[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 13:29 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 874
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★10 [どこさ★]



1 名前:どこさ ★ [2020/11/27(金) 02:26:45.67 ID:HyPwO4fb9.net]
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40 [雷★]


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606397530/

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:32:19.90 ID:YaqIgVsq0.net]
今月1人キャリアからMVNOに引率したわ
毎回凄い感謝される。

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:32:38.42 ID:WttiAsgY0.net]
【5G最前線】通信を支えるノキアの基地局へ
https://youtu.be/CXocTDgrXQc

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:32:57.51 ID:WjENmQ/z0.net]
>>3
その先は電波オークション

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:34:28.93 ID:6IxMPr8p0.net]
>>8
オークションも何も、空いてる帯域がもう無いのに

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:35:30.84 ID:JUm3uf4r0.net]
一方ドコモはNTTと合併出来て大喜び
こんな不公平がまかり通るのが自公政権です
じこう政権りけん政権 ちょっと違います

11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/27(金) 02:35:38.77 ID:ULPB3ygR0.net]
国(国民)から電波借りてること忘れてんのかこのハゲ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:35:55.29 ID:7eKL3BP+0.net]
今年は回線の拡充あんまできてないね

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:37:17.98 ID:zb2A90Br0.net]
電波料金を、値上げして
国民に電波手当てとして戻せばいい

携帯会社が値上げしたら
電波料金さらに値上げ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:37:45.78 ID:OXxu0q2J0.net]
電波の使用料金上げてキャリアが値上げで国民がキレたところで談合で逮捕し締め上げて逆らわないやつを社長につける

これでスダレは支持率バカ上げなんだからさっさとやれや



15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:37:49.96 ID:WjENmQ/z0.net]
>>9
だからじゃん
既得権を取り上げてオークションするんだよ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:37:51.92 ID:RJ/oYKPc0.net]
>>9
一社つぶせば空くだろ

17 名前:皇帝パルパティーン mailto:niceage [2020/11/27(金) 02:38:05.35 ID:6gMYSUqM0.net]
>>11
基地局の設置費用は大手3社の自腹。
地方の人口カバー率を下げて料金も下げりゃいいのにね。

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:38:51.52 ID:M85eGBni0.net]
基地局は全て他社の製品

スマホも全て他社の製品

自社は何の技術もないのが携帯大手

ユーザーが携帯大手の企業を間に挟む意味ってあんの?

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:40:37.26 ID:TsKcjP5w0.net]
>>18
誰がアンテナ設置すんの?

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:42:43.86 ID:TPHU9XCT0.net]
独裁者ハゲは
なにか勘違いしておられる
地位に恋々とせず、
さっさと辞任されてはいかがか?

21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:43:16.12 ID:O2GrvFM10.net]
KDDIとかクソだから潰せ。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:43:23.69 ID:LWotbnm50.net]
最近は装置ベンダーが運用もやるみたいだからな。
アンテナも一通り立て終わったし、携帯会社は何をやってるのだろう?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:43:27.74 ID:0MghhtTC0.net]
国の命令で値段下げろとかどう見ても共産主義だもんな

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:43:36.14 ID:zXRqhgAm0.net]
>>18
通信方式一緒なら何社も基地局整備するのは非効率な気がするね



25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:44:41.58 ID:JUm3uf4r0.net]
>>18
おまいさんの携帯は糸電話みたいにつながるの?
電波を飛ばしても直接他人の電話につながるの?

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:45:38.85 ID:cYjf1MvI0.net]
サブブランドであるUQの価格には出来るよな
ぼったくりもたいがいにせぇ

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:45:59.76 ID:JUm3uf4r0.net]
>>13
電波料金はテレビに比べて今でもはるかに高額を支払っていると聞いているが

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:46:00.15 ID:l3F35xpx0.net]
だれかKDDIにクラーケンを解き放てよ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:46:36.77 ID:be6J42dqO.net]
>>23

下げても問題ないほど高いだろ
菅は競争力上げたいなら欧米の通信会社を支援すべき

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:46:41.39 ID:mjXtIMiN0.net]
>>18
基地局は無事開局した
スマホは利用者に渡った
ここからどうやって繋げようか…

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:46:55.95 ID:+HCkds6S0.net]
>>3
経済学勉強したらわかるが固定費用が上がっただけでは価格転嫁はない

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:47:23.28 ID:0MghhtTC0.net]
>>24
そこなんだよな
大きめのはJタワーとかあるけど、穴埋めは個別だしね
新規参入しようにも設備投資が莫大になるので入りにくいので
電波オークションしても下がる事はあっても上がらないだろうし

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:47:30.60 ID:dI/Exf+y0.net]
これだから通信インフラは国営にするべきなんだよ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:47:33.04 ID:be6J42dqO.net]
>>20

今みたいに日本を腐らせたのはおまえら経団連とか商工会議所



35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:48:37.47 ID:TPHU9XCT0.net]
>>34
なのに、自民党支持してんの?矛盾してねえ?

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:49:04.78 ID:2KgzbINF0.net]
何を勘違いしてるのやら

そもそも胡坐書いて左うちわの社長業だろ?

国を相手に喧嘩してただで済むと思ってんのかよwこのハゲwww

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:49:52.30 ID:LWotbnm50.net]
装置の電源入れておけば、勝手にスマホつながるだろ。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:49:56.56 ID:ARijZ1vS0.net]
携帯の値段を下げろ 家計の為だ でも国は物価上昇を目指します
何かがおかしいよねぇ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:50:28.20 ID:Tfbzk1kJ0.net]
>>1
じゃあ電波返上な。
借りといて何様なんだよ、こいつ。

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:50:32.94 ID:M2tH1v9q0.net]
>>1
誰の電波使って商売してるんだ。ああン?
国民の財産だろうが!

41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:50:49.54 ID:mjXtIMiN0.net]
>>37
SIMカードは何処から供給されるのですか?

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:51:40.56 ID:YqhVtRkP0.net]
インフラは全て国営にすべき
民営化なんてもってのほか。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:52:15.05 ID:DN5AorNf0.net]
無理やり値下げさせて5Gへの移行を遅らせたらさらに日本は世界から置いていかれるな
別にいいけど国が足引っ張るのは間違ってるんじゃねえの

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:52:23.81 ID:uQ9nK7wU0.net]
>>29
日本みたいに離島や山間までちゃんと繋がる事考えたら特別高いわけじゃないと思うが
それこそ欧米なんか繋がらなきゃ諦めろだし



45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:53:07.86 ID:TsKcjP5w0.net]
>>40
国民はえらぶ権利があるので安い他社を使おう

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:53:56.42 ID:LWotbnm50.net]
>41
なるほど。携帯会社はSIMカードを発行するために何千人も雇ってるということですか。

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:54:08.73 ID:TsKcjP5w0.net]
>>44
トンネルまでしっかり繋がるのは日本ぐらいよね

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:54:18.84 ID:/fmL+svR0.net]
携帯料金より自動車関係の税金撤廃が先だろ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:54:22.09 ID:be6J42dqO.net]
>>35

自民党じゃなくて政府だよ
しかも医師会と経団連と公務員は嫌いだし

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/27(金) 02:55:59.55 ID:EHpeYoKl0.net]
>>1
国民に自民党を政権から叩き出す権利はありまーす

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:56:57.77 ID:qIfERdU50.net]
このKDDI社長は逮捕した方がいい
国の方針に逆らうとは何事だ!
だいたい国民が携帯電話料金の高さに苦しんでるんだよ!

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:57:18.72 ID:qIfERdU50.net]
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.9279+87

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:57:35.15 ID:qIfERdU50.net]
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
72+987

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:57:39.26 ID:cUIJJ2T60.net]
繋がる?5G先進都市の実力【深圳発 チャイナTech@】
https://youtu.be/lEESR0O5W_E



55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:57:48.31 ID:n6r6sjJa0.net]
もう値下げしろじゃなくて月額いくらか提示して
それ以上は電波使用料爆上げしろ

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 02:58:56.58 ID:uQ9nK7wU0.net]
>>47
そりゃあ安い方がありがたいのは確かだけど単純に値段見て高いってのは違うと思うんだよね、災害なんかも多いし
多少何か有っても数日繋がらないなんてめったにない環境だし

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 02:59:45.75 ID:/Om9qfGm0.net]
じゃあ電波料金上げられるだけだよ?

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:00:58.73 ID:TsKcjP5w0.net]
菅ちゃんは秋田
KDDI顧問の小野寺も秋田

あとはわかるな

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:01:38.75 ID:X1+6Bewx0.net]
みんなのおうちも同じだと思うけど、
国が携帯料金を下げるようにお願いしたおかげでウチの携帯料金がすごく下がる。

家族4人で3.0万円だったけど、16千円になるからすごく家計が助かる。
ほぼ半額になったよ。

節約出来たお金で、Go toトラベルで家族旅行したり、Go to イベントで楽しい思い出を作りたいな。もちろん新型コロナウイルス対策をして。

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:07:01.32 ID:6TDdc1s20.net]
電波止めろ

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:07:04.43 ID:mjXtIMiN0.net]
>>46
SIMカードの発行はキャリアが行う
そのSIMカードのICCIDや端末のIMEIがあるから認証通って通信出来る訳ね
これだけなら人間は要らないと思うかも知れないけどシステム管理や客センや営業など
携帯通信業を運用していく上で人間が必要になるんだよ
勿論ショップ店員は含まない

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:08:29.26 ID:T7coIlzn0.net]
電気ガス水道固定電話と同じだからちゃんと国に管理してもらわないと!
バカみたいなテレビCMをヤメさせろ!

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:09:38.90 ID:bxchxHJo0.net]
>>27
テレビ局に毎月数千円払ってるか?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:10:05.74 ID:C0PtMUgc0.net]
>>57
スマホ料金上がるだけだなw
もしかしてガースーはバカなのか?



65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:11:00.96 ID:ByEUCDDe0.net]
なるほど電波使用料を33倍にして良いと言う事だな

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:11:08.53 ID:Tmj+LpZ30.net]
>>1
伸びてるな
チンピラ企業KDDIの本性に多くの人が気付き始めた

auひかり戸建ては解約すると回線撤去料の名目で3万円以上とられる。
近所で次の利用者が見つかるまでの費用を解約した人に押し付けているわけです。

ヤクザ企業なので契約しないようきをつけましょう

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:13:37.57 ID:JUm3uf4r0.net]
>>28
わかってないな
菅が悪いんだよ

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:13:40.90 ID:VjhQEeYL0.net]
国民の代表である政府の意向をないがしろにするのは反感買うんじゃないかね。
社長がバカなのか傲慢なのか、いずれにしろ政府をバカにしてもメリットがない訳だが。

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:15:18.10 ID:vrBeEqm10.net]
高いんだよバカ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:16:57.60 ID:RJzxqd0E0.net]
国が料金に口だすならNHKに言えよ 頼んでもいないのに勝手にスマホに配信して視聴料とるほうがえげつないだろ ぶっちゃけ見なくても払えだし

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:17:23.29 ID:iAYWO7Dg0.net]
携帯なんかより従量電灯の料金なんとかしろよ
使うほどkw単価上がってくとか異常だろ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:19:19.32 ID:gNaaesoB0.net]
>>66
企業の名誉毀損、営業妨害で訴えられる内容

( *´艸`)クスクス早速報告だ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:19:27.90 ID:wwJYFDOC0.net]
よろしいならば戦争だ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:19:42.56 ID:YNQhlNiR0.net]
まわり見て決めるのか・・・・



75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:21:57.73 ID:X2wY7hqe0.net]
NTTさんが動かないと出来ませんてな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:22:06.80 ID:TPHU9XCT0.net]
>>49
つまり学会員なの?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:22:30.69 ID:mjXtIMiN0.net]
>>66
FTTHは長く使う気が無いならやめといた方が良いってのはそういう事よ
ADSLのように局内工事だけでは済まずにまず光ファイバーを引き込む時に工事代金かかるけど契約させたいから
大幅割引や無料にする
解約すると光ファイバーを撤去するからここでも工事代金かかるが解約だからまともに取られるけどかなり高い

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:24:49.02 ID:OXxu0q2J0.net]
>>56
利益みてそれ言えるのバカなのか?

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:26:01.25 ID:/1qmbpkL0.net]
電波没収で
携帯電話もテレビ電波も今やってるの全部没収しろ
なんでこんなに図に乗るのかわからん

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:28:08.53 ID:wwJYFDOC0.net]
既得権益に溺れ自分の役割も立場も忘れたゴミ企業はさっさと潰して作り直そう
国民の電波を使わせていただいて商売できてるのに国民の意見に耳も傾けないとは何様のつもりだ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:28:48.98 ID:GqX+Ho7z0.net]
国「民間に電波を勝手に使う権利はない」

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:28:55.42 ID:X2wY7hqe0.net]
>>77
ケーブルなんて引いたままにしとけば良いんちゃうの

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:29:00.50 ID:sUBbKpsU0.net]
ぼったくる気満々ですな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:29:33.15 ID:+PlOCVm+0.net]
何の権利もない国が「料金下げろ」って言うのはただの人気取り
料金下げない→「政府が言ってるのに下げない携帯会社けしからん!」
料金下がる→「さすが政府よくやった!」
どちらにしても国しか得しない



85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:30:32.33 ID:GKQw/8w40.net]
>>84
許認可権はあるだろ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:32:16.00 ID:u/jnL8XZ0.net]
半沢みたいになってるじゃん

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:32:50.47 ID:wbWY5SdG0.net]
うるせータダにしろや
機種代金でもうけとけや

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:33:30.82 ID:0nvaI/w40.net]
KDDIは潰れろ
国は今後一切許認可出すな
端末の技適も全部NGだ
国民の敵は潰れろ

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:34:03.05 ID:u/jnL8XZ0.net]
3分10円の復活

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:35:35.01 ID:Tmj+LpZ30.net]
>>77 >>82
NTTは回線撤去をしなければ費用は取られないが
KDDIのau光ホームは回線撤去料3万円以上が強制的にとられる
そこが決定的に違う
長期つかっていてもとられる

工事費無料!とか宣伝しておいて解約したらこれ。
何年つかってもとられる

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:35:35.17 ID:XCCWja3s0.net]
格安に契約者の半分くらい移行しない限り、下げる気なさそうw

92 名前:皇帝パルパティーン mailto:niceage [2020/11/27(金) 03:37:56.10 ID:6gMYSUqM0.net]
>>87
auは中国のXiaomiというメーカーの5G機種を扱っていて価格は43000円程度。
安い端末をエサにして顧客獲得を狙ってるよ。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:38:37.34 ID:J9LS/1td0.net]
値段下げさせるポーズじゃなくて賃金上がる政策うてよと

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:38:38.01 ID:gpoMdqwy0.net]
>>90
詐欺師体質の企業だな



95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:41:09.73 ID:yCDhDLrD0.net]
電波料金クソほど上げろ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:42:40.10 ID:oaoHnNS40.net]
携帯電話は選ばれた人間だけのものであってほしい
庶民が持てる価格帯じゃ駄目だ

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:45:40.07 ID:iwhHrOKu0.net]
>>43
現状のままだと5Gになろうが大半のユーザーにはなんのメリットもない
速くなろうが契約パケット即使い切って終わり

世界ガーと言うが、他国も基本は従量制だし感覚としては大差ないはずだが
そもそも上流回線は変わらないのに下流たるスマホ基地局間が多少速くなっても意味あるのかね

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:45:50.53 ID:uvc9WK/W0.net]
高いから下げろなわけで・・・
それに挑発的な反発?

日本は唯一電波オークションをやってない
競争原理の導入で外資へ割り当てあるぞ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:46:04.58 ID:swkAMo2e0.net]
国は格安回線への誘導をしたらどうかな
格安回線を使う世帯はNHKの受信料免除とかそういう感じの

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:48:25.62 ID:ELIO7rWN0.net]
NTTもドコモを買う金が有れば加入権の清算に応じろ

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:48:38.15 ID:GKQw/8w40.net]
auなんて変態周波数帯でさらに変態通信規格じゃん
潰しといた方が世の中の為だろ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:48:46.72 ID:mptJIIfz0.net]
じゃ停波な
国が収入源として売ればいい
テレビも携帯も全部仕切れ
公務員も肝心なとこ以外待遇を非正規化させりゃいい
んで人員を増やせ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:49:46.25 ID:sWWq4vZU0.net]
>>9
キャリアにインフラ整備させる方法を変えればいいだけ、電波アンテナ会社を別にしてキャリアが設備の利用料を払うようにすれば電波オークションでキャリア入れ替えしても問題ない、利用者は何処のキャリア経由しているだけになるからね。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:52:43.28 ID:uvc9WK/W0.net]
>>99
それ以前のことでさ
日本の携帯事業者は世界の中で、ぶっちぎりの格安で電波を利用させてもらっている
それなのに顧客の通信費はクソ高い

どういうことなんだ?ということですわ
ようは寡占で囲い込む殿様商売のビジネスモデルが成立しており、
あまりにも怠慢経営なのでは?の流れ



105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:55:47.31 ID:OdsoJgem0.net]
じゃあカルテルでぶち抜かれて会社が消えても文句言うなよみなし公務員

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 04:01:46.27 ID:dI/Exf+y0.net]
国はNTTをNHKみにたいにするつもりなんだろうな
最終的には






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef