[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 04:34 / Filesize : 15 KB / Number-of Response : 63
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【不妊助成】2回目以降も30万円 1人当たり6回まで 厚労省検討 [孤高の旅人★]



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2020/11/26(木) 21:10:54.64 ID:DhGmNErs9.net]
不妊助成、2回目以降も30万円 1人当たり6回まで 厚労省検討
11/26(木) 20:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e5ed65f715c77f44c586c1060e7a7c3573c3c1

 厚生労働省が、不妊治療を受ける女性に対する助成額について、初回に加えて2回目以降の治療も30万円に引き上げる検討に入ったことが26日、分かった。

 通算で最大6回としていた助成の回数も「子ども1人当たり最大6回」に拡大する方向だ。2020年度3次補正予算案に盛り込む考えで、与党と今後、詰めの調整を行う。

 現行制度では、体外受精や顕微授精といった費用が高額な「特定不妊治療」に対し、初回は30万円、2回目以降は15万円を助成している。一方、与党は特に費用がかさむ初回の治療について、40万円を助成することを提示しており、予算編成過程において議論が続く見通しだ。 

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 21:35:15.03 ID:GCmNwZUH0.net]
男の不妊は?

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 21:35:39.49 ID:oCTGuS1V0.net]
30過ぎのBBAは
卵子が劣化してるんだから
無理する事無し。

若い娘が子供を産むべきだよ。

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 21:38:27.61 ID:7/SK66OE0.net]
健康保険で適用なら利用者の国籍制限もなしだよね

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 21:39:39.63 ID:W4T3qwEV0.net]
>>26
治療法あんの?

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 21:43:28.19 ID:CV3o9mKw0.net]
あまり高度な不妊治療を推奨する動きにつながるのはどうなんだろうか?
遺伝的要素がどれくらい影響してるのかわからないけど何世代も続けば
人の手が入らないと自然妊娠が難しい状況にならないのだろうか

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 21:44:01.31 ID:qRY8+6SH0.net]
体質だけのためにこんな税金かける意味あるの?可哀想だとは思うけどもうないものねだりの一種じゃん。それやり出したら持病ある人にもってなるよ。

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 21:49:29.03 ID:n9pbPQuT0.net]
>>29
体外受精とか人工授精もある意味で男の方の治療とも言えるかも
分離させて濃縮させるわけだからね(逆に言うと精子が少ないケースはそれなりに有効らしいが
無精子症言われるレベルまで少ないと流石に効果はないとか

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 21:53:35.85 ID:JgNppa6b0.net]
30歳以下に限定すべきだな
障害者製造機に無駄金支払うべきではない

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:02:08.74 ID:cjCHPirh0.net]
無駄金



35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:14:16.36 ID:3Mrba8gf0.net]
どうせなら保険適用すれば?
35歳未満でいいから。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:15:13.82 ID:HG+0g36u0.net]
もちろん年齢制限はあるんだろ?

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 22:26:42.73 ID:FQvfVvJW0.net]
人工的な妊娠にはリスクが多すぎることを知るべき。望まぬ双子やそれ以上、流早産しやすいので自宅安静や入院管理、難産や帝王切開率高く、生まれた子どもは五体満足?高年なら特にそう。

そういう妊娠出産が本当に幸せなのか、そもそも必要なのか。

国が欲しいのは心身ともに健康で納税できる国民なんだからね。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:29:01.30 ID:MEgm1VEb0.net]
男性でも年取ると精子が劣化するんだっけ?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 22:34:17.13 ID:V0UKmETb0.net]
弱い人類が増えるんじゃないかな?

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:38:21.51 ID:ElbcwGbu0.net]
>>38
そりゃするでしょ

つか、ニュー速って40代でも20代の女ゲットとか嫁がいるとか主張する人がいるけど、そういう夫婦の場合、夫が原因で
人工授精や体外受精するケースもあるわけだから、あんま無駄無駄言わんほうがいい気がするw

本当に40代で若い嫁がいる(そして現在まだ子無し)なら、ね…

41 名前:トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷 mailto:age [2020/11/26(木) 22:40:21.37 ID:RwgpNY7N0.net]
年齢的に羊水腐ってるやつは除外しろ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:44:17.49 ID:MEgm1VEb0.net]
>>40
自分は37で童貞なんだが、ここ数か月で精液の量が減っていて気になっている。
見た目は濃くなっているが量が明らかに減っているし、
連続で射精できないこともある。
童貞なのは別に気にしないんだが、
健康に害があるんじゃないかと。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:53:56.92 ID:kty1zw2K0.net]
1人目10万円
2人目20万円
3人目40万円
4人目80万円
5人目160万円
6人目320万円
7人目640万円
8人目1280万円
9人目2560万円
10人目5120万円

少子化解消目指してGOTOより不妊治療よりこれ

1億円を狙うために結婚も早くなる

※日本人限定だぞ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/26(木) 22:55:47.74 ID:bNqsbFsg0.net]
魚食べてれば不妊なんかならない



45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 22:56:54.19 ID:2IDXMnFo0.net]
アリとキリギリス
キリギリスは6回補助を受けられる

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:57:54.90 ID:UG0YZg7F0.net]
40過ぎの人に最後のチャンスきた

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/26(木) 22:57:59.37 ID:ycsi0dK70.net]
年齢制限はお願いね
具体的には30歳以下
高齢出産で障害児は増やすな

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:59:02.50 ID:TJFO7ea00.net]
年齢制限つけろよな
あと結婚してから何年までも決めてくれ好き勝手して羊水腐りかけ寸前で結婚して不妊とか言ってもそりゃそうだろっての
子供が欲しくて若くして結婚した人が不憫だわ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 23:03:41.30 ID:G/R0Vj9K0.net]
ポコポコ産める若い奴に出してやれよ
羊水腐った奴に金かけるなと幸田さんが言ってたろ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 23:03:41.33 ID:vmsgV8Ar0.net]
>>40
まぁ95%フカシと見ていい
実際日本の40や50過ぎた初婚数と
年の差結婚の実数のデータ見たが数えられるレベル

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 23:04:31.07 ID:nOaIgpg00.net]
ここまで全員否定意見でワロタ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 23:14:13.77 ID:c2iqD+fU0.net]
>>1
菅の人気とりか
あいつ優先順位全く何も考えてないな
ビジョンが皆無
器じゃないよやっぱ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 23:29:29.32 ID:nnPVX6a00.net]
いくらやっても産めるか分からない人に金使うよりも出産手当にしとけよ
税金の無駄遣いなだけで少子化対策になってないマジあほ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 23:31:53.06 ID:Kq1ioGzC0.net]
年齢制限じゃなくて、回数制限

個人差、甘く見るなよ

45歳以上の堕胎率や自然妊娠、不妊治療の成功例を忘れるな



55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 23:41:53.36 ID:xIialBaY0.net]
悪徳医者が協力すれば助成金取り放題

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 23:54:29.92 ID:S+2tJuKJO.net]
35歳までに限定しろ
税金使って障害児量産してどうすんだよ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 00:03:31.97 ID:aQZYsOAP0.net]
不妊治療補助とかより教育格差の是正と働き方改革が必要
普通に子供育てるだけでコストがかかりすぎる
習い事とか人並みにさせようと思うとフルタイム共働き、祖父母のサポートなしじゃ無理
1人産んだけどもう1人は絶対詰むから産まない
周りの高収入共働き世帯も大体子供0〜1人だわ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 00:45:06.02 ID:oHEcZgC20.net]
>>15
即母子家庭になって国から補助金をもらう姿が目に浮かぶわ…

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 01:36:27.84 ID:O3woWzqT0.net]
>>5
同僚が200万かけた所で妊娠出産出来たよ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/27(金) 03:39:28.98 ID:0GJsxpyL0.net]
創価は税金払え

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:55:38.22 ID:pMZRPhD30.net]
それなら35歳未満まで年齢制限下げろ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 03:56:49.48 ID:+d6lHeqe0.net]
氷河期世代が産めない年齢になったとたんにこれ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<15KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef