[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 23:46 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★7 [雷★]



1 名前:雷 ★ [2020/11/26(木) 17:54:57.04 ID:ysu1wQiG9.net]
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606371325/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:55:31.85 ID:3GiSkSFb0.net]
その通り
法律を新しく作るまで料金に口出す権利はない

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:55:35.62 ID:U/Avayb20.net]
オイ菅

話が違うじゃねえか

4 名前:ホセ メンドウサー& mailto:sage [2020/11/26(木) 17:55:46.33 ID:RAJe97+e0.net]
麻雀で例えると
どんな状況ですか?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:56:24.41 ID:DJJ5nt0a0.net]
それよりNHKなんとかしろ

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:56:47.47 ID:alQpCuNl0.net]
端末値引きの禁止も法律に明記したから従っただけなので
法律に明記しない限り本当の料金値下げはないよ

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:56:51.95 ID:8aFDOGg/0.net]
公共の電波を借りる立場で偉そうに

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:56:58.83 ID:rtH3uvPC0.net]
だからお願いしてるだろ
お願い聞かないとひどい目にあうかも試練ぞ

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:01.47 ID:StjJAcvw0.net]
国民の支持を安易に得ようとした政府が悪い

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:57:01.48 ID:DZEwW5oz0.net]
じゃあ電波の割当必要ないですね。
ご自由にどうぞ。



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:01.60 ID:1OhvBYAo0.net]
誰に許認可受けて商売してんだね?

国は国民の生命財産、ひいては生活を守らず
搾取する様な企業に対して認可を継続して与える義理はないぞ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:02.52 ID:tiNIJtkA0.net]
まじで当たり前
国の求めに応じてマンパワー割いて新プラン使ったら羊頭狗肉だの言われたらキレるわ
なんの法的根拠あって民間企業に総務大臣自ら圧力かけてんの?

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:10.31 ID:75AaxYTo0.net]
auごときが何様だよ潰していいぞスガ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:35.77 ID:zaPlJe0I0.net]
KDDIに公共電波を使う権利はあるのか?
電波オークション開こうぜ

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:45.88 ID:re4c9B8n0.net]
公共の電波使ってる以上口出しはできないと

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:55.21 ID:R+TN7ELY0.net]
全く持って正論
あとこの正論持ち出すなら公共物である電波を占用して商売するのもおかしいからやめて独自の通信網を作ってね
河川に勝手に畑作って商売してるのと同じだから

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:57:56.03 ID:RyosSKdv0.net]
国民「ハゲが税金下げろよ。」

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:58:09.97 ID:k+yUAcOO0.net]
 
パヨクA「アベを検察が起訴しないのは人治主義アル!」
おれ「? 法治主義というなら立憲の安住国対委員長もホテルニューオータニで格安の朝食会やっているのに、なぜ捜査の手が入らないのですか?」
パヨクA「そ、それは・・・」
パヨクB「アベには証拠も出てきているニダ!」
おれ「それはアベだけには相当な捜査したからでしょう? 一方の安住国対委員長や他にも似たことをやっている議員はいるのにまったく捜査せず、アベばかりするのは明かな狙い撃ちで私物化された捜査であり、そういう司法のありようがまさに人治主義ですよね?」
パヨクB「アベ逮捕を願っている声はネットにあふれているニダ!」
おれ「世論に合わせて起訴する人しない人、いや起訴する人捜査をしない人を決めるのも、人治主義の現れ方の一つでしょう? しかも、外国によってネット工作がされているといわれています」
パヨクA「アベに忖度する気かアル!」
おれ「現在、アベは無役の代議士、一方は国対委員長です。権力があるのは国対委員長であり、立憲に忖度しているように見えますが?」
パヨクB「国際社会に対してどう日本が映るか気にかけないニダか!」
おれ「欧米は大々的に報じてないですよ。その異例ともいえる軽視ぶりから米国は捜査の進展を望んでいないように見えますけどね」
パヨクB「ネトウヨ、また負けたニダ!」
パヨクA「ネトウヨ、どうすんのこれアル!」
おれ「やれやれ。議論に負けたと悟ったので、レッテル貼りによる印象工作に切り替えたというわけですか」
 

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:58:15.31 ID:pq0Xd3sa0.net]
>>14
規制緩和はインフレ対策だ!デフレの時にやることではない!
ではなかったの?

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:58:20.77 ID:V65RoEaw0.net]
なら電波税をあげろや



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:58:27.60 ID:D4TSnrwh0.net]
そんなご不満であれば割り当てた電波帯域は返上ですね!

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:58:40.11 ID:tgfDr0/Q0.net]
>>3
菅は法改正するとでも言えばカウンターで正論言えるんだけどな
法案作る勇気すらないらしい

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:58:47.65 ID:jb5JJ89c0.net]
法人税を3京%にするから待ってろw

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:59:06.36 ID:k9SYlmvM0.net]
直接料金を決める権利はないが、従わなければ電波の割当を没収するとか何かあるだろ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:59:19.88 ID:4tASUbpO0.net]
国の権利を行使して欲しそうだから
帯域を使わせなくしてほしい

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:59:28.07 ID:L2WF6rxl0.net]
ふざけんなカス

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:59:35.60 ID:qq4iAt7U0.net]
正論過ぎて吹いたwwww

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:59:38.31 ID:bwDMxsS60.net]
>>7
馬鹿かお前は?
持ちつ持たれつの関係だろうが

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:59:45.84 ID:OKnm1b8y0.net]
役員報酬

1億9800万円 KDDIの高橋誠・代表取締役社長

2億900万円 ソフトバンク孫正義・代表取締役会長兼社長


役員報酬 2019年度(2019年4月期〜2020年3月期)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19009861/

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:59:57.34 ID:6P69TzC80.net]
ソフトバンクにかっさらわれるよ



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:00:00.16 ID:92Zh/kDV0.net]
電波止められたらどうするんだ?

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:00:16.93 ID:Dz/iZu9k0.net]
必要なのは、月30GBのネット回線。
MVNOが嫌われているのは、スピードが遅いからだろう。
これを3000円で。
楽天電波はいつくるかわからない。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:00:25.10 ID:04x4kc/M0.net]
ど正論。

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:00:39.55 ID:CqOuIWu60.net]
まぁ、正論
寡占やってる業界なんていくらでもあるしな

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:01:05.75 ID:26Y3DDmE0.net]
>>31
こんな理由で電波止めたら違法だよ

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:01:18.46 ID:5dl5W10D0.net]
じゃあ電波オークションやろうぜ

37 名前: mailto:… [2020/11/26(木) 18:01:36.50 ID:1GOm6OUi0.net]
政府が一言、「KDDの役目はもう終わった。国として支援することはない。当然、5Gの電波周波数の割当もない。」と語ればいい。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:01:44.49 ID:92Zh/kDV0.net]
KDDIの電波を一月でも止められたら潰れるだろ。

公共の電波を使わせてもらっておきながらぼったくりしている方が問題

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:01:51.80 ID:CqOuIWu60.net]
>>14
au民全員死滅させる権利は国にないわな
国営でやれば?

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:02:04.05 ID:1OhvBYAo0.net]
民間企業が、働く人々の生活を人質にすれば
国は黙ってるだろうと奢り続け
それを許してきた国も悪い



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:02:13.01 ID:Yl/7B/bV0.net]
では電波オークションするか

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:02:17.41 ID:JorMNNiA0.net]
月20GB 4000円なんていらんから月2GB 400円のプラン作ってくれ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:02:26.29 ID:qaLThtg10.net]
停波キタ━(゚∀゚)━!

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:02:29.73 ID:+LAeIzSU0.net]
ここは反社の朝鮮企業か?
電波使わせて貰っておいて何様?殿様?日本から出ていけよ

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:02:44.14 ID:Dz/iZu9k0.net]
5Gなんてのは、正直、一般人には必要ない。
自動運転自動車とかに必要なだけ。

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:02:46.43 ID:mrsY/fg20.net]
大幅値下げしたらMVNOは死ぬ
死んでから値上げしてもいいんじゃね

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:02:55.23 ID:pq0Xd3sa0.net]
>>38
なにをしてぼったくりとしてるの?
ま、まさか!君は原価厨!?

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:03:05.16 ID:EvC17tsU0.net]
はい、KDDI死亡
電波料値上げ決定

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:03:21.02 ID:hjUTuiTU0.net]
うん

でも言い方が気に食わないから
使わないわ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:03:27.05 ID:kBm2wciv0.net]
業者に電波の割り当てを決める権利はない



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:03:27.11 ID:Dro76jux0.net]
>>44
許認可盾に国が脅してくるなんてお前シナから来たんか?
尻尾隠せてねーぞ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:03:27.02 ID:eP8KM+yi0.net]
なら、自前で全部インフラを整備しろよ税金で成り立つ電波塔を使うな。
当然、周波の割り当ても公平にして狭い周波で努力しろよ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:03:33.12 ID:RlVcJb3B0.net]
お、国家権力に逆らうのか、ああん?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:03:44.57 ID:hstkM0CI0.net]
この社長何か勘違いしてないか?
社長なんて誰がやっても同じな事を今一度理解した方が良いのでは?

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:03:52.17 ID:Avqzy0bU0.net]
>>35
「他のことで電波使うから お前ら使うな」
で余裕で止めれる。

強制的にTV買い替えさせられたのは たった10年前の話。

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:03:55.23 ID:BxDCMj8v0.net]
値下げしないなら総務省が割り当てた周波数を返還してもらいます。

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:04:08.44 ID:AeFn9Fq/0.net]
>>1
炎上なの?
西新宿でデモなの?
週末か?

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:04:11.87 ID:mrsY/fg20.net]
通信料金を認可制にしたら済む話

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:04:19.21 ID:sfkm+lcQ0.net]
5Gを国の事業で進め、大手3キャリアを一度潰せばいい

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:04:32.26 ID:H2YRqGWS0.net]
10年使ってきたauに今日転出届け出してきたわ
バイバイ



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:05:14.31 ID:e8VgESxZ0.net]
>>5
「それより‥」とか 混ぜてごっちゃに比較する問題ではない
別個に問題にしろ。

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:05:21.38 ID:2ZhePmmP0.net]
>>1
談合やめてから言え
auDOCOMOSoftbankの泥だんご3兄弟が

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:05:29.85 ID:t1AkjTgH0.net]
>>1
ヒント:許認可事業

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:05:33.44 ID:5fSVzSfB0.net]
>>28
政府はAUじゃなくて楽天でもいいんだから。
プラチナバンド剥奪かな。

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:05:47.59 ID:vD0OZ6ZO0.net]
端末代値引き制限かける国がクソってところまで言って欲しいわ

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:05:59.69 ID:VxaU5iQp0.net]
部下に仕事丸投げする癖に口だけは細かく出すウザい上司やな

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:06:13.45 ID:93+D4ZjE0.net]
国民に電波使用料払え

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:06:33.39 ID:PkbdLtky0.net]
電波は国民共有の財産であって

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:06:59.36 ID:mLkMuMOT0.net]
携帯キャリアカルテルじゃん。違法ちゃうん?

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:00.39 ID:7/cbxOsU0.net]
そうか。
じゃあ相応の費用を払ってもらおうか。



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:07:01.67 ID:74uiMfu90.net]
auみたいなゴミキャリアとっとと出てってよかったわw

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:03.77 ID:yBJnEfXJ0.net]
あ、auオワタ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:05.66 ID:oic6kizG0.net]
国に喧嘩売っちゃって馬鹿だなあ
どうせ法律変わったら従わざるを得なくなるくせにw

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:09.72 ID:oSkL5OL+0.net]
公共性のあるものの値段ってコントロールされてるよね

現代において通信はコントロールされてしかるべき対象だろ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:16.94 ID:ZfxdZls60.net]
>>2
別にau以外を選んでもいいわけだしね

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:07:25.28 ID:54+Wdgpv0.net]
あーあー政府と国民を敵に回したw

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:07:38.68 ID:nipo83br0.net]
カルテルで吸った甘い蜜の味がよほど忘れられないと見えるな

早く気づきなよ

電話屋の春はもうすぐ終わるんだよw

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:52.60 ID:+LAeIzSU0.net]
グループのJ:COMも潰せよ
あそこも相当金に汚い

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:07:55.45 ID:Mj+Ea8V+0.net]
うん分ったから 学生とその家族の通信料ほかの人に肩代わりさせるの止めろよ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:08:43.44 ID:yBJnEfXJ0.net]
思ってても言っちゃ駄目な事を理解出来ない人
auマジ終わるぞ



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:08:59.08 ID:58mZlXcQ0.net]

自由主義経済の意味知らない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土人政府。

政府が規制するんじゃない
自由競争が価格を決定する。

これ
小学生以下の馬鹿でも知ってる常識・・・・・・・・・・・・・・・・・・公共性がある=政府コントロールなんて土人以下のキチガイです。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:09:01.20 ID:/kka8Zjb0.net]
国を相手にアホすぎる
痛い目みるわ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:09:54.46 ID:58mZlXcQ0.net]
腐敗自民が

価格を決めるなんて途上国でもやらない

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:10:01.63 ID:8UVtV/jN0.net]
国はKDDIにはそんな権利は無いから下げないでいいんじゃないか
NTTにはあるからね。

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:10:09.08 ID:EXxQLuse0.net]
正に既得権益を地で行く感じの悪さ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/26(木) 18:10:17.62 ID:byFA+SDJ0.net]
じゃあまず電波オークションの突破口は携帯サービスからって事で、よろ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:10:31.06 ID:58mZlXcQ0.net]
>>1


当たり前の主張・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・土人自民は処刑したほうがいい。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:10:44.60 ID:iUYKTOF00.net]
電波オークションやれよ
どんどん新規参入させればいい

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:11:02.70 ID:GT7PRGA/0.net]
値下げを実行するか電波利用料を10倍に上げるかだな

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:11:07.44 ID:+gSJUsg40.net]
免許取りあげろ



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:11:18.24 ID:9PbFzbcu0.net]
これはまぁそう。料金よりS○FT BANKの詐欺まがいとかやれや

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:11:24.36 ID:58mZlXcQ0.net]
電波オークションやってもいいけど、さらに資本持ってる大企業だけしか参入出来なくなるって知ってた?
土人

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:11:41.85 ID:iGWrhe2+0.net]
総理案件ですっ (=^・^=)

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:11:56.24 ID:b1b2Nxxe0.net]
国こそ無料の電波割り振るだけで随分偉そうだな
濡れてに粟の電波料はどこに消えてんだ?

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:12:14.55 ID:58mZlXcQ0.net]
オークションの意味知らないんだろ・・・・・・・・・・・・・・・・さらに資本持ってる大企業が勝つ仕組みってこと。ほんとキチガイは死んだ方がいい

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:12:41.80 ID:OKnm1b8y0.net]
今日auショップに行ってきた
auブラックフライデーで割引商品を買いに行ったら初日なのに置いてなく
取り寄せになると割引はできないとのこと
宣伝は嘘ばかり

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:13:12.25 ID:buTrFP+20.net]
プリカケータイのサービス終了するからしょうがなく4Gガラケーに変えてしまった。
ほとんど使わない人間にとっては一番安上がりだったのに

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:13:35.63 ID:b1b2Nxxe0.net]
>>88
楽天みたいな新参が出ては全部ハゲに吸収されただろ
競争の結果(笑)

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:14:05.86 ID:PHKAJYeE0.net]
おかみなめんな!

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:14:23.17 ID:W3WPCtZx0.net]
電波オークション待ったなし



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:14:37.18 ID:8+0rrE2i0.net]
もうすぐau辞めるからどうでもいいわ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:15:22.54 ID:k9SYlmvM0.net]
auに話が通じないなら潰して楽天に引き取ってもらうのが政治だわな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef