[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 13:29 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 874
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★10 [どこさ★]



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 10:42:28.41 ID:Y/FLrjLu0.net]
キャリアが三社あれば、競って安いサービスを提供しそうなものだが、談合されたら
どうしようもないからね。
いくらでサービスを提供できるのか入札制にして、落札した企業に電波帯を割り当て
られればいいのだが、携帯電話事業はインフラを国内に張り巡らさないといけないから
そういうわけにもいかない。

ところでインターネットはほぼ国内に張り巡らされてるので、無料のIP電話網を国が運営したらどうだろう?
自宅のwifiルータををIP電話網に提供する人には、ルーター代と電気料金を国が援助したらよいのでは?
あと、鉄道社内にはwifi電波を飛ばすことを義務付ける。
すると市街地から出ることがほぼなく、車で移動しない都市部の人たちは、無理して携帯を契約しなくてもよくなる。

すると、携帯キャリアも考慮の末、そういった層の人たちが「これぐらいなら払ってもいいか」
と考える値段まで、値下げせざるを得なくならないかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef