[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 10:39 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【小池都知事】Go To一時停止は「国が判断すべき」 「『出』と『入り』止める必要ある」 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/27(金) 15:32:17.99 ID:4aphs+pS9.net]
 東京都の小池百合子知事は27日、定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大阪市や札幌市を目的地とする旅行が一時的に除外された観光支援策「Go Toトラベル事業」について都の除外を政府に求めるのかを問われ、「今回のGo Toトラベルの一時停止については感染が拡大している地域への観光をストップするという対応となっている。本来感染拡大を防止するためには、感染が拡大している地域への観光と、そうした地域からの旅行を止める。つまり、出と入りを止める必要があってこそ感染拡大の防止に資すると考えている」との考えを示した。

 そして、「そうなると、都だけ(の問題)ではない。これこそ全国的な視点が必要だからこそ、国が判断すべきだと申し上げている」と述べ、判断主体は政府であると主張した。

 さらに「日々のさまざまなレポート、報告などを考えると、人の動きが明らかに増えているということは事実。現実に他県などからの流入も多く、その逆もある。入りと出とを考えるべきであり、全国的なものだからこそ国が考えるべきだ。一番最初からそういう設計ではなかったのか」とも語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64641814df8980932838ea21e552451b58b8a1ae
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201127-00010001-wordleafv-000-2-view.jpg

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:11:34.30 ID:4mO6f2Ab0.net]
小池は必要なかった緊急事態宣言を煽ったばかりか
東京都の財政を借金地獄にした疫病神。

小池はこれから飲食店を潰して自殺者を増やそうとしている死神と同じ。

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:11:42.71 ID:Wotbga9y0.net]
スガが駄目

とにかく駄目だ

小池はまだマシ。

東京独自の対策はしている。時短要請やら、東京独自のキャンペーン中止やら

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:11:50.25 ID:Y/H7ofPa0.net]
駄目だこいつ

何一つ自分で決められん無能

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:12:08.70 ID:v7nwDWOj0.net]
出た。小池の無責任。

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:12:20.63 ID:QZwefI350.net]
>>326
コロナ債はどこまで増えるのか楽しみw

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:12:23.37 ID:dmdIlmdJ0.net]
国や都が判断するまでもなく、1万円前後の為に自らの命を危険にさらすとか
そんなバカな判断はしたくない

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:12:24.20 ID:h+2ImVLd0.net]
6月、早漏気味に東京アラートを全面解除した責任は誰にあるんだ?

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:12:31.68 ID:6L4IeWzj0.net]
リーダの器じゃないね、所詮は女

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:12:38.38 ID:GvDCQJAM0.net]
>>299
おい、起きろよ



335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:12:58.82 ID:ni7MC8AZ0.net]
>>325
9月まではGOTOトラベルでの旅行客の回復はゆっくりだからだよ
10月に一気に増えた

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:08.80 ID:gWJlVB/q0.net]
大体、国もおかしいけどね
感染蔓延してるさなかに
GOTO各種やり始めるなんてさ
欧州の国はバー閉鎖とかしてるよ
感染の広がりが違うが

日本も早めにやらないと大変なことになる

もう飲食店での食事の提供は全て止めさせて
テイクアウトとデリバリーだけにするしかないよ
食事する時はマスク外すから
そこで感染が増えるのだから

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:10.36 ID:Wotbga9y0.net]
スガが駄目

とにかく駄目だ

小池はまだマシ。

東京独自の対策はしている。時短要請やら、東京独自のキャンペーン中止やら

補償の問題があるから、これ以上は国が責任もち決めないと駄目だよ

自治体では、これ以上、補償だせないから

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:13:21.88 ID:9auG80O/0.net]
結局東京都は自治体としてこの施策止めたいのか止めたくないのかどっちよって話で
それを言わねー状況で国がって頭おかしいんだってこの女

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:25.44 ID:v7nwDWOj0.net]
>>75
在チョンザマァ。

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:33.78 ID:pRRJMvyr0.net]
>>315
それな
菅さんが逃げ回ってるしどうしようもない

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:43.75 ID:loFl02st0.net]
小池も小池だが、国が金出してるる施策っていうか利権なんだから
国が総括的に判断するべきだな。
そもそも感染者の多い都府県からの来訪者を凍結しない
案に意味あるの?
他の知事もGOTOを返上しないし、東京や大阪からのGOTOを拒否しないし。

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:46.87 ID:OSE+mhvj0.net]
>>1
ほんと無能な知事だな、決断出来ず国にお任せなら都運営は国がやればいいよ

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:13:50.51 ID:mCGnD3vt0.net]
>>330
コロナ債を埋めるために、コロナ宝くじ発売だ!

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:13:55.72 ID:z4u/8LT/0.net]
ひょっとして、小池さんは、本心では
今の状況はヤバいからGoToやめたいと思ってるけど
自分がGoTo一時中止って言ってしまうと
自分に非難の矛先が向くから
国に言わせて国に避難が向くようにして
自分は逃げようとしてるんじゃないの?

小池さんは、そんな駆け引きのために
都民を道連れにしてほしくないんだが



345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:14:21.42 ID:ZdIOYjpa0.net]
責任負いたくないんだろうけど
それはそれで決断できない奴っていう悪印象負ってますが

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:14:32.85 ID:QHgw+RDP0.net]
>>329
菅の無責任さには敵わないけどネ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:14:34.53 ID:FcY7j1R90.net]
出と入りを止める必要がある❗と判断しているw







そう言えよ❗

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:14:36.44 ID:loFl02st0.net]
>>303
小池がGOTOを一時返上したに
したいだろう。

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:14:54.16 ID:MPzjlext0.net]
最初に除外した時は国が勝手に決めたんだからこの期に及んでなぜ今さら知事に判断させるのかっていうのは首尾一貫している
一貫してないのは政権担当能力のないクソ自民党と菅総理

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:15:02.56 ID:hGMh4efQ0.net]
>>213
殺すと言うならすだれハゲの方だろ。

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:15:06.94 ID:6pM+IuVo0.net]
判断は俺に任せろ!Gotoキャンペーンを一時停止する必要はない。俺の言う事を信じれば良い。

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:15:19.62 ID:Y/H7ofPa0.net]
こんなのが国のトップじゃなくてほんと良かった

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:15:21.95 ID:z4UgxZP20.net]
フリップばかりに都税使いまくり無能小池
小池が判断しろや

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:15:44.29 ID:Cvnt/igX0.net]
東京GoToも原因の一端あるだろうけど入国規制緩和も怪しいな
ダブルパンチだと思うわ



355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:15:48.76 ID:7qswY3jrO.net]
>>337
菅に決定権なし、実質二階政権でその二階が表に出ない


一番狡いのはgoto強行した二階

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:15:58.75 ID:is7pDMHb0.net]
事実上ノーガードとのことで

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:16:03.42 ID:dmdIlmdJ0.net]
Go Toよりも入出国の制限緩和を即刻停止した方がいいだろ、どれだけ国内で努力しようと
国外から持ち込まれ続ければどうしようもない
感染拡大期に入国制限を緩和するような愚かな判断を下してる国は日本くらいしかない
どうかんがえても正気とは思えない

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:16:08.81 ID:EnNIvGQ20.net]
自治体はどこももうジリ貧で1円たりとも余分な金は残ってないんだよ
国は腹を決めて金を刷れよ
世界中で刷ってんだからプラマイゼロだよ

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:16:09.63 ID:mCGnD3vt0.net]
>>335
だから一気に増えたのは、トンキンが解禁されたからなんだって!
トンキンが0から一気に増えただけ!

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:16:24.48 ID:0dqcQMkZ0.net]
お前が要請しろよ

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:16:29.74 ID:Mxgp+VK+0.net]
中国人入国緩和だっけ?

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:16:36.85 ID:2ZUzFSQd0.net]
>>1
知事がどうしたいのか各都道府県の知事が決めろよ
都道府県ごとに状況は違うんだから

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:16:51.39 ID:0dqcQMkZ0.net]
>>353
フリップ大好きおばさんよなw

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:17:01.31 ID:J5iqlTMR0.net]
>>349
最初に除外されたのは小池がGoToを批判してたからだし、後から東京を追加するように要望書出したのも小池



365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:17:06.21 ID:t0zYnK1h0.net]
>>1
そりゃそうだ

政府は「人類がコロナに勝った証の五輪にする!」

とか言いながら責任だけ自治体に押し付けようっていう魂胆が見え見えだもんなw

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:17:07.40 ID:Qx4bU2vf0.net]
国と都のホットポテトの投げ合いワロスwww

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:02.45 ID:IHj3iPFC0.net]
小池はいじ張りすぎ
下らんプライドより都民の命だろに
国がバカならお前が動けよと

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:18:18.20 ID:Cvnt/igX0.net]
>>344
そらそうよ。野党みてりゃわかるやん
あんだけ早くやれ早くやれって言ってた後見切り発車だあーだこーだ言い出して、挙句に今の文句だよ
誰もコントロールしにくい問題は責任取りたくねえわな
とはいえ、はっきりと「飲食観光業は氏ね」とは言わないからな。誰も

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:19.10 ID:r574CPq7O.net]
>>257
【外国人】10月訪日外国人、先月から倍増し27,400人に:段階的な入国制限の緩和の効果か  [Toy Soldiers★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606460884/

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:18:24.73 ID:IkjQzwqN0.net]
都知事に外国人受け入れないとか決める権利はないからね

ベトナム人入れたのは誰

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:29.64 ID:gWJlVB/q0.net]
>>331
まあぶっちゃけ言うとそうだよね

みんななんで利用したいのか分からない
お金貰っても旅行・食事・遊びに行きたいとか全く思わない
プロ野球の片岡さんの様子見たら絶対にイヤだわ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:36.23 ID:a65R1GL20.net]
自民党支持じゃないけど、GoToは東京の感染者増加には
それほど影響ないと思う
増えてるのは家庭内で感染した高齢者だよ

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:36.63 ID:x0y7aCxH0.net]
出と入りってイヤラシイ。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:39.32 ID:4mO6f2Ab0.net]
早く東京アラート出せよ。
東京アラートはデマカセだったら謝れよ、小池ババアは。



375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:51.33 ID:mvAwllEC0.net]
菅は何か目が冷たいのよな

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:51.94 ID:loFl02st0.net]
>>337
自治体っていうか東京でさえ
債券出すぐらいしかないからな。
増刷権は国しかないから、結局は
金の問題だよな。
金は出したくない、利権は享受したいだからな。
小池を批判する奴がいるけど、小池みたいのが
いなかったら、放置と利権だけで終わるぞ。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:55.03 ID:t0zYnK1h0.net]
>>4
これだなw

検問で検温するだけでもかなり変わる

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:18:58.01 ID:QZwefI350.net]
実際のとこ、小池が判断したとしても責任は国にあるって民意が出来るんじゃねーの
goto批判派が多数派ならさ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:18:59.69 ID:WFA2TuyG0.net]
どうせ国が判断したら「独断専行」とか言うだろうし放っておけばいい。

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:19:13.62 ID:nR+FcVe20.net]
ここで判断を誤ると致命的だからな
じっくり1年ぐらい検討したほうが良い

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:19:24.90 ID:7qswY3jrO.net]
>>359
そうそう

ずっと東京は除外してれば良かった

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:19:43.99 ID:t0zYnK1h0.net]
>>200
知事がやるのは実務

政策を決定するのは政府

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:20:05.55 ID:6bcfV8xs0.net]
外国人の入国を許可してるのに変な話だよな

相変わらず矛盾してる

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:20:24.53 ID:KVBe4k2c0.net]
これは本当にその通りなんだよね
でもこれ菅を陥れようともしてるよね
このまま菅がトラベルを止めなかったら今後鰻登りに増えるのがほぼ確定してる死亡者数が明らかになってきた時に菅は終わる
そのための舞台を用意してる小池さん



385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:20:38.50 ID:IHj3iPFC0.net]
オリンビックしたくないのなら好きにしろよ
二階と公明党が居る限り国は絶対にgo to止めない

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:20:44.94 ID:CwuVzmuz0.net]
>>344
ひょっとしなくても明確にそうだよ

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:21:05.33 ID:z3GQ3TI20.net]
>>382
ちげえよw

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:21:06.48 ID:KVBe4k2c0.net]
>>378
出す側を止めるのは都道府県側ではどうしようもないもんな

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:21:07.65 ID:qQkKpTeE0.net]
小池も逮捕だな バイデンも終わりキンペーも終わりますさよならー

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:21:09.38 ID:loFl02st0.net]
>>336
最初から放置の集団免疫の不作為、放置
が国のスタンスだからな。
抑え込むつもりも金出そうなんていう気も
ない。

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:21:20.91 ID:D4weiueM0.net]
実際そうだしな、市限定の入だけ制限してもなぁ

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:21:22.82 ID:i3v+uK4l0.net]
カトちゃんの会見が全然始まらん
これは大きな決断があったということか?

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:21:28.75 ID:D04gyuGC0.net]
後々の責任の押し付け合いしてて笑えるな。

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:21:49.70 ID:7qswY3jrO.net]
>>375
寒い秋田県出身だからかな?



395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:21:59.65 ID:8GgOEUXn0.net]
経済を生かしつつ対処するには無言外食の徹底しか無いと思うわ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:22:03.44 ID:B96ENkdH0.net]
今自民党は責任放棄して逃げ出すことで頭がいっぱいなように感じる

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:22:10.92 ID:mNJ3UtJw0.net]
ロックダウンやん

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:22:32.20 ID:0pZqIPs20.net]
>>109
GOTOの判断は国にお任せすると言ってるのだから、国が判断出せば問題ない。
東京都内については東京都が頑張るから国に充分な支援をお願いする。

別にカッカする話じゃないんだけど

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:22:54.09 ID:+PNJgu8T0.net]
自分の仕事を放棄する無能ババア

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:22:54.75 ID:QWU07Ue50.net]
菅は官房長官の時からコロナ対応は下手で逃げてた

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:23:01.73 ID:YjP2I7u00.net]
>>1
>都の除外を政府に求めるのかを問われ、 … 国が判断すべきだと申し上げている」と述べ、判断主体は政府であると主張した。

うだうだ言ってるけど、要するに判断すら自分でしないってことだろ
だったら「政府の言いなりになります」の一言で済むだろうが

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:23:19.39 ID:loFl02st0.net]
>>372
高齢者のGOTO利用が多いだよな。

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:23:20.60 ID:mCGnD3vt0.net]
>>398
他府県が迷惑するんだよ!

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:23:21.04 ID:BpWck9Zq0.net]
さっさと中止にしろよハゲ



405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:23:24.99 ID:duXMq/Xk0.net]
>>333
リーダの器じゃないね、所詮は禿 も追加で

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:23:25.31 ID:KhiT7ZrH0.net]
五つの小!チ◯コ!マ◯コ!ウ◯コ!後は思いつかん!!
医療従事者に心遣い?一旦退職したあんたの莫大な血税退職金を上げなさい!
言うだけなら小学生でも言えるレベル!!

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:23:28.24 ID:w8tdM1vJ0.net]
出を止めないなら、入も止めない!

そういう問題なのかな?
小池が言うならそういう問題なんだろな

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:23:37.01 ID:7qswY3jrO.net]
>>4
やはり箱根だな

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:23:41.32 ID:ZS9EErXC0.net]
不要不急無関係に都民に都外へ出るなと言えば良いだろ?
千葉や埼玉から通勤通学は止められなくても遊びに行く都民は
止めろよ
山も海も娯楽施設も都内にあるんだから

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:23:47.34 ID:Cvnt/igX0.net]
>>396
とはいえどこの誰がやってもどうにかなるってビジョンも見えないけどなあ
どいつもこいつも安全なとこから文句ばかり

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:24:21.56 ID:Uzc382u20.net]
オレンジオレンジって言って危機感を緩和させた罪は重い

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:24:22.00 ID:loFl02st0.net]
菅「自助」だからな。
勝手に個人でなんとかしろっていうこと。
で利権のGOTOは推進だからな。

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:26:04.87 ID:LL2tsv/60.net]
「あたくしはコメンテーターでいたいの!意見は言うけど決断はしたくないの!」

素直にこういえば国が判断してくれるかもよ

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:26:20.35 ID:FcY7j1R90.net]
出と入りを止める必要がある❗と小池は判断した。国の判断をあおぐ必要はない❗



415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:26:21.47 ID:i3v+uK4l0.net]
カトちゃん会見始まったよー

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:26:31.38 ID:n5+bOjPP0.net]
トラベルに関しては東京はウイルスばら撒く側だから小池的には駆け引きする余裕があるんだろう
困るのは国と他の自治体だから

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:27:19.33 ID:F73Z1aH/0.net]
師走はトンキン閉鎖しまーす

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:27:40.16 ID:CU776xO40.net]
知事が選択するで正解でしょ
地域事情を考慮してそれぞれ知事が医療か経済か自分で選択しろ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:27:42.21 ID:oawgy6tJ0.net]
そらそうやろ

東京は除外と決めた奴が最期までちゃんと旗を振らんと

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:28:04.87 ID:7xRtP+kF0.net]
国の政策なんだから国が判断するのが道理だわな

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:28:06.48 ID:1nZku3Mi0.net]
国が無能なのだから、自治体の代表者である都がリーダーシップを取るべきだろ?
他の自治体の見本になれ。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:28:08.24 ID:IHj3iPFC0.net]
どっちにしろ小池は自分の意見は言うべきだろ
政府ガ―と言うばかりでお前はどうなんだよ

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:28:15.00 ID:qwR+uybx0.net]
国よりも知事の方が自分の県を把握してて
各知事が妥当な判断できる人物だと仮定するなら自然に出と入り両方が止まる形になるな

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:28:39.54 ID:1ZZ5WrHs0.net]
利権に金回らなくなるから収束させるわけないじゃんw 普通に考えたら分かるやろ?
はぁ、収まり出したからアジアからまた入国させなきゃならん...って思ってそうw



425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 16:28:39.81 ID:XXcXqupH0.net]
小池上手いこと考えたな
全国規模でやらないと意味がないから
国が号令掛けろと

まあ菅は逃げるだろうね
会見すらやらないし

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 16:29:17.43 ID:J5iqlTMR0.net]
>>419
東京を追加しろって要望したのは小池だけど

>>東京追加を巡って、小池氏は9月9日に西村康稔経済財政・再生相と会談した際、要望書を提出している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63737170R10C20A9L83000






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef