[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 13:29 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 874
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★10 [どこさ★]



1 名前:どこさ ★ [2020/11/27(金) 02:26:45.67 ID:HyPwO4fb9.net]
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40 [雷★]


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606397530/

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:50:03.08 ID:qGdW+txR0.net]
携帯代値下げとか、あからさまに馬鹿向けの人気取り政策に喜ぶ馬鹿いるのか

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:50:18.65 ID:BXMAghPZ0.net]
>>182
別に電波は国のものじゃない

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:50:46.20 ID:omb6y1m40.net]
>>184
左翼が猛反発するぞ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:51:23.25 ID:M1sccUeC0.net]
>>181
まあ落ち着けよ
高級フレンドってなんだよ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:51:26.17 ID:BXMAghPZ0.net]
>>185
ここで騒いでる人達は大喜びするんじゃね?w

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:51:35.05 ID:bomgyj1B0.net]
>>186
国が管理してるだろ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:51:49.54 ID:uWGBjBnR0.net]
>>19
菅だろ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:52:01.97 ID:omb6y1m40.net]
>>188
細かにいちいち突っ込むか?

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:52:02.65 ID:BIjmn2HF0.net]
菅は新聞社に対して値下げを要求したらどうだ?



194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:52:27.80 ID:hGxQOGX60.net]
何様のつもりだよ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:52:49.89 ID:BXMAghPZ0.net]
>>190
それはあくまでも交通誘導みたいなもの
道路は交通誘導してる警察の持ち物じゃない

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:53:14.57 ID:VVyhTP3U0.net]
>>33
お前さんの大好きなエロサイトも見れなくなるぞ。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:53:55.35 ID:jcVlTmSd0.net]
課税するぞ、課税するぞ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:53:58.16 ID:hGxQOGX60.net]
>>186
限らない周波数は、国民の財産
それを有効利用するために調整するのが国の仕事

KDDIは思い上がりも甚だしい

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:54:02.62 ID:bomgyj1B0.net]
>>195
だったら何で国は電波使用料を徴収するんだ?

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:54:12.17 ID:kz4SpvXU0.net]
>>181
MVNOとか貧乏学生しか使ってないだろ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:54:34.89 ID:uWGBjBnR0.net]
月2万払っても年に24万
よく考えりゃ
大した額ではないよな
車一台に比べれば

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:55:29.95 ID:paDZjrwc0.net]
独禁法で逮捕されろ高橋誠

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:55:30.25 ID:xUJnC+LA0.net]
そうですか
なら他社にいくだけです



204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:55:54.84 ID:M1sccUeC0.net]
カルテルなの

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:56:21.53 ID:IFeqcgDB0.net]
もう既得権を一替剥奪してオークションしればいい
中韓除く外資も参入させてな

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:57:20.84 ID:BXMAghPZ0.net]
>>200
携帯料金高いと文句言う貧乏人ならその貧乏学生と同じもの使えばいいだろうに
安くなる選択肢があるのに、その選択肢を勝手に下に見て高級なものを値下げさせようとするとか、乞食よりタチ悪いとしか言えないよな

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:57:24.09 ID:qGdW+txR0.net]
金がないのに格安スマホにするのを面倒くさがる馬鹿にターゲットを絞った菅政権

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 05:59:16.10 ID:0Eac8nfz0.net]
>>200
他人に対して「儲けすぎ」とか言ってるのは、典型的貧乏人

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:59:24.95 ID:gpIcreIX0.net]
いいからもうKDDIから電波取り上げろよ

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:59:30.22 ID:FkMavV+L0.net]
ここは税金泥棒達の僻みスレですか?
政治家って犬の糞みたいな思考してるんだね

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 05:59:56.25 ID:wPGJhzno0.net]
>>1 よくぞ喰いついてくれた!
そうです!政府には携帯料金を下げさせる権利なんてありません!おっしゃるとおり!
ですから、電波料金を政府の権利として上げさせていただきます!

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:00:18.51 ID:Abrh2JtB0.net]
普通に楽天を応援してる。
一年間無料で、一年経過後は、無料通話&無制限データ通信で2980円。もう楽天でええやん。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:00:45.42 ID:qGdW+txR0.net]
>>210
共産主義だな



214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:01:13.10 ID:BLM2XkEZ0.net]
電波使用料を1000兆円にしたれw
ただし国の決めた料金に従うなら0円で

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:01:17.21 ID:eCnasliv0.net]
KDDIの社長の言い分が正当すぎて笑うんだが
バカウヨとアホ菅は知らないのかもしれないが、日本は民主主義で資本主義で自由経済な国家であるので
総理大臣様が特定企業を名指しして商売の方向性を強制していいわけがないんだよな

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:02:03.41 ID:qGdW+txR0.net]
>>215
菅政権とネトウヨは共産主義が大好きなようだ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:02:18.04 ID:eCnasliv0.net]
>>214
頭の悪いやつだな…その電波使用料、結局ユーザーのお前に降りかかるだけなのに

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:03:11.29 ID:kef5ojjM0.net]
楽天以外が楽天に追従するのを待っていたが無駄のようだな。
これを機に乗り換えるか楽天に。

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:03:14.41 ID:MPmmxfan0.net]
総務省はNHKをなんとかしろよ。

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:03:18.73 ID:FtgvdYoK0.net]
>>1 遅くなっちゃったけど、そろそろ乗り換えるわ。
さすがに高過ぎるw

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:04:25.25 ID:eCnasliv0.net]
バカウヨはよく何かを値上げすれば言うことを聞く、みたいな主張するが
値上げした結果誰も買わなくなって商売が潰れる、とは思わないんだな
強気だな…

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:04:51.73 ID:1YcMA8hL0.net]
>>185
個人じゃなくて経営者とか経費圧迫しておりその税収もなくなるからね
人気取りだけじゃない

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:05:28.27 ID:Op/DA8RI0.net]
いつでも乗り換えオッケーだが

楽天行って良いものかどうか判断つかん



224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:05:42.52 ID:mHWR9mjq0.net]
2チョンネルしか見ない俺様は3Gでも十分すぎる速さです・・。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:05:50.51 ID:rVZh5gtp0.net]
バカサヨの強欲さここでみたり
利己主義ここで極めり
思想も糞もない
看板だけ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:06:02.86 ID:jBHZeQmF0.net]
料金を決める権利は無いけど、是正を求める権利と法を制定する能力はあるんだな。
成人の携帯の保有率からしても、最早国に縛られるのは運命だから早く値下げしろやカス。

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:06:51.64 ID:ToDxNMKh0.net]
>>1
政府が携帯料金を決めてるんじゃなくて、キャリア側が一方的にユーザーに不都合な料金体系を課してることが問題だから
免許を取り消す前にこれで許してやるけど従うのか?という通告じゃないの

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:07:17.98 ID:O86kHPXx0.net]
うるさいですね 強靭なネットワークを構築、維持するには常に設備投資、更新が必要なんで、お金が必要なの。
日本のように山の上から離れ島。海の上まで快適にインターネットが使える国は他にないぞ 不満なら楽天でも使ってろ

>IMDデジタル競争力ランキング
インフラ、モバイル通信網 世界第1位 日本
ソフトウエア著作保護  2位 日本
ビッグデータ活用 63位 日本
企業の変化迅速性 63位 日本

>2019 主要キャリアグループ各社の設備投資額NTTグループ1兆1,663億円、KDDIグループ6,151億円、
ソフトバンクグループが3,697億円、楽天グループ1,871億円、
株式会社MCA 2019年度におけるキャリアの設備投資動向 調査レポート

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:08:14.30 ID:BXMAghPZ0.net]
>>226
お前には携帯会社選ぶ自由があるんだぞ
三大キャリアしか使ってはいけないなんて法律、どこにも無いからな

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:08:28.95 ID:FkMavV+L0.net]
僻み犬糞達には糸電話や走れメロスという選択肢はないのか?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:08:34.90 ID:mHWR9mjq0.net]
禿スガが外人を入れずに国民の給料が上がる政策をとれば携帯料金を下げなくていいんだぞ・・。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:09:47.45 ID:BXMAghPZ0.net]
>>230
月6000円でキャリア以上の通信容量と通話無制限で使わせて貰ってます

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:10:06.21 ID:KOsl2Jhj0.net]
このクソ野郎から電波を取り上げろ



234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:10:08.55 ID:eOsko1z40.net]
>>228
朝からバイトかよ
クズが
さっさと御国に帰れ円泥棒

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:12:07.15 ID:HqtKOPtU0.net]
>>231
特権として格差を作ってあるわけで

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:12:43.38 ID:jBHZeQmF0.net]
>>229
お前の書込みを見たが、お前の考えはズレている。
安い選択肢に消費者が合わせるのでは無くて、公共の電波を使用している以上ある程度はキャリアが消費者が求める基準に合わせろと皆言っている。

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:13:37.67 ID:BXMAghPZ0.net]
>>236
MVNOも公共の電波使ってるが?
MVNOは糸電話の会社だと思った?

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:14:12.18 ID:lDrZCE0P0.net]
KDDIに与えられてるインフラ会社としての特権全部剥奪せい!!

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:15:19.50 ID:n6r6sjJa0.net]
政権移行でちょっとキャリア変えるの待ってみたが無駄っぽいな
さらばドコモ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:16:48.36 ID:jBHZeQmF0.net]
>>237
MVNO言いたいだけの低学歴か?
所詮キャリアから分けて貰っている立場のMVNOではキャリアと同等の能力を望むべくも無い。
公共の電波を使っている以上全てMVNOの基準にしろ。

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:17:23.87 ID:QTse4wm80.net]
>>240
お前、共産主義だな

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:17:23.88 ID:WmDP1wW40.net]
>>237
MVNOが使ってる回線は3大キャリアのモノだが?

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:17:56.18 ID:IfsaKMlE0.net]
>>64
それ最初から突っ込まれてるのに競争すれば安くなるの一点張りなんだよな。
菅のバック的に維新と同じように競争の名のもとに各種インフラを外資に売り飛ばしたいのでは。



244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:17:59.59 ID:FkMavV+L0.net]
犬糞政治家達の賞与で貧乏人の携帯料金払えばいいだろ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:19:02.79 ID:QZAg4GpI0.net]
政府「KDDIに電波帯域を占有して商売をする権利はない。他に貸すので没収します。」

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:19:09.81 ID:WmDP1wW40.net]
>>243
本体代は高くなってもいいんだよ。
その価格は正当な金額なんだから。

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:19:11.03 ID:f0LwRpKb0.net]
>>81
そりゃ法律で定められてるからな

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:20:19.99 ID:bomgyj1B0.net]
そもそも値下げなんてさせたら
5G全国普及なんて夢物語だぞ?
国がインフラ整備してくれるなら別だが

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:20:56.16 ID:k2g9CHeQ0.net]
>245
それ、共産主義、独裁国家

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:21:06.43 ID:EcnonOY+0.net]
糞電波を垂れ流すNHKにも契約を迫る権利はない

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:22:09.50 ID:xPtjNdBF0.net]
ドコモの後出しジャンケンにはかなわんって事?

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:22:31.90 ID:jBHZeQmF0.net]
>>241
馬鹿は少しは共産主義とは何か勉強してから書き込めよ笑

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:23:13.07 ID:BnQm1DSv0.net]
自動車高いねぇ
国が管理してる道路使ってるし
なくてはならないものだから値下げしろ


ここはしなか?



254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:23:28.32 ID:BXMAghPZ0.net]
>>240
サービスもMVNO基準になるな
サポートも営業所も無し、決済はクレカのみでネット注文のみ、送られて来るのはSIMのみで本体は自分で調達、繋がらなくても自己責任
サポートもサービスも一切無しにして変わりに安くする

ドコモが最近サポート業の一部をサービスから有料にしたらぼったくりと騒がれてたが、MVNO基準で耐えられるのかね?
俺はキャリアの値段はそういうサービス料金だと思ってたが

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:24:08.59 ID:k2g9CHeQ0.net]
>>252
お前、共産スダレハゲ支持の馬鹿?

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:24:59.66 ID:8GeZ1Idy0.net]
さんざん電波割り当ての恩恵授かってきてこの言い草かよ?

国さん、とっちめてやれ!!!

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:25:40.14 ID:nk3wM5H30.net]
利権

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:25:55.73 ID:WmDP1wW40.net]
>>254
携帯電話の設定と他社アプリ操作は別物だから、そういう料金は別に取ればいいんだよ。
何でdocomoショップでアプリの使い方を無料で教えないとダメなの?
そっちの方がおかしいから。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:26:09.49 ID:jBHZeQmF0.net]
>>255
少しは勉強して人生頑張れよ笑!

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:26:26.50 ID:PSGLFAmq0.net]
言うことは正しいがやってる事はおかしい

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:26:34.90 ID:NOiFYwRv0.net]
社長がこれじゃあ社員は浮かばれないよな
努力が全部パア

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:27:27.71 ID:BXMAghPZ0.net]
>>258
それならMVNOに乗り換えすりゃいいじゃん
ドコモ回線使ってるMVNOなら、ドコモの料金からそういうサポート料金全部追っ払った金額でドコモ品質の通話通信使えるぞ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:27:50.44 ID:M8fWut4s0.net]
外国の企業も参入させて自由競争にすればいい。
淘汰されるところが淘汰されて、
生き残ったところが生き残る。それでいい。



264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:28:13.15 ID:8GeZ1Idy0.net]
>>253
確かにそうなんだけど
自動車は利益率が携帯より低くないか?
工場の人件費で?雇用創出もしてくれてるし順位は後かな。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:29:33.48 ID:QZAg4GpI0.net]
>>249
>>245
>それ、共産主義、独裁国家

なんで?
なんでその事業はKDDIじゃなきゃダメなの?
他の新しい所にやらせたらなんで共産主義なの?

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:29:44.38 ID:QABreDAi0.net]
経団連と繋がりの深い、三木谷さんの意向かなぁ

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:29:49.57 ID:UVCJKVsg0.net]
日本は自由主義経済だから当たり前
国が価格介入とか中国かよ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:30:19.76 ID:WmDP1wW40.net]
>>262
書いてる意味分かってる?
MVNOじゃなくて、他社アプリの操作登録はdocomoショップ仕事じゃないから別料金取るのは当たり前なの。
そういうのは過剰サービスだからやる必要ないの。

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:33:08.78 ID:BXMAghPZ0.net]
>>268
その分くらいはドコモさんも値下げしてくれるんじゃないの?知らんけどw
結局キャリア使ってる連中はそういうサービスだのサポート料金コミコミの値段での通話料払ってる訳なんだし

これで更なる値下げ要求で、通常サポートなども有料になったらまたぼったくりとか騒ぐんでしょ?
嫌だね貧乏根性の人達はw

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:33:14.38 ID:udKj9Rk60.net]
>>71
エネルギーを使う人は沢山払ってね

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:34:25.86 ID:QZAg4GpI0.net]
>>267
>日本は自由主義経済だから当たり前
>国が価格介入とか中国かよ

電波帯域占有使用しての商売。

前提知識不足。出直し。

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:34:33.85 ID:PIY0101/0.net]
この談合糞3社を破滅させる企業出てきてほしいわ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:34:44.22 ID:t5c8YnYh0.net]
携帯代高いと言いつつ格安スマホにするのを面倒くさがる極度の馬鹿は、菅義偉を支持するんだな



274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:35:06.99 ID:mo3SrsCC0.net]
ドコモauソフバンの主要3社は3G終了(基地回収)、5Gインフラ整備中なんでしょ?
金かかる時期だね

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:35:40.80 ID:hUCAtxpb0.net]
じゃドコモだけ政府系でどんどん下げて客流れさせたらいいんだよ
auなんか無くなっても困らんし

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:35:57.41 ID:BXMAghPZ0.net]
>>273
馬鹿どころか乞食だねw
MVNO使ってるのが貧乏人とか言うが、キャリアに値下げしろと騒ぐのはもはや乞食

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:36:12.82 ID:s7HA6PwQ0.net]
なんでドコモの料金見てから決めるんだ
そこからして言ってることがおかしいと思わんのかこいつは

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:36:57.38 ID:cSU2FPUu0.net]
GGG48
全くの不法組織MTT-DoCoDeMoが最大売り上げ上げたってのがなぁ
ココさえなければ日本は安泰だったのにね、本当にどーしよーもねーなコイツ等
h++ps://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:37:07.66 ID:HNJfBF8s0.net]
業者が決める権利も無いよ。
決められるのは消費者だけ。

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:38:23.12 ID:gwIRCHbG0.net]
総務省が余計な事しなければ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:38:37.60 ID:RdFdIwI20.net]
菅さん、口だけと思われてますよw

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:38:57.93 ID:KdhEnttG0.net]
>>8
今ある帯域をオークション
楽天が高く買えば良い

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:39:12.92 ID:IfsaKMlE0.net]
>>157
菅や武田の言ってる事はこれまでの総務省の方針と明らかに相違してるし、それに関してはいずれ誰かが言わなきゃならない事だからな。
株新聞の正式な取材に対して嘘言うわけにもいかないし。



284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 06:39:16.12 ID:mo3SrsCC0.net]
格安言ってる人いるけど、主要キャリアが貸出通信網の値上げに踏み切ったら格安じゃなくなるし、
インフラ整備の協力費乗せてきたら格安じゃなくなる

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 06:39:56.47 ID:qwR+uybx0.net]
au解約しよっと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef