[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 10:39 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【小池都知事】Go To一時停止は「国が判断すべき」 「『出』と『入り』止める必要ある」 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/27(金) 15:32:17.99 ID:4aphs+pS9.net]
 東京都の小池百合子知事は27日、定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大阪市や札幌市を目的地とする旅行が一時的に除外された観光支援策「Go Toトラベル事業」について都の除外を政府に求めるのかを問われ、「今回のGo Toトラベルの一時停止については感染が拡大している地域への観光をストップするという対応となっている。本来感染拡大を防止するためには、感染が拡大している地域への観光と、そうした地域からの旅行を止める。つまり、出と入りを止める必要があってこそ感染拡大の防止に資すると考えている」との考えを示した。

 そして、「そうなると、都だけ(の問題)ではない。これこそ全国的な視点が必要だからこそ、国が判断すべきだと申し上げている」と述べ、判断主体は政府であると主張した。

 さらに「日々のさまざまなレポート、報告などを考えると、人の動きが明らかに増えているということは事実。現実に他県などからの流入も多く、その逆もある。入りと出とを考えるべきであり、全国的なものだからこそ国が考えるべきだ。一番最初からそういう設計ではなかったのか」とも語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64641814df8980932838ea21e552451b58b8a1ae
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201127-00010001-wordleafv-000-2-view.jpg

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:33:21.39 ID:r1pvS4m/0.net]
都政の責任者じゃなくて無責任者だなコイツは

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:35:59.95 ID:hMYeq+YT0.net]
>>867
都政の責任者だよ
都民の利益「だけ」を考えるのなら今の姿勢は正しい

文句言ってるのは都民以外
止めれば利益しかないからな

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:36:50.51 ID:QS5ijNyk0.net]
だからさっさと菅が決めればいい話
菅にgoto中止すると言わせないとダメ
菅が無責任

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:39:11.36 ID:/wAZ76yP0.net]
Gotoで他県の感染者が東京に来て買物や食事をしたり、小池が対策を全くしない満員電車に乗れば、
都民に感染する可能性は十分考えられる。

小池は都民の利益「すら」考えていない。
カイロ大学首席卒業は理解できないだろうが、日本の小学生は理解できるだろう。

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:39:15.68 ID:HkBcz8ba0.net]
>>869
当事者が止めてくれってお願いすれば良いだけ
より都民に近い存在なんだから

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:42:43.56 ID:hMYeq+YT0.net]
>>871
お願いだけじゃ済まないから言わないんだよ
半年後見てな、除外地域はgoto延長するけど
負担は自治体でって言い出すから

大阪、札幌はそのとき確実に揉めるが、
東京は国の意思で止めたんだからと拒否できる
先を見越している

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:43:32.90 ID:smDQCBhj0.net]
国だ、都だと責任の押し付け合いは醜いよ。
都民を守るために、リーダーシップを見せる時だろ。

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:43:59.41 ID:HkBcz8ba0.net]
>>872
妄想がひどいなw
交渉も能力のうち

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:46:49.65 ID:YC3YEfet0.net]
>>1
これはこの通り。小池は何も間違ってない。



876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:46:56.24 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>874
それがないなら言わない理由がない
現に都が主管のキャンペーンは全部止めたろうが
本音は止めたいが都からは言えない理由があるのだよ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:47:02.89 ID:/wAZ76yP0.net]
>>872
小池に先見力があるなら、
5月下旬から歌舞伎町の感染を2か月も放置せずに対策を講じ第2波を抑止できただろうし、
今の第3波についても先週5つの小でなく、時間短縮等を要請すればよかった。

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:47:37.86 ID:efTfZqeM0.net]
>>868
都民だけどコイツ悪態つきすぎ。
しかもアピールと責任逃れが露骨。

政府に仕返しくらうだけなので都民としていい迷惑。

病床数も都庁の役人が金でなんとかするし崩壊はないよ。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:48:33.40 ID:PPfttxTs0.net]
>>1
GOTOは大失敗
二階幹事長はテレビに出てこないだろ
GOTO二階は雲隠れ
恥ずかしくて引き込もってるのよ
GOTO大失敗
二階雲隠れがエビデンス

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:50:23.34 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>877
都の財政という観点では簡単には止められない
だから、今国も止めないんだろ

感染防止と都の財政を天秤にかけたら
決断できないのは国と同じだ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:50:43.72 ID:HkBcz8ba0.net]
>>876
除外地域のGoToを延長するって言った時点で国もちだろ?

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:51:53.94 ID:XlmuRixz0.net]
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染者のうち、無症状のまま経過する割合は20%
症状が出現する割合は80%と推定され、ほとんどが有症状とみられる結果が報告された。
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/1012532025/

無症状はわずか2割だから
マスクは症状がでたら
発熱悪寒咳くしゃみ・・何かしら症状がでたらすればいい
症状がなければマスクしなくていい

コロナは大半は症状者が感染させている
無症状はわずか2割にすぎない
それも無症状が感染を拡大させてるエビデンスは見当たらない

以前の公衆バカの説明は
無症状が何倍も何十倍もいるような印象づけ
だから症状がなくてもマスクして飛沫拡散を防ごう
みんな街中でアホウみたくマスクしてた馬鹿みたい

無症状はわずか2割です大嘘松でしたwww

マスクは症状がでたらする正しい

症状もないのにマスクしてるのは馬鹿君でした笑

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:53:07.72 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>881
だったらこんなことで揉めない
延長期間の受益者は除外対象の自治体のみなのだから
国民の税金でまかないますじゃ世論が怒るだろw

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:56:22.71 ID:hMsH0ryx0.net]
キリスト小池がやってる公立病院独法化は、
看護スタッフの有期雇用と外部派遣委託を推進する、竹中派遣全く同じだよ。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 21:57:36.64 ID:HkBcz8ba0.net]
>>883
小池は金のために感染者を増やしてると?



886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 21:59:08.44 ID:+V2n+wOP0.net]
政府がブレブレなんだから、自治体主体でなんとかしろよ!

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:00:12.69 ID:VBPQDHJ/0.net]
どっちでもいいよ
俺が決めてやろうか?

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:00:26.17 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>885
まあそうなるね、結果的には
都民感情としては折れたら負けだと思ってるよ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:00:49.06 ID:zfBKrlfk0.net]
国が税金使ったイベントやったんだから国が決めるのは当たり前
自治体に投げるのは無能の証

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:01:10.18 ID:GRDjkmgv0.net]
悪いのは全部二階

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:01:34.70 ID:QdjR3Yxy0.net]
基本的に国が責任を持って判断しなけりゃいけない案件だけど、
それとは別に都が判断したって良いんだぜ?

もちろんもっと下の、個々の店舗で個別に判断したっていいわけだし
危険だと思ってるなら自分で回避する努力を放棄しちゃいかんだろ。

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:02:58.55 ID:6e4nCuLv0.net]
批判されるから何もしたくないだけだな

893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:04:29.25 ID:/wAZ76yP0.net]
>>880
都の財政は重要だが、都民の生命のほうがもっと重要。

感染拡大すれば、都民や首都圏の人は都内へ買物や食事に行かなくなる。旅行客も減る。
すでにこの兆候がでている。
この結果、都内事業者の利益は激減し都の財政も厳しくなる。

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:05:32.26 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>891
判断には経済的負担が付いて回るからな
都が判断したら補償は避けられない
個々で判断したら売上減は避けられない

みんなお金ないんでしょ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:06:03.89 ID:A1nRL7q20.net]
国の方針としては、GOTOは継続するけど要望があるなら辞めるよ
ってスタンスだろ

それを「国が決めろ国が決めろ」ってファビョってるのは東京だけ



896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:06:33.09 ID:HkBcz8ba0.net]
>>888
老人票が無くなるなw

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:07:11.51 ID:GM6mvl1S0.net]
国が止めないなら止めなくていいんじゃないの。地方にバラまこうが国の意向ってことなんでしょ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:08:55.77 ID:/wAZ76yP0.net]
東京都には4月時点で貯金9千億円程度あったが、
小池が後先考えず浪費して、今は1700億円程度しかない。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:09:11.80 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>893
死ぬのは老人、若い層は死なない
だからテキトーでいいでしょ、は国も自治体は同じでしょ

実際この半年ずーっと山手線半周通勤してるけど
周りでの感染なんて聞いたことない

最早経済的に死ぬほうが怖いわ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:11:03.86 ID:efTfZqeM0.net]
>>888
こいつの粘りはマイナスでしょ。

このままだと前回の除外と同じような結果になって都民の不利益しかない。
前回だって、除外しなくても問題なかったよ。こいつが大丈夫と宣言しなかっただけ。

都民からすると、豊洲、前回goto除外の2連敗でコイツにうんざりだけど、今回ので3連敗が見えてきた。

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:11:45.47 ID:anDDHvUl0.net]
ラーメン大好き小池さんが知事

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:12:57.23 ID:/wAZ76yP0.net]
>>899
感染した若年者に後遺症があるか否かは、今後30年経過すれば分かるでしょう。

東京都の統計はあまり信用できないが、40歳未満の都民も感染しているらしい。

903 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/27(金) 22:23:15.99 ID:iUBiJ7b/s]
>>895
国のスタンスもおかしいわな。自分らで制度設計しといて都合の悪い判断だけ自治体に押し付けるって姑息なやり方だな。

そもそも東京都としてはgo to やめたくないから続けるだけだろ。
そのための営業自粛の要請のはずだ。
ごちゃごちゃ言うなら国が判断しろって話だな。

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:13:32.32 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>900
まあ別に都知事選は太郎に入れたし
コイツを特別支持してるわけではないんだが
それでもブレブレ政府に飲み込まれるのは
もっと腹立たしいかな

筋が通らないのは明らかに国やんか

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:14:32.57 ID:D3OHvzpF0.net]
gotoとか関係なく他府県への往来の自粛が先だろ
小池よgotoで誤魔化すなよ



906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:16:05.45 ID:OeQQ9yQW0.net]
最初っからGoToなかったら良かったよね
医療崩壊になったら、これは菅の人災だわ
責任とって総理辞めるべきだわ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:17:26.79 ID:w2UjewVN0.net]
それじゃなくても小池は全く仕事してないんだから必要ないから辞任で。

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:17:45.76 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>902
正直俺も無症状で感染してるんじゃないのって思う
検査なんてする機会がないだけで

毎日検温してるけどあんなの意味ないよなwww
単なる気休め

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:18:04.32 ID:JKBCP3gQ0.net]
GO TOより全国民的な雇用、生活支援が必要だ
わざわざ飲食業や観光業だけ感染拡大時に
支援するのはおかしい 何考えとんね

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:18:25.58 ID:XmoYo4aK0.net]
馬鹿げた圧力に文句言えるから都知事に選んだ
GO TOと感染増加の因果関係はないって
国が言ってるんだから時短要請だけで充分
都として動いたからアリバイできたぞ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:21:57.02 ID:efTfZqeM0.net]
>>904
国は筋とおってるよ。
こいつがブレブレ。

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:23:21.51 ID:MwukV9A20.net]
移動で感染はしない
するなら通勤電車で急拡大してるわ

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:23:34.35 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>911
何を以てそう言ってるのかサッパリ分からない
なんで国はさっさと独断で決めないのか教えてくれ

論理的に頼む

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:24:22.52 ID:J5iqlTMR0.net]
>>913
自治体の要望聞かずに国が政策押し付けてたら大問題だろ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:25:46.46 ID:/wAZ76yP0.net]
小池が飲食店等の営業時間短縮を要請するのは、今回で3回目。

過去2回多額の税金を投入したが、それらの効果について東京都が調査した気配すらない。
効果の詳細が分からないから、今回の広く薄く金をばら撒いて時短をさせる。
小池や政府の対策は進歩がない。



916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:25:52.24 ID:CL/y7iP10.net]
これは小池の言うとおり
ほぼ毎日十分すぎるほどの判断材料を国に提供している
GoToに限らず何かを始めるには理由や動機がある
GoToに関しては国が理由や動機を材料と比較勘案して白黒付けるのが政府の仕事

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:26:51.56 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>914
春先に小池は除外してくれなんて要望したっけ?
ゴネたのは覚えてるけど。

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:27:00.72 ID:Ne4isUrt0.net]
知事からの相談で国が動くって言ってんだから、
とっとと動けよ小池。
鈴木や吉村見習えよ。

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:27:59.26 ID:pui5SYqM0.net]
>>1
年内は毎週末GoToで旅行行くから東京除外だけは勘弁してください

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:29:20.34 ID:HkBcz8ba0.net]
>>919
感染広げんじゃねーよ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:30:05.73 ID:J5iqlTMR0.net]
>>917
GoTo開始前に小池はGoToを批判してた
あれで強引に国が押し付けてたら批判していいとこだよ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:30:58.58 ID:pui5SYqM0.net]
>>920
感染してないよ><

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:31:12.02 ID:/wAZ76yP0.net]
鈴木(北海道)、吉村(大阪)はトラベル停止を要望。
小川(福岡)、三日月(滋賀)はトラベル停止は不要と表明(継続を要望)。

政府が決断しろと言っているのは、小池だけ。

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:32:22.16 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>921
批判は今もしてるんだから
さっさと止めればいいじゃん

違いが分からない

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:32:49.63 ID:qN3VG1z60.net]
>>1
そろそろ虹マークのある店への補助金を考えてくれてる?



926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:33:47.39 ID:6gGmL8240.net]
>>1
地方自治制度って知ってる?

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:34:11.56 ID:HkBcz8ba0.net]
>>922
みんな感染してないと思ってるんだ

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:34:39.33 ID:oWPfyZp90.net]
国はGOTOは感染拡大に影響ないといってるんだからやめる必要ないだろ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:35:18.28 ID:Cz0SQzuL0.net]
>>1
それよりどの病院でもコロナ患者の対処療法が出来るように指定感染症の分類をインフルエンザと同じ5類にした方が良くない?
このままじゃ病院にもかかれず亡くなる人が増えるよ

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:36:06.98 ID:J5iqlTMR0.net]
>>924
それで後から東京追加の要望を出したのも小池だし
最初から言えって話だろそんなもん

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:36:11.91 ID:OeQQ9yQW0.net]
>>919
コロナ怖いから東京の人はうちの都市には来ないで下さい!

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:37:33.55 ID:nD3pOy5w0.net]
GOTOって失敗作だよね

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:38:03.37 ID:/wAZ76yP0.net]
小池は、感染対策が不十分な飲食店にも40万円を支給した上で、10時まで営業させる。

虹ステッカーに騙されて入った客が、感染する可能性もある。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:38:30.71 ID:dy3spSZq0.net]
管が東京除外したら
見直すわ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:38:55.40 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>930
国民の税金でやることに都民だけ受益できないのは
憲法違反なんだからそれは当然じゃない?
補償するならともかくとして



936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:39:20.07 ID:67StWXZv0.net]
はいはい
いつもの美味しいとこ取り

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:40:20.34 ID:gqgTftme0.net]
地方に感染が広がっても東京は困らないってことなんだろうな

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:42:27.60 ID:J5iqlTMR0.net]
>>935
GoToが都民にプラスだと思うなら賛成すべきだし
マイナスだと思えば知事として除外を求めなきゃいけない

小池が知事の仕事放棄してるってわからんの?

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:42:50.06 ID:/wAZ76yP0.net]
>>935
国税による事業で一部の国民しか恩恵を受けられないのは、昔から少なくない。

小池が4月にコロナ対策として多額の都税を支給したのは都内の事業者であり、
それ以外の一般都民には1円も支給されなかった。

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:46:33.01 ID:YYo70FzC0.net]
imgur.com/HaPkH7M.png

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:46:51.01 ID:3sxAPH4z0.net]
冬が近づき冬になると感染拡大するのはウイルスの特性上予想できることなのに、
その場合どうするのかってのを想定せずgdgd対応してるのがとにかくダメだわ
想定してそれでも強行するのも一つの手だけど、対応見る限り何も考えてなかっただろ役人ども

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 22:51:39.55 ID:sCsMEKW+0.net]
それよりも外国人の入国のほうが問題では?

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:52:04.72 ID:D2baIbhv0.net]
東京アラートでも発令してれば?

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:53:11.88 ID:HkBcz8ba0.net]
>>943
赤いライトどうなったの?

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:53:36.38 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>938
春先はまだ収束には程遠いから一律で延期しましょうって言ってただけだと思うが

イエスかノーだけを答えるだけが知事の仕事ではないと思うけど

言ってることは分からなくもないが
お前が折れろと圧力かけているのも事実なわけで
スッキリはしないよね



946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 22:58:41.86 ID:dy3spSZq0.net]
修学旅行でもGOTO利用できるんやね

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:02:04.95 ID:NJ3ZKgvO0.net]
>>633
結論出てるんだから北海道や大阪のように小池さんが判断すりゃいいこと

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:03:58.51 ID:RGtjJYvl0.net]
女には土壇場の判断は出来ねえんだよ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:04:09.59 ID:/wAZ76yP0.net]
もし来週、東京発着が除外されても、もう意外性は少なく、
国民の行動はそれほど変わらないだろう。

菅や小池が対策を小出しにしていて、感染拡大抑止の意気込みも感じられない。

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:04:36.58 ID:NJ3ZKgvO0.net]
トンチンカンな書き込みって釣りでわざとやってるよな

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:05:30.14 ID:mptJIIfz0.net]
ど正論
だが、菅にこっそり助言してやれ
男はプライドの生き物。小池にケツを叩かれた形になるとヘソを曲げる。

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:05:31.09 ID:NJ3ZKgvO0.net]
意外性とか笑
そういう問題じゃないから

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:06:11.16 ID:NJ3ZKgvO0.net]
>>951 馬鹿ドヤリ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:07:50.28 ID:YekyzX990.net]
きれい事を言わずに感染源の東京から出入りを止めたらと思うが

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:08:27.66 ID:mVdwoI4r0.net]
折れたほうが良い このチキンレースに勝ち目はない 政治生命まで失うぞw



956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:08:59.10 ID:fN2Qe7cO0.net]
>>2
自分の頭で考えた結果、キャンセル代を払って停止の対象外のGOTO九州を自粛しました。

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:09:02.92 ID:RfbOnjBh0.net]
それぞれの自治体のトップは動き始めてんのに東京はいつまでも文句か

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:10:01.42 ID:9ZJoKUYk0.net]
俺は最後まで綺麗事貫いたほうが支持できるけどなー。

まあ春先は除外喰らって
ふざけんな小池だったけどw

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:11:05.42 ID:6qGC/bQR0.net]
>>539
非常時に非協力的な者は殺処分しかないな

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:11:08.19 ID:OpmA/NVp0.net]
繁華街=犯科街

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:12:16.79 ID:/wAZ76yP0.net]
このような時は、意外に「意外性」は重要。

もうコロナ慣れ、「東京発着問題」慣れしているから、
都内の週末、昼から飲む人は多く、旅行に出かける人もかなりいるだろう。

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:12:54.68 ID:L4Wa9EsN0.net]
こんなのに投票した奴が悪い

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 23:13:23.99 ID:4SCj/v6U0.net]
>>1
都民に現金給付しろよ 

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:14:36.21 ID:9ZJoKUYk0.net]
>>963
まあ確かにそれが一番いいな俺もw
そしたら中止でも除外でもなんでもいいわ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:15:34.53 ID:/sT+nnuj0.net]
421 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2020/11/27(金) 23:06:03.73 ID:/sT+nnuj0 2

経済連や上級国民の顔色しか見てない政府
命より金と票が大事だとここまでハッキリ公言してるアホ政府は珍しい

もちろん経済連や上級国民の連中は外出してない
下級国民に金を産ませてニヤニヤしてる

証拠もある

東京はなんで肝心な東京が22時までなんだ?
他は21時にしてるだろ
そんなに命より金か
哀れなり

国は東京が何も要請して来ないから知らん!
東京は国がやるべき事だろ知るか!
子供の喧嘩より酷いな
命をなんだと思ってる
馬鹿者どもが

キチガイたちに乾杯!



966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:16:46.81 ID:E4oVYufo0.net]
普段は国の介入を嫌って 自治体の自立性を主張してるくせに

責任負いたくないものは 国に丸投げ 国の責任で   だもんな・・・どこの自治体もね

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 23:19:00.02 ID:Let2Eh4R0.net]
>>966
そりゃ国の金で国が始めて国が運営してるものの責任なんてとれないだろ
責任とらせたいなら自治体に金を渡して運営させるべきだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef