[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 22:59 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 25
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国】チベットで水力発電検討と環球時報−巨大ダムを構想か[11/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]



1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ mailto:sage [2020/11/30(月) 21:15:23.70 ID:X7prjAGk9.net]
→次期5カ年計画がチベットでヤルンツァンポ川の水力発電開発求める

→パワーチャイナの晏志勇会長が26日の会議で語った−環球時報

中国はチベット自治区を流れるヤルンツァンポ川で水力発電を検討する方針だ。中国共産党系の新聞、環球時報が報じた。この川はインドとバングラデシュの重要な水資源となっている。

  中国電力建設集団(パワーチャイナ)の晏志勇会長が26日の会議で、中国の次期5カ年計画はチベット自治区内でヤルンツァンポ川の水力発電開発を求めていると述べた。中国共産主義青年団がソーシャルメディア「微信(ウィーチャット)」に持つアカウントを引用して環球時報が伝えた。

  ブラマトプラ川の上流部であるヤルンツァンポ川は、インドとバングラデシュのかんがいに重要で、両国にとって宗教上でも大きな意味を持つ。

  パワーチャイナにファクスでコメントを求めたが、すぐに返答はなかった。30日の上海株式市場で、同社の株価は一時7.6%高と7月以来の大きな上げとなった。  

  アナリストらは建設現場で資材と労働者を確保するコストを理由に、長江の三峡ダムより大きな水力発電所をヤルンツァンポ川流域に建設するという考えを疑問視しているが、こうした構想は以前から取り沙汰されてきた。ブルームバーグは7月、中国当局者が引き続き実現可能性について調査していると報じていた。

原題:China Planning Hydropower on Key Tibet River: Global Times (1)(抜粋)

ブルームバーグ 2020年11月30日 14:28 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-30/QKL4CZT0AFBB01

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:16:19.76 ID:6a4Xcdmf0.net]
自国でやれよ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:16:29.30 ID:9f5GB4Dy0.net]
たくさんの人を沈められるね!

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:16:36.70 ID:v5zctFQv0.net]
水源を握れば、旱魃も水害も思いのままですぞ
これでインドも逆らえませんな

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:17:44.76 ID:4fzSXkSf0.net]
チベットやウイグルの代わりにジャップを弾圧してくれればいいのに😦

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:17:53.04 ID:WyZqC3yK0.net]
チベットごとダム湖に沈めるきか

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:18:27.01 ID:MibtbgE60.net]
これ以前から水資源を人質に取るだの問題視されてたね

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:18:29.28 ID:lNo1CHxf0.net]
インドシナ全面戦争になるだろう

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:18:54.57 ID:x8nALzXU0.net]
遺跡も寺も、沈めてやんよ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:19:24.64 ID:7WJrNGip0.net]
たぶんインドと戦争になる



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:20:56.29 ID:GjWnFV7u0.net]
後に中印戦争の発端とか言われそうだなw

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:21:01.41 ID:TeqlNEi60.net]
>>7

その分支那コロも水害も抱えまくってるけどなw

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:21:40.90 ID:28iEaAiu0.net]
韓国など東アジア諸国「日本の植民地支配を許すな!」

ネトウヨヒトモドキ「日本が植民地にしたおかげで発展したからセーフだろヒトモドキw」

中国「ふう・・・腐敗したチベット仏教を一掃して経済発展させたぞ!」

ネトウヨヒトモドキ「中国の侵略を許すなああああ!」手の平クルックルーw

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:21:54.86 ID:vnYzeq94O.net]
日本のチベット=鳥取県(裏日本)

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:21:57.51 ID:qeuQwQ4L0.net]
これインドとかの水を止める行為だろ
周辺国の水源がチベットでこれがあるから中共はチベットを手放さない理由だ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:22:17.13 ID:SsE6uNDv0.net]
多分三峡ダムがもうまともに使えないからってのもあるだろうな

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:25:28.79 ID:y4z/jKrl0.net]
>>6
チベットがどこにあるかわかってなさそう

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:25:41.42 ID:88ZgwJMw0.net]
そして決壊付近全壊までがセット

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/30(月) 21:26:34.25 ID:28iEaAiu0.net]
中国は正義だった

チベットの人民「はあはあ、なんて苦しい生活なんだ・・・誰か助けてくれ」

中国政府「うむ、チベット仏教を打倒するぞ!」

ウイグルの人民「さいきん過激なテロリストがいて物騒だよ・・・誰か助けて」

アメリカ「中国さん、一緒にイスラムのテロリズムと戦いましょう!」

中国政府「うむ、ウイグルのテロリストを一掃するぞ!」

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:34:56.42 ID:6eBiItuY0.net]
三峡ダムは何事もなかったね
ジャップは近年は結果を全然出せてないのに何故上から目線なのかな
いつまで負け惜しみと言い訳を続けるのだろうか



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 21:37:51.10 ID:eXJ0kHcg0.net]
水攻用のため池では?

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:04:20.87 ID:/VjhaTGZ0.net]
インドの戦力じゃ全く勝てんよ。

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:12:47.40 ID:xyixLpvp0.net]
人の国の熊を外交に使ったり、人の国の川堰き止めたり、赤シナシネよ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 22:18:34.98 ID:Tg4P67Nw0.net]
>>5
尻に火がついてるぞwww
土下座の練習しとけよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef