[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 23:46 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★7 [雷★]



1 名前:雷 ★ [2020/11/26(木) 17:54:57.04 ID:ysu1wQiG9.net]
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606371325/

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:24:09.29 ID:lMuVUPfc0.net]
おまえらも、突然国から儲け過ぎと言われたら困惑するだろ

公共インフラとはいえ民間企業の利益行為を国が圧力かけるのはどうなのか

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:24:22.64 ID:41M+v2hL0.net]
>>10
それ免許交付の際に言わないとね
今更言っても鼻で笑われるだけだよ
そもそも政府は当座の人気取りのために「値下げ」って言ってるだけだし

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:24:49.18 ID:Dz/iZu9k0.net]
MVNOは、やっぱり回線が遅いな。

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:24:53.58 ID:pWlueKbU0.net]
国民の共有財産である電波を使用して不正に利益貪っているんなら国民に利益返すのが普通だよね

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:24:58.33 ID:ltdql3Dz0.net]
>>4
追っかけリーチ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:25:04.70 ID:f6ksDZ5I0.net]
>>128
ケータイ📱の話題を
テレビ📺に置き換えようとする
安倍ゾンビ👹直轄のaマ君dマ君



ガイジ

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:25:06.97 ID:6LlkZQzO0.net]
インフラなので、電波の割り当てをもう少し慎重に考えたほうが良いのでは?
ほぼ競争が無いので、いくらでも料金を上げられるだろうけど。
事業者側が己の利益しか考えられないのであれば、電波の割り当てを国民で見直したい。

国に権利も意思もないなら、国民でやりたい。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:25:17.56 ID:hci/2jdF0.net]
競争しろよ
価格横並びじゃないか

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:25:39.25 ID:f6ksDZ5I0.net]
>>128
二社➿🤯😩とも高市早苗総務大臣時代、総務省天下りガバガバ

答でてるよね?
悪事働いてきたトモダチ君が悪い


安倍無惨👹(細田派)の生き霊の呪縛を解き放ちつつある菅ちゃん、有能💓

全集中宣言、伊達ではなかったもよう
>>1
imgur.com/XQnS8R4.jpg

頑張れ!炭、じゃなかった頑張れ菅総理!
imgur.com/dae7sqR.jpg



143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:25:50.60 ID:Dz/iZu9k0.net]
儲けすぎといわれたらって、どうやって1兆円も儲けるんだよ。

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:25:53.69 ID:ElbcwGbu0.net]
>>117
返したら、数千万人が携帯使えなくなるんだけどw

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:25:57.70 ID:BqyhM82Q0.net]
国が料金決めてる民間事業なんていくらでもあるぞ

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:25:59.05 ID:mG4BRPK70.net]
じゃあ電波使用料を利益に応じて累進するしかないなw
儲けは強制的に国に納めてもらおう

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:04.54 ID:Qh4/aF/60.net]
インフラで商売してる奴にそんなことを言う資格はない

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:26:30.70 ID:Ij7gFnFf0.net]
誰かが言ってたわ
古市だったかな?玉川だったかな?
通信料などという目に見えない言ったもん勝ちの値段決めはナンセンス
国がちゃんと料金を決めこんな高額な料金設定は潰すべきだというね

たしかになんだこの料金設定
電気料金や水道料金以上に眉唾な料金設定だよな
実際ネット普及前のインターネット通信費の高額加減なんてマジでイミフな設定だったろ
今くらい余裕な時代は一円で良いわ一円で

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:26:53.31 ID:8WIi6CJg0.net]
>>139
情報通信業割合だとテレビ屋なんか微々たるもんNHKですらな

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:55.24 ID:wG4iOKgX0.net]
>>1
docomoが動いたら直ぐ追随するんだろ?ヘタレw

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:57.20 ID:Qh4/aF/60.net]
>>134
インフラは儲け過ぎちゃいかんよ

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:26:59.56 ID:41M+v2hL0.net]
>>136
遅い鈍行がイヤなら、高い特急料金払って速い新幹線に乗ればいい
同じことだわな



153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:27:02.75 ID:o78k4c1D0.net]
電波オークションしたら値上げになるだけだよね?
なんで電波オークション連呼する奴が存在すんの?

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:27:09.49 ID:kRn8tioe0.net]
機種代+通信代で軽く月1万円超え

それでも
平気なんだからほっとけや(*'‐'*)♪

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:27:09.56 ID:TD5JJN0j0.net]
セルラー時代から使ってたけど、やっぱauは解約するわ。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:55.49 ID:PNwLPyWb0.net]
なら電波に代わるものを自前で開発して公共電波から撤退しろよ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:27:58.54 ID:QrYBSg8W0.net]
割当無しな

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:19.11 ID:yM55nUsX0.net]
2022年4月以降どうするのか末端のauショップ店員にも説明しろよ

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:28:22.42 ID:IFb1dVl50.net]
>>140
国民は既に解約の自由という選択肢持ってるからね
MVNOや楽天があるんだから、がんがん値上げすればいいと思うよ
解約率は減り続けてるんだから、文句言ってるのは一部のキチガイだけ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:28:43.15 ID:xF0SG+Tg0.net]
停波で

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:29:02.32 ID:f6ksDZ5I0.net]
>>142
過去に居ただろうか?捜査とかいう名目で「全国民にウィルス🦠🎠仕込もうと企んだ」前総務大臣が?

「暮らしの中に総務省(高市前総務大臣-アッベ👹率いる細田派)」
▲ガチだったから困る(#・∀・)
imgur.com/z4A4ZGY.jpg
imgur.com/P0wpEFM.jpg
>>1

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:08.82 ID:8kj2bXOg0.net]
じゃあ
お前らに
談合して
ボロ儲けする権利はあんのか?



163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:10.13 ID:Tbme6ftx0.net]
KDDIと京セラって何か関係あるの?
京セラが大株主だけど

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:29:18.06 ID:o78k4c1D0.net]
携帯はとっくにmvnoの選択肢あるんだし、
値下げすべきは税金だよね?

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:23.48 ID:ponl2e0y0.net]
前スレで
>証拠が無いのにイキってたのかw
>俺がそう思うからそう、なんて通用しないけどなw
とか言ってるバカが居たけど社会的にこれだけ問題視されてる時点でどっちが「俺がそう思うからそう」なのか理解できないのかね
そもそも社会通念というものを理解してればこんなアホなレスは出てこないのに

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:29:34.01 ID:+gJn7WBq0.net]
5Gとかマジでいらんから
国民の電波使ってるインフラなんだから、暴利むさぼるなよ
携帯会社も国営にして、月1500円ぐらいにしろよ

NHKと同じぐらいムカつくわ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:34.38 ID:Qh4/aF/60.net]
>>12
インフラ企業が完全な民間面してんじゃねえよ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:29:34.55 ID:Dz/iZu9k0.net]
>>153
値上げになるとは限らない。
談合がなければだけど。
電波を売った金は国にはいるし。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:29:48.64 ID:DqGXRqCw0.net]
>>164
別スレ立てれば?

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:30:08.26 ID:6LlkZQzO0.net]
>>153
国が儲けるためにはオークションしかない。

そこで、国ではなく国民で割り当てを行いたい。
国民が電波割り当てを行う場合、電波を高騰させるのではなく、正しく使える事業者に安く割り当てることが出来る。
あるいは無料もあり得る

国に任せっぱなしが良くなかった。

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:30:11.18 ID:ElbcwGbu0.net]
>>162
そもそも談合してないだろ
談合してるって言うなら証拠出せば罰せられるから言うことをきかせやすくなると思うから出すといいと思うよ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:30:14.82 ID:Dz/iZu9k0.net]
>>164
だからMVNOは、スピードが遅いんだよ。



173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:30:26.10 ID:o78k4c1D0.net]
>>168
どういう理屈で値下げになりうるの?

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:30:38.46 ID:syG8WyQZ0.net]
>>42
それを上手く使われると儲けが減るからやりません!欲しいのは大容量を食い尽くして
次から次へと追加してくれるお客様です

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:30:56.91 ID:PNwLPyWb0.net]
>>171
談合してないwwwwwwしてないけど料金は横並びですwwwwww
お前馬鹿なのか?

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:31:12.79 ID:vZOlVFfa0.net]
菅首相

『俺がルールだ』

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:31:25.62 ID:8kj2bXOg0.net]
>>171
はいはい(笑) 談合してない 価格は同じ
甚だ滑稽

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:31:35.65 ID:Dz/iZu9k0.net]
>>171
談合をしているという証拠を集めるのがたいへんだから、
しかたなく、国が値下げを要請しているところがある。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:31:36.32 ID:o78k4c1D0.net]
ハゲってさ
ユーザーの月々料金が上がっても、税収増えるから国民の利益!
とか言ってた基地外だぜ?

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:32:11.14 ID:r5au2hEo0.net]
電波利用料上げる?
やれるもんならやってみろよ
まで言って欲しかった

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:32:15.82 ID:ElbcwGbu0.net]
>>165
証拠がないのに断定して、証拠あんの?っていうから「ないけど社会通念があるから証拠がなくてもいい」とか言い出したからアホだろって言っただけ
だったら談合があるとか言わなきゃいいだけだろ

社会的に問題があるのかと違法かどうかは別問題
区別がついてないとかアホとしか言いようがないだろ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:32:40.18 ID:DqGXRqCw0.net]
>>161
過去に居ただろうか?
中国バリの「国家主権👹」ガチで目指した総理大臣が。

imgur.com/67IkuhB.jpg
imgur.com/yyhjGTp.jpg
>>1



183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:32:40.51 ID:KL9rq2Qb0.net]
>>1
何を勘違いしてんのや
民意は絶対やで

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:32:41.02 ID:Dz/iZu9k0.net]
>>173
談合してなければ、値下げ競争が働くでしょ。
たいてい談合するから、必ず値下げになるかというとむずかしい。

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:32:41.70 ID:M1fsFYz/0.net]
この発言のために天下り受け入れ拡大せざるを得ない

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:32:43.69 ID:o78k4c1D0.net]
>>180
コスト増で値上げするだけだもんな

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:33:05.42 ID:ElbcwGbu0.net]
>>175
だからあるなら出せばいいでしょ
出せないけどある、とかスタップ細胞かよw

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:33:07.50 ID:8NcVZpBD0.net]
>>171
これだけ横並びのぼったくりが通用してるのは
談合がある証拠
昔のように会わなくてもできるから
証拠はつかめないだろうな
盗聴でもしない限り

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:33:31.70 ID:o78k4c1D0.net]
>>184
スガがやってるのは官製談合そのものだけど

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:33:35.85 ID:sNI16Vcw0.net]
このKDDI社長は逮捕したほうがいい
国の方針に反逆するとは何様だ!
国民が高い携帯料金に激怒してんだよ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:33:39.17 ID:syG8WyQZ0.net]
>>97
データ通信は契約しないように
ロクに使わない人なら電話とSMSだけで済む

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:33:55.84 ID:ElbcwGbu0.net]
>>184
競争って値下げだけが競争じゃないしな
エリアの差とか品質で勝負も競争っちゃ競争



193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:33:55.91 ID:sNI16Vcw0.net]
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.927987

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:34:07.93 ID:Dz/iZu9k0.net]
談合がないなら、値下げ競争が働いて、自動で下がるでしょ。
値下げ競争なんかしてないから、高いまま。

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:34:09.59 ID:TwUMmELx0.net]
国の特許(認可)で商売してるんじゃないの

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:34:11.75 ID:sNI16Vcw0.net]
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
590+980789798798

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:34:23.51 ID:F6k7Qw2c0.net]
便利というよりも縛られてる
仕事で必要だから持ってるが、宝くじでも当たったら解約したい

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:34:25.63 ID:DqGXRqCw0.net]
>>185
天下りはNG

天下り官僚のせいでメインブランド値下げの方向性が崩されかけた
>>1

◎武田総務大臣(二階派)
「国民が現に使ってるメインブランドを値下げせんとは許せん!」
◎有能→■ただ実行に移せ


●それに較べて前総務大臣+dマaマ訓➿🤯😩と来たら
「暮らしの中に総務省(高市元-細田派)」
▲ガチだったから困る(#・∀・)
imgur.com/P0wpEFM.jpg
imgur.com/Se0eqWV.jpg
>>1

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:34:44.09 ID:ElbcwGbu0.net]
>>188
うん、だから証拠が出せなきゃ無いとしか言えないんだよ
疑わしきは罰せずがルールだからね

そんな基本的なこともわかんないの?

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:34:50.95 ID:PNwLPyWb0.net]
>>187
以心伝心の協調価格協定もカルテルに認定されるの知らないのかな
もっと勉強してから反論してね

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:34:54.42 ID:Za96+LxR0.net]
牢にぶち込め

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:35:11.51 ID:ZLjroq2N0.net]
まあそのとおりだね言い方見せ方の話



203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:35:26.30 ID:9PcD1UoO0.net]
NTTの株主知らないのか

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:35:32.00 ID:o78k4c1D0.net]
>>194
電波オークションしたら下がるはず!
ってのは全然関係ないじゃんそれ

そもそも設備もなく新規参入したら余計にコスト高になるだろ
下がる道理がない

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:35:38.52 ID:ElbcwGbu0.net]
>>200
じゃあ何でそれで処罰されないの?ってのが答え
妄想はいいから現実をみなよw

ネットの世界でしか通用しないよそういうのは

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto: age [2020/11/26(木) 18:35:44.22 ID:A9GheD200.net]
>>2
電波を取り上げるって選択肢もある

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:36:06.29 ID:J6ewnVCo0.net]
さっさと、国はNTT株を売却してから、言え!って話だよな。まさか、民営化したのに、今もNTT株持ってるはずないよね??

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:36:32.33 ID:PNwLPyWb0.net]
>>205
横並びの料金を見て「談合はない!偶然だ!」とか言ってる方が現実を見てないよね

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:36:33.22 ID:or0G4rPp0.net]
税金払う代わりに通信費を
払ってるからだろうな。

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:37:01.60 ID:uIoktkyB0.net]
すだれプギャー

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:37:01.96 ID:ElbcwGbu0.net]
>>208
疑わしきは罰せずもわからないのは土人とか言いようがないけどなw

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:37:14.73 ID:r5au2hEo0.net]
目玉政策が携帯料金の引き下げって北朝鮮の首領かあいつ
すが「ぶち込め」



213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:37:20.13 ID:8kj2bXOg0.net]
大体価格を下げられるのが
いままで暴利を得ていた何よりの証拠

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:37:20.49 ID:Za96+LxR0.net]
ちょいこの株買って総会に顔をだします。ウヨ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:37:33.44 ID:QAMXvciz0.net]
何様??

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:37:35.77 ID:o78k4c1D0.net]
>>208
適正価格に収束しても横並びになる
横並びだけでは談合とは言えない

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:37:48.19 ID:DqGXRqCw0.net]
>>203
国民様やな
1/3強握ってる

要はNTTは半分国民の共有財産みたいなもん

もうこれ?半分特別背任罪だろ?
↓↓↓
imgur.com/rB8ca6i.jpg
>>1

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:37:48.38 ID:PNwLPyWb0.net]
>>211
カルテルじゃないのに料金が横並びなのを説明してみてwwwwww

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:38:08.31 ID:ElbcwGbu0.net]
>>55
止めたら数千万人が携帯を使えなくなるけどね
困るのは利用者つまりは国民

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:38:13.12 ID:XsbX36fB0.net]
>>4
オープンリーチ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:38:19.13 ID:Dz/iZu9k0.net]
>>204
電波オークションしたら下がるはずは、ほかの人が言ったのだろ。
電波オークションは、国がお金をもらって電波を売るってことだろうな。国の収入になる。
業者もきちんと金を出して買うのでフェアだ。
密室で、だれそれに電波をあげようとか、無料で
友達に電波をあげるとかがなくなるってこと。

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:38:27.29 ID:PNwLPyWb0.net]
>>216
今の料金は適正じゃないでしょ



223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:38:28.27 ID:6LlkZQzO0.net]
水の供給を三社に任せ、「お前ら水が飲みたいなら月一万円払ってもらいますよ」となったとします。

ミズはインフラだから安くしろというのは、国がやったらヒトラーですよ。
許されません。

だけども、インフラですから3社の利益のためだけに価格が決まるのもダメです。

そこで、国民が安く安全な水を供給できる3社を決めれば良いんですよ。
国に任せっぱなしはよくありません。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:38:31.95 ID:IFb1dVl50.net]
>>168
キャリアが税金収めてないと思ってる馬鹿なのか?w
お前らがぼったくられてる金も国にちゃんと入ってるぞ低能
そんなに国に儲けてほしいのであれば、ガンガン値上げすべきだよなw
オークションキチガイって、マジで馬鹿しかいないw

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:38:46.28 ID:ElbcwGbu0.net]
>>218
逆だアホ
カルテルっていうやつがカルテルの証拠を出す義務があるんだよ
悪魔の証明を求められても困る

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:39:02.00 ID:o78k4c1D0.net]
>>221
今でも国が決めた使用料払って商売してるだけじゃん

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:39:22.81 ID:TwUMmELx0.net]
>>207
国民が主権者なんだから国が株保有しててもいいわ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:39:26.85 ID:o78k4c1D0.net]
>>222
?なんの根拠で?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:39:40.03 ID:vzcLD2Gb0.net]
新規の参入をしやすい状況を作るのが国の仕事
競争を激化させる以外に方法はない

ハゲは今まで恫喝して人を従わせてきたのだろうけど。

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/11/26(木) 18:39:42.69 ID:nTFRfAg00.net]
楽天が2980だしてるから談合はないだろ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:39:42.69 ID:WrERLRZ70.net]
そもそもメインの3社が料金高いって言うけど
海外と比べて品質いいのは設備投資してるからだぞ。
格安SIMは、回線間借りしてるだけだからそりゃ安いだろ。設備投資もしてないのに。
それに合わせろとかありえないわ。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:39:50.38 ID:ebEeDbFO0.net]
>>178
証拠を集めるのは難しくない
国には強制力のある捜査機関があるんだから
国策捜査をやれば、無い証拠でも見つかるし、裁判所も認める



233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:39:54.21 ID:CRmf3Hyj0.net]
談合クソ会社共が大儲けする腐った社会w
ソフトバンクが優勝したのも汚い手で稼いだ金を使ったからw

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:40:07.94 ID:q73jqCsW0.net]
>>4
KDDIとNTTとソフトバンクが手を組んでレートアップ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef