[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 22:29 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生活】東京の常識は地方の非常識、地方に移住「公共料金引き落としができない」「Suicaが使えない」★2 [どこさ★]



1 名前:どこさ ★ [2020/11/29(日) 02:46:01.72 ID:ibiJwUKM9.net]
地方に移住「公共料金引き落としができない」「Suicaが使えない」-東京の常識は地方の非常識

東京や大阪、札幌、名古屋、京都、福岡、神戸、さいたま、千葉といった大都市に住む人にはピンと来ないかもしれませんが、今回は「メガバンクの威光は全国各地に通じるワケではない」ということについてです。

11月1日、東京都渋谷区から佐賀県唐津市に移住しました。私はメインバンクがみずほ銀行のため、「余裕っしょ、ケッ!」的に思っていました。もちろん、大都市圏以外の方からすれば「それは甘い」というのはお分かりでしょうが、今回の原稿は大都市圏在住のメガバンクユーザーへの「一応のご注意」ということでご理解いただければ幸いです。

<そもそも支店が無かった>
まず、みずほ銀行の支店が一つもありません。ATMは2つあるのですが、遠くて車がなくては行けない。あと、事前に私の担当のみずほの銀行員に連絡しており、提携先の銀行があることは説明されていたのですが、ATM手数料無料、は適用されないことも説明されていました。

というわけで、これまでみたいにバンバン利用できるわけもない。コンビニでもおいそれとは降ろせない。そもそも降ろすことさえできない。そこで、現金を獲得するにあたっては、福岡市や佐賀市に行った時に10万円をおろし、そこからちまちまと使い、次の両市に行く機会を求める、というやり方になりました。あとは、市内にある銀行の口座を作り、福岡に行った時に店舗で数百万円をその口座に移す、というのが現実的な線かな、とも感じています。

まぁ、お金を使うのが怖い――といった節約的な感覚を抱けたので結果オーライではありますが……。でも、突然若者が大挙して唐津にやってきて、私が多く払うといった状況になった場合はちょっと不便ですよね。

さらに、「メガバンクだったら大丈夫♪」論者に冷や水を浴びせるのが、水道代等の口座引き落としです。市役所に連絡したところ、「唐津市内に支店がある店ないしは郵便局のみ引き落としは可能」と言われました。

今後、ハンコを見せろだの、このハンコを当行に登録し、審査を待ちなさい、だのなんだの言われる可能性もあるので、口座引き落としはもう諦めました。というわけで、15年ぶりぐらいにコンビニ支払を選択することになったのでした。毎月、空いているであろう夜等の時間にコンビニに行き、公共料金を支払うことになります。

<電子マネーが使えない駅>
私自身、弊社の社員にこうした公共料金については東京時代は任せていたため、甘えていたのですが、まさかの「みずほ銀行」の威光がまったく通用しないとは思ってもいませんでした。

もう一つ都会の威光が通用しなかったのが「Suica」です。先日唐津駅から佐賀駅に向かう「唐津線」の電車に乗りました。唐津駅ではSuicaで入れたのであとは佐賀駅で引き落とされればいいのかな、と思ったら、乗った2両の電車の中で車掌が「キップ・整理券の拝見」にやってきました。私はSuicaを見せたのですが、車掌は申し訳なさそうにこう言います。

「唐津←→佐賀の区間では、電子マネー使えないんですよ……。佐賀駅の改札で入場記録を消してもらうようお願いし、今は現金で1,130円を支払っていただけませんでしょうか……」

本当に恐縮しながら彼は言っていました。それはシステムなので仕方がない。ただ、大都市の人々は「電子マネーが使えないなんて意味分からない」をはじめとし、とにかく大都会の利便性をベースとし、それ以外の地域を下に見る傾向があります。

ただ、広い日本。そうした方々は実はマイノリティなのでは?と今現在私は感じています。ちなみに私はまだガラケーなので、大都会はおろか、地方の方々の感覚よりもかなり遅れております。

MONEY PLUS 2020/11/27
https://media.moneyforward.com/articles/5678

★1が立った日時 2020/11/27 07:10:36 [七波羅探題★]
【生活】東京の常識は地方の非常識、地方に移住「公共料金引き落としができない」「Suicaが使えない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606572552/

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:15:45.18 ID:4uzj2pgS0.net]
都市銀行だって都市限定のある意味ローカルな企業なんだから
田舎ローカルな銀行を利用しろよ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:15:51.12 ID:jkMtLi1J0.net]
そもそも引き落としはさておき 手数料さえ払えば地銀でも他行カードは使える コンビニATMなんて何処でも同じだし
佐賀も唐津も福岡は近いんだから休み取って都市銀行の金下ろして地銀に移せばいいし
JR東でもSuicaがちゃんと使える所は首都圏の一部だけで地方は使えないよ
この人が何が言いたいのか解らないけど

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:16:05.85 ID:HP+8PHVL0.net]
宝くじは売るくせに支店も置かない糞銀行の方が問題

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:16:20.12 ID:r2YgmucX0.net]
>>1
みずほ銀行に口座を作らせる企業は





朝鮮企業

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:16:34.11 ID:ZH9idYTD0.net]
やれやれ
これだから東京モンは
田舎の恐ろしさを舐めちゃいかん

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:17:41.16 ID:LzWgy6D40.net]
>>258
その地方の電子マネーで言い直さないお前も悪い

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:18:18.58 ID:J6/2yOKp0.net]
こんなんでよく大都会東京の大企業から来ました
数年しかおりませんがどうぞよろしく
とか抜かしてんな
最低限の生活能力もないのかよ
口座開け
クレカ使え

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:18:41.69 ID:LPZQLRw50.net]
>>60
むかし派遣で色々地方に飛ばされたけど
メガバンクなんか全く役に立たんからJNBにしたわ
田舎でもコンビニATMさえあれば無問題

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:19:25.17 ID:lZfSWPiY0.net]
メガバンクは都市部でも支店を統廃合しまくってるからな
利益がでないから零細預金者を切り捨てたいのが本音



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:19:51.70 ID:/ydZzYE7O.net]
>>258
博多駅前のコンビニで「Suica」と言ったら通じた
今から10年ぐらい前

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:21:13.93 ID:jkMtLi1J0.net]
>>268
その地域の銀行の口座開くのは基本だよな
そんなのも出来なくて良く社会人が続けられると思うわ
転勤なら誰か教えてくれるし転職なら大抵が給料の振り込みで作れと言われるけどな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:21:35.61 ID:NuU7LLL/0.net]
ま田舎を舐めるなということですわ
都会モンなら行く前にリサーチしとけ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:22:11.00 ID:1/zy4zqs0.net]
地元の銀行に預金したら良いだけだろ
地方の人だって上京した際には都市銀行を利用するだろ
その逆の地方への移住で何故頑なに都市銀行使おうとするのか

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:23:02.10 ID:LPZQLRw50.net]
>>160
佐賀市民だけどメガバンクでUFJ以外は支店あるぞ

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:23:52.33 ID:VJ+/dgi10.net]
公共料金引き落としぐらいできるが?

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:24:26.98 ID:jkMtLi1J0.net]
>>273
都市銀行は東京の地方銀行に過ぎない事に気づいてないからだろ
神奈川にデカい横浜銀行がある時点で気づけよ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:24:59.05 ID:MdjF4ska0.net]
トンキン人は、空気の悪い、人も車も多過ぎるゴミゴミした所で一生を過ごせばいい。

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:25:40.01 ID:LPZQLRw50.net]
>>215
労金もそのパターンだわ

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:27:43.47 ID:v61O4tZQ0.net]
>>277
都市銀行は一応は全国カバーしてるはず。
少なくとも県庁所在地にはあるだろ。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:28:09.90 ID:aTzHecng0.net]
>>49
これホンマに思うわ
東京出張の時の都営地下鉄の

292 名前:階段でびびった。こんなん毎日やってりゃ都会人はタフなわけだと []
[ここ壊れてます]

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:28:40.49 ID:qdC7jOuw0.net]
みずほなんて大阪でも市内中心部ぐらいしか支店がないからメガバンク感がない
三菱東京と三井住友の支店はわりとあちこちにある
でもりそな系が一番便利かな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:31:39.82 ID:sqnFtXMh0.net]
東京や大阪、札幌、名古屋、京都、福岡、神戸、さいたま、千葉といった大都市に住む人には

大都会岡山が入ってない(;_:)

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:31:47.96 ID:HP+8PHVL0.net]
Suicaは基本使えないと思ってる方が良い
大阪でもほとんど使えない

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:33:10.82 ID:orflf3Gm0.net]
そりゃSAGA佐賀じゃ無理もないだろ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:33:53.14 ID:gsN7XrfI0.net]
ああ、あれか
自分らの電子マネーが使えないって言うてるチャンコロみたいなやつ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:34:19.98 ID:EdGJvFB10.net]
>>284
??

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:34:33.20 ID:kUP7GRwrO.net]
俺も似た境遇だが、引き落とし用にゆうちょ銀行に口座作った。ATMも普通の時間なら使える。コンビニ使うのは時間外くらい。
交通系ICカードも使える。交通機関以外でw
この記事は作り過ぎ、つーか、適応力無さすぎw

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:34:43.46 ID:J6/2yOKp0.net]
>>284
そうなんだ
会社が違うから共通カードにもできないのか



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:35:02.13 ID:NuzXst690.net]
>>284
京都でふつうに使えたけど大阪では使えないの?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:35:04.89 ID:HP+8PHVL0.net]
>>287
コンビニは使えるが、他は使えんってことな

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:35:19.31 ID:dIqkDw7n0.net]
地方銀とIDがメインだからな
ゆうちょ除くとデビットもイオンとか使うしかない

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:36:07.20 ID:lCUuDMpI0.net]
>>36
ないない。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:36:39.42 ID:4uzj2pgS0.net]
>>280
現実を見ろ
県庁所在地すらカバーしてないぞ

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:36:55.45 ID:bUE872/t0.net]
https://i.imgur.com/vKnkP9j.png

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:36:59.34 ID:NuzXst690.net]
>>291
京都の地下鉄JR個人商店などIC導入してるところは何処でも使えたけど
大阪は遅れてるのか

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:37:20.16 ID:po4VpCrQ0.net]
電子決済の種類ありすぎだよ
便利なはずがめんどくさい

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:38:29.42 ID:J6/2yOKp0.net]
>>295
はやかけんエリアw

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:39:49.47 ID:HP+8PHVL0.net]
Suicaアプリを対応しない所が多い
ID 支払いも断る所が多い
クレジットカードが使えないのは滅多にない



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:39:58.81 ID:cwk9VQKP0.net]
引き落としにネットバンクは使えないの?

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:40:44.84 ID:/hUyLKdo0.net]
あ、これ、涙目で東京に逃げ帰るパターンだ
よほどの資産持ちで運用だけで食っていきます、
ってんなら話は別だが。
おそらくは筑肥線一本で福岡空港直行、そこから通勤快速並の本数出てる羽田行き利用すれば片道3時間、
千葉の田舎に引っ込むのと大差ない、的な腹だろうが。

地の利の悪さボディブローのようにきいてくるぞw

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:42:20.16 ID:S0Y6D3mm0.net]
>>7
フッ、、、、、
KKKを舐めると、痛い目に遭うぜ、、、、、、、
マジでな

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:43:03.86 ID:KVII/ew+0.net]
電子決済乱立はクレジットカードの追い風

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:43:07.00 ID:lCUuDMpI0.net]
>>300
市町村の税金は収納代行契約が必要だから支店が存在しないと出来ない。

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:44:17.43 ID:B0gUd1tX0.net]
東大はグロミサで悪魔崇拝者になって差をつけているだけ。
頭じゃ差がつかない。

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:45:10.90 ID:mwW5Ip7x0.net]
首都圏でも23区外だとメガバンク支店少ないしどんどん消えてるし。都内だと都民銀行も一般的だしな。首都圏でも地銀作るのあたりまえ。
むしろ、メガバンクをメインに使ってる人なんて首都圏でも少数派だろ。

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:45:38.88 ID:77TK9E/h0.net]
>>290
使えるよ
あいつ何言ってんのかね
Suica JR西日本でググってみてください

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:47:10.53 ID:/cm9760G0.net]
銀行はメガバンクじゃなくネット系使えばいいんじゃないの?コンビニで使えるんだから。
Suicaもコンビニでは使えるし、あまり問題なさそうな。
JRの件はJRが糞とは思うけど。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:47:47.26 ID:em/AIDGy0.net]
>>1
佐賀県に移住したなら車を買え、そして口座は全国で確実に使えるゆうちょにしろ
下調べも出来ないコイツがアホなだけ



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:48:16.28 ID:HP+8PHVL0.net]
使えんよ、Suicaでー と言いながら
カードじゃ無くスマホを出す人が多いから

電車は使えるよICOCAが東京で使えるのと同じ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:48:29.62 ID:/cm9760G0.net]
>>42
クレカ不可能なの?(;´Д`)

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:48:52.90 ID:mwW5Ip7x0.net]
>>263
人生の一生を23区内の狭い範囲しか生きてこなかったんだろうな。自分が知ってる世界がすべてで優れてると思っていた井の中の蛙。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:48:54.18 ID:sEJCVbOm0.net]
地方銀行潰れるな外国からフィンテックアプリ入って
きてるし
爺婆からatm手数料取ってるだけ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:49:24.86 ID:CQp5eNyP0.net]
>>267
6年前、島根のコンビニでごく当たり前の対応でSuicaが使えた

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:50:32.95 ID:NX1+lUS+0.net]
>>282
みずほ少ないな
三菱も三和と統合してなかったら
かなり少なかったと思う
ほとんど三和の店舗だから

反面、りそながやたら多い
地方行ったらほとんどないんじゃねw

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:51:44.65 ID:HP+8PHVL0.net]
ICOCAがICOCAアプリを出したから
大阪でもSuicaが使えるところも増えるかもな

Suicaが使えたらラッキーぐらいの確率な

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:52:07.32 ID:J6/2yOKp0.net]
チャージしたスイカを金券としてもらったのですが
JR を利用しないので解約したいです
解約しようと思ったら何時間も先の駅に行かないと出来ないといわれ途方に暮れています

みたいな記事あったよな数年前

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:52:49.79 ID:mwW5Ip7x0.net]
北海道でSuica言っても通じないから、交通系ですか?
と聞き返される。北陸新幹線のある金沢でもSuica言っても通じないからICOCAですね?と言われる。
東日本の範囲の東北でさえ仙台以外ではSuicaの知名度低いし、

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:53:49.42 ID:NX1+lUS+0.net]
三井住友も多いけど郊外行ったらショボイ 信金並みの店舗だしな

豊中や吹田など北摂は
泉州池田銀行や北おおさか信金が強い
メガバンクは駅前はそこそこ大きいは
地銀信金並にしょぼい



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:56:39.60 ID:mwW5Ip7x0.net]
>>315
それは、りそながメガバンクとしては唯一大阪本社として残ったから。他の銀行はすべて東京本社に変わった。
都市銀行は大阪本社が多かったけど東京一極集中政策でりそな以外は消えた。

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:58:17.50 ID:NX1+lUS+0.net]
メガバンク2行くらいと郵貯持ってりゃ都会中心部では問題ない
郊外は地銀や信金も持っておいたほうがいいかな ネットバンクで何とでもなるが、地銀や信金は地元のやつは使わなくても持ってたりするからw

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:58:34.41 ID:LP8IfPbV0.net]
>>283
岡山はさらに別格、超都会だ。
そんな雑魚都市と並べるわけにはいかんだろ。失礼すぎる

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 07:59:13.97 ID:E/qTEorS0.net]
この記事で一番言いたいのは銀行に自分の担当者がいるっていう自慢じゃん

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 07:59:38.45 ID:ix2UHck70.net]
>>297
田舎だったら、WAONを使っていればほぼ間違いない。
マイナポイントでも、結局最もお得なのはWAONだった。

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:00:00.86 ID:6namSz5Z0.net]
全国共通通貨である現金がいちばん便利だな

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:00:24.69 ID:mwW5Ip7x0.net]
セイコーマートディスって何がしたいのか?
なんで東京のものがすべてだと思うのか?

関西発祥の大手コンビニもすべて合併で東京本社になってしまったからな。
この国の東京一極集中は病的だな。
東京人以外人間じゃないみたいに思ってそうだな。

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:01:29.45 ID:J6/2yOKp0.net]
ゆうちょが安定してあるけど
スーパーの片隅にある
地銀のATM ブースから外されててないことが多いという
落とし穴

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:01:38.51 ID:TEUW/Plh0.net]
>>1
車くらい買えよ

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:02:08.85 ID:wvsVQ3sm0.net]
公共料金の引き落としが出来ないなんてさすがに話もってると思う
今日日ネットバンクでオンライン登録かクレカ決済出来るやろ



341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:02:11.48 ID:NX1+lUS+0.net]
>>320
会社もメインバンクは
中小はりそな
ちょっと大きくなると三井住友
が多い 三井住友が嫌いなやつは
見栄も兼ねて三菱かな
ま、三菱は元三和と取引してた会社が多いからその流れでしてるとこが多い

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:04:25.63 ID:cTNYwNdw0.net]
移住したら移住先に合わせて生活するだろ。この記事はなにも考えずに生きている人のことを書いてるのか?

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:04:43.17 ID:HP+8PHVL0.net]
すまん スマートICOCAは2023年から
まだ先やな

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:04:45.45 ID:/hUyLKdo0.net]
唐津といえば、ホモアニメで男子フィギュアスケートものの舞台になったとこだな。

なお、スケートリンクなんてもんは唐津どころか佐賀県には存在しない代物なので、あまり真に受けない様にw
ピュアな東京人の田舎幻想はかなり困ったレベルになってる。

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:05:25.50 ID:BvVdqyCX0.net]
田舎に住んでるけど電子マネーなんてコンビニくらいでしか使えない。面倒くさいからコンビニも現金

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:06:19.77 ID:8MzUkV4m0.net]
郷に入ったら郷に従え

このライターは韓国人か?
環境に合わせろよ
馬鹿なの?アホなの?

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:06:30.78 ID:dtnCIejg0.net]
京都銀行って京都府民バカにしてないか?
京都府外のイオン銀行と府外支店のあるゆうちょ銀行はATM手数料時間内無料とか、そこまでして府外から客呼び込みたいの?
ATM手数料でぼった食ってる他行と変わりないやん

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:08:02.22 ID:hEyl5TSw0.net]
みずほしか口座ないんかよw
全国考えるならゆうちょ一択でしょうに
ゆうちょに口座無いのも考えづらいけど、無いならつくってみずほからオンラインで振り込めばいいじゃん
手数料かかるけど、窓口遠くて交通費かかるなら手数料のが安いでしょ
話盛りすぎ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:08:21.75 ID:LP8IfPbV0.net]


350 名前:Rイチでカレー食べてEdyが通じなかったわ。女の子が店長呼んだ。かわいいJKだったから当然許す。二人っきりで誰にも邪魔されない大きなベッドのある部屋で、Edyについて語り合いたい []
[ここ壊れてます]



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:08:39.81 ID:/hUyLKdo0.net]
>>328
あ、東京以外ではクルマは大人の身嗜みなw
バイパス道路の歩道とかほっつき回るんじゃ無いぞ、
警察に通報されるから、博報堂OBは何の意味も無い

352 名前:憂国の記者 [2020/11/29(日) 08:09:49.34 ID:Bicej9Jh0.net]
このおっさんがかわるべき
30

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:10:34.56 ID:Idsc+Sbc0.net]
地元

354 名前:スレでアパート借りた人が家賃の口座引き落としで
じぶん銀行って言ったら大家さんにそんなふざけた銀行の名前あるかー
みたいな感じで怒られたって書いてるの見てちょっと気の毒だけど笑ってしまった
地方はゆうちょ銀行とか農協とかばっか
[]
[ここ壊れてます]

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:11:01.30 ID:ix2UHck70.net]
>>334
田舎こそWAON。
イオンとかマックスバリューとかスーパーないのか?

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:13:52.83 ID:DlYZRiVx0.net]
>>337
おそらく会社のメインバンクがみずほだから給料の振込先をゆうちょ口座にすると
「振込手数料が・・・」とか総務にぶつぶつ文句言われるんだと思う

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:14:01.20 ID:a7vhMdkM0.net]
そういや、最近いやにsuicaで支払える店が仙台で
増えたな。なんで?

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:15:23.52 ID:J6/2yOKp0.net]
スガ案件だな
耳に入ったら
張り切って着手するとこまではいきそう
(解決はしないw)

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:16:05.13 ID:leOi+ovC0.net]
2両の電車に車掌がいて切符拝見ってマジかよ
そういう小型車両、無人駅こそ、電子マネー活用すべきだろ
常識の問題ではなく経営がおかしい

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:16:36.97 ID:CDhmYtR90.net]
俺も東京から地方に引っ越ししたけど、
銀行はネット専用の銀行使えばいいし、
公共料金は全部クレカで行けるぞ
今は地方でもPayPay導入店も多いし、
そもそも電車じゃなく車に乗るからSuicaも必要なくなった



361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:17:47.34 ID:Cd6tCK8p0.net]
>>325
ほんとこれ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:24:23.43 ID:8JURsOz20.net]
大阪でsuica使ったら珍しがられた
なんでだ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:25:59.30 ID:BPtvcnGk0.net]
タクシーくらい交通系使えるようにして欲しいが、客も乗らなきゃ設備投資も出来ないという事かね?

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:27:50.75 ID:g7e+GUjL0.net]
静岡市民の足、静鉄♪♪
https://youtu.be/srH0Az678bw

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:29:01.11 ID:f/puhV/20.net]
>>350
Go 配車やDiDi が付いてるから
設備は有るが
手数料が高過ぎて対応しない所が
多いんだろうな

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:41:47.40 ID:FYRD/8TG0.net]
>>194
>ものスゴく、バカ
なんで?

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 08:43:37.49 ID:U/nNFpTO0.net]
セブンとイオンが全国津々浦々にあるんやから、昔よりマシになったやろ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:43:52.24 ID:FYRD/8TG0.net]
>>197
うちの転勤先はバスカード廃止になったよ、今は現金か回数券のみ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:43:54.02 ID:cqf5XMHE0.net]
電子マネー系のスレになるとすぐSuicaで十分とか言い出す東京人
通勤も買い物も車が当たり前で、日常生活で公共交通機関なんてほとんど使わない人の存在を想像もできない

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:45:26.62 ID:FYRD/8TG0.net]
>>199
金持ちはケチ多いよ。そういうとこがどんぶり勘定なのが貧乏人。



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:45:34.77 ID:XOjMz6n20.net]
Suicaエリア外に旅行したとき、Suicaの使えるコンビニで「Suicaで」って言うの緊張する

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/29(日) 08:47:40.66 ID:mwW5Ip7x0.net]
>>358
交通系て言うと全国で通じる。
現地人に見せるように言ってもアクセントが違うと違和感感じるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef