝鮮人が必死になって嘘八百の出鱈目を並べ始めたね。

CIAが電通だってさ、苦しいにもほどがあるな、お前らの嘘も。

というか、朝鮮電通も調子に乗りすぎたんだろ。

とにかく俺も後はさっさと清算しないとね、準備が整い次第行動ですね。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:02:22.93 ID:fPACi3x20.net]
>>725
竹中氏からそういう自己弁護はあまり聞かないけどね。

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:02:35.30 ID:KfSF/7OB0.net]
>>769
その通り。
戦後自民党をつくったのは、
アメリカCIAだ。
読売新聞も朝日新聞もCIAのエイゼェントだ。
日本はアメリカの植民地であり、
日本国民はアメリカの奴隷なんだよ。
アメリカから独立しない限り、
日本国民の幸福はない。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:02:51.93 ID:Bb0M3RYp0.net]
>>804
えっw?トレーシー・ローズwww?

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:03:10.41 ID:4xBtEGqu0.net]
カマドウマみたいな面して腹立つな



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:03:43.28 ID:6FuloaBR0.net]
>>803
ネトウヨ?? 何を言ってる 連合は派遣に見向きもしないだろ?

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:03:59.13 ID:okoYAiRf0.net]
NHK電通の受信料不払いから始めよう。

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:04:03.29 ID:jRuMb5zE0.net]
小渕って財政拡大しようとしたから消されたんじゃないのか
小泉から緊縮だし

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:04:04.17 ID:QjfXkkaO0.net]
しかし、尾崎豊を失ったのはデカイな

生きてたら今頃、総理候補だったのに

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:04:54.68 ID:fPACi3x20.net]
>>738
適切で現実的なモデル設定が可能なのかということだよね。実用性を考えると。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:05:21.14 ID:A9QQVkD40.net]
俺はアメリカに住んでたけど
ブルーカラーとホワイトカラーの給料の差が異常すぎるんだよな
毎日出勤してる電車の運転手が500万くらいで
たいしたことをしてない証券マンが2000万とか明らかに変
日本も格差があるというけどそこまでではない

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:05:41.12 ID:6oZsEKb60.net]
>>813
霞ヶ関の暗殺としか思えないよね

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:05:52.84 ID:6FuloaBR0.net]
>>804
それ 得体が知れん 不気味な存在 何なんだろうなほんと 後世にわかるかも

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:06:01.81 ID:STlCSwWR0.net]
>>784

日本経済発展の礎を築いた1964年の東京五輪開催と
第多数の国民の貧困化が進む一方の今回の五輪開催の
国内状況の大きな違いが生じたのは全て政治の責任だろ。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:06:48.84 ID:fPACi3x20.net]
>>740
金を刷りまくれば…

円安誘導だよね?アメリカはじめ世界が許す?許されないとき相手と戦う外交力ある?

もう少し立場をわきまえないと



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:07:24.49 ID:okoYAiRf0.net]
だいたいよ新自由主義というワード自体が大手の日本メディアではタブーだろ?

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:07:36.14 ID:/nDUz8zj0.net]
>>1
番組でやれよw

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:07:47.15 ID:bVoZB2fM0.net]
>>682
それ、経済屋さんが大して数学知らないから言える妄想www

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:07:58.24 ID:IjEDnv860.net]
>>183
モノはいいようだな

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:08:12.90 ID:jRuMb5zE0.net]
金だせゴミとかコメ書きまくってたらがちで外におかしなのウロウロしてたからな

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:08:42.59 ID:k2F5lFPq0.net]
>>787
現役だからだろ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:08:45.10 ID:KfSF/7OB0.net]
>>816
ハーバード大学の授業料が、
年間950万だからな。
それぐらいないと学費ローンが返済できない。

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:08:54.48 ID:INLV0maR0.net]
>>803
情弱ウヨと愛国右翼を混同しないでいただきたい。
愛国右翼は、GDPで日本の衰退がとまらないのを問題視し、
原因が中流階級の大幅減少、竹中が始めた非正規化の進行であることもわかってる。
安倍の移民拡大政策も批判的だ。

情弱ウヨは、韓国叩いて、日本スゲーすれば満足してしまうアホ。

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:09:13.92 ID:QjfXkkaO0.net]
格差なんてどうでもいいんだよ
問題はアイツは金持ちでお前は貧乏とか言う、人の心

これは感情的おまんこ脳という

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:09:28.92 ID:bVoZB2fM0.net]
>>816
いや、むしろ変なのは日本…



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:09:32.06 ID:okoYAiRf0.net]
パソナで淡路が潤いましたとさ・・めでたしめでたし

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:09:53.66 ID:I+VQfUvK0.net]
>>813
経済対策のために地下鉄掘ったりしたというしな

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:09:54.37 ID:Aa9dwemT0.net]
>>804
アメリカのエージェンシーだろ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:10:38.06 ID:fPACi3x20.net]
>>773
うん。ニッチな会社としてね。
多くを望まないならそれもありだし、実際に多くの会社がそれを選択して徐々に貧しくなってる。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:10:40.15 ID:bVoZB2fM0.net]
>>831
もうすぐ米軍が急襲!含む軽井沢。

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:11:46.34 ID:tR1Fx46y0.net]
田原総一朗はもう、出て来るな
老害
それが自覚できてない時点で終わり

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:12:21.69 ID:fPACi3x20.net]
>>775
不況?いつ?

日本が落ちぶれたのは、人々がほしがる製品やサービスを、人々が納得する価格で提供できなくなったことが全て。

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:13:40.32 ID:QjfXkkaO0.net]
日本人で
【格差なんてどうでもいいんだよ】って言ったの

俺が初めてだろ?

世界じゃ格差なんか気にしません。幸せとは関係ないからね

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:13:42.61 ID:6FuloaBR0.net]
金持ちと貧乏という違いだけではないものが正規と非正規にはある
同じ日本人でこれが堪えるんだよ アメリカの不法移民とは違うからな

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:13:53.70 ID:KfSF/7OB0.net]
>>833
それは間違いないな。



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:14:13.16 ID:oZXT1M7L0.net]
>>42
持続不可能になったんだがw
そもそも政治家がやるべきは公助なんだわ、過度な競争して何の手当もしないって
やったら国が亡ぶのは明らか。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:15:56.73 ID:gRzA1pcT0.net]
タワラ氏の言説はいつも薄っぺらいけど
昔は勢いがあったからテレビという場で押せたんだよね
もうふにゃふにゃで駄目だ

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:16:01.55 ID:KfSF/7OB0.net]
>>841
税金コジキの政治屋には、
そんなことは興味がない。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:16:15.12 ID:t/uqHZdR0.net]
竹中を批判するのは簡単だけど、日本を復活させるのは難しい
竹中だって汚名を着るリスクを背負って日本経済の改革を実行したんだからそれは評価しなきゃ駄目だろう
何にしろ今までもこれからも死ぬまで安アパートと職場の往復するだけの名も無き地上の星とは住む世界の違う話よ

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:16:34.64 ID:LfT2lWQV0.net]
サンデープロジェクトで生み育てたんじゃなかった?

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:16:48.69 ID:oZXT1M7L0.net]
資本主義でも、貧乏人が出るよぐらいなら許容できるんだわな。
自民党がやったのは、死人が出るよだから。
少子化にもなったしな。命の可能性がなくなったわけ。
こういうのは一般的な刑法じゃさばけないからな。

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:16:50.97 ID:k2F5lFPq0.net]
>>42
新自由主義が資本主義を蝕んでるのに何言ってんだか

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:17:08.52 ID:fPACi3x20.net]
>>794
未だに派遣も使えず正社員のみだったら大方の老舗大企業はとっくに債務超過でぶっ倒れてるよ。当然金融システムも崩壊。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:17:12.59 ID:iayat7aD0.net]
>>844
この国を滅ぼしたことを評価するってお前中国人かよ

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:17:34.31 ID:QjfXkkaO0.net]
>>844
最近、1ドルで家は売ってるからな。
格差とか住んでる場所が間違ってるんだよ。



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:18:00.42 ID:oZXT1M7L0.net]
なんで国を壊滅的にしたやつが、政府にかかわってんの?

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:18:39.19 ID:RkrTRNlH0.net]
結局、竹中のせいにしてるだけで
経済界や労組が乗らなきゃ派遣法の改正もなかっただろ
連合も結局は何より大企業の正社員や公務員の利益を護るためにあるし
自分たちの代わりに首切れる労働者を労働市場にプールしてっていう今の派遣制度は経済界と労組の妥協の産物

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:18:46.87 ID:yC3E5iP10.net]
>>844
改革の名を借りた私腹肥やしだから叩かれてるわけで

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:18:53.95 ID:KfSF/7OB0.net]
>>844
日本再生は簡単だよ。
労働者派遣法の撤廃。
国民一人あたり1億円の給付。
これだけで充分だ。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:19:16.41 ID:fPACi3x20.net]
>>797
あなたが中抜きのない派遣会社作って社会を改革すればいいのに。

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:19:27.73 ID:xEAqtpr+0.net]
PASONA門康彦大勝利

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:19:43.79 ID:o6p4UesN0.net]
竹中叩きを扇動してるのは頭空っぽのパヨクでしょ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:20:08.13 ID:reeQMkOE0.net]
竹中平蔵に逆らえる日本人は

一人もいない。

だから、逆らうなw

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:20:10.16 ID:okoYAiRf0.net]
>>852
竹中は派遣法拡大を阻止したの?

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:20:46.82 ID:6FuloaBR0.net]
>>848
そんなことはわからん ハッキリわかってるのは派遣の結果日本が衰退したという事実だ



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:21:04.66 ID:D1bAv63R0.net]
お金を刷っても円安にはなるかは分からない
お金はものじゃないわけだから
有益なことに使うと逆に国力が上がって円高になるだろう

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:21:46.11 ID:fPACi3x20.net]
>>801
そんなものより石油やら資源やら買ってこなきゃなんないでしょ。食料作るのもそれに依存してんのに。

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:21:58.00 ID:okoYAiRf0.net]
派遣法拡大したのに竹中教授、日本は没落してるの?失敗か?

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:22:12.86 ID:QjfXkkaO0.net]
>>859
別に悪い制度じゃないよ
力抜いて仕事できるだろ?
あんパンを右から左に移すだけかも知らんが

昭和の連中は気合い入れすぎて
仕事をなくしちまった。

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:22:16.88 ID:VmbFim6k0.net]
お前らは、
貧乏になる権利が有ると
ほざいた
平蔵

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:22:41.31 ID:Fh+RGiEU0.net]
日本は人口が多いから、先進国では最早ペイしない製造業で
雇用を支えるしかないんだよね。
その代わり、賃金を徐々に下げざるを得ない。
成長株のITは高度技術者だから、大部分の人には無縁の世界。

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:22:50.10 ID:QjfXkkaO0.net]
昭和とか

イナゴの大群だよ

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:23:49.93 ID:6FuloaBR0.net]
>>857
竹中叩きを扇動してるのは愛国ウヨクだろ 当たり前

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:23:57.80 ID:fPACi3x20.net]
>>819
国民の意志による政治だよ。日本は民主主義体制だからね。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:24:05.31 ID:KfSF/7OB0.net]
>>848
トヨタにいくら税金が投与されているか、一度調べてみるといい。
日本の大企業は昔から破綻している。
単なる税金コジキな。
トヨタミライ一台に、税金が330万円使われている。
基地外沙汰だなw



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:24:05.70 ID:okoYAiRf0.net]
田原はもう脳がボケてる

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:24:06.95 ID:A1sZepT80.net]
淡路都構想でも島ン中でやっとりゃええねん

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:25:13.39 ID:okoYAiRf0.net]
まあKAZUYAとか百田は竹中を批判しないこれは??

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:25:15.27 ID:TFjx/DGc0.net]
>>860
>ハッキリわかってるのは派遣の結果日本が衰退した

派遣なんかより、高齢化と社会保障費の膨張が原因だろ。

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:25:29.55 ID:QjfXkkaO0.net]
エコノミックアニマルは

もうやめよう。ダルいわ。

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:26:10.04 ID:okoYAiRf0.net]
>>874
少子化を悪化させたのは竹中じゃ?

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:26:37.71 ID:QjfXkkaO0.net]
>>876
女だよ

他人のせいにするな

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:26:59.96 ID:okoYAiRf0.net]
>>864
誰の意見よ?

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:27:02.33 ID:5GxZ0tCx0.net]
左翼内包の自由悪党もろとも消え去れ
知的障害の安倍担いで、税金をいいように
回していただけのクズ共が

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:27:20.54 ID:yw1y9hwP0.net]
田原も竹中も要らないゴミ



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:27:49.27 ID:whO+BW730.net]
>>849
ルーツの何処かでシナ人入ってるから
日本破壊衝動が溢れだす。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:28:12.76 ID:okoYAiRf0.net]
NHKは民営化しないのはプロパガンダ機関だからか?

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:28:16.97 ID:fPACi3x20.net]
>>854
それマニュフェストにして支持者募ってみたら?竹中氏より人気取れたら本物。

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:28:47.76 ID:6FuloaBR0.net]
>>870
そもそもトヨタの期間工を派遣にするってのがあったよね

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:29:33.79 ID:X+v19HS60.net]
おまいうだろ老害ジジイ

おまえもその一味じゃねーか死ね

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:29:42.87 ID:fPACi3x20.net]
>>860
日本衰退の原因が派遣だとは思えないけどね。むしろ因果は逆。

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:30:07.61 ID:l0Z84NdP0.net]
つまみ出せ

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:30:47.17 ID:6FuloaBR0.net]
>>882
普通に考えれば利権が有るからじゃね

889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:33:41.50 ID:fPACi3x20.net]
>>861
プライマリーバランス無視して円刷りまくりますって政府がオフィシャルに表明してみなよ。次の日には円は暴落するし、スワップは解消され、数年で基軸通貨の座も追われるだろう。

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:34:28.63 ID:9cPoITpN0.net]
ネトウヨ受けが悪いのは信用できるw



891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:34:36.67 ID:QjfXkkaO0.net]
ポケベル

ガラケー

スマホ

貧困

こんなん当たり前やけどな
貧困は普通やし
気にするだけ無駄

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:34:39.08 ID:BqDlNuoP0.net]
竹中の理論は大企業の安定ために正社員を削減しろ、解雇を自由にさせろだけど、
その企業の商品を買い支えるのは国民であり、その国民の収入源を破壊して購買力喪失させて
より一層大企業の収益を減らしてるわけで泥沼にゆっくり沈みゆく状態に追い込んでるんだが
一時的には派遣業界と大企業は儲かっても長期的には国そのものが衰退していく最悪のその場しのぎの儲け方。
これを推進するなら百年後の子孫は絶対竹中を恨むよ。自分が生きてる間儲けられればいいつもりなんだどうけど

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:35:29.57 ID:6FuloaBR0.net]
日本の衰退は消費が無くなったことにある なぜ消費が無くなったか?
貧困が増えたからだろ なぜ貧困が増えたか? 非正規が増えたからだろ

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:35:57.74 ID:z02GCMY30.net]
>>42
参加者全員に共通する幸せならね

隣人が帰途に着き家族と晩餐を囲む席を想像し共に喜べる
他者へ暴力的な介入して血を流し続けるより 
壁で隔てられた近隣のどの家でも穏やかな夜を過ごしていると「信じられる」そんな国に戻すよ 
必要なのは世界のスーパーマンじゃない 街の誰かを助けるヒーローだ
ってトランプさん言ってたで(。・ω・。)初就任の所信表明ってので

幸せの定義もなく何についての「勝ち負け」なの?
そして勝ち組は本当に勝ち組なの?ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:36:48.03 ID:YrwoNwyN0.net]
竹中平蔵氏はいつか逮捕されるのか思ってたけどな

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:38:05.76 ID:TFjx/DGc0.net]
>>893
>なぜ消費が無くなったか?

高齢化で社会保障費が膨張してるからだよ。

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:38:12.16 ID:X+v19HS60.net]
>>847
その中韓同和系グローバル売国新自由主義ネオリベが

ネトウヨがーパヨクがーとか茶番プロレスして二元化工作してるのが

移民党・カルト政党・移民主党の自公民3党と

こんな老害ジジイとかの大手マスゴミなんだよ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:38:58.32 ID:QjfXkkaO0.net]
クリスマスって普通は静かに穏やかに暮らす習慣やけど

日本人はクリスマスまで
クリスマスセックスで汚したからな。

エコノミックアニマル感
ぱねーよ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:39:01.23 ID:9VO0ztzT0.net]
>>8
竹中が優秀だから重用されるのではない。

アメリカの権力者の代理人 だから。
だから、アメリカの息のかかった政党は
自民だろうが維新だろうが竹中の、御用聞き政党竹中だから採用を拒めない。

竹中は、アメリカのCSISと言われる、日本を操って利用する団体の命令を
直接白人が命令すると、日本人の抵抗が強いから、日本人のふりして、
アメリカの権力者にとって都合の良い命令を自身の意見と騙ってねじ込む。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:39:07.32 ID:GNGC+RhV0.net]
>>682
マル経でも、数理学派でなければ出世できない、
今の現実とか、お前知らなさそうだな。(´・ω・`)



901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:39:55.13 ID:CUMurhpR0.net]
竹中パソナを我が国から切ろう

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:40:15.29 ID:9VO0ztzT0.net]
>>895
逮捕するなら、
アメリカの息のかかった東京地検特捜部がとっくに逮捕している。

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:40:51.50 ID:jX8L4mwn0.net]
小泉に熱狂した国民が悪いんだけどな

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:41:13.35 ID:X22UN3vn0.net]
とりあえずトリクルダウンをあんだけ主張しながら今頃トリクルダウンは起きない事に気づくという経済音痴なので追放しとけ
最初から金持ちに金を与えても死に金になると言っているだろう金の無い所に与えて死に金の価値を稀釈しろ

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:41:17.44 ID:RfHp7pSA0.net]
竹中って、、ホントにズル賢いタイプだよな、最低クソ野郎

なんで、、こんな奴が政権に関わっているのか不思議だよ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:41:35.47 ID:fPACi3x20.net]
>>892
根本的に、国でも企業でも人々がほしがる価値あるものを生み出せなくなったら儲けられなくなるのは必然なんだよ。消費者の貧富とか需給の問題じゃない。

昔は半年働いた給料つぎ込んででもほしいくらい魅力ある製品を作ってた。テレビとか冷蔵庫とかね。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:41:43.03 ID:GNGC+RhV0.net]
>>897
だから、マスゴミの中核は日経やねん。(´・ω・`)

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:41:48.73 ID:X+v19HS60.net]
>>901
そのケケ中が会長してるパソナは

層化信者の南部が起業した層化企業

GoToのJTBも層化企業で東京を無理から追加させたのも層化公明党の那津男

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:41:59.75 ID:RfHp7pSA0.net]
竹中って、、ホントにズル賢いタイプだよな、最低のクソ野郎

なんで、、こんな奴が政権に関わっているのか不思議だよ

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:42:11.78 ID:3p0w1EnC0.net]
派遣の多くの人たち(派遣の8割ぐらい)が億の不動産を買い
車を所有して(別荘も買えて)老後心配のないぐらい蓄財してれば
なぁ〜んも文句なんてでないでしょ(経済回すのに貢献)
そうじゃないから



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:42:12.07 ID:KfSF/7OB0.net]
>>886
派遣法は、1985年のプラザ合意から生じる輸出恐慌を回避する手段として定められた。
結果、労働者の貧困化が起こり、内需の縮小によるデフレ不況が始まる。
日本衰退の元凶はアメリカの対日経済政策だ。
それがプラザ合意であり、労働者派遣法の制定につながる。

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:43:17.17 ID:PM1mxmQH0.net]
>>909
そりゃ国際金融資本、ユダヤの狗だからさ

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:44:08.22 ID:jTzMLtoJ0.net]
>>901
いま、全国の市役所の窓口は、ほぼ非正規で
パソナの雇われ人。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:44:47.38 ID:WpCdknQB0.net]
郵政民営化とか完全に売国だよな

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:45:25.22 ID:XhqUt2On0.net]
田原総一朗が「竹中は、大きな政府を志向する保守派から異常と見なされ批判されている」と言っているだけなのか
スレタイと本文の意味がズレてるな

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:45:26.01 ID:X+v19HS60.net]
>>912
そうだよ

グローバル売国新自由主義ネオリベの親玉はユダヤ系金融マフィアや富裕層

ドイツのメルケルもフランスのマクロンもその傀儡政権

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:46:06.35 ID:9VO0ztzT0.net]
>>892
売国の歴史

ここ近年での大物は、

中曽根
日本の資産を外国に売り飛ばせるようにした張本人。
バブル崩壊させ、銀行や証券会社を潰しまくり。

何故潰したか?
・会社が潰れたり、業績が悪くなれば株価が落ちる。
・株価が落ちれば、買収しやすくなる。
・でも、アメリカが日本企業を買収しようとしても、規制が強く買う事が出来ない。
・だから、外資が日本企業を買収できるように、法案押し通した。

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:46:17.73 ID:oR/5ClZg0.net]
法務局に行ったら、印紙売り場がパソナで運営されてるみたいだった

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:46:18.16 ID:6FuloaBR0.net]
>>904
トリクルダウンどころか内部留保になっちゃってる
それとインフレ誘導ね 消費が無くなってるのにインフレになるはずがない
金融緩和の金は金融界で回ってるのと内部留保になってるだけ
消費には来ない 庶民には来ない

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:46:25.52 ID:jTzMLtoJ0.net]
>>909
いま、国際金融の窓口が竹中平蔵
日本は竹中平蔵を通さないと、国際金融の連中と
話が出来ない



921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:46:34.60 ID:QjfXkkaO0.net]
>>914
けどめちゃくちゃ支持率高かったやん?
俺、当時二十歳で
選挙なんかダルかったけどw

おっさんら
なんで支持したの?

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:47:09.26 ID:okoYAiRf0.net]
>>915
ぼけ老人の設定がボケてるから

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:47:55.99 ID:fPACi3x20.net]
>>911
アメリカの対日政策の変化ね

それまでの日本は冷戦下の防共の盾、資本主義の不沈空母として甘やかされ保護されてたんだよ。為替でも知的財産権のパクリでも。

でもさ、ジャパン・アズ・ナンバーワンとか、アメリカ人は怠惰だから日本式経営を教えてやるとか言い出したらそりゃ見方も態度も変わるよ。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:48:31.18 ID:QjfXkkaO0.net]
たしか国鉄民営化って国民投票したんだっけ?

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:49:48.70 ID:okoYAiRf0.net]
自主政策ができる中国が羨ましいな

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:49:49.89 ID:X+v19HS60.net]
>>917
移民党は昔からユダヤ系の犬だから

その筆頭が安倍チョンの祖父岸の田布施野郎だよ

当時の厚生省白書に載ってるが移民政策も生前の岸時代から既に計画してんだよ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:51:03.96 ID:jTzMLtoJ0.net]
>>921
郵便局の連中がガラ悪く、かつ、公務員で
守られていたから、国民は苛立ちの民営化なだけ。

本当は、アメリカがアフラックを日本で売りたいから。
簡保な日本独占だったからな。

アメリカが世界で戦争をするのも、その国の市場を解放させ
アメリカ商品を売りたいから。
そうすれば、アメリカ人の雇用が生まれる。
アメリカの雇用対策で、俺たちは貧乏になってる。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:51:25.02 ID:R4UvRYp50.net]
>>8
>竹中平蔵は本当に異常。
自民党、民主党、維新の会のブレーンでずっといる。
氷河期世代を作り出したのもこいつだろ。

そんな単純なものではない。

大阪自民党が財政破綻させようとした大阪府と大阪市の財政を立て直したのは橋下徹であり維新の会だ。

ブレーンというのは、使う側次第で善にも悪にもなる。

例えば、長年維新のブレーンを務める上山信一

小池百合子知事が東京都のブレーンとして上山信一を呼び寄せたが全く活躍できなかった。評価も最悪。

どんなに優秀な学者であっても、使う側がアホだったら学者の知識や能力はマイナスに働く。逆に、それほど優秀な学者じゃなくても、使う側次第では問題解決の隠し味として、その学者の知識や能力は活きるんだよ。

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:52:20.19 ID:fPACi3x20.net]
>>919
その内部留保使って首切れない正社員に給料払ってるとこも多いよね。是非はともかくとして正社員のためのバッファなんだよ。
ちなみにこれを昔は土地株債権でやってた。時価会計じゃなかったから含み益という形でね。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:53:09.23 ID:X+v19HS60.net]
新自由主義ネオリベは政治思想でなく

あれは商売のビジネス思想だろ

だから塔一教会系安倍チョンやケケ中や層化一味は

米露中韓朝など買ってくれる国ならどこでも節操なくグローバル売国してたんだよな



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:53:31.39 ID:okoYAiRf0.net]
>>928
橋下維新は数字いじっただけで赤字なんて減ってないよ?

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:53:59.58 ID:WpCdknQB0.net]
為替をほぼ固定してる中国は強い
為替をシャオミ、オッポなんかは世界シェアを取ってる

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:55:24.59 ID:4mw8/GR3O.net]
竹中は既婚者かな?
何か独身ぽく見える

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:55:48.13 ID:KGjDkyKY0.net]
弱い日本にしたよね

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:56:00.26 ID:okoYAiRf0.net]
>>928
だいたい赤字減ったとか国家レベルでGDPが5パーくらい成長しないと無理、ハシゲ一人で
好景気だとか嘘。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:56:06.00 ID:5NygdDoe0.net]
登場人物がタイムスリップしたかのよう

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:56:07.54 ID:KfSF/7OB0.net]
>>923
今アメリカはかって日本にやった経済政策を中国にやろうとしている。
しかし、中国は敗戦国でもなければ、
アメリカの植民地でもない。
中国は一路一帯で経済同盟関係をつくり、アメリカに対抗している。
中国のように行動できなかった時点で、
今日の日本は決定づけられていたと言っていい。
敗戦国にはなりたくないな。

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 01:57:29.14 ID:X22UN3vn0.net]
小さな政府で緊縮財政をするとむしろ景気を冷やし財政再建を遠ざける
政府は金を市中に撒く事でインフレを喚起しろ動かない死に金の価値を薄めていけば使うようになる

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:57:31.31 ID:0sEbw9nN0.net]
連方「小泉はいいんでしょうかあ?!」

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:58:48.38 ID:okoYAiRf0.net]
>>937
小日本は中国をなめすぎたんだよ・・文字も日本より1000年早くあったからな。



941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 01:59:47.08 ID:R4UvRYp50.net]
一番自民党政治を批判している山本太郎なんか、話を聞き詰めれば、結局自民党とあまり変わらないことを言っているんだよね。

MMTで国債を発行しまくれって、自民党政治でこれまで山ほど国債を発行してきた。

公務員を増やせ!公務員の給与を上げろ!
長年自民党がやってきたこと。

公共事業をもっとやれ!
過疎地に高速道路を通すぐらい公共事業を自民党はやってきました。

山本太郎の言うことと自民党の政治は瓜二つ。同じ穴の狢だってこと。

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:01:08.90 ID:Aa9dwemT0.net]
アメリカのエージェンシーで間違いない

なんでやつがずっと政治の中心に居続けられるのか

他に説明のしようがない

日本の弱体化とアメリカの利益のため

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:01:23.74 ID:jTzMLtoJ0.net]
昔は土地は取得価格なので、50年前に買った土地は安く
計算されてた。
でも、時価会計に直され、土地が根上がったら
利益として計上された。
そこでバブルの概念が生まれた。
土地は限られているから、値段は下がらないと言う神話。

また、企業同士の株の持ち合いが禁止された。
取引ある企業同士が互いの株を持っていたら、買収されない。
よって、株価も安かった。
しかし、禁止され、安い株に外資が殺到。
日本の企業が外資に乗っ取られる危機が生まれた
ほりえもんがフジテレビを買うとか言っていた時代だ

乗っ取り防止のために、企業は株主に配当金を配り始めた
本来、従業員の給料に行っていたカネを。
そこから、非正規の採用と若者の低賃金が始まった

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:01:35.41 ID:5sFFPAYJ0.net]
竹中は金儲けしたいのとガイジンに褒められたいんだよ。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:02:45.91 ID:IpGuA0Gu0.net]
ケケの奴隷船には乗りたくないよ🥺

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:03:03.91 ID:w6IfRjrD0.net]
>>1
似た者同士

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:03:35.28 ID:R4UvRYp50.net]
>>931
数字を弄って赤字を免れるならみんなやるよ。
橋下知事の前任の太田知事なんて、財政難で大阪府の貯金(減債基金)5,600億円を切り崩して使ってしまったんだから。
この5,600億円があったら、コロナ渦での経済支援どれだけできたか。

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:03:58.43 ID:TFjx/DGc0.net]
>>927
>本当は、アメリカがアフラックを日本で売りたいから。

郵政民営化とは関係ないじゃん。
もっと前から日本で販売してる。

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:04:14.28 ID:OWxMmzA90.net]
国賊:竹中平蔵

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:06:02.04 ID:U3yzbNsl0.net]
ケケ中を全力で間接応援 ネトウヨです



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:07:00.89 ID:KfSF/7OB0.net]
>>940
その中国と日中国交回復をした田中角栄は、
アメリカに抹殺されたしな。
田中角栄はやはり偉大な政治家だったな。角栄以外の総理はすべてアメリカのポチにすぎん。

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:07:19.42 ID:jTzMLtoJ0.net]
日本の規制緩和で得をするのは、アメリカと株主
あとは、日本の市場を取りに行ける会社。
外資が多い。
今の全国の水道局も、外資に委託されてる。
働いているのは日本人。クソ安い賃金で。
元公務員。
これは、国が地方にお金を渡さないので
地方は仕方なく。
財務省の緊縮財政の弊害。

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:10:09.62 ID:R4UvRYp50.net]
>>949
批判している側も国賊だから単なるプロレスなんだよな。

こういうプロレスを相手しない人たちが本物の愛国者。

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:10:20.71 ID:okoYAiRf0.net]
岸博幸

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:11:00.67 ID:EUOZMviI0.net]
でも誰も論破できないから今でも国の中枢にいるんだろ?

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:11:44.89 ID:arcADjET0.net]
氷河済期世代の娘は小泉元総理と竹中平蔵を生涯許す事の出来ない人間だと言ってたな

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:12:52.67 ID:jTzMLtoJ0.net]
>>948
まあ、あとは、日本人が郵貯に預けたカネで
インフラ投資をしていた。
かつて、日本は戦後、極端なインフレになったので
貯金をしましょう運動をして、インフレを抑えた。
今の団塊世代が貯金が好きなのは、その政策のせいと
金利が7%(10年預けたら、2倍になる金利)のせい。

郵政が民営化されて、その郵貯のカネが
郵政省管轄から離れた。
これは財務省の策略

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:13:02.11 ID:okoYAiRf0.net]
>>947
信者は馬鹿だな〜経済成長や少子化解決しないと借金なんて減らない、減ることは絶対ない。

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:13:56.58 ID:R4UvRYp50.net]
答え無き議論で誰も論破できていない。

竹中を批判するなら竹中の言うことと逆をやって成功した事例を示さなきゃ批判しても説得力ないよ。

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:14:03.68 ID:KfSF/7OB0.net]
>>956
じゃあ、神社に夜な夜な五寸釘を打ちに行くんだな。
呪い殺してやるって言っても犯罪にはならんからな。



961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:16:19.94 ID:okoYAiRf0.net]
>>951
日本は韓国みたいに中国アメリカの間をうまく泳ぐしかない、アメポチでは衰退する。

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:16:47.29 ID:R4UvRYp50.net]
>>958
大阪は過去の大阪よりも経済成長してますよ
大阪は6年ぶりに人口は増加に転じた

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:17:11.52 ID:WBIW1Mup0.net]
> 中央公論でも神津里季生、中島岳志の両氏が新自由主義者だと批判し、
> 週刊朝日でも竹中氏が主張するベーシックインカムは「経済オンチ」だと厳しく批判している。

竹中ベーシックインカムは経済オンチなんじゃなくて、引き続き搾取するために自分が非正規・低収入だらけにした国民を血税で救わせる政策だよ

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:17:38.90 ID:yqV+PZ0U0.net]
>>960
樹木を傷つけたら犯罪だろ

何なの?
維新の会にウソでも習ってるの?

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:17:53.01 ID:okoYAiRf0.net]
>>959
苦しいな〜

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:19:46.36 ID:jTzMLtoJ0.net]
企業は、固定費(人件費と販管費)を削って利益を出してる
まあ、間違っているけどね。

政府は、国でしかできない事(国防と防災と教育)に
毎年固定でお金を増やしていく必要がある。
その量は景気で左右されてはいけない。

日本は、高度成長期に作った高速道路網やトンネル
橋が全国で修理しないといけない時期にきてるし
毎年来る台風で治水を、
毎日来る中国の軍艦に対応しないといけない
これらは民間企業では出来ないからな。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:19:48.76 ID:okoYAiRf0.net]
>>962
経済成長なんて大阪は近畿圏でも最低レベル、ハシゲの良くした!信じる信者
もっと言えば国全体が好景気でもないと借金なんか減らん。

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:20:51.09 ID:R4UvRYp50.net]
自民党政治の逆をやった民主党政権も失敗したんだから、何が正解なのか誰も理解していない。そのもどかしさを竹中批判で誤魔化しているだけ。本当に強い国は、多少問題があっても成長する。アメリカや中国がそうだろ。

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:22:28.86 ID:jTzMLtoJ0.net]
国の成長は、国が借金をして初めて
成り立つ。
国は死なないので、借金は1億年後に返せば良い。

それだけのこと。

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:22:55.99 ID:R4UvRYp50.net]
>>967
imgur.com/Ux1WAn7.png



971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:24:06.39 ID:AAlFJMLE0.net]
>>1
田原総一朗は頭が悪いのは見ればわかるし、ペテン師小泉純一郎とケケ中を崇拝擁護している時点で日本国民の敵と言う事もよーくわかった

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:24:57.04 ID:R4UvRYp50.net]
逆に言えば、竹中一人の政策で国が傾くなんて、日本という国はどんだけ軟弱な国なんだって話になる。世界から笑われるよ。

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:25:52.86 ID:okoYAiRf0.net]
>>970
大して給料も減ってないよ

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:26:21.70 ID:e+H6IVqc0.net]
サンプロでろくでもない学者と経済評論家出して時の政権バックアップすべく
さんざん新自由主義称揚した田原の罪は深い

坂野の米2大政党論などカビの生えた過去の遺物で現状には全くそぐわない
今の世界の混乱は行き過ぎた新自由主義の結果、これが大前提
この期に及んでフリードマンとか言ってる奴ら、いい加減頭アプデしろよ

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:27:00.62 ID:6FuloaBR0.net]
>>963
違うがな 非正規が将来生活保護になり増えるからBIで生活保護を無くすんだよ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:27:37.09 ID:okoYAiRf0.net]
>>974
田原も電通なんだからCIA。

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:28:16.16 ID:Jz/jTtpS0.net]
>>968
別に逆はやってないしそもそも何も考えてなかった

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:28:55.05 ID:jRuMb5zE0.net]
CIAの中に派閥あるんだろう
田原とかじじばばのほうが反自由主義だな

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:29:24.45 ID:R4UvRYp50.net]
一地方の大都市、大阪の経済や財政すら立て直せない自民や民主が、国の経済や財政を立て直せるわけない。

大阪の経済や財政を立て直した唯一の政党の維新に国の舵取りを任せるべきだ。

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:30:03.26 ID:okoYAiRf0.net]
実は日本のシステムは反共というのがイデオロギーなんだよ、だから竹中は正義という論理



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:32:17.90 ID:hHlGdrrn0.net]
ポリンキーやバザールでござーるのCMディレクターの佐藤雅彦と竹中平蔵の共著は反吐が出るような内容だった

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:32:43.52 ID:e+H6IVqc0.net]
で、竹中路線でどんだけ経済成長したの日本は?
結果から考えろバカでもまともな答えが出るから
現実を受け入れられず屁理屈で駄々こねるのは単なるカルト信者

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:32:49.74 ID:okoYAiRf0.net]
特定非営利活動法人万年野党(まんねんやとう)は「政策監視NPO」というコンセプトをもとに設立された。「政府の監視機能」が日本では ... 組織編集. 会長:田原総一朗; 理事長:宮内義彦; 理事:岸博幸、磯山友幸、原英史; 事務局長:石井竜馬; 監事:浜村浩幸 ...



国籍: 日本


事務所: 日本; 東京都港区北青山一丁目2番3号...



設立日: 2014年1月6日‎


代表者: 宮内義彦(理事長)

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:33:06.47 ID:ctnGIdajO.net]
日本人が予想以上に弱かったらすぃ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:33:29.82 ID:okoYAiRf0.net]
>>974
特定非営利活動法人万年野党(まんねんやとう)は「政策監視NPO」というコンセプトをもとに設立された。「政府の監視機能」が日本では ... 組織編集. 会長:田原総一朗; 理事長:宮内義彦; 理事:岸博幸、磯山友幸、原英史; 事務局長:石井竜馬; 監事:浜村浩幸 ...



国籍: 日本


事務所: 日本; 東京都港区北青山一丁目2番3号...



設立日: 2014年1月6日‎


代表者: 宮内義彦(理事長)

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:34:08.80 ID:3eb8RtqV0.net]
レントシーカーの指摘への反論してなくてワラタw

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:34:17.57 ID:okoYAiRf0.net]
特定非営利活動法人万年野党(まんねんやとう)は 「政策監視NPO」というコンセプトをもとに設立された。「政府の監視機能」が日本では ... 組織編集. 会長:田原総一朗; 理事長:宮内義彦; 理事:岸博幸、磯山友幸、原英史; 事務局長:石井竜馬; 監事:浜村浩幸 ...



国籍: 日本


事務所: 日本; 東京都港区北青山一丁目2番3号...



設立日: 2014年1月6日‎


代表者: 宮内義彦(理事長)

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:35:50.39 ID:okoYAiRf0.net]
田原も財界の回し者、テレビはそんなもの

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:36:48.51 ID:R4UvRYp50.net]
左翼や右翼の議論は0か100かの議論なので全く生産性がない。

あの共産党でさえ、10個政策を上げたら一つぐらいはまともな政策がある。

竹中言うことも全て正しい訳じゃない。そもそも、全て正しいことを言う人間なんて居ない。

正しいと共感できる部分を摘まみ食いして日本政治の足しにすればいい。

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:38:05.95 ID:okoYAiRf0.net]
田原 総一朗(たはら そういちろう、1934年(昭和9年)4月15日 - )は日本のジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。ドリームインキュベータ社外取締役。元東京12チャンネル(現・テレビ東京)ディレクター、元映画監督。日本国際フォーラム参与、政策委員。公益財団法人日印協会顧問、一般社団法人外国人雇用協議会顧問、NPO法人万年野党会長。芸能事務所のブルーミングエージェンシーと業務協力。田原節子は妻、その妹に古賀さと子。



991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:38:28.50 ID:6FuloaBR0.net]
政財官マスゴミカステレビはみんなグルグル テレビに理念や信条は無い

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:39:04.52 ID:okoYAiRf0.net]
>>989
自民に言えよ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:39:58.27 ID:okoYAiRf0.net]
会長:田原総一朗; 理事長:宮内義彦; 理事:岸博幸、磯山友幸、原英史; 事務局長:石井竜馬; 監事:浜村浩幸 ...

もうダメ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:40:05.09 ID:yGvsMLzQ0.net]
>>85
馬鹿だから。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:40:39.73 ID:UTAoKyz80.net]
昔ならとっくに暗殺されてそう

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:41:15.56 ID:6FuloaBR0.net]
>>85
誰が?

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:41:21.90 ID:okoYAiRf0.net]
万年野党のメンバーが国家戦略特区のメンバーだったり何が監視なの?

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/12/03(木) 02:42:36.04 ID:okoYAiRf0.net]
原英司も特区で問題起こしてたよ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:42:43.04 ID:3YP3Cemo0.net]
このお二人、いいくるめられているの

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/12/03(木) 02:42:47.88 ID:Q95QV95w0.net]
歯止めのない状態だな



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 39分 0秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef