[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 14:22 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「都民を名乗れるのは23区だけ...?地方から来て体感した『東京ヒエラルキー』の実態」 ★13 [どこさ★]



1 名前:どこさ ★ [2020/11/28(土) 02:52:15.03 ID:MF63PC4t9.net]
地元を離れて違う街に引っ越して、風土や食文化の違いに驚いた経験がある人、きっと少なくないはずだ。とくに県をまたいで移動する場合は、そうしたカルチャーギャップに直面する機会が多くなる。

Jタウンネットでは、「○○県に引っ越して驚いたこと」というテーマで読者投稿を募集している。今回は、宮城から東京に引っ越したH太さん(30代男性、会社員)からの投稿を紹介したい。


大学進学を機に上京したH太さん。東京西部の某市に住み始めた彼は、

「東京のピラミッドの奥深さ」

に直面したという。

地方民から見れば、港区も八王子も同じ東京。しかし、実際に都内に引っ越したH太さんは、同じ都民の中にも、漠然とした「ヒエラルキー」が存在することに気付いたという。

いったい、どういうことなのか。彼の投稿を詳しく見ていこう。

「一応23区です」の悲哀
「地方の人間は大体似たところがあると思いますが、『東京』というものに漠然とした憧れがありました。(地元の宮城に)旅行などで『東京から来た』と言う人がいると、なんだかうらやましく見えたものです」

上京前に抱いていた東京のイメージについて、こう説明するH太さん。要するに、東京に住んでいるということ自体が、ある種のブランドやステータスに見えていたということ。「地方民あるある」の定番だろう。

その後、都内の大学に進学し、憧れの東京生活を始めることになったH太さん。

家賃を抑えるため、東京23区外に住むことに決めた彼。ほどなくして、次のような点に気付いたという。

「東京都民の中にも細かくヒエラルキーがあり、まず23区以外は『都下』と呼ばれ、都民によってはそれを(半分冗談だとは思いますが)東京都とは認めていないことを知りました」

東京都内のヒエラルキー。言われてみれば、筆者も神奈川から上京して10年になるが、どことなくそうした空気を感じる機会はあった。

とくに、長いこと東京の中でもかなり千葉寄りのエリアに住んでいたので、コンパなどではやや自虐的に「一応23区です」と言ったこともあった。思い返せば、これも東京ヒエラルキーの一端だったのかもしれない。

山手線の外は「田舎」なの...?
少し話がそれてしまったが、H太さんの投稿メールにもどろう。彼が東京に住んでみて感じたのは、23区内・外の格差だけではなかったそうだ。

「東京でできた友人によれば、23区内の中でも外縁の区は田舎(!)扱いで、更には環七より外はダメとか、山手線内でなければ都会とは言えないなど細かな区分があり、東京のピラミッドの奥深さを知りました」

山手線の内側の面積は約65平方キロメートルとされる。これは、東京全体の面積のうちたった3%ほど。非常に限られた土地であることは間違いない。しかし、その外側をまるっと田舎扱いとは、やや大胆すぎる気もするが...。

東京人のみなさま、いかがだろうか。

https://article.yahoo.co.jp/detail/85099f3f6b152992cbc19cc5cbb398275e4d5672
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoBi0phil79-lUTZI11iZhIbR30C4NSl-WFwxXoyYavQ__sfYn5hUMVE63gd5m94vEamecCIiemrHqeCJcIdxxkst2NpU8y62YI_Q3QSjPb_9
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoLMQgIkCLsHRu1J52Y9dkIiT5oK5tQYqv4DlfXym9OiSByk0RrQt6Lfkr_QzXjUSrn3POP0T2MsmZeRVUwYwYt010vpA5jNo7HaZLUReMqOM

★1 2020/11/26(木) 21:58:38.49 [首都圏の虎★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606484243/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 02:57:24.99 ID:+t2PUYo20.net]
アジアンのくせにカッコつけてどうすんだよw
文明の中心地である欧米からみたら東京なんて僻地だろw

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 02:59:13.90 ID:DWaWSrlW0.net]
足立区民「俺たちも都民でいいのか?」

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 02:59:17.71 ID:LUXeG1CU0.net]
こういっちゃなんだけど23区の東側よりは
武蔵野三鷹のほうが上だろ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:00:11.12 ID:xW8Y9Kpl0.net]
大田区は神奈川県です

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:00:33.93 ID:WMMtgnk70.net]
多摩民だけど>>1が言うようなのは実際はそんなに感じたことはないよ
何十年か前の昔はあったと思うけど、最近はほとんどないね
けど昔も住みたい街ランキングに国立も入ってたわけだしな

まあね。京都もらしいけど、くだらないです。
23区、いや環八だ環七だ、山手通りだろ。山手線の内だろとかね
けどこれも実際はそんなに言ってんのかな

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:01:47.51 ID:LWmAe1DS0.net]
東京人は多様性を許容できない人が多い
方言批判が典型で少しでも自分と違うと攻撃してくる人間ばかり
東京が世界から取り残されてるのはこの辺かなw

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:07:53.93 ID:ir6GjLtj0.net]
練馬区と北区と足立区は埼玉県

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:08:04.41 ID:WMMtgnk70.net]
まあこういうのって女がやることだよな
男が言ってたりやってたらマジでキモイよな

朝ドラのべっぴんさんで本田博太郎が男のイケズをやってたんだが
マジで嫌だった。男でネチネチしてて嫌味ったらしかったり、底意地が悪い意地悪とかをのらりくらりやってくる人がもしいたら嫌だな

吐き気がしそうだ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:08:06.06 ID:F8rZtqF20.net]
>都民を名乗れるのは23区だけ
地方の人は23区以外は関東って認識で東京とは思っていない(´・ω・`)



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:10:11.91 ID:0ML5mBmw0.net]
>>7
何そのコンプレックスの塊…w

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:10:56.59 ID:UtQ4rNMO0.net]
平民から新平民を見る感覚か。
同じ平民でもお前らとは違う。

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:11:25.33 ID:sN1KJ1W20.net]
23区以外は市外局番が04だもんなw

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:13:03.74 ID:D4HGT+5c0.net]
馬鹿過ぎ
こんな事言ってる事自体¨おのぼりのド田舎もん¨の証明だろ(笑)
そりゃ杉並区や世田谷区で持ち家とかだったら「セレブ〜〜」とか思うが
23区と言っても足立区とか大田区とかなら国分寺や国立の高級住宅街に住んでる人間の方がよっぽどハイソのイメージあるわww

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:13:23.67 ID:PpqdcKIy0.net]
伊豆諸島と小笠原諸島はさすがに東京とは思えない。

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:14:30.06 ID:2BFHairf0.net]
>>13
04は千葉と埼玉の一部

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:15:41.31 ID:z0E8M1xf0.net]
神奈川県は町田です

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:18:14.67 ID:AnMXr+dQ0.net]
>>1 恥ずかしいわ…感染拡大の中心地である東京人はアホ過ぎる。

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:20:03.24 ID:WMMtgnk70.net]
男が細かいことを言ってたら恥なんだよ
器が大きいとかひょうひょうとしてるじゃないけど
そういうのが大事だよな

あ、そうなんだ。けどオレは別にいいや
ここ気に入ってっし、大して気にならねえ
それよりお世話になった人たちにお礼言わねえと
みたいな。足るを知り田舎もんみたいじゃないといけねえんだよ
感謝の気持ちも忘れずに

欲かいたり、あっちの芝生の方が良いんじゃないかとかキョロキョロしたらキリがなくなる

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:23:08.91 ID:ULH16laF0.net]
現実的に23区の中でも東側と北側は最下層の扱いだからな



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:24:39.24 ID:ncXmXeyB0.net]
都民は東京都全部だろ
23区は区民だよ区民

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:25:32.11 ID:mvNTYItu0.net]
横浜でも「お前は横浜か?」ってのがたくさんある
どこもそんなもんの

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:28:07.18 ID:rmBuvqUd0.net]
埼玉県民はどういう扱い受けるんだ?

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:28:24.67 ID:FJ9d2xq90.net]
>>14
大田区はピンキリだからなぁ
川崎風味のヤベェ貧民街もあるけど、田園調布や山王の住民にしたら国分寺とか全く興味ないから何処だか知らないだろうし

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:28:57.18 ID:ncXmXeyB0.net]
大阪が仮に大阪都になっていたらいずれは旧大阪市以外の府民は大阪都民を名乗れなくなったんだろうな
もし都にならず府のままなら大阪府民を名乗れなくなっていたという面白い現象だったのかも

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:31:30.73 ID:A5gjV74s0.net]
そっち方面に行く用事があまり無い区民は市の位置関係がよく分からなかったりするからね
23区はそこそこ正確に分かるけど市の方はさっぱり

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:35:02.47 ID:WnOjCQVS0.net]
>>7他の地域に比べてマシだよ。東京以外の地域のほうがそういったことに関しての排他性が凄い。もうすんごいの。

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:35:04.40 ID:u/ADIJ7s0.net]
青梅国際マラソン
オメコ臭いマラソン・・・・

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:35:08.81 ID:b/k511C00.net]
>>1
んな事でマウント取ってんのはお上りさんの小金持ちだけだよ w 昔から東京に住んでるやつは気にしねぇよ。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:35:45.83 ID:TPcYdqV40.net]
渋谷村だったくせに(´・ω・`)



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:36:48.77 ID:cgD024JR0.net]
>>7
東京なんて田舎者の寄せ集めだから、許容というか隣りに誰が住んでようが全くの無関心よ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:38:36.11 ID:bIQsBt+i0.net]
>>13
東京23区・狛江市・調布市の一部・三鷹市の一部は03

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:39:27.11 ID:mQOvUos70.net]
>>7
東京が世界で通用しないのはそこなんだよな

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:39:27.72 ID:hBgrLqbf0.net]
>>8
板橋は外すのかよw

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:40:21.36 ID:eVdiaE4C0.net]
沖ノ鳥島に住んでる人はバリバリの都会人なのかな?

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:42:42.12 ID:WMMtgnk70.net]
京都にいるのかわからないけど、細かいことにうるさくて嫌味とかモラハラをしつこくする男がいたら気持ち悪くね

成敗した方が良いと思うよ
東京にもいたら、俺がこっちは成敗しておく

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:42:53.45 ID:Oc8I3i4C0.net]
>>24
川崎だって海から離れた所は普通だしピンきりなんやで
でも蒲田と川崎区はそっくり

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:43:26.82 ID:F8rZtqF20.net]
>>35
住んでいる人いるの?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:45:18.09 ID:GOkkcfRw0.net]
都内住みでも、賃貸で1人暮らしなのか?持ち家で家族住みなのか?でも相当ヒエラルキー違うからな
地方出身者は就活では圧倒的不利なのが現実だよね
どこの地域でもそうだけど、大企業になればなるほどどこの馬の骨か分からない人間より地元民を雇用したがるから当たり前だけど

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:46:20.32 ID:c0/aXbJU0.net]
地方から上京する奴は地方に残ってる奴らを見下して優越感に浸る傾向がある
こういう勝ち気なやつが帰省して
「東京市部に住んでる」
って飲み会で言おうものなら嫉妬してる奴が勝ち誇った顔で
「23区じゃねーのかよw23区外は東京じゃねーからwザマァア」
ってマウント取ろうとしてくる
田舎の性格悪い奴はバカにされたくない思いが強いから絶対に23区に住まなきゃと考える



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:47:17.93 ID:vh5lqvEv0.net]
>>34
川越街道沿いはもれなく埼玉

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:48:04.92 ID:hgtGHyUy0.net]
>>24
だから川崎区はすごいっての
ラゾーナとか都民の逆買い物客だらけだぞ

大阪あたりの辺鄙な街よりずっと上

馬鹿な地方人はよくわかってないようだけど
蒲田でも大森でも川崎でも横浜でも同じで
京浜地区は工業地帯で元漁村だからこまい家が並んでる
ただそれだけ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:50:51.07 ID:ru3Iw9Vc0.net]
>>40
田舎から出て来た人間はいくら20代でイキってても、殆どが食えなくなって田舎に帰っていくんだよな…
あの都会に負けて田舎へ帰って行った人達は、地元だとどういう風に見られるのか興味あるわ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:50:53.19 ID:KkPulY4/0.net]
トンキンと言えるのは山手線の内側までやろ(´・ω・`)

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:51:25.95 ID:hgtGHyUy0.net]
はじめの一歩とかだって背景は京浜運河のどこかだろ
ああいう釣り船屋とかが
工場地帯に紛れてたくさんある
それが大井町大森蒲田川崎鶴見横浜のライン
行政区画は関係ない

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:51:40.20 ID:SPosBFxo0.net]
そんなピラミッド感じたことないよ
この記者さん名古屋人かな
発想が名古屋臭いw 臭うw

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:51:56.28 ID:S3TIuK530.net]
>>1
ああ、あったな。
いわゆる江戸っ子が郷土愛を語るんだが、同時にくさす。
田舎者の俺には上げ下げの理由が判らず、よく聞くと、地域に階級があるらしいと解った。

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:52:09.22 ID:BO8nl0ac0.net]
山手線の内側
環七の内側

ループワード

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:55:27.98 ID:n8H5STqN0.net]
山手線が何で東京環状線じゃないかわからない田舎者が多すぎる

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:56:19.08 ID:Ts/NIyD90.net]
これを思い出した(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vyj3Kz7.jpg



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:56:44.39 ID:hgtGHyUy0.net]
それなのに
例えば大井町ってのは品川区の中心のことなんだけど
地方イナカ民は品川の場所を間違えてナイスな都会だと勘違いしてる。品川駅は港区にある
品川はお前ら風に言うなら伝統的な部落
大森蒲田に行くに連れて新しい貧民街になる
ただそれだけ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:58:00.27 ID:XpyYQ3jB0.net]
>>1
そんなヒエラルキー意識してるのは上京してきた田舎モンだけだよ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:58:00.82 ID:zc42YJLI0.net]
>>42
都民からしたら、川崎は凶悪犯罪も多いし、昔ながらの貧民街も多いし、風俗街やらザイニチ地域やら、修羅のイメージが強いわ
実際、多摩川の東と西では街並みだけじゃなく、インフラも、民度も何もかも全く違うから仕方ない
事実、車で走ってると多摩川渡って向こうに行くと道路の舗装も急にガタガタしだして陰鬱とした魔物感がある

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:58:19.56 ID:u/ADIJ7s0.net]
ノテの人はお上品すぎていけねーw

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:58:27.03 ID:CVx3JbsY0.net]
旧15区以外は…。

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:58:35.23 ID:F8rZtqF20.net]
>>40
つかお年寄りに多いけど、小笠原以外東京は23区だけと思っている田舎の人は結構多いよ(´・ω・`)
23区以外住みだった人が田舎にやって来た時にどこからやってきたのかを説明するのに苦労していた

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 03:59:30.62 ID:5JkEaA9u0.net]
>>40
市部に住む程度の奴が地元民を見下すかなあ。地元に残って成功している奴の方が羨ましいけどね。
まあ、そういうのもあるかもね。

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 03:59:49.06 ID:17V0h4Qh0.net]
>>53
麻生区宮前区でもそう感じる?

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:01:26.24 ID:HDFZMjCZ0.net]
>>53
お前蒲田じゃね?

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:02:06.82 ID:u/ADIJ7s0.net]
山の手ではお靴とお靴下を履いてますのよヲホホホホ



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:02:12.50 ID:oIpEF1UY0.net]
こういうスレに必死になって書き込んでるヤツは関西人

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:04:53.35 ID:oEKWtUWR0.net]
奥多摩の呼吸...

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:04:58.88 ID:/y6rYRSl0.net]
いつまでやってんだよ
ロクな記事も書かず地域分断ネタばかり書いて
炎上・対決させてアクセス数を稼ぐビジネスモデルの
J タウンネット
担当者「バカが見てくれるだけでも数字は数字ですから」

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:05:47.50 ID:5JkEaA9u0.net]
>>42
そうなあ…ラゾーナは凄いよ。デカいベビーカー大量増殖してるでしょ。
ラゾーナから出たら周りはアレですよ。落差が楽しめる町。

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:07:14.74 ID:hgtGHyUy0.net]
>>53
お前は都民として地方民に毒されてるだけだろ
数十年前の工業地帯ならいざ知らず
そういうのがなくなってから言い始めるとか馬鹿すぎる
ヴェルディがあったりメーカーの工場があったりしたのが少し前で
いまは都心の本社の移転先
情報が古すぎてしょうもない

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:07:36.12 ID:e/RIT0Ae0.net]
>>58
渋谷、目黒、世田谷あたりに住んでる人達にしたら、川崎は生活レベルや民度が異様に低いイメージしかないのは分かる
何とか区とか出されても全く興味ないし知らないでしょ
川崎に区があったんだwへぇー笑って感じで、そこに行く用事もないんじゃないかな
川崎市民は横浜の区を全部知らないだろうけど、遥かにもっと興味ない感じだよ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:07:39.03 ID:u/ADIJ7s0.net]
山の手と言えばデビ夫人のイメージ?

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:08:36.44 ID:T1JyvChV0.net]
まあさすがに八王子と23区じゃ別世界だし都下wって言われても妥当だろう

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:09:48.24 ID:TET+rfst0.net]
ほんとだ
言われてるだけあって川崎キチガイ多いな…
東京の話してるのに、脊髄反射で噛み付いて発狂しとるw

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:09:54.04 ID:hgtGHyUy0.net]
>>64
ラゾーナは駅の西側だからな
元々なにもない側だからあんなのが出来た
東側に行けば昔ながらの商店街がバカでかく連なってるだろ
ラゾーナ側なんてラゾーナ出来る前はもっとひどかった



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:14:03.41 ID:EJ51ulKE0.net]
川崎市民にキ印が多いことだけは納得した

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:14:26.95 ID:A/QgZJt+0.net]
>>58
川崎市ヤバイところはあるが未だに全体がヤバイと思いこんでるのは土地勘ない人かネット情報だけで遊んでる人
本当に生まれも育ちも都民ならヤバイところとそうでないところの区別は容易につく

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:15:10.89 ID:5JkEaA9u0.net]
>>66概ねそうだな。
川崎あたりに住んでいる人は川崎にも意識高いエリアがある!川崎というのは東西に長くて、内陸側は素晴らしいのだと言う。
でも川崎と言えば臨海部の川崎。外部からのイメージはそれ。川崎大師方面を無しにして川崎は語れない。

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:15:40.39 ID:hgtGHyUy0.net]
いまラゾーナがある川崎駅の昔のクソな場所が内陸の側だから
川崎の内陸寄りなんて荒れ地の広がる荒涼とした地域だった

横須賀線・東急があるとこまで北上しないとなにもない
その中のオアシスだった新川崎・小杉エリアが最近力を入れて上がって来た

そっから先もごちゃごちゃした低層街が続いて
最北部のニュータウンに行くと高級住宅街の一部になる
だがとんでもない僻地で不便。東京へのアクセスだけよいところ

以上を踏まえると川崎はどう考えても川崎駅周辺が一番まともなんだが
イナカ民はそれがわからない

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:15:41.46 ID:yimTh4wL0.net]
川崎市民 vs どっかのカッペ
どっちもやべーな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:16:33.51 ID:n8H5STqN0.net]
川崎駅西口は東芝の工場跡でしょ
再開発されてるところは殆どが工場の跡地だよ
ムサコも工場跡だしな
そうでなければ、巨大なマンションやモールを作る敷地が手に入るわけがない

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:16:59.41 ID:gBL3+2os0.net]
>>1 気持ち悪い

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:17:20.40 ID:x35+lLnX0.net]
流石に生まれも育ちも東京で>>66はない
興味がないんじゃなくて住んでないだけだろう

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:17:21.04 ID:1OtRyaHt0.net]
え、なんで川崎市民が発狂しとるん?

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:17:38.58 ID:A5gjV74s0.net]
川崎なんかソープ街しか興味は無いし用事も無いよ
コロナの今はソープにも用は無い



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:18:14.29 ID:mxJCOCl60.net]
>>79
蒲田カッペと川崎国民が喧嘩してるんよ
静かに見とき

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:18:55.32 ID:ISfGZYoV0.net]
please stand behind yellow line

↑駅でよくアナウンス流れるけどこれどういう意味?

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:19:41.71 ID:I5H2rSph0.net]
蒲田と川崎区って姉妹都市って聞いてる
民度やばすぎ

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:19:48.92 ID:1OtRyaHt0.net]
>>81
蒲田って川崎じゃなかったのか…w
一緒だと思ってたわ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:20:49.90 ID:3HPs2YPY0.net]
>>79
新百合ヶ丘らへんの人が発狂してるんじゃないの
川崎区民なら治安の悪さは認めてるからスルー出来る

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:21:37.75 ID:0ML5mBmw0.net]
>>72
つかねーよ
そもそも川崎にわざわざ行く必要ないし

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:21:54.12 ID:hDqiwBIj0.net]
川崎市の南北は南武線で30分かかる位あるしな

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:22:10.69 ID:hgtGHyUy0.net]
別に蒲田と喧嘩してない
蒲田と川崎は似てるだろ
池上なんて下町だからよいのに
イナカ民は田園調布みたいなところとか思ってるからクソ笑える
商店街で買い物出来るのが都会のよい所
地方民は超大型ショッピングモールで人間味のない生活を送る

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:22:37.30 ID:7Erz/U610.net]
>>83
同じ地域だろw
京浜東北線か京急で飛び込めよw

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:22:45.36 ID:rV3KALik0.net]
>>86
関西かっぺの中卒くさくて草
行かなくてもずっと都民なら知っとるわwww



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:23:36.54 ID:3Mo0Lwhm0.net]
>>89
24した

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:24:06.94 ID:AdH2Ab5f0.net]
>>89
あーあ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:24:24.50 ID:htvVm/A40.net]
>>89

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:25:19.43 ID:IiOmDEHH0.net]
>>35
沖ノ鳥島はともかく小笠原の島民もれっきとした都民だな
こんな僻地でもMX含む民放6局が視聴できるつう

通信衛星経由→地上波用の電波に変換して地上波を再送信していたとき(BSの難視聴対策用放送ではない)は、全く同じシステムを使ってた沖縄の大東島(沖縄の民放に当時はそんなコストを負担する体力はなかった)は県内民放のキー局であるTBS、フジ、テレ朝しか再送信の対象外だったという・・・哀れ
(現在は光ファイバー経由で沖縄の民放の中継局が立ってるが)

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:25:22.82 ID:n8H5STqN0.net]
川崎は地下鉄計画頓挫したままだけど、南武線があるから要らない
それより南武線の高架化した方がいいのではないかな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:26:16.49 ID:CaS6ZFR00.net]
川崎とかいう田舎の話とかどうでもいいんだけど

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:26:17.18 ID:5JkEaA9u0.net]
川崎さんの何が滑稽かって地歴をないがしろにして鼻高々で語るところ。
川崎でもウチの住む川崎は皆がイメージされるような川崎とちゃいますねん!意識高いですねん!という考えね。
分断しないでそれ含めた言い方にしないと。

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:26:27.29 ID:BqGFKvGb0.net]
>>89
こっわ
やば…

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:27:11.85 ID:+Gv+n5Wa0.net]
>>96
足立とかいう東京一の大都会の話しろよ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:27:29.38 ID:hgtGHyUy0.net]
別に川崎民じゃねえし

でもどこぞの大阪あたりに住むくらいなら
川崎の方が百倍まし



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:27:32.87 ID:0ML5mBmw0.net]
>>90
とりあえず江戸時代までの祖先は遡れるけど?
神田明神と懇意にしてるけど?

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:27:50.88 ID:99Sw0SgU0.net]
関東の序列
東京>神奈川>>千葉≧埼玉>>>>その他

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:28:22.42 ID:pckJGuAZ0.net]
東京は住む場所じゃない

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:29:08.41 ID:jC60k6Yb0.net]
>>97
無知のくせにドヤるアホも同じように滑稽っすよ
同等になってええんか?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:29:21.14 ID:1qFHKGGv0.net]
>>90
知らないなー笑
目黒区民で、川崎と隣接する横浜市内まで高校大学と通ってたけど全く興味ないし知らない
同級生にも川崎市民はほぼ皆無だったし、みんなが言う例の同じイメージしかないよw
そのイメージが正しかったと改めて分かったけど

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:29:44.72 ID:SZw4Y8Fk0.net]
地方出身者「23区」
東京出身者「都内」

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:29:51.00 ID:A5gjV74s0.net]
>>99
俺はガチで北千住には住みたいと思っている

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:30:15.83 ID:Na0Gc7ft0.net]
>>100
川崎区の朝鮮人街は逆に治安いいからな
キチがいるのはその周辺だったりするし

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:30:20.42 ID:ISfGZYoV0.net]
二子玉川から田園都市線で長津田まで
毎日通勤してる俺でつ(´・ω・`)

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:30:35.16 ID:ftpHAqfw0.net]
港区高層からいつも負け犬達を見下ろしてるよ



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:30:51.33 ID:0ML5mBmw0.net]
>>107
なんでまたw

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:31:15.68 ID:9N8avCBE0.net]
俺は都民だけど県民とか府民とか道民よりは
格上だと自負してる

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:31:37.02 ID:qDZsT/Xn0.net]
>>1
港区と八王子って大阪で言うと中央区と河内長野みたいなもんだろ
全然違うわ
あと神奈川から東京に上京とか使わんわ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:31:48.43 ID:WWj9QCqM0.net]
>>105
川崎国なんて治安の悪いところどうでもいいけどなんとなくは知ってるよ
ちな港区民
知らないアピ続けるのもダサいよ

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:31:59.72 ID:hgtGHyUy0.net]
>>105
目黒で川崎行くわけねえじゃん
なんだこの交通オンチの都民は
本当に都民かオメー

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:32:08.10 ID:Na0Gc7ft0.net]
>>109
田園都市線の奥地にしか家買えなかったというプライドだけは超一流が乗車してる田園都市線か
しょっちゅう喧嘩してるだろあのキチガイ路線
まだ京急の方がマシ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:32:45.92 ID:5JkEaA9u0.net]
>>104
川崎民は川崎区に蓋しないでもっと洗ったほうがいい。川崎区の各所で世話になったからね。

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:33:30.77 ID:Vq/+HdQy0.net]
>>1渋谷区の人事は真面目に面接しろ無能ども!
茨城は不毛のド田舎水戸なんぞから薄っぺらい憧れと女漁りと見栄が目的の不純な動機で上京し、まんまと渋谷区の職員に成ったものの
縁もゆかりもない自治体の税金貪りながらいい加減で不真面目無責任な不祥事重ねてのうのうと都民面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
渋谷区から東京都から出て行け!水戸市役所に転職しろ!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!
クズ職員には期末手当ても住宅手当ても全ての手当を一切くれてやるな!むしろ賃金下げろ非正規に落とせ!
>>1

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年渋谷区誤採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
最低限の言われた事すらやらない。
要望は煙に巻いて受け入れない。
保身だけは熱心。不始末の言い訳は饒舌。
知っていても教えない。三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。
責任感を一切持ち合わせない。茨城土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!非正規にしろ!さもなくば死ね!
特別区に侵入するような意地汚い茨城土民は破産しろ!破局しろ!破綻しろ!破滅するがいい!まずハゲろ!

https://i.imgur.com/rgl1zI9.jpg

https://i.imgur.com/4MWCJVg.jpg

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:34:10.87 ID:/Md/VHo50.net]
川崎市民()ヤベェなw
わざわざしゃしゃって来て民度が低い貧民街のイメージを定着させてる

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:34:40.65 ID:A5gjV74s0.net]
>>111
程よく栄えていてアクセスが異常に良い
買い物は駅ビル完結できるし下町の雰囲気も馴染む



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:34:53.08 ID:Nu5rU8XD0.net]
>>89
一行目と二行目の話の流れがわかんね
大丈夫か?

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:34:56.48 ID:hgtGHyUy0.net]
>>117
いや川崎区から内陸行くと悲惨なんだよ
水平線の向こうまで荒れ地が広がる
川崎から離れない方がいい
小杉までたどり着けない

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:35:19.59 ID:WJ7bqdjd0.net]
川崎国民落ち着けよw

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:35:54.82 ID:nq8CzfRS0.net]
>>119
ばかめ
豊洲タワマン族の唯一の友達をこき下ろすんじゃねーぞwww

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:36:11.64 ID:0ML5mBmw0.net]
>>120
う〜ん
そっかー

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:36:39.85 ID:hgtGHyUy0.net]
川崎じゃねえし

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:36:41.43 ID:ehmSLy2r0.net]
>>123
お前が落ち着けwww
もう話は終わってるぞw

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:36:41.52 ID:3opAPDdd0.net]
神奈川から東京に通勤してる人は多いと思うけど
東京から神奈川に通勤してる人いるの?

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:37:13.05 ID:x0nXMX9M0.net]
こういうネタ、20代まではそれなりに楽しめるかもしれんが
もうね、大人なんだからほどほどにね

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:37:27.75 ID:MVH0/SQg0.net]
23区外から23区に引っ越して感じるのは住民サービスと道の良さ
さらに神奈川も含めて他県に入ると道の整備の低さに驚く



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:38:22.33 ID:vlvrgjZZ0.net]
世田谷住人だけど、町田や立川のほうがよっぽど賑やかでへこむ

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:38:28.34 ID:WGdalqkM0.net]
>>129
5chの高齢こどおじは地域ヘイト大好きだからパート13まで来てるよね

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:38:47.95 ID:6pGqkMwI0.net]
修羅の國ランキングで
川崎、西成、北九州
この3凶は揺るぎないな

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:39:09.34 ID:gvkvdpX90.net]
>>128
コロナスレではたまに見た

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:39:12.34 ID:Na0Gc7ft0.net]
>>128
ω・)ノシ<練馬から横浜へ
引っ越そうと思ってるけど平塚・大磯あたりに戸建て買おうか迷い中

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:39:44.42 ID:n8H5STqN0.net]
>>128
仕事の関係で居ないことはないでしょ
逆通勤は空いてて快適なんだよ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:39:52.12 ID:hgtGHyUy0.net]
>>128
いるよ
まあそれなりには
都内の一拠点と同じくらいの感じ
川崎と横浜は都内の副都心みたいな位置付けだから
運悪く県外から通勤するはめになる人もいる
特に川崎だとほぼ都内扱いになるから
結構容赦なく通わせられるんじゃないか

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:40:58.27 ID:Oe1FhmVJ0.net]
嫁に来たくない国No. 1は不動ですね!!!!!

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:41:03.39 ID:YhSGcRl70.net]
>>128
通勤通学普通にいるよ
そりゃ逆よか少ないけど

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:41:14.89 ID:sWbaSpLD0.net]
多摩地区なんて田舎なんだから埼玉と山梨と神奈川にくれてやりゃいいのに



141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:42:31.89 ID:mgOFp+kV0.net]
八王子、町田辺りから横浜に通勤してる人は多いよ

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:42:32.04 ID:zQcZUGpv0.net]
>>131
世田谷区こそが区内ヒエラルキーが凄まじいからなw
小田急沿線で駅からバス○分みたいな僻地は区内でもガチで最下層の扱い
本人達は気が付いてない臭いけど

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:42:45.40 ID:nuRiqb410.net]
町田って川崎市と同じ市外局番なんだってさ草

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:44:13.60 ID:u/ADIJ7s0.net]
墨田区向島の同級生が同区八広に一軒家を構えた
普通なら祝福するところだがしかし奴は同じ区内ではあるが都落ちだあっ!wwww

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:45:25.00 ID:nRW5VL3Y0.net]
>>128
俺だわ
いまはテレワークで週一出勤だけど

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:45:59.74 ID:nTfKOBsw0.net]
23区っていっても
丸の内の中だけだよ
東京は。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:46:21.38 ID:5JkEaA9u0.net]
序盤は変わりダネでなかなか楽しめた…ふう

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:46:41.22 ID:eXIXAH0D0.net]
>>146
オフィス街だから住民はほとんどいない

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:46:48.78 ID:QPZ6iAGD0.net]
山手線の内側は皇居がどかーーんってあるイメージだから
住宅の面積は少ないイメージだわ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:47:28.88 ID:hgtGHyUy0.net]
逆出勤は楽そうでいいけどね
どうなんだろう
でもあまり座れないのかな



151 名前:sage mailto:sage [2020/11/28(土) 04:48:09.12 ID:CFeYN2j70.net]
成城は凄いわ。制服を来た小学生や身なりのいい名門私立のような学生がたくさん乗り降りしている。あまり他の街で見たことがない。

152 名前:sage mailto:sage [2020/11/28(土) 04:49:16.46 ID:CFeYN2j70.net]
成城はあの空気感を出すために相当気を使ってると思うよ。汚い飲み屋とかラーメン屋とかパチ屋とかあるのかと思うくらい。

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:49:18.33 ID:SiPtJ3Zd0.net]
>>142
世田谷は駒沢公園まわりの整備された住宅街とか、下北や三茶の繁華街はいいけど
それ以外は高速の陰に隠れてる暗部か、寂れた駅から遠い僻地ばっかりだからな

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:49:44.99 ID:Na0Gc7ft0.net]
>>151
惨殺事件の近く歩いてたら警察に呼び止められて指紋取られた

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:50:10.43 ID:wLOn4Mhf0.net]
>>151>>152
この人前スレ見たら泣きそうw

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:52:06.35 ID:lRq6jtHY0.net]
世田谷はリッチピーポーが住む街なんだから当然よ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:52:08.23 ID:ONjAafGC0.net]
頭おかしいw
だったら23区外に住んでる人は何と名乗るんだ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:53:15.48 ID:iYLZVQt/0.net]
成城とか単身者用の薄汚いアパートばっかりで、しかも不便そのものじゃねえか

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:53:16.65 ID:hpyGkTrh0.net]
東京とか田舎とか悠長な事いってられる日本じゃもうないと思うけど
せいぜい00年代中程くらいまでかと

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:53:33.29 ID:qlunnb4b0.net]
>>157
都下人



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:54:21.10 ID:eXIXAH0D0.net]
>>151
その辺はバカ私立ばっかだがな
麹町や番町周辺を歩いている中高生の方が金持ちエリートの子供っていう雰囲気がすごい
実際名門私立小や中高一貫が集中してるし

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:54:25.88 ID:hgtGHyUy0.net]
>>133
お前は無機質な郊外の集合住宅団地に住んでて
大型コンビニに週一回買い出しに行くだけの生活してる地方民って感じ

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:54:57.39 ID:A5gjV74s0.net]
成城ってぶっちゃけ不便なのよね
学生にしても成城ってレベル高くないしアホばっかよ(出身校

164 名前:sage mailto:sage [2020/11/28(土) 04:55:01.64 ID:CFeYN2j70.net]
>>155 ユーミンみたいなマダムが浮かないのが成城なのかも。

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 04:56:11.41 ID:dnutDPvC0.net]
成城って都下っぽい
田舎の豪邸街感

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:59:09.65 ID:5JkEaA9u0.net]
ニー速プラス内の日本酒スレもよろしくね。川崎繋がり。

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:59:20.27 ID:VSE/iNOc0.net]
都心だろうが高級と呼ばれてるとこだろうが
7万も出せばその地域のボロアパートに住める

重要なのは持ち家があるかどうかだろ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 04:59:22.08 ID:ZvhRJ2CA0.net]
そういう気晴らしでもしてないといられないくらい貧乏してるのかなとも思ったり
言ってるとしたら東京住まいの困窮者だろうし

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:01:18.77 ID:NuUOefPd0.net]
>>161
あの辺り小学生は、地元の子と総武線や中央線で30分かけて帰る子達との間で
一生かかっても埋められない社会格差があることをあの歳で痛感するんだよなw

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:02:01.40 ID:2wIfUTMF0.net]
>>1
地方の田舎に行っても同じだろ、
綺麗な風景や澄んだ空気に憧れて引っ越したら・・・
って話聞くだろ?



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:02:09.96 ID:ZvhRJ2CA0.net]
昔は東京なんて輝いてたけどね
今は疲弊の民の終着点、死に場所にしか見えない

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:02:57.94 ID:x7wx6CZO0.net]
あれもダメこれもダメ、結局どこが一番治安が良くて住みやすい街なんだよ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:03:15.96 ID:4RUjP14u0.net]
>>165
小田急通過すると一気にローカル感出る

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:04:26.85 ID:X/Sheu8E0.net]
実家千代田区

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:06:07.58 ID:eXIXAH0D0.net]
>>169
千代田区の名門校に通う子はだいたい区内か渋谷港区や都下のいいとこの家庭の子だぞ

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:06:44.13 ID:NJqTLenk0.net]
>>174
どうせ浅草橋とかあっちの方だろw

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:07:02.42 ID:5cGEdOmJ0.net]
part13まで来てるけど満場一致の場所って少しは出たの?

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:07:07.42 ID:mRuwary/0.net]
東京さばっく〜(´・ω・`)
俺は台東区にいたけど転属願いで去年出た
まさか新コロなんて予想もしなかったけど今はなんとかやってます
バシッと結果出しても東京はもういいや、住みたくない
今も帰ってこいって言われるけど、ここで結果出したいしやりたい!って言った、別に首にしたいなら切ればいい
馬鹿野郎

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:07:47.24 ID:cGmv0MHV0.net]
離島だけど都民

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:09:25.50 ID:B2nyoLOy0.net]
練馬区とか23区だけど田舎やぞ



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:09:52.22 ID:bIQsBt+i0.net]
成城はパチンコ屋ある
とんねるずの歌で憲武がパチンコニュージャパンっていうがそう
でももしかしたら祖師谷店のアナウンスかも

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:11:13.65 ID:VVUkOo0f0.net]
パチンコ屋ない街って田園調布しか知らん

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:13:33.70 ID:+d95vaKA0.net]
同じ区内でも格差あるからな
荒川から大学に来てる友人がいたが勝手に下町出身だと思っていたら山手線内側の住人だった
開成高校の近くで閑静な場所
街の雰囲気は文京

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:17:07.10 ID:RwwR6uuK0.net]
>>179
品川ナンバーだから間違いなく都民

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:19:54.00 ID:eXIXAH0D0.net]
豊洲の江東ナンバーには笑ったw
そんなに足立ナンバーが嫌だったのか
ハイソな俺たち私たちに足立は似合ないとでも思っているらしい
元々東京で生まれ育った人はあまり豊洲には住まない

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:20:38.01 ID:P431GWh80.net]
しかも江戸「朱引き」内じゃないとダメと聞いた事がある

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:20:44.89 ID:fmWetE3d0.net]
>>182
今住んでるところは
文教地区だからそもそもパチンコ屋が建てられないな

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:23:25.06 ID:5cGEdOmJ0.net]
>>185
良くも悪くもお上りパワー凄いと思った

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:28:56.00 ID:E7qB42Xb0.net]
東京都民って、実際の内訳は田舎から出てきたコンプレックスの塊マンばかりだからなあ
だから東京都民というブランドを盾にしてイキりたおしてる

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:29:32.97 ID:+d95vaKA0.net]
つか豊洲のタワマンに住む上京組のリーマンOLよりも元々足立や荒川に生まれ育った家庭の方が意外と経済力あるからな
普通の一軒家にも高級車が見られる
親から継いだ一軒家に住み高い車乗って子供が2、3人



191 名前:sage mailto:sage [2020/11/28(土) 05:32:48.14 ID:CFeYN2j70.net]
川崎市多摩区内13カ所に差別落書き 三田第4公園ベンチなど〈川崎市多摩区〉
https://www.townnews.co.jp/0203/2020/11/27/552825.html
こういう落書きは最悪だからだめよ。うちの近くだけど。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:34:29.13 ID:NpiIJx2x0.net]
んー小金井辺りの一戸建ての方が都内マンションより居心地良いだろ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:38:26.17 ID:4tWCUg350.net]
町田は神奈川だし八王子は山梨だからな

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:41:23.33 ID:2xu0I+Mr0.net]
結婚して蒲田から高輪に引越したら世界が変わったわ。静かな生活が出来るのはいいね。

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:43:05.98 ID:DYB9tNJ/0.net]
「都民と言えるのは◯◯だけ!」
でもまったく構わんが
なら都民税も◯◯の人だけで払って欲しいわ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:43:48.52 ID:+d95vaKA0.net]
>>194
高輪は何もない

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:44:06.85 ID:FFDP3ec70.net]
大学生の時点で
どこ住むかの見栄なんて
意味ないだろ。
すぐに就職、ついで
子供数と質
そして
孫の数と質
といった具合に
どんどん重要度は年齢とともに変わる
同窓会行ってみればそれがわかる。
時期によって幅をきかせてるメンツがかわる

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:44:09.22 ID:kFblR0P+0.net]
坂を下れば馬場、左へ歩けば目白、北へいけば池袋、這ってでも行ける副都心雑司ヶ谷と鬼子母神前、羽田へは最寄り約1キロの護国寺ICから30分 交通の便だけは抜群

但し、中山はともかく府中は少し不便
福島新潟は池袋→東京を丸ノ内線で移動 なぜなら池袋↔大手町の定期券あるから

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:44:32.96 ID:n8H5STqN0.net]
ご当地ナンバーも地域煽りの原因になってる
分断工作なのかな

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:45:25.01 ID:FFDP3ec70.net]
>>194
子ナシ?
治安に気をつけろよ



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:46:36.52 ID:Os+PpLQG0.net]
京都に引っ越したけど、やっぱ良いわ
東京のような都会って、ほとんど飲食とショッピングしか気分転換の手段が存在しないから、無駄な物に金遣っちゃうのがわかった

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:46:58.86 ID:HnF6xYQ60.net]
旧東京市が「都内」その他は「都下」(例 都下八王子)

外堀通り内側が「都」江戸城内

外堀通りと環七の間が「トーキョー」江戸の範囲

環七と環八の間が「東京の郊外」品川宿 新宿など

環八の外の23区内 カオス辺境
「東京でもこんな家賃の物件があるんだ」
「東京生まれヒップホップ育ち 頭の悪そうな奴はみんなトモダチ」

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:50:04.28 ID:/XBSfc8R0.net]
東村山は「村」の漢字のせいでめっちゃ田舎って印象を持たれてる

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:53:05.51 ID:lRq6jtHY0.net]
>>200
高輪ってあかんの?

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:54:22.33 ID:2xu0I+Mr0.net]
>>196
群衆と距離を置く贅沢を知った。

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 05:55:02.88 ID:FFDP3ec70.net]
熊沢英一郎は目白で一人暮らしだったか

父親の家は練馬

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:55:24.35 ID:5rvfbUyf0.net]
いやー、横浜の方が酷いけどな
しかも横浜て港でなくほとんど山部分が多いのに

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 05:57:42.47 ID:6znA86Z50.net]
江戸は名乗っちゃいけないけど東京都民は名乗っていいんじゃないの

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:00:08.20 ID:BewRzY/e0.net]
大田区は23区から切り離すべき
当然北区や足立、江戸川も

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:05:32.90 ID:dsNDQELr0.net]
俺らからしたら本当の東京って言えるのは港区と世田谷区だけで、あとの区は東京でも田舎と同じような感じなんだよな



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:05:43.49 ID:MLPOu3a30.net]
千代田区>港区>中央区>品川区>渋谷区>新宿区>文京区>世田谷区>目黒区>
杉並区>大田区>中野区>豊島区>練馬区>板橋区>北区>江東区>葛飾区>墨田区
江戸川区>荒川区>台東区>足立区

こんな感じ?

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:06:37.16 ID:dsNDQELr0.net]
文京区も東京だな

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:08:17.79 ID:7uALpkzf0.net]
>>7
キミにとっての敵は東京人じゃなく己自身なんだと思う

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:08:22.83 ID:z0E8M1xf0.net]
>>210
港区は分かるがなぜそこに並ぶのが世田谷?
世田谷は23区の田舎の代表格

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:08:26.22 ID:nO4Zx3Ga0.net]
朱引き内以外東京じゃない、と爺ちゃん言ってた

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:09:39.08 ID:KY5oxk+r0.net]
小笠原都民も忘れないで
 

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:09:53.23 ID:uKlSQYL90.net]
Tokyoなんてとこに住んでるのは負け組

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:10:12.32 ID:OP/b0B740.net]
世田谷が上位すぎる

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:10:13.30 ID:B7uaEdU/0.net]
23区以外は「東京カッペ」

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:10:19.38 ID:DB3Hix020.net]
しょーもな
タワマン住民並に心が貧しいわ



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:11:23.33 ID:KY5oxk+r0.net]
区は23こあるの知ってるけど 市がなんこあるかは知らない (´・ω・`) 村とかもっと知らないw

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:11:39.44 ID:TtbeiIYH0.net]
3A以外に住むのは貧乏人

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:12:19.02 ID:KY5oxk+r0.net]
>>218
家と畑しかないのになw
 

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:12:42.32 ID:7uALpkzf0.net]
>>8
個人的には、足立は葛飾と一体になって千葉寄りだわ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:12:53.19 ID:9joUsFIT0.net]
多摩県は東京都じゃないの当たり前でしょ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:12:56.74 ID:SZw4Y8Fk0.net]
田舎出身で上京して東京に住んでるだけなのに東京人と錯覚する田舎者

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:14:11.58 ID:0ML5mBmw0.net]
>>210
今の田舎はすごいんだな!

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:14:18.60 ID:SH2mYUG50.net]
>>211
違う。品川世田谷はそんな上じゃない
文京が4位
台東区は新宿の次くらい
江東区はその次くらい
最下位は江戸川区

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:14:33.07 ID:5rvfbUyf0.net]
>>211
23区には主要6区というのがあるのだぞ
その順位はなんだ、やり直し

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:15:07.36 ID:I6sQ28eb0.net]
港区に住んでたらまず間違いないよ
あと山手線の外側には絶対に住むなってばーちゃん言ってた
低民度で治安悪い



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:15:16.37 ID:MNnXR6Ne0.net]
>>133
距離的にはそんな感じだけど、街の規模が全然違う。
八王子や立川は都下というより地方都市って感じ。
河内長野の人は難波に買い物に行くけど、八王子や立川は駅周りで何でも揃うから、都心には行かない。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:16:00.86 ID:7uALpkzf0.net]
>>24
あと
新宿区は市ヶ谷四ツ谷辺りを挟んで
千代田区は皇居を挟んで
東西の風土が全然違うと思わない?

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:16:43.51 ID:MNnXR6Ne0.net]
>>231です
アンカ間違えた
>>113

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:19:09.34 ID:MLPOu3a30.net]
>>133

尼崎が抜けとるがな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:19:09.54 ID:RhfJ6P3A0.net]
一軍 港区、千代田区、中央区
一軍控え 新宿区、渋谷区、文京区
二軍 品川区、目黒区
二軍控え 台東区、大田区
三軍 中野区、豊島区、墨田区、江東区
草野球 世田谷区、練馬区、板橋区、杉並区、北区
刑務所の運動会 足立区、葛飾区、江戸川区

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:20:01.25 ID:RhfJ6P3A0.net]
>>230
慶応大生にレイプされる

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:20:44.92 ID:5rvfbUyf0.net]
>>235
だいぶ良いんでないかな

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:22:00.73 ID:XnFCENSW0.net]
>>236
現場は港区じゃないやろ
だからへーき

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:22:24.17 ID:dsNDQELr0.net]
>>214
世田谷の広めの土地を買って家を建てて住んで
仕事と遊びは港区という生活だからな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:22:28.08 ID:7uALpkzf0.net]
>>131
アクセスが大変そうやね
南北の



241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:24:28.47 ID:Mz3zh/XM0.net]
23区+三鷹市&武蔵野市&調布市

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:25:18.99 ID:2xu0I+Mr0.net]
東京15区でググれば判る。

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:25:56.05 ID:6a5iSh/r0.net]
>>218
職場でそういう話になると
世田谷に住んでる人が
やたら羨ましがられてる
世田谷区民の後輩は
わざわざ車の世田谷ナンバー取った
世田谷イコール成城らしい
続いて目黒、品川、港区
この辺人気

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:26:08.67 ID:7uALpkzf0.net]
>>149
一度観光に来て見んしゃい

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:26:10.36 ID:r4Fspoqm0.net]
>>210
俺らからしたらの俺らって誰?

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:26:10.59 ID:dsNDQELr0.net]
>>241
こうなると23区も田舎じみてくるよな
田舎ってうつるんだな

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:27:16.45 ID:fpeB8Fu+0.net]
地方出身者が半分いる23区を東京とか呼びたくないw

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:27:45.85 ID:dsNDQELr0.net]
>>245
東京の人

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:27:58.50 ID:fmPoNp+L0.net]
>>239
世田谷もピンきりだけど高級よりならいいと思う
田んぼ街じゃ微妙

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:28:07.62 ID:8WwEXkgC0.net]
祖師ヶ谷大蔵だけど成城だと言っている



251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:29:15.58 ID:A/QgZJt+0.net]
>>248
生まれも育ちも都民だが世田谷田舎とかないない
勝手に混ぜるなよ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:29:19.15 ID:7uALpkzf0.net]
>>172
ほぼ日本人しか住んでいない地域です

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:29:33.08 ID:66oTHyk50.net]
調布も駅前以外田舎だけど(隣の布田駅前とか)世田谷区の千歳烏山駅あたりよりは良いと思う

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:30:43.45 ID:U95HB7K00.net]
宇奈根だけど出身成城って言ってる

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:31:12.42 ID:U95HB7K00.net]
>>252
どこ

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:31:33.62 ID:7uALpkzf0.net]
>>182
白金もそうだな

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:32:14.92 ID:fpeB8Fu+0.net]
所詮東京都心とか田舎モンの集まりだよな

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:32:49.49 ID:hk6iH1cX0.net]
>>4
武蔵野線が分かれ目なきがす
あれ跨いで西側は、農村の香りがするw

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:33:21.88 ID:xrRmb3xy0.net]
マジレスすると文京区も目黒区も坂だらけで住むには適さない、年寄りが上り下りできるレベルの勾配じゃないぞ、駅から遠いくせに自転車使えない不便なとこだ
なんであんなとこもてはやされてるのか謎

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:33:43.39 ID:RoyTD+o20.net]
>>256
白金台はあるけど白金はないのね
ちゃんと守られてるわ



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:34:29.85 ID:+eIPAnhB0.net]
名古屋から来たって言う人に「名古屋のどこ?」って聞くとだいたい黙る。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:35:44.10 ID:a4+YYnzT0.net]
>>211
雰囲気は合ってるが修正

千代田区>港区>中央区>文京区>渋谷区>新宿区>目黒区>世田谷区>品川区>
豊島区>中野区>江東区>台東区>墨田区>杉並区>練馬区>大田区>板橋区>北区>葛飾区>
荒川区>江戸川区>足立区

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:36:15.12 ID:stQdzdv20.net]
>>211
お前台東区ディスるやめとけ、な?
ちょっと今から三ノ輪橋に来いよ?

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:36:58.04 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>262
渋谷区民30年目ですが、
文京が渋谷より上って考えられんな。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:37:15.24 ID:qYOxIKO60.net]
東京人は性格が悪い
元地方からの奴も東京行くと性格悪くなる
とにかく意地悪
人を見下す病にかかる

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:37:29.74 ID:7uALpkzf0.net]
>>194
あそこは完全に山手エリアだからな
ただ上空が羽田空港行きの新ルートになったから
閑静な住宅街に轟音が響いてうるさくないか?

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:37:38.42 ID:UN0vS02U0.net]
中華主義だよな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:37:51.58 ID:stQdzdv20.net]
>>262
お前も台東区舐めてんな?
江東より下とか無いから

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:37:55.16 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>262
中央区なんでそんなに高いんだよ。
いかにも田舎者がつけたぽいね。

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:38:49.10 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>262
東京に住んで4,5年の子供かな?
そういう無知なリストやめとけ。



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:39:29.97 ID:OI6Kf1Gr0.net]
世田谷なんて僻地のイメージしかないのに田舎もんは

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:39:52.38 ID:2ewLC4X00.net]
バカらしい。
東京にあこがれてるやつと結婚しちゃ駄目。

くそだよ、くそ。
中身がない

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:40:13.86 ID:+4PW2Uo+0.net]
>>262
世田谷が上すぎる

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:40:17.36 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>269
家賃相場じゃなくて?

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:41:28.46 ID:fpeB8Fu+0.net]
新宿とかほぼ田舎モンだろ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:41:41.31 ID:N+beQoZr0.net]
上級が一般の田舎もんコンプレックスを利用してるだけやン。上級商売商法に見事にひっかかってるなあ。可哀想に、

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:41:50.91 ID:VSE/iNOc0.net]
>>259
文京区は東大を中心にハイレベルな学校がたくさんあるので子供の教育にいい
目黒区は理解できないね
世田谷の小河川が合流して目黒川になるので
ありていに言えば世田谷のう〇こ水が流れる低地にすぎないんだよね
サンマ祭りとかいう歴史も文化も感じられない行事しかないのもマイナスポイント

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:41:57.12 ID:fpeB8Fu+0.net]
なんだかんだで町田が1番強い

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:42:04.36 ID:dsNDQELr0.net]
>>249
にいよんろくで世田谷公園付近と性情くらいだな

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:42:10.35 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>271
太平洋戦争時首相の東條英機の家が世田谷用賀1丁目だぜ。
世田谷僻地って昭和初期くらいの感覚いまだに持ってるのか?



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:42:12.36 ID:eUoTz1bm0.net]
都心に遊びに行くのはいいけど住みたいかというと別の話

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:43:11.07 ID:OI6Kf1Gr0.net]
千代田区西に住んでるって言われたら未知過ぎてびびるかもしれんがそれ以外は別に
大使館とか皇族の住居近くに住んでた事もあるし

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:43:35.80 ID:TCI64/cy0.net]
都道府県 地価 ランキング

1位 東京都 中央区 857万0079円/m2 2833万0840円/坪 +7.62% 上昇
2位 東京都 千代田区 627万0573円/m2 2072万9169円/坪 +7.20% 上昇
3位 東京都 渋谷区 466万0152円/m2 1540万5462円/坪 +7.66% 上昇
4位 東京都 港区 404万7926円/m2 1338万1576円/坪 +8.73% 上昇
5位 東京都 新宿区 349万9692円/m2 1156万9230円/坪 +7.64% 上昇
6位 東京都 台東区 157万1555円/m2 519万5224円/坪 +13.98% 上昇
7位 東京都 豊島区 156万7054円/m2 518万0345円/坪 +8.86% 上昇
8位 東京都 文京区 128万0921円/m2 423万4451円/坪 +7.93% 上昇
9位 東京都 目黒区 126万6240円/m2 418万5917円/坪 +4.96% 上昇
10位 東京都 品川区 124万2600円/m2 410万7768円/坪 +6.47% 上昇
11位 東京都 武蔵野市 105万6806円/m2 349万3575円/坪 +4.38% 上昇
12位 大阪府 大阪市 93万5752円/m2 309万3397円/坪 +6.03% 上昇
13位 東京都 中野区 87万6905円/m2 289万8861円/坪 +6.21% 上昇
14位 東京都 世田谷区 72万4748円/m2 239万5861円/坪 +4.42% 上昇
15位 東京都 北区 72万3545円/m2 239万1885円/坪 +8.46% 上昇
16位 東京都 荒川区 66万6241円/m2 220万2450円/坪 +9.31% 上昇
17位 東京都 大田区 65万8908円/m2 217万8208円/坪 +4.36% 上昇
18位 東京都 杉並区 65万7023円/m2 217万1977円/坪 +4.94% 上昇
19位 東京都 墨田区 64万7458円/m2 214万0358円/坪 +7.37% 上昇
20位 東京都 江東区 63万1208円/m2 208万6639円/坪 +7.03% 上昇
21位 東京都 三鷹市 53万1465円/m2 175万6909円/坪 +2.51% 上昇
22位 東京都 板橋区 50万3857円/m2 166万5643円/坪 +5.58% 上昇
23位 愛知県 名古屋市 47万7644円/m2 157万8989円/坪 +4.06% 上昇
24位 東京都 立川市 46万6425円/m2 154万1900円/坪 +2.35% 上昇
25位 東京都 練馬区 45万1181円/m2 149万1510円/坪 +3.30% 上昇
26位 京都府 京都市 42万1806円/m2 139万4402円/坪 +4.93% 上昇
27位 福岡県 福岡市 41万6853円/m2 137万8028円/坪 +9.73% 上昇
28位 東京都 小金井市 41万3708円/m2 136万7630円/坪 +3.32% 上昇
29位 東京都 江戸川区 41万1747円/m2 136万1147円/坪 +4.34% 上昇
30位 東京都 調布市 40万2319円/m2 132万9980円/坪 +2.21% 上昇

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:43:36.96 ID:7uALpkzf0.net]
>>203
県境の所沢に住んでたが
やっぱ東京なんだよ、東京(強め)!!

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:43:44.98 ID:GrMELxzM0.net]
品川区住みだが、都会とはかけ離れた新旧ミニ戸建が入り乱れている道の狭い住宅街。
交通は便利。買い物も困らない。土地は高い。

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:43:53.13 ID:6G+ggGhu0.net]
地方上京者の女は夢があるよ
東京生まれ東京育ちのおぼっちゃまと結婚できる可能性があるのだから

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:44:28.91 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>283
アホだな。商業地の地価比較してどうすんだよ。
住宅地の地価ランキング作れよ。

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:44:37.21 ID:dsNDQELr0.net]
>>280
田舎もんは東京らしいのは新宿、渋谷って思ってるんだろw

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:44:50.34 ID:JJ0NNXZ+0.net]
>>262
大田区、北区の順位が低すぎるぞ。

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:45:04.58 ID:oPUu1bEs0.net]
>>23
一応、関東だけど



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:45:08.61 ID:stQdzdv20.net]
>>283
台東区高すぎなんだよ、、、
これだけは唯一の汚点、、、

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:45:09.54 ID:hk6iH1cX0.net]
>>68
八王子の端に長年住んだが、近所に牛小屋はあるし段々畑みたいな農地はあるし生まれて初めてタヌキはみるし。人生初の田舎暮らしをとうきょうで送るとは思わなんだ。ちな羽生善治の生家の近く

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:45:24.81 ID:MBFzXe7e0.net]
>>278
アドレスは東京なのに市外局番は神奈川県川崎市
周りは神奈川県横浜市川崎市相模原市大和市に囲まれた類いまれな土地
こんな愉快な場所はないよ

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:45:41.59 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>292
スーパーナンペイの近くか?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:45:41.60 ID:wm1MQzJe0.net]
町田市は小平市とか稲城市には勝ってると思う

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:46:29.21 ID:0whkUO7x0.net]
>>288
世田谷かっぺがイキんなよ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:47:37.85 ID:stQdzdv20.net]
>>288
世田谷土人が東京代表みたいに言ってんじゃないよ

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:47:41.01 ID:dsNDQELr0.net]
>>278
町田って外車の中古車屋しかないイメージなんだけどな

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:47:41.80 ID:fpeB8Fu+0.net]
>>293
だからこそ田舎モンは流れてきづらいから都民が多い
気取ってる民が少なくて居心地ええわ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:47:50.70 ID:7uALpkzf0.net]
>>211
>>262
いずれも新宿が低いのはなぜだ



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:47:59.63 ID:toxcFF5z0.net]
>>239
俺これに近い
土地広くはないが

今だと坪280万位するからなあ
広い土地って庶民には無理ゲーでしょ

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:48:34.57 ID:92MQ29TY0.net]
神奈川県なんかにずっぽし埋まってる町田市w

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:48:42.81 ID:fpeB8Fu+0.net]
>>298
そんなことないで
町田には特になんもない

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:49:21.23 ID:fpeB8Fu+0.net]
>>302
だからこそいいんだよ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:49:26.00 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>292
八王子方面は遠足強制登山の最初に送り込まれる山があるとこってイメージだ

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:49:32.52 ID:dsNDQELr0.net]
>>297
一戸建てならやっぱ世田谷だろーよ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:49:40.35 ID:W8zxqAVY0.net]
東京都内なら皆都民やろ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:50:02.08 ID:N0fH2fVV0.net]
おれが九州から上京した際、在京の同級生たちにキャバクラに連れていかれたのだが、
嬢たちが席に着いた際、一斉に標準語を喋りだす友人たちに取り残された時は涙が出そうだった

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:50:07.28 ID:a4+YYnzT0.net]
>>288
貧民用の高速バスターミナルが
新宿にあるから、心の青春の中心地

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:50:42.31 ID:hgtGHyUy0.net]
俺は東京生まれ
埼玉育ち
ダサそうな奴は大体TOMODACHI!



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:50:54.03 ID:lsZCrHf90.net]
23区というか、旧東京市の15区でグレードが決まってるよね。

ただし、吉祥寺は名誉23区民。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:51:01.32 ID:a4+YYnzT0.net]
>>308
日九のバイリンガルを目指せ!

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:51:12.45 ID:7uALpkzf0.net]
>>243
世田谷は今後空き家が増えてくぞ
広範囲歩いたことあるけど、かつての戸建ての邸宅跡地が
どんどんアパート化されてる

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:51:36.50 ID:stQdzdv20.net]
>>306
あんな辺鄙なとこにすみたかなねーよ
例えるなら用賀も花畑も同格だよ

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:51:38.62 ID:66oTHyk50.net]
一般的に都心三区の中央、千代田、港
次に文京区は確定で次は新宿、渋谷あとは人による

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:52:18.61 ID:ISfGZYoV0.net]
町田市役所で相模原市の住民票の写し取れます
町田市内には神奈川中央交通のバスが通ってます
相模原市のスーパーで町田市のゴミ袋売ってるところあります
神奈川と関係が深いでつ

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:52:43.78 ID:7uALpkzf0.net]
>>259
そういう環境の為の、電動自転車

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:52:56.50 ID:6G+ggGhu0.net]
マスコミが宣伝するTOKYOは東京生まれにとっては胡散臭い場所でしかないからな
本当の東京は東京生まれにしかわからない

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:53:10.19 ID:hgtGHyUy0.net]
千代田区なんか住んでるやついないぞ
オフィスビルの上の階にひっそりと住んでるような奴ばっか

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:53:11.08 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>300
山手線内側の新宿を知らない地方人の考えるランクだな。



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:53:15.22 ID:uELYF3Yr0.net]
>>211
東京無知がレスすんなカスが

https://tochidai.info/tokyo/

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:53:53.50 ID:9Avgy6Hm0.net]
>>1
足立区とか江戸川区も入れるの?

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:53:57.56 ID:pCpGfUeP0.net]
大田区は川崎国の続行

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:54:48.78 ID:lsZCrHf90.net]
>>319
九段あたりは高級マンション街だけどな。

神奈川の田舎もんは知らんだろうけど。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:55:14.90 ID:OmtqO7SY0.net]
>>316
スレ違いだけど、
相模原市も緑区とか出来て凄いことになってますやん。
相模湖の方が相模原市なんて。

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:55:22.33 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>310
人生トータルで気づいたら玉に一番長く住んでるから俺もともだちんこしといて

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:55:35.11 ID:dsNDQELr0.net]
>>314
用賀も世田谷って考えてるんか
目黒通りは等々力あたりから世田谷じゃないからな
にいよんろくなら三賢者屋あたりまで

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:55:51.26 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>324
第1種低層住宅地域とかではないよね。
あの辺り商業地区だろう?

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:56:23.54 ID:aKY2tVqx0.net]
八王子は遠すぎる
町田は横浜と間違えられる
狛江市、世田谷と二子玉至近なのに目立たない
そして多摩川上流の恵まれた自然環境、お金持ちの穴場

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:56:30.58 ID:6G+ggGhu0.net]
千代田区番町を知らない奴が東京語る



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:56:39.38 ID:7uALpkzf0.net]
>>278
「たんぼ」街からクリーンになった
努力賞をあげたい

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:57:29.94 ID:dsNDQELr0.net]
>>330
以外に不便

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:58:00.34 ID:FU6Enkpm0.net]
外周区を除く23区内に自力で地べた買ったやついないだろ
せいぜい珍糟か万糟だろ

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:58:06.90 ID:z+eql6VR0.net]
都心で無理やり犬を散歩させてるのとか子供を乗せてママチャリを漕いでるおしゃれな服装の主婦とかとか
いかにも「東京のこういう生活に憧れてました」っていうのが伝わってくる

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:58:07.97 ID:ESR6Z17I0.net]
実家鎌田なのに実家は二子玉川ってことにしてる
かっぺは誤魔化せるけど都民にはバレバレでみっともない

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:58:12.55 ID:stQdzdv20.net]
>>318
世田谷杉並とか人の住む場所じゃ無いからね
不便すぎ
上京組におすすめするなら日暮里田端駒込馬場あたりならそこまで家賃あがらないか

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:58:34.94 ID:hgtGHyUy0.net]
>>211
出たw 品川区
鈴ヶ森の処刑場が上位区とか
小塚原の処刑場のある荒川区は低層と言い
シナガワはJR駅しかわからないイナカ民なので品川駅をみて上層と言う

そういう幼稚な価値感だからイナカモンなんだろうな

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:04.50 ID:ReRELiXr0.net]
この話題飽きてきた

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 06:59:06.24 ID:sCLRp2d+0.net]
都民など所詮田舎者の集合体

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:13.46 ID:HnF6xYQ60.net]
>>280
その頃の写真見てみろよ…
つーか、昭和40年頃から開かれた新しい街だからねぇ。
昭和30年頃の世田谷の写真みると冗談抜きで驚く。



341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:20.79 ID:a4+YYnzT0.net]
>>300
新宿6位だし妥当じゃね?
新大久保とかババとか含まれてるし。

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:34.24 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>337
品川って昔の鮫洲運転免許試験場のイメージだな。

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:36.33 ID:giy/X3070.net]
港区なんか昔はスラムが広がっていた
一応皇居に近い方が上って言う序列みたいなものはあるが
本当に中心部に住むのが良いかは微妙

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:41.83 ID:stQdzdv20.net]
>>327
出ました一部切り捨て理論
世田谷区の住所である以上世田谷区だよ
勝手に三茶行こう切り捨てんじゃねーよ土人

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 06:59:45.63 ID:OIXkv9u60.net]
和光市民と朝霞市民は都民を名乗っていい。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:00:16.57 ID:qGgnkm2i0.net]
全国どこに居てもネット民にはなれるぜ!

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:00:19.44 ID:hgtGHyUy0.net]
>>336
馬場ってなに

きもー

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:00:23.88 ID:RwR//xl00.net]
>>334
最近の二子玉川そんなのしかいねー
その手のオバハンホイホイ状態

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:00:47.16 ID:lsZCrHf90.net]
単に東京都が行政を管轄してるという意味では南鳥島だってそうだよね。
「都下も東京」とか言ってるのはそれと同レベル。
そういうのをわざわざ都民と呼ばないでしょって話だよな。

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:00:48.80 ID:DaWpAJfO0.net]
東京って23区以外にあるの?



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:00:49.64 ID:7uALpkzf0.net]
このスレで文京区民いる?
昨日たまたま近くを歩いたんだけど
小日向の高台にある新渡戸稲造旧邸跡地にワンルームマンション建設工事してて
「建設反対」のぼり旗がすごかったぞ

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:00:59.69 ID:dsNDQELr0.net]
>>336
杉並と一緒にするかよ
杉並は中野の下ぐらいで板橋よりちょっと上

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:01:03.10 ID:DkBBTC1F0.net]
23区にも階層があるが東京都下は転じて
都下=とか=etcで東京etcが正式名称

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:01:12.49 ID:hgtGHyUy0.net]
>>327
用賀は世田谷だろ
意味ふ

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:01:18.83 ID:9Avgy6Hm0.net]
>>330
お前がそこに住んでいるわけじゃないんだろ?

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:01:25.27 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>350
昔は北海道の根室も東京都の管轄だったからな。

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:01:27.03 ID:K4DuB+tf0.net]
長いスパンで見ると世田谷は安定してるそうだよ
不景気になると大抵の自治体は歳入減になるが
世田谷はあまり落ちないというデータを見た
住民に役員クラスが多いから極端なことにはならないんだろうね

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:01:36.39 ID:3Rpt6/xe0.net]
朝になったからスレkskすごーい

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:02:15.65 ID:a4+YYnzT0.net]
>>334
ママチャリで憧れの生活とか
日本人はどんだけ貧乏になってるんだよ。

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:02:22.10 ID:xRB+jZic0.net]
じゃあ青梅とかの人は都民じゃないって事か?
じゃあ東京何民になるのさ



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:02:55.26 ID:DaWpAJfO0.net]
>>356
へー。全然知らなかったわ。

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:02:58.95 ID:lsZCrHf90.net]
>>345
都営大江戸線の沿線計画でく埼玉土人が都に流入してくると思うと寒気するわ。マジで中止してほしい。

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:03:02.83 ID:N0fH2fVV0.net]
>>359
自由が丘でわざわざ犬を車から降ろして散歩しているのは目撃した

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:03:26.98 ID:HnF6xYQ60.net]
>>343
山手線から見える田町辺りのドヤ街がすごかったよな。

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:03:36.47 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>351
普通にいるだろう。
文京区住みは珍しくない。
むしろ代官山とか神宮前や南青山に住んでるっていう方がレア度高いじゃん。

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:03:43.68 ID:6G+ggGhu0.net]
なぜか左翼の街に住みたがるカッペ上京者
世田谷、杉並、三鷹、武蔵野など左翼のイメージしかない

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:03:55.76 ID:stQdzdv20.net]
>>360
青梅いいとこ、俺は立派な都民だと思うよ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:04:08.36 ID:n0WvZbZR0.net]
>>1
山手線っていうか、西は山手線・東は隅田川に囲まれてる範囲だけがまともな東京。
それより外はただの郊外の住宅地。

これは冗談でもなんでもなく東京の都市計画上そう。
都心は大手町〜銀座あたりで、新宿や渋谷や浅草や品川は外縁部の「副都心」。

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:04:32.19 ID:hgtGHyUy0.net]
階層とかじゃなくて
東京って江戸のことなんだから都下は別の地域だろ
区別はあるに決まってるし
ないない言ってる都民は
勘違いした"ううん、そんなの私たち大したことないよー"みたいなこと言いたがってるアホ23区民

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:04:32.64 ID:lsZCrHf90.net]
>>360
そりゃ多摩民だよ



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:05:06.98 ID:dsNDQELr0.net]
>>344
世田谷だけで日本の田舎賄えるくらいだから
世田谷の良いところが東京でその他は田舎みたいなもん
かん8あたりはもう縫い代みたいなもんだからな
行かねーもん

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:05:36.84 ID:dsNDQELr0.net]
>>367
ありえん

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:05:41.01 ID:a4+YYnzT0.net]
>>345
中華人民共和国の池袋州だし、
和光朝霧市民は人民だな。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:06:27.69 ID:6G+ggGhu0.net]
東京生まれには、左翼も右翼もどこに住んでるかわかるわけ
左翼は高学歴のカッペ上京者、右翼は朝鮮系、低学歴の反社が主だけど、
前者は世田谷三鷹武蔵野、後者は荒川区とか有名

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:06:39.87 ID:dsNDQELr0.net]
>>354
区名だけはそう

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:07:03.51 ID:hgtGHyUy0.net]
都民なんて恥ずかしい呼称なんだから
青梅の人を呼ぶのはやめろよー
青梅市民がかわいそうだろ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:07:11.46 ID:VSE/iNOc0.net]
>>327
世田谷の中心は豪徳寺だけど?

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:08:05.30 ID:stQdzdv20.net]
>>372
同じ世田谷区民を切り捨てる発想しかない出来ない
世田谷区よりは青梅の方がどんだけマシか

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:08:29.27 ID:Os+aXZGr0.net]
田町住民でも圏内と外じゃ結構やりあってるもんな
マンション住民主婦たちが
三田と芝浦、芝浦と海岸・港南とか

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:08:36.29 ID:FU6Enkpm0.net]
スタッドレスタイヤ4本山積みしてるんだが
坪単価からそのスペース計算したら16万だった
タイヤ置くのに16万@文京区



381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:08:41.58 ID:hgtGHyUy0.net]
>>375
あれこそ世田谷だろ
下北あたりの方が特殊なんであって
本来の世田谷はあっち

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:08:42.08 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>364
港区役所の最寄りが田町だから何度も連れられて行ったが、小汚ない公園に不良が溜まってたりそもそも工場や倉庫ばかりでそんなとこ溜まるってなったらお察しだし
皇室関係の居住区がある、あったとこからの大使館とかある地域以外普通の庶民の場所だった

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:08:51.05 ID:a4+YYnzT0.net]
>>350
東京都浦安市が23区外では一番有名かと。

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:08:51.94 ID:WaAfAM8B0.net]
大体の奴が都民ですなんて発言しないけどな
地名だよね
昔の同僚で会社が銀座だったとき国立住みのくせに銀座民気取ってた奴いたけど

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:09:05.94 ID:9Avgy6Hm0.net]
>>377
世田谷通りより上は道が狭すぎて住環境最悪だからそれはない

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:09:10.37 ID:z+eql6VR0.net]
>>365
南青山で児童相談所の建設に反対してた人たちどうしてるかな
ほとんどが地方出身の飲食店経営者かなにかだと見てるけど

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:09:26.93 ID:nrjwy1NQ0.net]
>>235
荒川区入ってなくて草

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:09:27.45 ID:7uALpkzf0.net]
>>341

>>320
四ツ谷・市ヶ谷・旧牛込(神楽坂)エリアという
大物を忘れちゃ困るね

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:09:29.01 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>377
豪徳寺ってこじんまりして小さな貧民窟が連なってるイメージだな。

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:09:31.53 ID:qVPE+CBT0.net]
大空襲語れない奴が都民名乗ってんじゃねえよ



391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:10:07.33 ID:61KCF8O40.net]
婆さんの姉さんが最寄り山手線の駅の農家に嫁いでったよ
戦前の話だけどね

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:10:35.72 ID:35KRd5m80.net]
ウンコ禁止でおなじみのムサコも東京24区だから都民の仲間だよ🤗

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:10:40.67 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>391
それが本当なら今大地主だな。

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:11:07.95 ID:FU6Enkpm0.net]
>>390
早く成仏してください

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:11:21.78 ID:66oTHyk50.net]
外周区だと隣県との比較だからな
松戸vs金町 蒲田vs川崎とか
どんぐりの背比べだけど

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:11:25.61 ID:hgtGHyUy0.net]
瀬田の温泉とかあるあの辺が世田谷だろ
セタって付いてるし違うの
北の方は本来の世田谷じゃないんだよきっと

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:11:26.17 ID:lsZCrHf90.net]
都下の場合、東京(江戸)というより武蔵国というアイデンティティだろ。
23区外で江戸っ子気取りの奴がいたら恥ずかしすぎる。

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:11:26.36 ID:dsNDQELr0.net]
>>381
そりゃないわ
三茶、深沢、くらいが世田谷だろ
その向こうは違う区の色が入りだすもの

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:11:29.23 ID:7uALpkzf0.net]
>>364
ご存じかも知らんが
田町はホント見違えるほどクリーンに再開発されたよ

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:11:49.44 ID:ReRELiXr0.net]
田町と町田ってなんか似てる



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:11:54.11 ID:6W7WZAqp0.net]
何だこの自意識過剰は。
都民じゃなかったら何民なんだよ

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:12:06.53 ID:stQdzdv20.net]
>>392
東京24区という宣伝文句
あそこまで行くとむしろ清々しいw

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:12:21.01 ID:dsNDQELr0.net]
>>389
豪徳寺や祖師谷あたりも行かねーな

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:12:26.40 ID:SlRsVz2P0.net]
外堀通りが江戸城で山手通りが武士。
環七が町人でここまでが江戸。

環八はイノシシ追っかけてろ

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:12:27.35 ID:x1ZbMLqH0.net]
>>7
それ、むしろ大阪の方が酷いだろ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:12:40.73 ID:2w3POOQz0.net]
こういう悪人がたくさんいるんだから天罰が落ちて感染しても仕方が無いんだよ。

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:12:47.79 ID:lsZCrHf90.net]
>>401
だから都下は多摩民を名乗るんだって。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:13:00.83 ID:hgtGHyUy0.net]
>>398
いや逆だんべ
元々の世田谷は南部で北部の方は世田谷の外れだろ
たまたま渋谷寄りだからそっちが繁盛してるだけで

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:13:21.89 ID:6G+ggGhu0.net]
再開発してるとこっていうのは昔はマズいとこだからな
南千住とか昔の姿を知ってるのかね
山谷知らないやつがマンションとか買ってたら笑う

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:13:38.42 ID:toxcFF5z0.net]
世田谷のいいところは適度に田舎なところ
ビルに囲まれた都心より子供にはいい

それでいて新宿、渋谷至近で、都心の勤め先から帰るときに買物に寄れる



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:13:51.53 ID:AW6hxo3Q0.net]
都下といえば武蔵野市と国立市のトップ争い。
どっちが上なんだろうね?

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:13:52.54 ID:l8tYp5rt0.net]
>>1
地方民から見たって港区と八王子市の違いは知ってるでしょ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:14:06.35 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>393
資産数十億で変な奴に狙われる

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:14:18.39 ID:61KCF8O40.net]
>>393
ガチで
妹が都内で家探しててその家の所有物件偶然内見したくらいだったし
すさまじい偶然というか、苗字珍しいから後で判明したことだけどね

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:14:21.26 ID:53zBP4P70.net]
イナカッペ、とっとと出身地へ帰れや

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:14:44.42 ID:nrjwy1NQ0.net]
世田谷の馬事公苑の辺りは良いところだけど、どの駅からも遠くて驚いた。世田谷にはそういうところけっこうあるのだろうか。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:14:49.58 ID:sujGm36m0.net]
>>411
吉祥寺は23区の雰囲気に近い。
国立はしょせん多摩って感じ。

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:15:06.66 ID:53zBP4P70.net]
東京来て関西弁でがなってて「わし東京もんや」はあり得ないから

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:15:12.45 ID:stQdzdv20.net]
>>409
三谷無くそうとしてんでしょ
俺は無くなって欲しくないけど

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:15:16.49 ID:VSE/iNOc0.net]
>>385
理由になってない
世田谷という名称の初出は室町時代に奥州吉良氏が世田谷を所領してから
そしてその吉良氏が居城を構えたのが豪徳寺
今の区役所があるところはその家臣達が住んでた元武家屋敷



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:15:41.20 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>402
うんこ街は川崎国だろ

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:15:47.29 ID:8WwEXkgC0.net]
>>403
経堂と成城は住むのにいいよ

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:15:52.57 ID:2izHcE2V0.net]
多摩に住んでるけど多摩民も悪いことじゃない。
近くには自然も多い。
むしろ都会の騒がしいところはあまり好きじゃない。

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:15:54.01 ID:ri7L/7bu0.net]
地域対立ってむきになる人多いね
くだらね

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:16:04.40 ID:2w3POOQz0.net]
たまたま東京に生まれただけでそれを笠に着ていたんだもんね。
そんな悪人達が神様の怒りに触れたんだから、自業自得というものだ。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:16:31.49 ID:z+eql6VR0.net]
>>393
杉並区の小学校出身だけど同級生には実家が地主でアパートやマンション経営で暮らしてる人が何人かいるわ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:16:54.50 ID:a4+YYnzT0.net]
>>397
武蔵国をアイデンティティにしてるのは
埼玉県民やでな。

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:16:56.03 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>416
駅から離れると賃貸も減るから若者の一人暮らしも減るから治安は良くなる。
ファミリーで住むならそれくらいがちょうどいいんだよ。
馬事公苑周辺はおすすめだよ。

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:17:32.35 ID:xRB+jZic0.net]
都民を名乗れるのは八百八町だけ

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:17:49.79 ID:uELYF3Yr0.net]
>>400
さぁ二度寝しようか

>>409
でも、7000千万円クラスのマンションも買えないゴミがなんか言ってるwww



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:18:09.31 ID:9Avgy6Hm0.net]
>>420
昔の話じゃねーか

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:18:32.03 ID:ZYVzj1kc0.net]
>>418
ウケるw

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:18:32.95 ID:dsNDQELr0.net]
>>420
石器時代までさかのぼってからもの言え

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:19:01.03 ID:0eiqWam90.net]
逆に東京田舎ランキング

奥多摩
檜原村
日ノ出町

異論は無いな 島は抜く

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:19:03.41 ID:61KCF8O40.net]
まあ、線路って基本引きやすい所に引くからね
新宿駅は新宿の外れに余ってた土地に建てたし
立ち退きは極力少なくする
つまり外は当時は郊外だったんだな

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:19:11.91 ID:2w3POOQz0.net]
東京は天罰受けてる自覚ある?
自覚無くても今日はお前が感染するかもしれないよ?

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:19:12.66 ID:OI6Kf1Gr0.net]
億の金持ってたら俺は北海道に住みたいよ
育った地だけど別に東京に愛着ないし

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:19:41.05 ID:Os+aXZGr0.net]
バブルが弾けなければ環八の上に今頃モノレールが通ってたんだよな
今も続く羽田空港へと関越自動車道への渋滞はなんとかならんのかね?
世田谷は縦へのアクセスがダメダメ
荻窪と高井戸と八幡山と千歳船橋と用賀駅が縦に繋がればなぁ

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:19:41.38 ID:cKB3O2nr0.net]
くだらねーw

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:19:55.56 ID:dsNDQELr0.net]
>>422
その先なんか行く?



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:20:35.22 ID:LLgwd7UW0.net]
>>434
田舎というか山だろ そもそも人が住めない。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:21:08.43 ID:8WwEXkgC0.net]
>>436
そろそろ感染爆発する

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:22:00.26 ID:dsNDQELr0.net]
>>410
家建てるのは世田谷
遊び仕事は港区これ常識だから

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:22:24.63 ID:VSE/iNOc0.net]
>>433
たとえば東京でも最大規模の縄文遺跡は経堂にある
昔からあそこらへんは住みやすかったってことだな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:22:36.82 ID:stQdzdv20.net]
>>441
北には秩父だしな

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:22:48.07 ID:a4+YYnzT0.net]
>>409
そういうこと言い始めると
1500年の歴史ある京都とか
人が過去に殺された
土地しかないからなw

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:23:41.15 ID:2w3POOQz0.net]
23区の街が自慢なのかもしれないけどさ、それはお前の力で作ったものではないから。
たまたま東京に生まれただけのことを自分の力であるかのように偽るのは悪人以外の何物でもない。
そんな悪人ばかりだったら神様の怒りに触れても仕方が無い。はい今日はお前だ!!

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:23:43.87 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>436
正月と盆辺りの連休は都心から人が消えるってくらい田舎者の集まりって知ってる?

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:23:44.70 ID:nrjwy1NQ0.net]
>>428
確かに良いところだったわ。桜に一時住もうかと検討したけど駅までの遠さで断念した。

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:23:45.57 ID:eynKyClr0.net]
要するに八王子、町田市民は東京都民扱いはやめろ、
と言っているんだろうw



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:23:58.15 ID:dsNDQELr0.net]
>>408
今の世田谷はそのあたりを言う

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:24:03.39 ID:3DRib7kM0.net]
23区+武蔵野市だよw
下手すりゃ練馬がのぞかれる

埼玉とか神奈川にすむと
東京の西側に住むなら埼玉のほうが都心に近くなるって
逆転現象が起きるからな

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:24:10.93 ID:hQ8EuvnZ0.net]
23区の西半分より東の方が江戸っぽくて憧れる。
寿司天ぷらとかの店も東に集中してるイメージ。

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:24:27.56 ID:a4+YYnzT0.net]
>>436
全人類がコロナから逃げ切れないのに
一体、何を言っているのか?

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:24:42.46 ID:3DRib7kM0.net]
>>453
下町だからね
海も近いし
低地だけど

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:24:55.93 ID:FM2GIp4L0.net]
23区って臭いよね。  
特に渋谷と新宿。 
駅を降りた瞬間、まるで公衆トイレの様な臭さで倒れそうにねる。。

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:25:04.72 ID:dsNDQELr0.net]
>>444
道が狭すぎ
今は全然ダメ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:25:32.88 ID:3DRib7kM0.net]
>>456
渋谷は谷で
渋谷の川が暗渠でその匂いが出てる

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:25:34.16 ID:nrjwy1NQ0.net]
>>444
経堂に縄文の遺跡あるの知らなかったわ。文京区の弥生は有名だね。東大の裏あたり。

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:26:48.49 ID:3DRib7kM0.net]
世田谷は世田谷だよwwwwww



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:26:52.05 ID:LLgwd7UW0.net]
>>453
災害があったときに江戸川、荒川の氾濫で大量の死者が出ると言われているね。

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:27:18.05 ID:a4+YYnzT0.net]
>>450
八王子と町田市民は自覚あるから愛されてるけど
ウザいのが貧乏で23区に土地買えない理由を
聞いてないのに言い訳してくる
武蔵野市民と三鷹市民なw

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:27:19.08 ID:VSE/iNOc0.net]
>>431
その家臣たちは江戸時代に下北沢の丘陵を開拓していまでは世田谷の大地主
昔が今に繋がるんだよ

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:27:56.95 ID:uELYF3Yr0.net]
>>447
体の具合は大丈夫か?ご自愛しろよ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:28:50.03 ID:7uALpkzf0.net]
>>379
アソコ本当タワマン乱立しちゃったもんな
意識高い系イクメン+オシャレママがライフで買い物してるし
子ども増えすぎて小学校がマンモス化してんじゃないかね

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:29:06.61 ID:toxcFF5z0.net]
>>457
どんだけでかい車のってんだよ
狭くてもEクラスぐらいなら余裕

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:29:12.04 ID:dsNDQELr0.net]
>>460
NO!

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:29:19.80 ID:qYOxIKO60.net]
世田谷育ちはグルコサ民

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:29:26.41 ID:FhkQ2A8H0.net]
品格と匂いも違う
例えば港区に住む身分の人と葛飾区にしか住めない身分の奴を見比べるとわかる
港区は仕草が洗練されてスマートだが葛飾区は下品で田舎者っぽい

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:29:42.18 ID:9YszypYS0.net]
葛飾区の江戸川沿いに越した時、空が広くてビビった。
それだけ田舎なんですけどねw



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:29:46.22 ID:hgtGHyUy0.net]
世田谷の代官所というのがボロ市のあたりにあるだろ
そこから二子の渡しとか用賀村のあたりに行く道が世田谷だよ
街道筋だぞ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:30:09.84 ID:6G+ggGhu0.net]
なんでカッペは2馬力で働いてタワマン買いたがるの?

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:30:13.73 ID:dsNDQELr0.net]
>>466
しかもクランクが多すぎる
どうにもならん

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:30:44.72 ID:sgJ7/nlX0.net]
同じ23区内でも山手線内と山手線外じゃ固定資産税が1桁ぐらい違う所もあるからな
山手線内に土地持ってるやつは強えよ

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:31:29.96 ID:9YszypYS0.net]
>>472
出稼ぎ労働者なんだから長屋に住むのは当たり前だろ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:31:45.95 ID:Os+aXZGr0.net]
>>444
へー生まれ育った場所のすぐ近くだわ
世田谷は空爆されなかったから今も残ってるんだろうな?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:32:16.91 ID:EEKxmdDk0.net]
新宿はウンコ臭いんだよ

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:32:22.37 ID:VSE/iNOc0.net]
>>459
桜木遺跡

興味があれば調べて見てね

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:32:41.78 ID:hgtGHyUy0.net]
矢倉沢往還というのがあって第二東海道
いまでいう第二東名みたいなもんだ
それが渋谷から来てるから渋谷-世田谷のラインがある
宿場があって旧彦根藩領
246が古い街道とか知らんのか

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:33:14.68 ID:a4+YYnzT0.net]
>>410
世田谷の駒沢公園の裏に
小さいころ住んでたけど
住環境良いとはいえんぞ。
店も遠いし繁華街も遠いし
駅も遠いし坂もあるし小沢一郎も
近くにいるし、殺風景なアスファルト
公園と住宅街だったわ。



481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:34:15.80 ID:6G+ggGhu0.net]
東京生まれの高校生は、卒業記念で軽井沢や葉山の別荘やクルーザーでパーティーしたりしてるんだぜ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:35:35.39 ID:yxR/YYmH0.net]
◯多摩地区ファミリーセレブランキング 」

多摩地区各市内公立小の親の年収トップ3校の平均金額ランキング

1位 八王子市 902.6万
2位 稲城市 890.6万
3位 町田市 883.3万

4位 多摩市 867万
5位 武蔵野市 858.6万

6位 三鷹市 827万
7位 国分寺市 826.6万
8位 調布市 819.3万
9位 小金井 809万
10位 青梅 808万

11位 国立 806.6万
12位 清瀬 806万
13位 日野 799.6万
14位 小平 798.3万
15位 昭島 797.6万

16位 東大和 796.3万
17位 東久留米 793万
18位 西東京 791.3万
19位 狛江 790.3万
20位 府中 785.3万

21位 羽村市 776.6万
22位 立川市 771万 
23位 あきる野市 768.6万
24位 東村山市 752.6万
25位 武蔵村山 742.3万
26位 福生市 724.6万

https://president.jp/articles/-/24149

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:35:52.79 ID:8mwbduY70.net]
都民の方に聞きます
所沢ってどんなイメージ?

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:36:04.63 ID:Os+aXZGr0.net]
>>480
クルマを路上に停めたら速攻で通報される住環境にヘキヘキして港区に越しましたw

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:36:44.27 ID:dsNDQELr0.net]
>>480
駒沢はすでに世田谷ではなくなっちゃうような処だもの
等々力駒沢の中心地は自由が丘だろよ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:36:44.77 ID:/xfKOfaF0.net]
>>215
爺ちゃん、それは東京じゃなくて江戸だよ

>>369
東京市と東京府が合併した時の残滓だね

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:36:53.79 ID:a4+YYnzT0.net]
>>461
ウンコ杉の台風の時、荒川と隅田川と
江戸川の水位が全く上がらないんだよ。
隅田川は荒川に流し、
荒川は埼玉戸田で堤防切り、
江戸川は利根川に全て流すという方法で
完全に管理されてる。

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:38:40.43 ID:yOdzOMFO0.net]
こういう自慢合戦嫌いじゃない

まあ人のつながりがあればどこでも住めるけど
上京したての人にはそういうのないからね・・
自転車でも買って乗り回すと楽しいよ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:39:15.33 ID:toxcFF5z0.net]
>>438
縦のアクセスいる?
ほぼ縦には動かない上に、現状でも世田谷線あるし、環七環八あるし

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:41:02.34 ID:HQzChYgn0.net]
それぐらいしか誇るものが無いんだから察してやれ



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:41:21.49 ID:lVwGMCAO0.net]
生まれて初めて間近に芸能人を見たのが用賀のデニーズだった
世田谷はすごい

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:41:24.00 ID:nhfpqeiY0.net]
>>82
ホームの黄色い線まで下がってお立ち(お待ち)下さい

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:41:45.14 ID:Os+aXZGr0.net]
>>483
西武球場と遊園地がある奥地かな。端的に言って田舎
ムサビ通ってたから都心からの遠さはリアルにわかる
何?住むの?

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:41:58.38 ID:ZYVzj1kc0.net]
世田谷ってオシャレな響きあるけど
漢字は田んぼと谷で田舎丸出しなんだよね

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:42:19.95 ID:9JvvRjxp0.net]
>>448
ゴールデンウィークのとき豊洲から世田谷まで高速使わず20分くらいでついたw

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:43:41.48 ID:Os+aXZGr0.net]
>>489
千歳烏山や千歳船橋住人がタマタカ行こうと思ったらどういうルートになるだろう?

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:43:49.54 ID:M/ZyvByo0.net]
訳あって、中野から引っ越したい
台東、江東、墨田区で良い所があったら教えて欲しい

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:43:56.30 ID:4JdPBsN30.net]
そもそもが地方出身者なんだからそんなのは気にする事は無いし言ってる方も田舎者だろ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:44:37.77 ID:7uALpkzf0.net]
>>483
・ダイオキシン問題
・自衛隊 (航空記念公園、防衛大医学部)

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:45:03.40 ID:OI6Kf1Gr0.net]
>>483
そもそもどこそこ?
友達が引っ越したというので行ってみた→武蔵野線とかいう電車10分も間隔あるんだけど!→降りた
田畑の間抜けて辿り着いたアパートの窓から畑が広がってるよ



501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:45:15.00 ID:iJAB9vH20.net]
>>3
>>4
9位 武蔵野市 126万3533円/m2 +1.31%
10位 目黒区 118万6250円/m2 +1.54%
11位 品川区 99万2086円/m2 +1.02%
12位 中野区 91万1428円/m2 +2.06%
13位 世田谷区 72万5049円/m2 +1.51%
14位 杉並区 71万0179円/m2 +1.55%
15位 北区 70万1304円/m2 +2.43%
16位 荒川区 68万6214円/m2 +2.35%
17位 立川市 66万2952円/m2 -0.37%
18位 江東区 63万3111円/m2 +1.81%
19位 墨田区 60万9157円/m2 +1.69%
20位 三鷹市 59万7062円/m2 +0.18%
21位 大田区 57万8045円/m2 +1.20%
22位 板橋区 55万1125円/m2 +1.49%
23位 小金井市 46万5818円/m2 +0.73%
24位 練馬区 45万6979円/m2 +0.65%
25位 江戸川区 44万5200円/m2 +1.20%
26位 国分寺市 43万1909円/m2 -1.32%
27位 足立区 42万0959円/m2 +1.60%
28位 調布市 41万4666円/m2 +0.32%
29位 葛飾区 37万8310円/m2 +1.08%

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:45:44.91 ID:VSE/iNOc0.net]
>>494
源氏の家格でも最高位に位置する東条吉良家
なんて言われてたか知ってる?

世田谷殿
世田谷は歴史上崇敬される呼称だよ

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:46:10.86 ID:zQ4NOGaA0.net]
>>494
おまえは今まで世田谷にどんな幻想を抱いてたんだよ?
旧荏原郡と旧北多摩郡だぞ。その時点で察しろ。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:47:42.17 ID:toxcFF5z0.net]
>>496
二子玉行かねーだろ
伊勢丹行けばいいじゃん

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:48:15.55 ID:APVKKakq0.net]
>>484
ヘキヘキは一時局所的にはやってたような。さておき、バス事故で全国ニュースになるような環境だからまあしょうがないか

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:48:33.44 ID:VSE/iNOc0.net]
>>503
江戸も元荏原郡だが・・・?

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:48:52.81 ID:hgtGHyUy0.net]
世田谷は江戸の近くの村だよね
のどかで住環境がよかったんだろうと思ってる
過密化後しか知らんけど

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:49:03.17 ID:UeydbWMy0.net]
23区でも港、品川、千代田、あたりと他は明らかに格差ある。
新宿区あたりでも町外れると夜は田舎みたいな暗さだぞ。
まあ、クルマやコロナ考えると郊外すんだほうがラク。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:49:18.44 ID:APVKKakq0.net]
>>483
パワフルな黄色い電車

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:51:30.40 ID:e+sjPe7q0.net]
世田谷はどごまでいっても所詮は世田谷。
地方民には威張れても都民には無理



511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:51:58.65 ID:0+ULQA1o0.net]
だいたい俺らレベルが

夫年収600万
妻アルバイト年収150万
ありがちな世帯年収モデルで東京に家建ても1つもおもろく無い!!!

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:52:53.81 ID:ZYVzj1kc0.net]
>>502
>>503
つまり世田谷は田舎で源氏は田舎侍という事だな

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:53:58.28 ID:Os+aXZGr0.net]
>>504
行かないんだ
今じゃ映画館もあるし蔦屋家電もあるし
20年前でも渋滞の中毎週通ってたよ南館

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:54:03.36 ID:0wXxO64C0.net]
東京のスゴいとこは最底辺と言われる足立区や江戸川区でも北千住や小岩みたいなちょっとした地方の県庁所在地並みの都会があるとこ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:54:25.59 ID:a4+YYnzT0.net]
>>482
そういう文系脳統計って
調べられるわけないし
インチキだからね。
性体験人数の統計とかと一緒。
ちゃんと自己申告しないから。

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:54:26.97 ID:ZoR7RW5T0.net]
一部例外はあるが、23区外は市外局番が東京03じゃないしな

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:55:02.76 ID:Qc/7P9k+0.net]
>>9
あー、わかるわ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:55:07.68 ID:kjvuxfh+0.net]
>>510
区内の書店には世田谷ライフって情報誌が置いてあるけど素直に凄いと思った。他の区にもあるのかな?

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 07:55:09.87 ID:ORR5dZBG0.net]
八王子にもJリーグチームを作ってくれ

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:57:19.62 ID:hgtGHyUy0.net]
>>510
いや別に旧江戸じゃないだけで
十分まともでしょ

その真ん中最強という地方民の発想どうにかならんかな
ゴミゴミしたとこには風流な奴は住まないのがこっちの感覚なんで



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:58:01.04 ID:6G+ggGhu0.net]
渋谷や原宿なんて中学の時の遊び場だし、
お台場とかも中学生のカップルがいくしな
結局、東京生まれと上京者は平行社会に生きてるってことだ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 07:58:11.73 ID:eSfpSGoQ0.net]
世田谷には古墳もあるんやで

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:00:22.45 ID:G9gIBr380.net]
東京も3極化だろ。都心 山の手 川の手

同じ面積の一軒家で見てみると。戸建て3LDKで比べてみる。
目黒だと8000万円代
世田谷だと6000万円代〜遠いと5000万円代
練馬だと5000万円〜6000万円代
足立だと3000万円代
都心だと1億円代

これが外周区の相場と都心部の違い
南から北・東に行くと安くなる。都心部でも川の手は安いよ。

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:00:54.52 ID:AW6hxo3Q0.net]
用賀から中野まで行く場合、電車より自転車の方が早い。

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:02:08.92 ID:AW6hxo3Q0.net]
>>518
多摩には「たまらび」で情報誌あるんだぜ。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:02:11.25 ID:1MNWrKm+0.net]
都民は山手線内側に住む者だけ。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:02:16.55 ID:hgtGHyUy0.net]
>>514
北千住が最底辺って
もっと名もなき町がゴロゴロあるのに
そもそもイナカ民に知られてる時点でメジャーなことをイナカ民は知らない
全く無名の町が地方の中核都市クラス

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:02:24.11 ID:yTg6J+FF0.net]
>>277
うんこタワーは川向こうの神奈川県の川崎()だよ
川一本隔てて二子玉川と武蔵小杉では世界が全く違う
君みたいな場違いのカッペでも行けばその差に歴然とする

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:03:32.00 ID:/AefXx2G0.net]
地方では千葉群馬埼玉も東京ですよ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:03:45.85 ID:Os+aXZGr0.net]
今関越乗ろうとしたらどんなルートがあるんだっけ
外環が通ったのかな?
相変わらず練馬インターは環八グダグダ登るか白山通りをトロトロ行くしか無いんだろ

環八渋滞は永遠に解消されないね



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:03:48.93 ID:e+sjPe7q0.net]
都心ではない世田谷の分際で変にプライド持つから皆から嫌われるんだとおもう。小さい家がちょこちょこ並んでて道は狭いし住みたくない。

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:04:05.27 ID:oQ3EMgae0.net]
昔聞いたが環7より内側がボーダーラインだと
これでも、譲歩している

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:04:58.55 ID:VSE/iNOc0.net]
>>512
江戸城主に殿様と呼ばれ
江戸城に入場して大将を務めて戦に勝利したという記録が残るくらいには田舎だな

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:05:17.66 ID:zQ4NOGaA0.net]
>>530
東北道または中央道から圏央道経由で。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:05:34.58 ID:lVwGMCAO0.net]
>>529
関西のイトコが、埼玉に住んでる叔母のことを 東京のオバチャン と呼んでいることが
納得できなかった、と伊集院光が言ってたな

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:05:36.15 ID:2w3POOQz0.net]
今日の感染者はお前だ!!

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:06:37.14 ID:5rvfbUyf0.net]
>>263
三ノ輪橋て荒川区やないか?

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:06:46.97 ID:hgtGHyUy0.net]
>>526
オフィスの無い地方民の発想

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:07:20.84 ID:j0hdhTx00.net]
>>532
そういう考え方の人が多いせいか、ゴミゴミしていて自分は住みたいと思わないな

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:07:37.30 ID:Os+aXZGr0.net]
>>534
圏央道の通行料高くない?大丈夫?



541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:07:46.85 ID:zQ4NOGaA0.net]
>>529
群馬はさすがに東京と呼ぶには遠すぎるだろ。
比較的東京都心に近い館林でさえ、けっこう雰囲気違うぞ。

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:08:19.20 ID:hgtGHyUy0.net]
まあぶっちゃけ江戸より世田谷の方が古いだろうからな
世田谷の方が上だった時代はあるでしょ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:08:22.08 ID:e+sjPe7q0.net]
ちょっと遡ればそもそも都心は海の中のとこも多い 。

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:08:33.35 ID:7uALpkzf0.net]
>>514
一極集中の磁力ってやつかね
とにかく23区内にこだわり人が多く集まれば集まるほど
再開発インフラ整備進むよ
東部は若い世代多いからすぐには廃れないと思う

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:09:22.95 ID:o6m7jxMu0.net]
千歳船橋から二子玉川ならバスと田園都市線使う手もある
祖師谷大蔵駅--千歳船橋--用賀駅の東急路線バス「用01」に乗って
東急の用賀SBSタワーのビル前に着くから着いたら地下に降りると
用賀駅あるからそこから二子玉川はひと駅
東急路線バス系統図
https://www.tokyubus.co.jp/route/routemap/pdf/00_all.pdf

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:09:27.43 ID:2QTdyk9n0.net]
横浜市民も東京出身と言う

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:09:39.95 ID:lVwGMCAO0.net]
江戸は井戸を掘っても塩水が出るので、水売りが繁盛してたしね

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:10:01.25 ID:7uALpkzf0.net]
文京区すげーな、いまだに強気の1戸建て2LDK8千万円クラス

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:10:01.47 ID:e+sjPe7q0.net]
上ではなく世田谷は文字通り田んぼと畑
ほとんど農家

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:10:07.51 ID:kfcv7dqn0.net]
南国の島々へ行って透明度高い海とキレイな空気を吸うと東京内でのヒエラルキーとかどうでもよくなるよ



551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:11:01.77 ID:lVwGMCAO0.net]
>>550
小笠原勤務は都庁の職員に意外に人気があるそうだな

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:11:24.93 ID:APVKKakq0.net]
>>550
でも暮らし続けるとなると離島料金が重荷に

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:11:26.75 ID:AAqoBy7L0.net]
福生市民のわしからみたら立川でも大都会やで。
23区は雲の上の存在。

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:11:43.05 ID:xh/5PmB40.net]
京都の洛中洛外はわかるけど
所詮東京でっしゃろ?

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:12:08.85 ID:En/JSOVK0.net]
奥多摩とかだとえっってなるけど23区周辺の市も東京でしょ
埼玉、千葉、神奈川の東京よりに住んでるやつも23区に住んでるやつも
たいして変わらん

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:12:16.13 ID:hgtGHyUy0.net]
>>549
田畑があるのが上なんだよ
流浪民にはそれがわからない
江戸や大阪のような旧干潟はどの土地よりも下

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:12:53.75 ID:G9gIBr380.net]
環八は郊外の高級住宅地を通る道だな。
田園調布→成城→善福寺→石神井
今は郊外型は人気ないのか?

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:13:53.33 ID:7uALpkzf0.net]
>>522
港区南麻布には貝塚あるで

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:13:57.73 ID:OMgNGu5t0.net]
都下は神奈川千葉と同レベルな

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:14:04.63 ID:a9B9x/zj0.net]
 
●足立区民 「都民を名乗れるのは23区だけだニダ!」



561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:14:25.15 ID:/pGBzaqX0.net]
住んでるところで人の価値が決まるわけでもなかろ。自慢したい奴が居るだけの話。

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:14:32.96 ID:e+sjPe7q0.net]
まあ正直テレワークなのでどこでもいいけどな。
スーパーも宅配してくれるし。

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:14:33.48 ID:FhVCfSIg0.net]
>>438

https://pbs.twimg.com/media/EZFjQYhUEAAQyvP?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/EZFjQ8zU0AAb3Pi?format=jpg&name=large

2号線の要望が特に高い

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:14:42.59 ID:toxcFF5z0.net]
>>523
何坪?20坪台前半?

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:15:11.34 ID:hgtGHyUy0.net]
田畑を馬鹿にしながら田園調布は崇めるという
無生産僻地民の発想は自分たちが廃れる理由がよくわかる

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:15:45.76 ID:En/JSOVK0.net]
どこに住んでるからよりもどんな家に住んでるかのほうが大事でしょ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:16:04.96 ID:7uALpkzf0.net]
>>553
米軍横田基地ええやんけ
あのアメリカンな雰囲気

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:16:47.34 ID:08pQtLv00.net]
どこが世界の東京を担ってるのか見れば
自然だろ、田舎者も住めば一応は都民だ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:17:26.85 ID:e+sjPe7q0.net]
どこの区でも賃貸なのに威張ろうとするのがいるがまずは、戸建てでないと資格はない。

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:17:38.87 ID:ZYVzj1kc0.net]
足立区って響きも悪いし臭そうなイメージだけど
名前の由来は昔(たぶん)偉い人が籠から降り立ったとかそういう由来なんだよね以外と由緒正しい土地だと思う



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:18:20.61 ID:Os+aXZGr0.net]
>>545
千歳船橋からバス乗って用賀で田園都市線?
昔と変わってないじゃん
面倒くさいから聞いてみたのにw

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:18:46.92 ID:e+sjPe7q0.net]
所有して初めて都民だな。普通は。
あと不動産最低1億以上。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:19:10.61 ID:C5KZUaDV0.net]
>>563
新宿、渋谷にもない店が多いだけに
中野〜笹塚〜下北沢〜三軒茶屋〜自由が丘
これは需要ありそう

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:19:13.61 ID:kfcv7dqn0.net]
庭のハンモックに揺られて波の音を聴きながら入れたてコーヒーを飲んで読書する
この感覚を味わったらビル街とか人混みがほんとキツいと感じてくる
若いうちはそんなことなかったけど年取ると都会は煩い

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:19:23.72 ID:ZYVzj1kc0.net]
>>569
ペンシルハウスでイキるカッペwww

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:20:27.71 ID:En/JSOVK0.net]
>>573
中野住んでるけど立地がまじ最強
東京、新宿、渋谷、池袋全部近い

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:21:38.95 ID:e+sjPe7q0.net]
>>574
それくらいの庭くらい都会でもあるよ。
200坪以上のことも腐るほどある

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:21:45.63 ID:n8H5STqN0.net]
>>557
環八が高級とか恥ずかしいから辞めてくれよ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:22:24.82 ID:MdDnqb5c0.net]
>>572
それな
1人暮らしの賃貸でゴニョゴニョ言っても、たかだか7〜8千万のローンすら組めないド貧民が何言ってるの?って話

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:23:21.29 ID:e+sjPe7q0.net]
>>576
中野は駅がしょぼい。なんで駅ビル作らない?



581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:23:24.31 ID:ZYVzj1kc0.net]
>>576
地方はもっと凄いぞw
なんせ都市は一個しかないそこに全部の機能が集まってるw
立地の良い場所に住めば徒歩で全部行けるw

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:24:20.32 ID:poQ76qUM0.net]
しかし最近はコロナもあるから人口密集地に住むのも考えものかもなぁと思う
埼玉や千葉の東京寄りの方がいいような気がしてきた

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:24:31.30 ID:gBRa5tuM0.net]
>>390
何年か前、バス停でどこかの爺さんが
「空襲のときは」どうのこうのって話しかけてきたわ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:24:44.65 ID:VSE/iNOc0.net]
>>570
足立氏っていう由緒ある武家がいたけど室町時代には衰退して
関西に移住してしまった

江戸まで残ってれば変わってたかもね

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:25:08.26 ID:En/JSOVK0.net]
>>580
再開発真っ最中だぞ
JR中野駅ね

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:26:02.36 ID:qQKBuM9S0.net]
>>576
渋谷、池袋は特に近くないでしょ
バスがあるかも知れんが乗車時間なら電車の方が短いだろうし、チャリで動くには交通量が多すぎる
中野から近いのは新宿だけだよ、次に東京かな

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:26:03.20 ID:e+sjPe7q0.net]
都民でまともな層はローン組まなくても普通は親からの不動産最低1億ぐらいはあるよ。上物立てるだけだからあんまお金かからない。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:26:23.01 ID:KE32LH0O0.net]
都民と呼ばれるのは23区の中でも千代田区、中央区じゃないか?

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:26:42.32 ID:jc5z6lDL0.net]
武蔵関に住んでるが、西武新宿線やし通勤はバスで吉祥寺出るし23区に住んでる気がせんわ。

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:27:15.57 ID:APVKKakq0.net]
>>569
交差点の角に植物植えて視界を遮るようなのはバカにしてる



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:27:17.19 ID:hgtGHyUy0.net]
都構想問題のときに思ったが
ドーナツ化現象といって大都市はどこでも
中心が空洞化して周辺が繁栄してるんだよ
中心は勤務先としての機能のみを果たして生活環境には向かなくなる
この当たり前を知らんまま騒いでる人達はどこの世間知らずなのか

大阪も市域が狭ければデメリット分のみが持たされるのは当たり前で
全府内の平均化みたいな府と市の対立とは関係ない

中心至上主義なんて一番原始的な空間認識なのに
それが2020年の現在にまだわからないなんて

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:28:15.39 ID:MHqP5atK0.net]
東京なんかより札幌や広島の方がはるかに格が上

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:28:22.19 ID:kfcv7dqn0.net]
>>577
空気が不味い
海の透明度が違う
全く比較にならないよ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:29:17.47 ID:gK0n9yw+0.net]
>>8
実際にお目にかかってみたいですね
社会生活送れなくするよ?

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:29:28.34 ID:En/JSOVK0.net]
>>581
住むだけなら地方の中核都市も住みやすそうだよね
繁華街や遊ぶ時にちょっと微妙だけど家が安いって面を考えるとかなりポイント高い

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:30:10.51 ID:jXRthtih0.net]
東横沿線は上京してきた奴が住むイメージ
東京出身だけど自由が丘なんて行ったことも
ないし地図上の場所も知らない

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:30:24.33 ID:5JW2gUl40.net]
一方大阪では西成でも府民を名乗れると高評価

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:30:35.41 ID:AAqoBy7L0.net]
>>567
迷彩服の米兵が何人も弁当屋の前で弁当待ちしてたり、スーパーうろついてても慣れ過ぎて誰も気に留めないw

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:30:41.73 ID:7uALpkzf0.net]
>>588
港区民 凸(-_-メ)💢

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:30:57.06 ID:En/JSOVK0.net]
>>586
渋谷は電車じゃないときついけど池袋は歩いていける距離だぞ
池袋も渋谷も20分ぐらいやん



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:31:30.03 ID:sTeBlyas0.net]
このスレ面白いな
地方民が妬み僻み根性丸出しで、東京は〜と貶めようとすればするほど
都民が気持ち良くなっとる

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:31:34.94 ID:hgtGHyUy0.net]
足立や川崎は別にハズレの土地でもなんでもない
ハズレの土地を探してそれを列挙することに快感を覚えてる近畿人とかは精神分析学的にヤバいと思う

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:31:40.90 ID:rjNQs8oN0.net]
>>574
狭い島国の中の狭い地域でどっちが都会だの田舎だのやってるって滑稽だよな
現実は首都の癖に数十年間何もイノベーションを起こせなかった無能の都市
外資系アジアの拠点ではなく支店という

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:31:51.70 ID:u/ADIJ7s0.net]
空中の物件はいけません
なにしろ地に足がついていませんからな
やはり地べたがないとハナシになりませんな
まずは地べたの入手ですよ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:32:23.26 ID:/jSBf82B0.net]
確かに小笠原諸島の人が『東京都民です』と言っても
正しいんだけど違和感しか無いわ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:32:41.22 ID:/xfKOfaF0.net]
>>506
ほとんど豊島郡だろ!

本所深川は葛飾郡だが

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:33:28.46 ID:7uALpkzf0.net]
>>598
いいよな〜迷彩服
自衛隊も堂々と胸張って市中歩かせたいわ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:33:33.54 ID:G9gIBr380.net]
>>589
オズラさんによろしくいっておいてね。

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:33:38.55 ID:hgtGHyUy0.net]
>>577
たった200坪って閉所恐怖症かよ

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:33:42.32 ID:mJ8x6Trn0.net]
>>599
港区は半分成り上がり感があるからなあ



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:33:49.53 ID:NpARwUON0.net]
せめて環状3号内だろ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:33:51.95 ID:HxQXcKJm0.net]
 
Q)「足立区」の由緒について語っている人がいるけど、どういうところなの?

A)こういうところです↓
−−−−−
『23区格差』(2015年)という本があって、2012年の港区区民の平均所得は904万円だが、
足立区は323万円、3倍近い差があると帯に大きく書いている。だが私は、それを見たとき、
それくらいの差はあるだろうと、まったく驚かなかった。

そもそも区ごとの所得格差については社会学者で階級論が専門の橋本健二が2011年に
『階級都市』という本で指摘している。それによると1985年は最も所得が高い千代田区と
最も低い足立区の差は2.3倍だった。しかし2009年は3.6倍に拡大しているというのである。

私はもっと古くから港区と足立区の格差は大きかったと思っていたのだ。だって、ビートたけしが
漫才ブームで登場した1980年ごろ、すでにたけしは足立区の貧乏なペンキ屋のせがれであることを
ネタにしていた。だったらもう80年には十分な地域格差があったはずだ。
だが今のほうがずっと差が広がっているのだ。

https://www.homes.co.jp/cont/press/rent/rent_00525/

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:34:24.30 ID:5Tv7jeCe0.net]
>>600
そら歩こうと思えばどこへでも歩いて行けるさ
中野から池袋に通勤してる人で歩くバカはいないだろ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:34:25.52 ID:BED9wtqO0.net]
八王子に積極的に住むぞという東京、周囲の県の人は
あまりいないのは事実、とくに家を買う下見とかに
行く提案するだけで、差別的な妻とかは
強く反対する、他人に自慢できるかどうかを
最重要にしてる、足立区も同じような扱い

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:34:46.44 ID:Os+aXZGr0.net]
>>605
えーーーむしろいいじゃん
まったく訛ってないしw
立派な東京人

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:36:13.02 ID:hgtGHyUy0.net]
>>606
荏原郡だよ
なにかネットとかで見たのか?
江戸はそもそも海中の空白地帯だから
元々どっちというのはないけど
どっかの段階で荏原郡から豊島郡に移管したらしい
ネットで半端な情報見ない方が

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:36:28.48 ID:aF2J924M0.net]
稲城市に引っ越してきて6年くらい経ったけど
いまだに東京都民である自覚はまったくない

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:37:38.45 ID:n8H5STqN0.net]
>>601
東京の地域煽りで貶めてるのは意外にも埼玉、千葉、神奈川の隣県
あとは大阪や名古屋、福岡などの政令市

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:38:04.87 ID:En/JSOVK0.net]
>>613
中野って言ってもいろいろだけどJR中野周辺から池袋は近いよ

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:38:41.88 ID:7uALpkzf0.net]
>>610
絶望的に定着したな、全国レベルでその印象...



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:38:42.15 ID:/xfKOfaF0.net]
>>528
ニコタマの対岸は溝の口だろ
武蔵小杉は離れてる

>>530
大泉JCTが一般的じゃないかな
目白通りが旧メインルートだが、白山通り使うヤツはまずいないと思うが

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:38:54.29 ID:toxcFF5z0.net]
てか池袋行く必要ある?

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:39:06.70 ID:OMgNGu5t0.net]
区民以外ヒトモドキ

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:39:09.43 ID:7pkyBx030.net]
>>601
東京と比べて田舎が勝てるものなんて、残念ながらドコにでもあるものだからね…
格差社会、階級社会、持つ者と持たざる者
所詮は負け犬の遠吠えよ
ド田舎カッペは都心に住めないけど、都心に住んでる人間はいつでも都落ちできるからな歴然とした差があるのは仕方ない

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:39:19.29 ID:RsRC5oFO0.net]
都民なんて、ステータスでも何でもない。

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:40:07.51 ID:KE32LH0O0.net]
>>602
川崎は日本じゃない

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:41:23.35 ID:2cZ+TY3E0.net]
>>563
三茶住んでて地方出張行くのに、羽田空港まで直線距離は近いのに、電車乗り継ぐと1時間半くらいかかる
2号線はめちゃくちゃ欲しい

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:42:41.79 ID:3sthlVkU0.net]
>>23
全国から馬鹿にされまくるゴミカス県

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:43:25.21 ID:dsNDQELr0.net]
>>576
だからそこは東京って感じじゃないでしょ
埼玉が東京に近いって自慢してるようなのと同じだから

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:43:29.65 ID:l/rZj52D0.net]
東京の人口が1400万人らしいけどもう少し減ってほしい



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:43:35.06 ID:tQiKhpOF0.net]
アホみたい

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:44:04.15 ID:Os+aXZGr0.net]
>>621
あ目白通りか
飯田橋からずーーーっとダラダラ1時間かけて高速乗る感じ

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:44:05.16 ID:hgtGHyUy0.net]
お前らは本当にわかってないな
貧乏なペンキ屋のせがれの息子たちは大学教授とかばかりだぞ
そんな二代目三代目のいるところが貧困層のわけないだろ
子供がいただけでも勝ち組なんだよ
江戸は単身労働者だらけの都市なんだから
そこから抜け出した者はどんな手段でも勝ち組
ペンキで稼ぐこと考えた奴なんて当時のyoutuberみたいなもんだろ
それで一等地である23区内に家庭を構えてたなんて超エリートなんだよ
きっと今は不用意に土地が上がらないようにコントロールしてるだけ
本当の勝ち組だよ

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:44:31.09 ID:9CEE9my60.net]
東京西部は沿線ごとに文化が違う気がするな。
京王線、中央線、西武新宿線、西武池袋線、東武東上線。
最寄りの駅から東西の移動しかしないので、南北の交流が極端に少ない。

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:44:56.68 ID:fofX1GF30.net]
荒川はそんな自慢できる場所なのか?
南千住に20年以上住んでたけど、杉並の高円寺住んでる知人が羨ましかった
駅周辺も便利だし、安くて美味しい店とかもたくさんあるし

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:46:32.79 ID:qHh6X/Zl0.net]
23区のうち9区は埼玉、千葉、神奈川、都下に接している。
とりあえず四方八方が区の14区が勝ち組。

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:46:42.21 ID:ujlP9GkG0.net]
>>634
縦移動だとバスになっちゃうもんな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:46:54.07 ID:En/JSOVK0.net]
>>629
ん?どゆことだ?もろ東京やん
もしかして千代田区とか港区しか認めないとかそういうあれ?

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:47:16.28 ID:WjEeSk4m0.net]
>>634
南北交通はかなり貧弱ですね〜
基本バスしかなく路線もブツ切り

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:47:21.45 ID:CSLQsRex0.net]
<神の領域> 千代田区
<特級都民> 中央区・港区・練馬区
<上級都民> 品川区・渋谷区・目黒区・文京区
<中級都民> 世田谷区・大田区・杉並区・新宿区・豊島区・江東区・墨田区・台東区
<下級都民> 荒川区・葛飾区・江戸川区・北区・中野区・板橋区
<整理ポスト> 足立区



641 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:10:00.18 ID:1MAFS0FKR]
千代田区長ってお前ら一般都民よりマンション転売ヤーとして上手いやんけ

区長所有部屋は「優先販売」報告
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20201127/1000056760.html

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:47:49.66 ID:qqurdwHT0.net]
足立区民
「三鷹や調布とは格が違うから。勘違いすんな」

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:48:17.33 ID:f6h1xMNw0.net]
>>627
駒沢住みだけど羽田空港行くなら、3号渋谷線が開通したから、トンネルでグルグルと目が回りそうになるのガマンすれば
タクシーが死ぬほど早いし安くなった、時間も料金も半分で済む

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:48:26.40 ID:G9gIBr380.net]
足立区が唯一人口減 これが現実

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:49:16.65 ID:qqurdwHT0.net]
>>640
お前、練馬区民だろw

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:49:44.69 ID:dsNDQELr0.net]
>>638
新宿組と六本木組は違う人種なんだよ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:49:57.00 ID:j0hdhTx00.net]
今は北区あたりが穴場だと思うな

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:50:08.06 ID:FfZMcxAc0.net]
この話は行政絡むか民間からむかで頭や文脈切り替えないと
国や都が都内都民都政都下都営とか言ってる場合は伊豆小笠原まで含めて全部と思って間違いない

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:50:27.05 ID:M4GRQiQz0.net]
>>635
言うまでもなく荒川区は自慢しない方がいい
論外

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:50:48.64 ID:Os+aXZGr0.net]
バイクシェアがいいね
GoToイートは全部自転車で通ったよ



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:51:01.00 ID:G1mx0fLw0.net]
 
>>633の推定年収→323万

でも心の中は「超エリート」

貧乏人の強がりが微笑ましいですなぁ

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:51:21.20 ID:BED9wtqO0.net]
マウンティングで自慢したいなら
雑誌で常に上位3位以内の場所だろう
マツコが大嫌いな代官山
あと常に上位の恵比寿、この2つに戸建てなら
誰も何も言えない

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:51:31.43 ID:/xfKOfaF0.net]
>>632
今は外環経由で行ける
昔も中台で降りて徳丸、光が丘抜けて三原台って経路はあったんだが

>>635
日暮里の飲食店のレベル高いからなぁ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:51:47.16 ID:3sthlVkU0.net]
>>269
都心3区のカテゴリーに入るんだから高くても別におかしくないだろ
どっちかと言うとお前の方が田舎モンに見えるわ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:52:00.80 ID:En/JSOVK0.net]
>>646
それ本気で言ってる?w

656 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:52:09.44 ID:jjrt8x7i0.net]
>>336
上京者にそんなスラム街を勧めるなよ
危ないだろ

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:52:47.57 ID:ENRLDO/g0.net]
クソみたいな議論

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:53:24.19 ID:6G+ggGhu0.net]
東京の上級国民なんて見たこともねーだろ
そもそも、働いてねーからな
不動産所得がメインだから
事業やるとしても稼ぐ必要がない
アカでも損益通算するだけだし

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:53:41.10 ID:Os+aXZGr0.net]
>>653
外環乗っても料金一緒?
なんか外環は別料金で法外に高いイメージ

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:54:07.01 ID:ujlP9GkG0.net]
とはいえ、都下の市のほうが下手な区よりも世帯年収が高かったりするな
武蔵野市とか三鷹市とか



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:54:23.92 ID:6G+ggGhu0.net]
お前らみててもわかるんだよ
所詮、本物を見てない、パンピー(一般ピープル)だなと

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:54:49.01 ID:q/UNch7N0.net]
埼玉住みだが、都民名乗ってるわ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:55:11.78 ID:/xfKOfaF0.net]
>>638
中野杉並は東多摩郡だから豊島、荏原、葛飾に比べるとオマケ感が否めないね

あと中野程度のアクセスでいいなら他に優秀な街はいくらでもあるよ

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:55:25.84 ID:FjiRg4/N0.net]
>>652
その手のランキングで1番不思議なのが吉祥寺w
カッペの姉ちゃん達は吉祥寺とか、あんな僻地で生き延びるがいかに大変か知らないんだろうな

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:55:27.75 ID:SFbFKrhJ0.net]
芦屋市民やけど、都民にだけはなりたないわ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:55:53.44 ID:9CEE9my60.net]
中央線沿線で生まれ育ってきたが、東武東上線という鉄道があることを知ったのは
大学に入って初めて付き合った人が大山駅の近くに住んでたからだったな。
「えっ!?池袋からそんな電車でてんの?」って感じだったわ。

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:55:59.91 ID:y9zNKySR0.net]
昔進学で上京したときアパート探すとき親には田園都市線で
二子玉川駅までで!と言ったの見つけて貰ったアパートが
二子新地だったのはショックだった

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:56:17.98 ID:En/JSOVK0.net]
都心で上級国民とよべる人たちが住んでるのって千代田区とか代々木の
一等地に住んでる人たちでしょ
次点で青山とかがくるぐらいで残りは全部大差ない

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:56:41.78 ID:OEe+BTE20.net]
相模原区「わしらも都民だっぺ」

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:57:06.29 ID:lF5aUIXT0.net]
>>663
荏原郡って江戸じゃないんだけど

デタラメな奴が仕切ってる



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:57:09.32 ID:e+sjPe7q0.net]
広島は確かに綺麗。なんというか川がたくさんあってヨーロッパみたい

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:57:26.80 ID:Os+aXZGr0.net]
>>665
それでもあえて書きに来たとw

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:57:41.31 ID:6G+ggGhu0.net]
吉祥寺だの代官山だの下北沢なんて東京生まれは行ったこともないわ
遊ぶなら銀座とか新宿になるだろ
学生のころなら渋谷や池袋、原宿(表参道)だし

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:57:41.71 ID:J81QYwf20.net]
>>635
それなら銀座が最強だと思う
思ってるほど高くない、セレブ生活しなければ
今借りてる部屋は東銀座から徒歩30秒で30万という安さ
食事も月50万使うか使わないかくらい、ただし一人ご飯でだけどね

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:57:43.90 ID:0C+Nr/mS0.net]
あんまり東京を知らない人ってすぐ山手線の内と外って、区別するよね。

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:58:02.27 ID:e+sjPe7q0.net]
広島は元首都だから格が違う

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:58:31.27 ID:En/JSOVK0.net]
>>663
中野杉並は都心に近い住宅街でなおかつアクセスがいいから価値があるんであって
アクセスだけを考えるなら新宿とかのがいいよ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:58:33.17 ID:lF5aUIXT0.net]
>>629
IDいろいろ変えて遊んでないで
小学生の会話並みのことやるな

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:58:40.30 ID:6G+ggGhu0.net]
代々木は、共産党のイメージしかない
次点でNHK、鉄緑会

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:58:51.30 ID:fofX1GF30.net]
>>649
お、おう



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:59:06.70 ID:dsNDQELr0.net]
>>655
昔からそうだよ
欧米系は六本木で韓中は新宿組

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:59:17.01 ID:/xfKOfaF0.net]
>>656
おいおい駒込がスラム街って…

>>658
趣味そのものな会社やってるドラ息子とかなぁ…いるんだよな

>>659
当然別料金だが、法外ってほどじゃないと思うよ
料金自体は気にしたことないけれど

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:safe [2020/11/28(土) 08:59:21.68 ID:2cZ+TY3E0.net]
>>643
自宅からタクシーが一番いいのは分かってるんだよね
ただ、うちの会社タク代出ないのよ
早朝・深夜料金の時間が殆どなので、羽田〜渋谷をバス、渋谷〜自宅はタクシー(自腹)をよくやる

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:59:35.75 ID:UpTVyxq00.net]
>>663
ド田舎から必死に中野あたりに上京してきたんだから、生暖かく見守ってやれよ
本人が中野最強!とか勘違いしてるんだから、それでいいじゃん、テクテク池袋まで歩かせておけばいいじゃん、池袋に何があるのかオレは知らんけど

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 08:59:40.26 ID:lF5aUIXT0.net]
>>675
知らないのにしゃべりたがる意味がわからんよね
小学生くらいの知能レベルではありそう

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 08:59:51.57 ID:BcyHWm0T0.net]
>>665
不便だよね
悪いけど神戸って、何にもないし

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:00:14.02 ID:e+sjPe7q0.net]
銀座も神楽坂もいいが今はなんせ時期が悪い。

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:00:32.91 ID:qHh6X/Zl0.net]
>>640
練馬区は板橋区から別れたんだぞ。
板橋区のクラスだろw

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:00:33.17 ID:6G+ggGhu0.net]
六本木とか麻布とか広尾とか
あーいうとこはインターナショナルな人たちが憧れるとこであって、
東京生まれの本物とはあんまし関係ないと思う

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:00:49.31 ID:fofX1GF30.net]
>>653
あんま思い付かないな
洋食好きの俺からするとランチが安い店は結構行ったけどね



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:00:59.08 ID:lF5aUIXT0.net]
>>684
単発ID化して意味不明ばかりになってるな

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:00:59.45 ID:dsNDQELr0.net]
>>673
新宿で遊ぶかよ
田舎もんじゃあるまいし
これで分かるよな東京の田舎もんかどうかが

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:01:21.15 ID:FfZMcxAc0.net]
>>669
神奈川全域や東京も下総国だった葛飾郡以外語尾は「だべ」だよ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:01:32.55 ID:lohEpigh0.net]
会社の借り上げ社宅があって江戸川区に住んだことがあるが同じ日本とは思えないマジでヤバイ街だった。

通勤で駅まで行く間に週に2、3台ガラス割られている車上荒らし被害の車を見た。江戸川区は車上荒らし被害件数日本一

生活保護費の増加率は東京ダントツ1位で足立区を大きく上回るペースの江戸川区

週末は毎晩、暴走族が明け方まで騒いでいる

江戸川区の7割以上が海抜マイナス地帯で堤防の水がマンションの4階付近を流れてる

借り上げ社宅に空き巣が1年で6回入った。新宿線一之江駅で短期間で十数件の連続婦女暴行事件が発生。隣のマンションでも侵入婦女暴行事件が起きて新聞に載った。

駅でナンパを断った同期の女の子がいきなり顔面殴られて大怪我をした。これで流石に会社も江戸川区のヤバさを感じて借り上げ社宅100世帯以上を全て別の区に移した

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:01:39.32 ID:z8JsBb4H0.net]
都民を名乗れるのは京都民だけどす

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:01:50.50 ID:p/uW33QN0.net]
うちの田舎の市ですら「旧市内」という別格的な地域があるから
東京なんかそりゃいろいろあるだろう

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:01:57.39 ID:En/JSOVK0.net]
>>681
六本木はもう落ちぶれてるぞ・・・

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:02:37.67 ID:BcyHWm0T0.net]
>>481
軽井沢は、うまい店が限られてるから、常に密だね

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:02:42.51 ID:lF5aUIXT0.net]
>>693
下総国の方が"だっぺ"だろ

ヤバい奴が多量レスしてる
ガチの変質者かも
理屈がバラバラ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:03:37.46 ID:YLS8TQyl0.net]
>>695
歴史の呪縛から離れられない人々



701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:03:43.02 ID:En/JSOVK0.net]
>>684
お前イメージだけでしゃべってるだろwww

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:04:01.02 ID:VcicBW1G0.net]
このスレを見てて分かった地方出身都民の見分け方

中央区と渋谷区と品川区の評価で分かる
1.中央区をやたらありがたがる
勝手につくったランキング笑でも千代田区の次とかにしてたりする
中央区に住んでることなんてなんの自慢にもならんがなw
2.渋谷区の価値が分かってない
具体的なイメージを持てていないので渋谷のイメージで渋谷区を語ったりする、高級住宅地も聞き齧った松濤くらいしか知らない
3.品川区の評価が高い
おそらくは品川ナンバーの影響か新幹線が止まるからとか
内陸側に高級のとこも一部あるけど基本的に海に近いとこに高級なとこはない

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:04:40.80 ID:xY73eKye0.net]
>>665
芦屋って、関東でいうと埼玉の大宮とか千葉の船橋と同じくらいの地価だからなw
六麓荘なんて、神奈川県の奥地の鎌倉より遥か下なのに
都内の松濤や大山の高級住宅街と比べようとするから関西人は笑われちゃうことを教えといてあげるよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:04:49.64 ID:lF5aUIXT0.net]
中途半端に旧郡の話をしてて
東京と東京以外を中心から判定したがる奴
地域の話は理屈がバラバラ

そんな奴がID変えながら今暴れてる

めちゃくちゃ荒れてる

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:04:55.43 ID:FfZMcxAc0.net]
>>699
うんだから葛飾郡〜下総国が「だっぺ」
相模原民なら「だべ」だろって

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:04:59.64 ID:9CEE9my60.net]
武蔵野と相模の境は、境川にある。
京都に近い方をムサガミ、遠い方をムサシモと呼んでいたが、
転訛してサガミ、ムサシノと呼ぶようになった。
信じるか信じないかはあなた次第。

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:05:03.69 ID:J9Nd3fz90.net]
江戸府内までが都民やろ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:05:07.99 ID:YLS8TQyl0.net]
>>702
人口少ないのに謎の1人区

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:05:11.77 ID:6G+ggGhu0.net]
>>698
別荘持ってる金持ちのところでパーティーするだけだぞ
そうやって人脈をつないでいく
中流はゴルフだけど、真の上流はテニスだ

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:05:21.05 ID:G9gIBr380.net]
上級国民って、息子殺したあの人に(練馬区)池袋交通事故死
のあいつらか?(板橋区)



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:05:23.41 ID:BcyHWm0T0.net]
>>700
釣りだよ
あんな京都弁、舞妓しか話さない

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:05:28.27 ID:dsNDQELr0.net]
>>697
それだけ韓中に影響受けてるんだろうな
韓中よりの新宿にぎわってるんでしょ
行かないけど

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:05:34.85 ID:Os+aXZGr0.net]
羽田成田なら都営浅草線が便利
どっちも乗れば着くから
帰りも乗ってりゃ帰れる

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:06:46.59 ID:6G+ggGhu0.net]
スポーツでもわかるんだぞ
スポーツやらないやつがド底辺として、
下流がマラソン、サッカー、中流が野球、ゴルフ、
真の上級はテニスやヨットだから

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:07:20.49 ID:lF5aUIXT0.net]
>>705
どっちも使う
相模原は転勤民ばかりだからわざとらしい方言しか使わないんじゃないの

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:08:30.38 ID:En/JSOVK0.net]
>>712
新宿賑わってんのは単に新宿が交通の要所で便利ってだけじゃね?
新宿も六本木もよく行くけど住むとこじゃないよあのへん

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:08:30.78 ID:z8JsBb4H0.net]
>>703
芦屋に住んだことないやろから知らんやろうけど、
板東の田舎もんにはわからんぐらい素晴らしい環境やで
ヒトも文化も成熟しとる
都内の高級住宅地ってただの住宅街にしか見えないぐらい小さい家ばっかりやし

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:09:39.96 ID:eHnIXOQLO.net]
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:10:15.32 ID:FfZMcxAc0.net]
>>675
日本橋や銀座が都内や都心じゃなくなっちゃう区別はたまに見るね

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:10:21.87 ID:sFnUbH3K0.net]
>>703
土地の値段が違うよな六麓荘。
六麓荘で豪邸とほざいても千代田区で小さい小賢しい家しか建てれんのに。
幽遊白書のB級戸愚呂とS級雷禅ぐらい土地の値段が違う。
六麓荘は雑魚。都内に住んでて別荘に六麓荘なら
いいかも知らんがあんな不便な山に別荘持つ必要はない。
すみ必要はもっとなし。



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:10:37.25 ID:eHnIXOQLO.net]
九州の大分市の景観
livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg




東京でいえばどこレベル?

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:10:39.98 ID:fYKM2FOx0.net]
>>668
代々木とか、凄く不便。まともなスーパーは、北参道か、西新宿まで行かないとない。デパ地下で毎日買い物できないなら、あの辺は住めないよ。

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:10:41.69 ID:6G+ggGhu0.net]
日本はイギリスみたいな階級社会だからさ
普段やってるスポーツや喋ってる言葉で、階層がわかるのさ


お金持ち地域とそうでない地域のゴミの差を「ゴミ清掃芸人」が紹介している
お金持ち地域ではテニスボールや健康グッズなどが多くゴミに出るという
そうでない地域で多いのは煙草や酒・栄養ドリンクの空き瓶などだそう

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:10:47.36 ID:4lnN7Xp80.net]
コードギアスかよw

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:10:54.64 ID:uh+HHsGk0.net]
山手線内 一流都民

環七内 一般都民

環八内 田舎都民

環八外 猿

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:11:04.26 ID:sFnUbH3K0.net]
>>717
だから土地の値段がクソだって。
芦屋なんか子供の小遣いで豪邸建てれんだって。

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:11:04.83 ID:f4Ov6b6F0.net]
>>717
もう関西人は貧乏人しかいないのか
小さい世界しか知らんで、かわええなあ

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:11:24.38 ID:BcyHWm0T0.net]
>>709
そういうのが無ければ、正直あんな何も無いとこ行かないしな

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:11:52.71 ID:FfZMcxAc0.net]
>>715
そうだねせいぜい在の人間が
だっぺなんて言わねーべさって感じで喋りそうw

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:12:42.03 ID:eHnIXOQLO.net]
>>
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:12:49.69 ID:z8JsBb4H0.net]
>>726
土地の値段だけでありがたがってるんやなw
それなら銀座にでもすんだれや

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:12:59.17 ID:gt6M0rEZ0.net]
>>722
代々木上原ならいいんだけど、代々木より高いからね

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:13:35.72 ID:En/JSOVK0.net]
>>722
代々木の超高級住宅街に住んでる人たちってそもそもスーパーとか
行かないんじゃないの
行くとしても伊勢丹とかでしょ
家が10億〜100億の豪邸ばっかだぞ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:13:43.74 ID:dsNDQELr0.net]
>>716
遊びと仕事が六本木なだけで、住むのは世田谷成城当たりに決まってんだろ

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/28(土) 09:14:03.27 ID:q+BeY9hK0.net]
>>589
西武新宿駅がJRの駅と接続出来なかったのが全てだね。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:14:13.94 ID:fYKM2FOx0.net]
ID:6G+ggGhu0 は正直だと思うけど、嫌みでもあるよな。そんな生活、ほとんどできないよ。そりゃクルーザー持ってる知人もいたけど、世界が違いすぎて羨ましいとかすらない。なにもなかった。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:14:55.17 ID:fYKM2FOx0.net]
>>733
代々木って普通のまんしょんとかあるよ。アパートも。

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:15:18.38 ID:sFnUbH3K0.net]
>>731
山口組がそこら中にいるゴミ兵庫のクソ安い土地の六麓荘なんか
話にならんってだけだよ。
あのヘンテコ山から山口組のうろつくゴミ兵庫に降りていって何するの?

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:16:05.71 ID:KqvhD1OX0.net]
スーパー行くだろ
成城石井とか紀ノ国屋とか

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:16:09.71 ID:dsNDQELr0.net]
>>725
山手線でも大久保はどうなんだよ
あそこは特別外来種区に指定されてんじゃないの



741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:16:12.61 ID:En/JSOVK0.net]
>>737
くっそ金持ちエリアあるぞ

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:16:13.39 ID:z8JsBb4H0.net]
>>738
六麓荘しか知らんのかw
しかも行ったことないのに

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:16:57.42 ID:BED9wtqO0.net]
東京区部でも東とか、なんか千葉な感じを
かなり受ける、それは銀座でもそう
やはり都庁が新宿にあるのは、新宿こそ東京だから
渋谷から池袋まで、これが今の東京、東は千葉ぽい
寅さんぽいとも言える、そうなったのて江戸城跡で分断されて
東西になった感じ、西の住民は銀座にあこがれとか無いし

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:17:01.22 ID:6G+ggGhu0.net]
そもそも、どこで遊ぶっていうのもよくわからんからな
家・別荘に招く(招かれる)っていうのが付き合いの基本だから
そうやって付き合う人を厳選していく
変な人間を寄せ付けたら終わるから
若い人間なんかはラッキーだぞ
少々怪しくても甘く見てくれる

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:17:31.52 ID:sFnUbH3K0.net]
>>742
あの辺の開発してたからお前ごときカスよりよく知ってるよ。
苦楽園とかも同様に土地の安いクソだよ。

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:18:14.64 ID:fYKM2FOx0.net]
>>741
そりゃどこにだってある。今住んでるところはぼろアパートだけど、歩いて3、4分のところに歴史的な意味を持つ家系の豪邸があるよ。場所は言わない。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:18:32.89 ID:z8JsBb4H0.net]
>>745
苦楽園が芦屋w
おまえ何も知らんやん

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:18:42.94 ID:dsNDQELr0.net]
>>744
ジジイ臭半端ねーな

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:18:55.44 ID:aUTB2xIJ0.net]
>>731
大山のお屋敷街歩いたら、芦屋()なんて恥ずかしくなるよ
平均的な一区画も地価も歴然の差
都心の高級住宅街の比較対象じゃない
芦屋程度が肩を並べられるのは関東近県のベッドタウンという現実を関西人には受け入れ難いのは分かるけど

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:19:36.61 ID:6G+ggGhu0.net]
そもそも、働いてるっていうのはいい意味では見てないからな
ホンマモンの層は
やはり労働すると精神が汚れる
結局、不労所得で食ってる人間同士がつるむ



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:19:39.24 ID:2K55trPU0.net]
大阪や博多に行ったときに「どこから来ました?」と聞かれて、「東京から来ました」
と答えていいのはどの辺までなんだろうか?
23区?調布や府中もOK?川口、大宮、市川もOK?

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:19:39.95 ID:fYKM2FOx0.net]
自分は知らずに今のぼろアパートに住んだけど、今のエリアはおそらく都内でも屈指の豪邸が建ち並ぶ地域。番町のように有名ではないだけ。

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:20:02.22 ID:wQCEoo6d0.net]
逆に大阪は周辺の都市も巻き込んでるな。
守口とか豊中とか。

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:20:15.20 ID:En/JSOVK0.net]
>>734
六本木もうスラムみたいになってるから金持ちあんま遊ばんやろ

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:20:15.28 ID:FfZMcxAc0.net]
>>721
電通大上空から見た調布かなって思った
パルコが見えるし中央の大通りが甲州街道に見えて
奥に見える海を多摩川だと思う感じ

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:20:50.73 ID:fYKM2FOx0.net]
そういう地域にも、自分の住居のぼろアパートもあると。スーパーも商店街もあるし、代々木よりも遙かに暮らしやすいよ。

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:21:00.43 ID:wQCEoo6d0.net]
>>755
サティが見える

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:21:03.59 ID:z8JsBb4H0.net]
>>749
えっあの程度の区画の広さなら芦屋阪神間ならちょっといい住宅街やけど?

759 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/28(土) 09:33:26.26 ID:1MAFS0FKR]
>>751
地方に行った時の東京(圏)から来ましたなら全部OK
東京駅まで30分前後までなら名前の違いだけだよね正直

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:21:10.15 ID:sFnUbH3K0.net]
>>747
はー苦楽園は西宮だってカス。
山から降りたらすぐに部落地域だけどね。
お前こそ何も知らないんだろうな。



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:21:24.61 ID:hfDon8e/0.net]
あと芦屋とか歴史がないしな
名家とか名門とかもいないし住民は成金だけ
江戸の城下町だった東京とは格が違い過ぎ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:21:42.55 ID:fYKM2FOx0.net]
本当の良さは、住んでみないとわからない。地域の名前だけでは、なにもわからないよ。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:22:43.15 ID:En/JSOVK0.net]
>>746
んーそういう家がぽつんとあるわけじゃなくて固まってるエリアって意味だよ
柳井の100億の家があるエリアって言ったほうがわかりやすいかな
渋谷とか青山の高級住宅地みたいなエリアだよ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:23:09.23 ID:z8JsBb4H0.net]
>>760
なんで俺が何も知らんことになるんや?
部落ってどこのこと言うてるんかな?

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:23:12.00 ID:z+eql6VR0.net]
芦屋の六麓荘当たりの豪邸は中からテニスをやってる音が聞こえる屋敷があるほど豪壮だから目立つけど
昔からの金持ちのお屋敷街は別の場所だよ
そして本物の金持ちは一見質素だけどひっそり地元の美術館と繋がってたりする

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:23:39.49 ID:B3WUinSc0.net]
飯能までは都民だよ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:23:50.01 ID:fYKM2FOx0.net]
>>763
10分ほど歩くとその手の豪邸だらけだよ。でもそこにもマンションもアパートもある。

不動産会社の人なら、すぐにピントわかる地域。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:24:08.62 ID:rncphMEL0.net]
???
23区内は区民って呼べばいいんちゃうの?
東京に住んでたら都民でいいやろ
ほんまトンキンは意味わからんな

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:25:05.53 ID:sFnUbH3K0.net]
>>761
芦屋西宮は歴史以前に部落地域だったから
やばいやつ住み過ぎ。
マンション誘致でに立退く代わりにその
マンションの部屋貰ってる部落民が多過ぎ。

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:25:12.86 ID:fYKM2FOx0.net]
松濤とか青山のように有名ではない。おれも地方民だから、全く知らなかった。地位かの歴史の本を読んで初めて知った。



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:25:20.63 ID:xSPA3foZ0.net]
>>7
二世代、三世代前が、
九州や東北育ちのくせに、

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:25:40.44 ID:fYKM2FOx0.net]
地域の歴史、ね。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:25:48.06 ID:qF6LgTcY0.net]
23区の地方から来た新参者がタワマンやボロアパートに住んでてドヤ顔で都民を名乗る
26市の先祖代々からの地主が都民じゃないとディスられるのってどうよw

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:26:02.21 ID:51jThd430.net]
レベル低いわ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:26:02.90 ID:z8JsBb4H0.net]
>>769
なに言うとるんやお前wアホさらして楽しいか?

776 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:26:03.43 ID:sFnUbH3K0.net]
>>764
芦屋か西宮の代々部落のお前の出自を調べてみなよ

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:26:54.70 ID:fYKM2FOx0.net]
でも、地域としてはとても暮らしやすいよ。住んでるところは、ぼろアパートだけどさ。

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:27:04.67 ID:sFnUbH3K0.net]
>>775
こいつガチ部落か知らないで西宮にでも家買ったお馬鹿さんかな

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:27:06.75 ID:z8JsBb4H0.net]
>>776
おれ西成出身やから

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:27:17.81 ID:EcH3eWIA0.net]
試しに不動産サイトで芦屋、一軒家、豪邸で調べてみたら1〜2億とかで草
ショボすぎワロタ



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:27:33.78 ID:FfZMcxAc0.net]
>>757
調布だと西友が見える、って感じになるかな

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:27:39.59 ID:WWgpgObq0.net]
明治初期まで23区以外の東京は神奈川県だったからね 仕方ない

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:28:05.89 ID:toxcFF5z0.net]
東京ヒエラルキーの話してるのに関西の話すんなよ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:28:12.83 ID:sFnUbH3K0.net]
>>779
西宮部落どころじゃねーじゃん。
あいりんの行列ってまだあるの?

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:28:23.60 ID:z8JsBb4H0.net]
>>778
>>779

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:28:33.29 ID:OMgNGu5t0.net]
>>783
やらせてやれよ

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:28:44.35 ID:xSPA3foZ0.net]
>>725
環状2号(外堀通り以内)超一流都民
環状5号(明治通り以内)一流都民
環状7号以内→普通都民
環状8号以内→工タ
23区以内→日人
多摩→動物公園

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:28:52.15 ID:z8JsBb4H0.net]
>>784
もーすんでへんから知らん

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:29:00.61 ID:fYKM2FOx0.net]
この記事を書いたライターは上っ面だけで書いてると思う。住みたい地域とかあれ、薄いだけなのと同じだよ。

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:29:45.86 ID:dK26bT3u0.net]
コロナ感染者0の
奥多摩檜原がジャスティス



791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:30:13.10 ID:sFnUbH3K0.net]
>>788
天下茶屋商店街に亀田の垂れ幕あったよな

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:30:23.83 ID:NbQfGfUu0.net]
おれが勘違いしていた東京のイメージ

東京の下町
×葛飾柴又(こち亀・寅さん的なイメージ)
○神田・日本橋

日本の中心
×新宿・渋谷
○霞が関

地形
×平ら
○起伏が多い

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:31:10.82 ID:z8JsBb4H0.net]
>>791
そんなもんいちいち知らん
あいつら天下茶屋か?

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:32:01.66 ID:xSPA3foZ0.net]
>>725
田園調布、成城→確かに猿が住みたくなる雰囲気だな。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:32:09.51 ID:um240EhP0.net]
>>792
日本橋はもう下町じゃない
再開発で変わった

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:32:18.63 ID:+mv2uX9d0.net]
って言っても足立区とか江東区とか多摩地区以下だからなw

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:32:35.36 ID:ujlP9GkG0.net]
>>790
奥多摩はクマが出るけど…

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:33:23.99 ID:sFnUbH3K0.net]
>>793
天下茶屋に住んでてのグリーンツダジムを追い出された

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:34:23.79 ID:821s35V90.net]
>>792
新宿・渋谷は、昭和の途中まで、東京市にすら含まれない〇〇郡だからね。
下町は、旧区でいえば、日本橋区、京橋区、神田区。
深川など川向うも拡大された下町と言ってまあいい。

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:34:39.47 ID:wx1F7/UK0.net]
23? 3か4区くらいじゃねえの?



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:34:42.88 ID:snizxJ6t0.net]
>>792
俺は東京に来るまで、原宿は新宿と同じ規模の駅と街並みがあるもんだと思ってた

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:35:05.48 ID:8Qkgk2CH0.net]
芦屋だって、松濤の1/10くらいのステータスはあるよ
地価は1/50くらいだけど

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:35:06.64 ID:En/JSOVK0.net]
そもそも論として東京に住んでるやつでそんなヒエラルキー気にするやつって
本当にいるの?

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:35:14.10 ID:6G+ggGhu0.net]
ま、一代(自分だけ)でできることには限界があるからな
成金になるしかないし
そうすると、代々続く金持ちとは合わない
反社にしてもアカにしても、代々続く金持ちが最も嫌う人種だから、警戒されて話すことすらないだろう

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:35:30.65 ID:xSPA3foZ0.net]
>>792
地形→坂が多い。
神楽坂(飯田橋駅前)、広尾、
高輪、麹町(二番町)、千駄木、
麻布の外れ(仙台坂)、渋谷駅前。 
歩くのが不便。

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:35:33.02 ID:HflHSbxX0.net]
>>803
いない

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:35:42.70 ID:SeOJ0JZk0.net]
>>20
南もだろ。太田、品川知っているの?

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:36:28.00 ID:fYKM2FOx0.net]
>>803
いないと思う。自分にとって便利か否かだけだろ。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:37:11.70 ID:+np4+Uhm0.net]
>>664
中央線だと吉祥寺⇔新宿が13分くらい
井の頭線だと吉祥寺⇔渋谷が17分くらい
僻地といって、だいたいは吉祥寺で事足るし
他の街行くにもも便利な街なんだよ

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:37:30.52 ID:uELYF3Yr0.net]
>>635

南千住めちゃめちゃ良いところじゃないか、荒川区には山手線の主力駅二駅あって南千住なら都バスで上野、東京八重洲、日本橋、銀座一本で行けるじゃん!杉並区?も良いかもだけど、荒川区だって立地はいいと思うぞ



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:37:41.62 ID:fYKM2FOx0.net]
>>661
それは、正解。

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:37:53.15 ID:b2kdaJpz0.net]
世界で最もクールな街の第2位に下北沢が選ばれてる

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:38:30.41 ID:SeOJ0JZk0.net]
>>777
近所にボロアパートやワンルームマンション
があるところは避けるのがベスト

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:38:32.01 ID:En/JSOVK0.net]
>>806>>808
だよね・・・自分にとってどれだけ便利か気にするやつは多いけど
地区がどうとかって気にする人見た事ない
超お金持ちの人たちは違うのかもしれんけどそんなの大半の一般人には関係ないし

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:38:53.03 ID:821s35V90.net]
>>805
山の手(台地)がいくつもの腕のように分かれて、沖積低地と入り組んでいるのが東京の地形だから。
山の手と低地の錯綜する地形が、東京の地理・社会のいろんな特徴を作ってる。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:38:54.07 ID:eJu8//vl0.net]
地方の人って こういう事ばっかり考えてるの?
面倒くさい・・
代々東京住まいだけど こんな事 全然考えた事ないや

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:39:04.07 ID:fYKM2FOx0.net]
>>812
そりゃ訪れるところとしては、いいんだよ。ただ、住むところとしては、外から人がやってくる場所は落ち着かないでしょ。

818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:39:20.69 ID:z8JsBb4H0.net]
まあ平地で自然も素晴らしい眺望もない都内と芦屋の一戸建じゃそもそも比較対象にならんわ
そういう意味では鎌倉と芦屋かなと思うが鎌倉は田舎過ぎるからな

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:39:39.14 ID:OomR+EaR0.net]
>>751
東京の方から来ました
なら全部いける

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:40:02.83 ID:fYKM2FOx0.net]
>>813
いや、だって、ぼろアパートに住んでんだから、避けるもなにもないし。



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:40:04.21 ID:l/rZj52D0.net]
>>803
>>806
まあ、いないことはないとは思うよ
1000万人もいるんだから意識する人もいるんじゃないか
言うほど多くはないだろうけど

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:40:17.88 ID:Er7URU4B0.net]
>>812
井の頭沿線なかじゃ住みにくい

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:40:31.18 ID:WKwnu95Z0.net]
>>803
都心に住んでる人ほどもうそういのは意識してないから、外側に住む人の方が羨望や嫉妬でグヂグヂ言ってるんだろうな
でも、生活レベル落としてまで住んでる人達はここぞとばかりにマウントとりたがるんじゃないかな
他に何にも自慢できる暮らしはしてなさそうだし

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:41:12.77 ID:xSPA3foZ0.net]
>>806
いるから、
不動産価格が違うんですよ。

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:41:26.94 ID:sFnUbH3K0.net]
>>802
芦屋というか兵庫ははヤクザ部落朝鮮が多すぎて
全く価値を感じない。
山から鬱陶しい山道を下ってヤクザ部落がうろつく兵庫の街にわざわざ行って
何がしたいのか理解が出来ん。
ヤクザ部落の幹部やフロント企業のトップなら住みやすいんだろうけど。

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:42:36.14 ID:SeOJ0JZk0.net]
>>810
はいはい。住んだらいいよwww

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:42:50.25 ID:L82FK2yW0.net]
>>809
吉祥寺は都心と大して変わらないし、中央線沿線は文化発信地だから都心みたいなもんだよね
足立とか葛飾とか汚らしい下町とは比較にならないくらい栄えてるし地価も高いし
というか西側の人間からしたら東側と比べられるだけで気分が悪いよ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:43:18.78 ID:z8JsBb4H0.net]
>>825
もちろん芦屋にもいくつか部落はあるで
まあそんなんどこにでもあるけどな
関東かてないわけないし

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:43:22.08 ID:SkyymvuO0.net]
>>1はいつまでくだらない
スレを立て続けるの?

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:43:37.45 ID:821s35V90.net]
>>814
そもそも江戸っ子は、貧乏自慢が文化だったくらいで、お金があることを鼻にかけるなんて最低という価値観が強烈にあったわけで。

だから下町では、もちろん大商業地域だから羽振りの良い人達もいたけど、金持ちと貧乏人が混住して仲良くやってた。落語の大家さんと店子のはっつぁん熊さんとの関係。
混住して、金持ちの子も貧乏人の子も一緒に遊んだ幼馴染、ってのが下町らしい文化。

それが本来の東京だよ。おれは下町の貧乏な一家の子孫だからわかる。



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:43:53.58 ID:fYKM2FOx0.net]
自分は、今の会社に通いやすい場所を選んだだけ。地下鉄で一本だったから。基本的に寝るだけなので住居にお金を掛けたくなかったので、ぼろアパート。

自分にとって便利なところに住めばいいだけじゃね?

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:44:17.19 ID:SeOJ0JZk0.net]
>>809
武蔵野市・三鷹市が東京で最も住みやすいよ。
家賃が高くてよそ者が住めないのもいい。

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:44:46.76 ID:OomR+EaR0.net]
>>787
多摩→猿
じゃないのが優しい

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:45:10.25 ID:xYx+gfrx0.net]
むしろ地方から見れば、23区以外は東京だと思ってない。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:45:11.30 ID:fYKM2FOx0.net]
会社を変われば、また引っ越すよ。そんだけだよね。そりゃ家族がいたら、そういうのは無理だけど。

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:45:16.47 ID:FRfnr2AU0.net]
>>773
wwwwww
あーそのアパート都民は俺だわw

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:45:34.69 ID:xSPA3foZ0.net]
>>6
京都か?
洛内の御所の近くが上で、
洛内でも南側の七条・八条はバカにされ、
洛内でも五条〜七条の京阪電車駅前の某地区はバカにされ、
洛外の特に南側はバカにされ、
伏見・山科は京都扱い=一緒にするな、
市外の「宇治は京都ではない」と言われる地域か?

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:46:07.27 ID:821s35V90.net]
>>827
君のようなのが、最も東京らしくない考え方。
そもそも足立や葛飾を下町だと思ってる点でもうどうしようもないが。

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:46:16.09 ID:8noa3eun0.net]
>>832
家賃で払って住むには片田舎すぎる
クルマ付き一軒家で住むならまぁありかな?って程度
都心に暮らしてる人から見たら、地域的には埼玉県とさほど変わらない印象

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:46:49.03 ID:FRfnr2AU0.net]
>>830
うーむ、人情味を感じるね。



841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:47:21.30 ID:xSPA3foZ0.net]
>>819
宇治や福知山の連中が、
「京都から来ました」と似ている。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:47:27.16 ID:fYKM2FOx0.net]
湿度の管理さえできれば、木造ぼろアパートでも快適。うちみたいな環境で暮らすなら、エアコンとは別に除湿機は必須。でもそこさえなんとかなれば、寝るだけなら、なんも問題ないよ。

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:47:51.70 ID:D8E/H8lE0.net]
都民を、都心・それ以外の二つにわけるなら、甘めな判定だけど
都バスが走ってる(青梅支社は除く)地域か否かだろうな
(上流・下流の別ではない)


さらに言えばこれで範囲がピンと来るやつは根っからの都民

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:48:09.09 ID:IzZMWt/r0.net]
元麻布在住です。麻布に住むと他に出かける必要ないぐらい便利です。東京は金が全てです。住む地域で色々な特色があるのが東京。魅力的な東京はほんとに面白い

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:49:11.25 ID:lrG6BmY40.net]
もう飽きた。

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:49:13.28 ID:cL/UWfFF0.net]
23区でも一人暮らしかファミリーかで大きく違う

1人暮らしなら港区でも家賃10万程度で住める

これがファミリーになると家賃27万になるから年収1200万ぐらいあっても厳しい

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:49:25.33 ID:+np4+Uhm0.net]
>>818
私鉄沿線別の世帯総所得ランキングだと
1位は、鎌倉と藤沢を結ぶ神奈川県の江ノ島電鉄線
2位は、関西の阪急甲陽線(兵庫県西宮市)みたいだな。

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:49:33.59 ID:z8JsBb4H0.net]
>>832
なんか中途半端な感じやけどな
郊外のわりにあんまり自然を感じない
数十年前ならよかったかも

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:49:59.52 ID:L82FK2yW0.net]
>>838
西側の人間からすれば、東側の川沿い低地は全部下町
水がつく土地に住む人間は頭がどうかしてる
金もないし頭もないイカれた連中、関わりたくない

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:50:00.79 ID:821s35V90.net]
>>843
>さらに言えばこれで範囲がピンと来るやつは根っからの都民

バスよりも都電が走ってたところがピンとこないとw



851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:50:44.29 ID:xSPA3foZ0.net]
>>13
多摩は原則、042○だが、
例外で、狛江市と調布市仙川は、
03グループ。

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:51:27.94 ID:oVK6SCRU0.net]
23区民だがどこの区も一歩外れれば郊外の町みたいなとこあるよ
流石に田舎の風景はないけど

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:51:36.33 ID:z8JsBb4H0.net]
>>847
ほお

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:52:00.66 ID:HpNBKMEw0.net]
ちなみに東京、神奈川以外は全てゴミ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:53:08.83 ID:xSPA3foZ0.net]
>>843
ありがとう、 
オラの地元の江戸川区葛西は、都営バスです。都営バスに乗って、エレベーターのある都営住宅に住んでいる。

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:53:13.12 ID:fsZaF+7a0.net]
高級クラブが揃う銀座の並木通りは
山手線の外側だわ
銀座三越も有名ブランドショップもそう
山手線の中だけ都会だと信じているのは
東京を知らない田舎者だろう

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:53:19.38 ID:cL/UWfFF0.net]
>>850
都電はまだ走ってるぞ
ウチの近所

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:53:38.59 ID:2cZ+TY3E0.net]
>>635
反対に南千住付近たまに行ってるわ
いい感じの飲み屋も銭湯もあるし

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:54:07.61 ID:z8JsBb4H0.net]
>>854
東京も埼玉も同じ武蔵やん
文化一緒

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:54:14.17 ID:FRfnr2AU0.net]
>>839
多摩と埼玉は隣接してるから実質的には埼玉だよ。



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:54:15.54 ID:821s35V90.net]
>>849
まあ地方から来る人達は上昇志向強いから、そういうお金自慢大会が好きなら、やってればいいんじゃない?

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:54:41.43 ID:L82FK2yW0.net]
>>839
埼玉は文化発信のないチェーン店だらけの無機質な田舎型郊外
三鷹・武蔵野は文化的で緑が多く個人営業の店が多いクリエイティブな近郊
同列に並べて語るのは失礼ですよ

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:55:03.36 ID:fYKM2FOx0.net]
>>852
東京は、東とか北の方が地方民には住みやすいと思う。ローカルな東京だから。池袋とか最初は他の繁華街と比べると洗練されていなくて違和感あったが、あそこあたりは実は都内ではローカルエリアなんだよね。

池袋あたりになじんできたら、他の場所に足を延ばすのが本当に億劫になる。

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:55:28.84 ID:foq2cZTI0.net]
よそ者だらけのくせして何がヒエラルキーだw

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:55:47.68 ID:xSPA3foZ0.net]
>>856
今の銀座は、
中国人相手のデパートと、
ファストファッションと、
居酒屋チェーン・大手安価外食チェーンが目立つね。

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:56:37.45 ID:kn5br0Hr0.net]
こんなスレが13まで続くってことは
東京ヒエラルキーは事実なんだろうな

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:56:38.58 ID:xSPA3foZ0.net]
>>854
寿町の神奈川ですか?

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:56:43.52 ID:+y/P/MTF0.net]
目くそ鼻くそ

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:57:45.62 ID:kYJdl6HE0.net]
一人暮らしなら都心で15万〜25万程度の1LDK
家族なら少し離れて田園都市線か東横線の世田谷区か目黒区あたりの4LDKで1億程度のこじんまりとした一軒家
この辺りが無茶しないでも上級サラリーマンなら叶えられる現実的なラインかな

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:57:48.81 ID:L82FK2yW0.net]
>>861
地方民の巣窟なのは下町の方だよ

昔から下町に住んでたマトモな人は、震災と戦争で下町を見限って
世田谷や中央線沿線に引っ越してるからね
今の下町は戦後に集団就職で上京した田舎者や外国人だらけ
人情あふれる江戸の下町とは別物だよ



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:58:21.75 ID:cL/UWfFF0.net]
>>863
町屋いいよ、町屋

ランドマークが葬儀場で遊ぶところが無いから治安もいい

死者と老人の街

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:58:41.88 ID:qF6LgTcY0.net]
>>866
東京の地域ネタは毎回大盛況だぞ、5ちゃん民に東京住みが多いんだろうw

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:59:13.48 ID:821s35V90.net]
>>864
そういうこと。そもそも江戸っ子は、よく引越しをしてたんで、あまり細かい地区のこだわりが無かった。
元々の下町側からは、墨田川の対岸は川向うと言われたけど、それでも引っ越して深川に行くのも普通だった。

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 09:59:31.54 ID:kn5br0Hr0.net]
こいつらグループも面倒くさいよなw

・自称先祖代々東京だけど勢
・気にしてるのは地方人か上京人のせい勢

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:59:48.46 ID:cL/UWfFF0.net]
>>872
この板のボリュームゾーンはモテない未婚の中年男性なので、必然的に東京住まいが多くなる

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 09:59:53.99 ID:4+0YZRGo0.net]
少なくとも、4代に渡り東京生まれだけが都民。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:00:07.85 ID:OfmQsiA70.net]
山手線の内側で一番ショボいのはどこだろ?
昔友人が大塚に住んでたけどまあまあだったな。

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:00:30.04 ID:wP4I8SRb0.net]
>>866
外出自粛で暇なんです

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:00:31.71 ID:OomR+EaR0.net]
>>871
パジャマのままチャリで走れる

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:00:37.01 ID:fYKM2FOx0.net]
>>877
田端



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:00:54.93 ID:GzI6FC170.net]
吉祥寺市  いやいや武蔵野市だけは別格でいいんじゃないかな。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:01:17.95 ID:quYTLNJ20.net]
>>875
そういう層ってコスパ求めて北千住住んでそう

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:01:20.87 ID:cL/UWfFF0.net]
>>877
鶯谷

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:01:26.55 ID:qF6LgTcY0.net]
>>875
そうなのか、その割に詳しい奴が多く無いか?w
俺は本物の都民だから楽しんでるけどw

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:01:38.24 ID:NbQfGfUu0.net]
都民は東京のこと何でも知ってて電車も詳しいと思っていたが
自分の生活エリア以外のことはあまり知らないし
普段使わない路線のことなんか分からない。
地下鉄で移動してると街と街の位置関係も意識せずに生活している。

山手線の内側は生活しやすいと思っていたが
駅が近くにないエリアがあったり大きなスーパーも少ない。
そういうの利用しない富裕層じゃないと住みにくいかも。

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:01:47.98 ID:u/ADIJ7s0.net]
鶯谷w

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:02:04.97 ID:fYKM2FOx0.net]
>>877
大塚は、アトレができたしずいぶん明るい街になったよ。田端は、今も閑散としてると思う。もちろん交通の便がいいし、上京してきて最初に住むなら狙い目だけど。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:02:08.88 ID:cL/UWfFF0.net]
>>882
北千住は意外と物価高くて住みにくいんだよ
治安もあんまりよろしくない

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:03:23.23 ID:whaNJe0s0.net]
>>856
まぁ、都内で生まれ育った人は、区とか駅でじゃなくて、町単位で話するからなー。

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:03:35.10 ID:quYTLNJ20.net]
>>888
んじゃそういう層ってどの辺が多いと思う?
コスパ追求型男の一人暮らしゾーン



891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:03:36.57 ID:+BCZcfMt0.net]
>>329
狛江住民だけど悪くないよ
中央線沿線みたいに下品じゃない

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:03:40.40 ID:u/ADIJ7s0.net]
田端もそーとーなものだぞ

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:04:27.88 ID:GzI6FC170.net]
埼玉人の方が東京に詳しいと はなわさんが言ってたね。

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:04:41.80 ID:Kq3dZFis0.net]
>>21
そうかそうか

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:04:46.18 ID:kn5br0Hr0.net]
>>875
なるほど

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:05:18.86 ID:cL/UWfFF0.net]
>>890
竹の塚とか蒲田とか、あとは意外と職場すぐの激安アパートとか

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:05:19.70 ID:9CEE9my60.net]
都心のほうって、大型ショッピングモールとかホームセンターがないイメージなんだが、
DIYとかどうしてんだ?

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:05:29.30 ID:2/fM66p40.net]
23区にもヒエラルキーあるしな

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:05:30.96 ID:/3wtA+Re0.net]
ハイアラーキー
でしょ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:05:57.27 ID:L82FK2yW0.net]
>>891
中央線を馬鹿にする発言は許ない
狛江は川沿い低地
台地の上で地盤が硬い中央線沿線に比べると災害に弱い
大雨になったら住んでることを後悔しますよ



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:06:16.26 ID:GzI6FC170.net]
草加市から足立区に入ると急に道が綺麗になる。

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:06:20.18 ID:wP4I8SRb0.net]
>>875
確かに結婚すると三郷とか松戸とか越谷に行くな

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:06:22.69 ID:uXW9eoBY0.net]
>>896
流石に不便すぎない?
安いとこあげろって話ならわかるけど

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:06:44.02 ID:toxcFF5z0.net]
>>863
学生時代に墨田区に住んでたことあるが東と西では民度が違うよ
通勤時間帯に銀座線で渋谷から浅草まで往復すると分かる
それで将来は西側に住むと決めて今世田谷住み

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:06:57.32 ID:cL/UWfFF0.net]
>>897
賃貸住まいが多いからDIYとかやらないと思う
地方と違って東京はまともな賃貸マンションも多いし

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:06:58.65 ID:Kq3dZFis0.net]
>>854
www
スカッとするな

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:07:24.20 ID:K9Nd4/uN0.net]
●情弱 「杉並区って良いところっぽいけど」

●情強 「朝鮮マスコミは絶対に報道しないので、田舎の人は知りませんが
   ここはプロ市民(朝鮮人多い)の巣窟。絶対に近づかない方が賢明です」
−−−−−−−
ttps://www.wdic.org/w/GEO/杉並区

杉並は、国立市、八王子市と並びプロ市民の巣窟として有名である。
極左過激派の中核派系列団体が多いことで有名で、区議にも
中核派メンバーがいるという区である。

その他、西荻北にオウム真理教(アーレフに改称)の道場があったり、
子供を狙った性犯罪者が頻出したりと、治安の悪そうな話には事欠かない。

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:07:28.67 ID:2ZmTugIg0.net]
>>859
神奈川は相模なので、東京埼玉と大半が違うよね
「横浜、川崎は武蔵」と言い張るのだろうが、
久良岐郡もあるけど鎌倉郡もあるので、
横浜市は武蔵でもあり相模でもある、

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:08:28.21 ID:821s35V90.net]
>>870
震災はすぐ復興したが、本来の下町を永久に消滅させたのは東京大空襲だよ。おれの親達の家は大空襲で日本橋を去った。住宅地域でなくなってしまい、もどるべき下町社会が消滅したんだね。

人情あふれる下町文化は、本来の下町が無くなった後、外側の周辺部に残ることになった。深川、木場あたりや、本所葛飾とか。もっと周縁の金町とかあのへんも雰囲気ある。

なお、

>下町を見限って世田谷や中央線沿線に引っ越してるからね

そっちにはあまり行ってないでしょ。下町の富裕層は行ったかな‽
大半は、今の文京区とか墨田区、離れれば板橋とか巣鴨とか市川とか、昔からの街で庶民的で生活が安いところに行った。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:08:32.75 ID:wP4I8SRb0.net]
>>900
というか狛江と対照となるとこって
どこを指してるんだろうな。
中央線沿線って広すぎるだろうに。



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:08:38.07 ID:OomR+EaR0.net]
再開発のおかげで山手線内にサミット・ライフのスーパー増えた
神田、四ツ谷、三田、大崎周辺

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:08:40.05 ID:oWBYLBZj0.net]
>>890
町屋か森下
地下鉄が乗り入れてるのがかなり重要

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:08:46.35 ID:AbutuDLc0.net]
東京て「世界的な大都市」みたいなイメージで語られることが多いけど
いつの間にそんなになったんだろ…と思う
ずいぶん長いこと東京に住んでいるが子供の頃はひたすら雑多で洗練とは程遠い印象
下町だったからかもしれないが街中や駅も清潔とは言い難かったし
「花の東京」なんて言葉はあったがそれは地方に比べたら
経済も文化もそこそこ発展はしているだろうという解釈だった
おそらく70〜80年代のどこかで何かしらのキッカケがあったんだろう
知らんけど

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:10:12.02 ID:OomR+EaR0.net]
>>897
港区三田にケーヨーデーツーある
ベンツやフェラーリでもかいに来てるぞ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:10:27.95 ID:/VsNnLsn0.net]
感染覚悟で、小池肝いりの無料クルージングに参加すれば、
小池が立派な都民と言ってくれるだろう。

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:10:46.91 ID:OfmQsiA70.net]
>>913
単純に人口だよ

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:11:13.88 ID:kh4QfuJ/0.net]
>>866
地域スレの加速の仕方はいつも異常だし内容も終わってる
腐りきった世の中を凝縮しとるなw

でもいうても今回のスレは地域の範囲が広いから分散されてるが、足立区や武蔵小杉のような叩かれやすい地域に特化したスレだと、叩きが一点に集中するからもうそれはそれは見苦しいスレと化してるわ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:11:43.68 ID:Att+fQkx0.net]
>>1
H太さんてなんかいやらしい

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:12:13.83 ID:/xfKOfaF0.net]
>>912
森下はちょい割高かな
大江戸線開業して相場跳ね上がったね

住所森下 最寄り駅菊川ならコスパ高いゾーンになる

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:12:15.75 ID:GzI6FC170.net]
下町風情が残ってる所は震災リスクが怖すぎる。



921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:12:37.55 ID:OfmQsiA70.net]
>>914
まだあるんだなD2
近所に住んでた頃オープンして絶対にすぐつぶれると思ったが

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:13:17.11 ID:NbQfGfUu0.net]
>>883

鶯谷はもったいないね。
位置的には上野の隣だし、歴史ある下町だし、
ポテンシャルはあると思うんだが。
乗り換え路線が無いのも弱いところか。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:14:08.82 ID:821s35V90.net]
>>913
人口でしょ。江戸時代に既に世界でもかなり人口の大きい都市だった。
昔の東京は汚くてごみごみしてたと言っても、同じ時代ならパリもロンドンも目抜き通り以外はそうだったわけで。
でも江戸時代は、経済力では江戸より大阪が日本一の都市。大阪も立派な都市だったんだよ。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:14:13.96 ID:GzI6FC170.net]
埼玉南部のイオンモールは足立ナンバーが多い。

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:14:17.67 ID:cBhLyQTh0.net]
>>765
バイトで六麓荘の引っ越ししたけど悪夢になりそうになる。あの人数でみつもりした。社員糞。増援が夜からわんさか来たけど終わらない。大理石のテーブルの搬送で圧殺されるんじゃないかと思った。

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:14:19.44 ID:D8E/H8lE0.net]
>>877
南元町

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:14:38.16 ID:fYKM2FOx0.net]
>>904
そうなんだ。

自分は江戸川区に一度住んだことあるけど、閑散としたところだったな。近所づきあいがないので民度は良くわからない。確かに西の方が地域としては洗練されてるとは思う。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:14:39.90 ID:9Avgy6Hm0.net]
>>914
そこは品揃えがホームセンター界のまいばすけっとだろ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:14:42.71 ID:Att+fQkx0.net]
群馬ナンバーはパッと見練馬ナンバーだからな

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:14:54.22 ID:+KZDI5vh0.net]
品川は暖かいけど大塚は寒い



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:15:43.36 ID:MIylRTSL0.net]
>>582
杉並区の「荻窪病院」でコロナクラスターが発生したけど
今回のコロナは当初騒がれた程の致死率では無かったら良かったが
次に支那が開発する病原性ウイルスの致死性はもっと高いだろう

【東京】コロナ患者専用病棟でクラスター 看護師ら20人感染 杉並
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606519697/

近未来のパンデミックを考えると郊外でも都心に近い地域はアウト

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:16:23.35 ID:iKZlSpaE0.net]
都心って案外坂が多いってマジなん???🤔🤔
電チャリ乗れば解決する?

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:16:29.32 ID:GzI6FC170.net]
東京は海外では3700万人が住む世界一人口の多い大都市として紹介されている。1400万人じゃないよ。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:16:33.08 ID:fsZaF+7a0.net]
>>865
え?
どこの銀座?
戸越ですか?

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:16:59.11 ID:eYmOtPRI0.net]
>>922
単純にソープ街に1番近い山手線駅だからだよ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:17:04.12 ID:PJn1YFWn0.net]
>>1
東京はど田舎の集まり

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:17:08.98 ID:/xfKOfaF0.net]
>>928
三田のD2で間に合わないなら江東区まで足伸ばせばいい

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:17:25.51 ID:u+dAO0Jp0.net]
もう30年以上 新宿駅を利用しているが
自分の乗る電車以外はまったく分からない
滅多に使わないホームに行こうとすると確実に迷う
構内バカ広いし人大杉

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:17:36.87 ID:h7t1mGp40.net]
小笠原民だけど都民という実感はまるで無い
車が品川ナンバーなだけ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:17:43.55 ID:A1Sb0O2j0.net]
平塚から朝霞くらいまでは都民名乗っていいよ



941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:17:44.08 ID:OomR+EaR0.net]
>>921
へー、大分昔?

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:18:10.98 ID:WtjMRuV40.net]
>>915
生まれも育ちも23区からすると、ゴリゴリの関西人なんかに都民認定されても不愉快なだけっすわ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:18:39.81 ID:wP4I8SRb0.net]
>>932
学習院大学周辺は
競輪選手の練習場みたいな急坂ばかりだよ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:19:33.02 ID:wpcrDST20.net]
埼玉県も武蔵の国だから東京都へ入れてやれよw

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:20:24.30 ID:GzI6FC170.net]
小笠原には立派な火葬場があったり白バイがいたりと何気に東京臭がする。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:20:33.15 ID:c7//+yaV0.net]
>>932
自宅から駅とかせいぜい10分程度でしょ?
遠乗りしなきゃ大丈夫だよ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:20:54.08 ID:OfmQsiA70.net]
>>941
20年くらい前だったかな?

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:21:05.33 ID:j/KEsHtS0.net]
>>944
足立が独立するから合併してて

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:21:21.09 ID:fYKM2FOx0.net]
>>938
コロナ禍で引きこもって、久しぶりに新宿を仕事で訪れたんだけど、構内が大改装されてたよ。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:21:29.26 ID:/xfKOfaF0.net]
>>943
目白は都心じゃないだろうw

>>932
案外か?
みんな知ってるだろ
港区、千代田区は急坂だらけだよ
中央区は平坦だけど、やっぱり橋で勾配はある



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:22:39.47 ID:9CEE9my60.net]
立川あたりに住んでると、ららぽーと昭島カインズ、瑞穂ジョイフル本田、瑞穂モール、
武蔵村山イオンモール、D2、コメリ、青梅カインズなどなど
ショッピングモールやホームセンターに事欠かないのでDIYやキャンプ好きには良いところだ。

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:22:57.72 ID:OfmQsiA70.net]
>>926
どこだそこw

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:23:05.91 ID:whaNJe0s0.net]
>>932
坂だらけ。電動アシスト付いてれば良いんじゃないの?無しでUberとかやってる奴はマジで凄いと思う。

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:23:55.46 ID:GzI6FC170.net]
東京の真の都心ではスーパーの前に自転車停めるスペースが無い。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:24:09.41 ID:iqPm2pke0.net]
>>951
山梨県でしょ
豊かな自然があるって聞くよ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:24:16.34 ID:+KZDI5vh0.net]
実はいちばん住み心地がいい区は江戸川区

横浜 千葉 成田 羽田 東京駅
にすぐつく

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:25:05.71 ID:/xfKOfaF0.net]
>>956
鹿骨でも?

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:25:28.84 ID:BGuxjKpD0.net]
横浜出身って聞いてたのに瀬谷だったときの気まずさみたいなのあるよな

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:25:43.62 ID:QIQzfHqq0.net]
ディープステート、その手先の在日が煽る手段、キーワードは「分断」。
家庭の分断、世代間の分断、男女間の分断、そして地域の分断。
国民国家を破壊する為の常套手段。

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:25:45.78 ID:RgYsAd/q0.net]
港区に住んでりゃ間違いないのはほんと
それ以外は負け組



961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:26:33.97 ID:nRW5VL3Y0.net]
>>901
ほんこれ
見沼代親水公園駅あたりへ行くと埼玉県と東京都の格差がよくわかる
日暮里舎人ライナーが都県境でぷっつりと途切れてるうえ
足立区側は道路も公園も立派
夜間の道路清掃も東京都側だけ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:26:58.42 ID:GzI6FC170.net]
立川は多摩の中心都市
北千住と新三郷を足して2で割ると立川

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:28:01.02 ID:toxcFF5z0.net]
>>927
民度を分かりやすく言い換えると女性のいい女度w

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:28:01.41 ID:J81QYwf20.net]
>>960
港区は死ぬと大抵の都民は入るんじゃないかとすら
それこそもともとの都民はね
うちも代々の墓は港区だしね

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:28:24.04 ID:+KZDI5vh0.net]
>>958
横浜デカすぎだわ
神奈川の半部くらいあるんじゃないか?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:29:01.02 ID:/xfKOfaF0.net]
>>964
八柱行きになった都民も多いがな

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:29:18.68 ID:D8E/H8lE0.net]
>>952
山手線内唯一の元大貧民窟

現在は公明党本部 がある
これだけで歴史的経過が想像できる町

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:29:23.37 ID:whaNJe0s0.net]
>>952
創価の街。

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:29:45.58 ID:/xfKOfaF0.net]
>>965
神奈川は横浜のごく一部だろ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:29:52.38 ID:Ar3p1FTm0.net]
>>958
知り合いにもいるが横浜出身って無駄にプライドあって面倒
自分等は別格と思ってるがただの田舎なのにw



971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:30:16.93 ID:GzI6FC170.net]
人気ランキングで横浜駅がよく入るけどあんな騒がしい駅前にみんな住みたいの?

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:30:28.09 ID:aj2XXVrZ0.net]
23区に住んでる時点で負けだろ
ゴキブリか密集している様を思い浮かべてくれ
それが23区だ
人間の尊厳を捨てて住む場所
それが23区

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:30:59.39 ID:7uALpkzf0.net]
>>947
へー、結構息が長いんだね
あそこら辺寺ばっかだから、出来た当時は異様な光景だったんだろうな

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:31:13.17 ID:Bc+450Y80.net]
>>956
江戸川区公式
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/1560wm/img_a07ff51f4e46a7ffb17f3c7e8b28a98c96174.jpg

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:31:33.07 ID:HZxxg7eT0.net]
>>965
気になって見てみたが1/5くらいだな
人口はアホみたいに多い

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:31:38.49 ID:wP4I8SRb0.net]
>>970
それは区によるわ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:32:27.08 ID:GzI6FC170.net]
浮間舟渡いいよ。
池袋にも大宮にもすぐ行ける。

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:32:36.78 ID:hiM5Q+/C0.net]
>>972
ゴキブリはごめんだ
脱出計画立てっからお前のオススメ地域教えろし

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:32:48.32 ID:8iuYV6jS0.net]
大学ヒエラルキーは凄いな
住むとこより大学名でエコヒイキが凄い

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:32:57.68 ID:epIoJ+5N0.net]
住んでる場所にヒエラルキーがある、というのがすでに田舎の発想なのだ



981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:33:44.57 ID:KAtTJAG50.net]
>>976
区によるから何?
横浜は横浜じゃん

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:35:07.28 ID:qx9+jF050.net]
>>961
まだ足立区とかだからそんなに差はないけど
東京と神奈川はもっと酷い
世田谷から多摩川渡って川崎に入ると荒れ果てた荒野
大袈裟じゃなく道なき道を行く感じ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:35:21.88 ID:/xfKOfaF0.net]
>>981
汽笛が聞こえないところは横浜ではなく、横浜を名乗る何かである

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:36:10.67 ID:xSPA3foZ0.net]
>>942
兄ちゃん、今の23区でも、
初期、東京市グループ以外=関東大震災以降の編入・合併組なんでしょ。
例えば、北区、板橋区、練馬区、杉並区
、足立区、葛飾区、江戸川区在住なんでしょ。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:36:30.66 ID:HZNorJ170.net]
>>982
まるで大田区蒲田だな
こわ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:37:04.18 ID:+KZDI5vh0.net]
>>974
去年の台風でも荒川の水位変わらず
鉄壁の治水がされてる

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:37:36.40 ID:wP4I8SRb0.net]
>>981
金沢とか瀬谷でそんなプライド持ってるやつは少ないってこと。

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:37:43.41 ID:xSPA3foZ0.net]
>>957
あそこは不便、
江戸川区も足立区・練馬区・世田谷区同様、 
鉄道空白域が多いからね。

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:38:03.41 ID:yc3s/EEu0.net]
>>982
嘘乙
足立区と川崎市(海より)は同じくらいヤバイ
あそこはほんと苦手

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:38:18.68 ID:g+K/v9sD0.net]
>>949
東西の道ね

サブナードが寂れてしまうのではないかと要らぬ心配をしてしまうわ



991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:38:43.01 ID:xSPA3foZ0.net]
>>964
台場、田町駅・品川駅の海側は勝ち組とは言えないよ。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:38:59.22 ID:glZfRlgs0.net]
さてうめとくか?

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:38:59.99 ID:/xfKOfaF0.net]
>>974
若洲、有明、中防が無事なのがなんかシュールだな

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:39:19.09 ID:QVRj/ym60.net]
台東区は駅が少なすぎる。
みんな区界の隣の区に駅があるからね
竜泉とか東浅草とかに駅作った方が良い

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:39:23.17 ID:xKp/pIq30.net]
>>982
だから川崎ナンバー()はバカみたいに飛ばしてるのな
民度が低いなりに道が良くて喜んでるのね、納得

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:39:23.67 ID:j0hdhTx00.net]
>>768
相模原市緑区民

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:39:26.08 ID:oa0kOUbo0.net]
>>987
まぁ横浜市民からすれば細かな違いがあるんだろうけど都民から見れば横浜市民はまとめて横浜市民だからどうでもいいと思う

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:40:10.57 ID:nawGLH1c0.net]
>>994
いらね

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:40:34.44 ID:+KZDI5vh0.net]
みんな忘れてるかもしれないが山手線に新しい駅出来てるんだよ

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/28(土) 10:40:45.72 ID:glZfRlgs0.net]
どうでもええ。



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:40:47.53 ID:OfmQsiA70.net]
でもあれだ、春日部ナンバーのアベンタドールとかに遭遇すると複雑な心境になるね

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/28(土) 10:40:50.62 ID:SIopAJIy0.net]
治安悪い
民度低い

足立ナンバー=川崎ナンバー

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 48分 35秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef