[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 20:03 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★6 [雷★]



1 名前:雷 ★ [2020/11/26(木) 15:15:25.85 ID:Qe3qQLik9.net]
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606364457/

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:47:23.84 ID:6u9BZni70.net]
>>936
日本よりちょっとだけ高いのがアメリカ

日本より携帯料金が高い国はアメリカだけ

アメリカの物価は日本の2倍
つまり日本の携帯料金には4割の値下げ余地がある

欧州の携帯料金は日本の半分以下
欧州の物価は日本の2倍
つまり日本の携帯料金は4割の値下げ余地がある


キチガイはおめーだボケ
しねクズ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:47:29.01 ID:syG8WyQZ0.net]
>>939
楽天には頑張って欲しい
1年後にはエリアが広がってると良いけど

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:47:33.64 ID:IFb1dVl50.net]
>>935
話逸らすなよ?
さっさと質問に答えろキチガイ
客が逃げ出さないのに安くする企業があるなら教えてくれ

さっきも言ったけど馬鹿はレスするなよ
情弱を楽天だのMVNOにMNPとか馬鹿しか言わないからな
情弱にとって介護料込のキャリアの価格は適正価格だドアホ

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:47:45.75 ID:Arc/b95z0.net]
>>9
おやの

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:47:46.54 ID:VhTzun6N0.net]
>>941
でも携帯電話の普及率は9割だからなぁ
価格が下がるなら、多くの国民にとって良いこと

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:47:48.37 ID:xRZ8wI790.net]
>>941
ばーか

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:47:59.06 ID:ponl2e0y0.net]
法律作れるから権利はあるんだけどな
そもそも談合してるのを見逃されてるのを忘れてるよな
大手三社で談合して正当な競争を妨げて値下げしないようにしてる時点で即独占禁止法違反にされても文句は言えない立場なのを理解してないのか現状値下げしなさいと言われてるのは温情であることを忘れて逆ギレしてるだけ

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:48:37.37 ID:FRd3fiML0.net]
>>950
法を作るまでは権利ないよw

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:48:45.89 ID:Jx5nW4bg0.net]
お前にもないよ
料金は市場が決める



953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:48:53.41 ID:igaPzpb90.net]
菅早く安くしてよ

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:49:08.56 ID:IFb1dVl50.net]
>>940
必死なのはお前だろ?
気に入らないならさっさと解約すればいい
それが競争の引き金になる
なんで居座ることに必死なの?キチガイなの?
傍から見ればぼったくりバーに通い続けて、ぼったくるなーって言い続けるキチガイだぞ?

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:49:12.94 ID:60KAtm8B0.net]
>>939
だから国の方針としMVNOを優遇して
擬似的競争にさせようという事
それで今まで進めていた
MVNO優遇してくれればそれでいいのにな菅はひっかき回しすぎ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:49:47.51 ID:syexODYv0.net]
値段はいいからとりあえずIMEI制限とっぱらえよ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:49:51.15 ID:5MyxRKm50.net]
何様だよ?au

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:49:54.93 ID:7oF2FFEZ0.net]
>>8
誰でも携帯時代になってから30年経ってない

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:49:55.06 ID:syG8WyQZ0.net]
>>948
上位のサービスが出来て普及して下位のサービスが少しでも安くなれば恩恵受ける利用者は多いと思うが
設備投資だ何だで余り期待出来ないかも

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:50:11.74 ID:e8i0Bp1i0.net]
>>946
適正価格の根拠は?

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:50:29.98 ID:R9fYwydd0.net]
>>942
地面師問題もあったね

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:50:54.50 ID:ElbcwGbu0.net]
>>950
談合してるって証拠があるのかい?
証拠があるなら一発でお前が思う形になると思うから証拠を出すといいよw

もし、証拠がないのに談合してるって言ってるのなら、風説の流布まがいだから止めたほうがいいと思うよ



963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:50:54.93 ID:804shD6t0.net]
言ってしまった

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:51:12.98 ID:FRd3fiML0.net]
>>960
知らないのか? 需要と供給だ。

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:51:34.59 ID:e8i0Bp1i0.net]
>>964
だから根拠は?データあるんですか?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:51:57.12 ID:IFb1dVl50.net]
>>944
利益率高いんだから値下げの余地はあるに決まってるだろ?
いい加減、質問答えろよキチガイ
客が逃げ出さないのに安くする企業があるなら教えてくれ
選択肢があるのに客が居座ってるのであれば、それは適正価格だドアホ
それを裏付けるように、解約率は減少し続けてる
市場原理からすれば、値下げどころか値上げするところだろドアホ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:52:02.60 ID:6u9BZni70.net]
>>946
そうだよなw
お前の言う通りキャリアの価格は適正価格だよなw

日本の国内企業で1〜3番のボロ儲けってレベルで稼いでる企業を
携帯3キャリアで独占してても、トヨタ自動車を超えてても
一括0円がなくなって、代理店のゴミどもに払うインセンティブが無くなって
いくらでも値下げできるようになっても何故か値下げしなくても
お前の言うように適正価格だよなw

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:52:21.57 ID:mQNKy8xM0.net]
ひかりは固定IPやめろや
もう光回線もスマホもauやめるわ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:52:34.53 ID:IFb1dVl50.net]
>>960
解約率が減り続けてる

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:00.64 ID:mtTgx+Wu0.net]
>>944
参考になったわ、大手IT関連の記事見ると通信品質考えれば高くないよみたいな記事有るけど
狭い国土と物価を考えればおかしいんだよな
あれ大手からスポンサー料貰ってるステマ記事だよな

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:06.04 ID:vjEjn9vq0.net]
安い選択肢があるのに菅が馬鹿なんよ

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:21.80 ID:ponl2e0y0.net]
>>951
強制する権利はね
勧告は出来るんだわ



973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:27.87 ID:RyosSKdv0.net]
>>969
適正だと納得してる人が増えたんだね!

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:29.15 ID:UG0YZg7F0.net]
国が言わないと、安くならないのが日本企業か

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:53:29.47 ID:6u9BZni70.net]
大手キャリア3社で上場企業(日本の国内企業すべてと言っていい)の
営業利益トップ3を独占w




携帯3社の営業益1.7兆円 4〜9月、上場企業トップ3独占
寡占下の高収益、強まる値下げ圧力
携帯料金見直し 2020/11/4 21:30 (2020/11/5 5:22更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65838000U0A101C2MM8000/

携帯電話3社の稼ぐ力が高まっている。2020年4〜9月期の本業のもうけを示す営業利益は、合計で約1兆7400億円となった。
同期間の上場企業の利益額上位3社を独占する見通し。寡占市場での高収益に対し、値下げ圧力が高まる可能性もある。

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:38.97 ID:ElbcwGbu0.net]
>>966
共産主義において儲けるのは悪だろうから、儲けてる時点で批判批判なんだと思うよw
そういう人に資本主義のルールを説いても納得しないし変な返答が来るだけかと

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:53:57.42 ID:yFEw6Hvt0.net]
てか携帯代ガー!とか言ってるのはもう池沼だけだろ
俺らが1000円で使ってるのを草葉の陰で支え続けてくれやw

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:53:59.25 ID:6u9BZni70.net]
これが適正価格じゃない根拠wwwwwwwwwww



携帯3社の営業益1.7兆円 4〜9月、上場企業トップ3独占
寡占下の高収益、強まる値下げ圧力
携帯料金見直し 2020/11/4 21:30 (2020/11/5 5:22更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65838000U0A101C2MM8000/

携帯電話3社の稼ぐ力が高まっている。2020年4〜9月期の本業のもうけを示す営業利益は、合計で約1兆7400億円となった。
同期間の上場企業の利益額上位3社を独占する見通し。寡占市場での高収益に対し、値下げ圧力が高まる可能性もある。

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:54:56.54 ID:ponl2e0y0.net]
>>962
社会通念という概念を使うだけで証拠なんて必要ないんだよなぁ
確率的に談合無しで長年ここまで価格を合わせることは現実的に不可能だから

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:55:07.86 ID:60KAtm8B0.net]
>>970
それが人口減少国家ということだよ
設備投資の回収が遅い

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:55:37.91 ID:vjEjn9vq0.net]
携帯料金が安いと思わせるぐらい稼げるようにするのがお前の仕事やろ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:57:42.56 ID:a1+ikNAp0.net]
>>1
至極真っ当な話
そして、この案を出したのが
ケケ中というところが筋悪

あいつは新自由主義者かと思っていたけど
奴の信条は一体なんなんだ?て感じ



983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 17:58:06.60 ID:c0jdCMKx0.net]
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣、耳鳴りが一生残り、何もできなくなる(英国、EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください

感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ

日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲民主党と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のためにvfr

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:59:50.48 ID:d4aVG9AY0.net]
>>979
今は各社プラン別々で全くあってないぞ
スマホ登場初期からタイムスリップしてきたのかな

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:01:21.65 ID:ElbcwGbu0.net]
>>979
証拠が無いのにイキってたのかw
俺がそう思うからそう、なんて通用しないけどなw

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:01:47.33 ID:SouQoMOT0.net]
ガキかコイツ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:03:26.61 ID:VbWIpn2I0.net]
携帯大手3社がどれほど儲かっているかはCMの質と量を見れば良く分かる
しょーもないCMを大量に流すことが意味することは大概、「儲かり過ぎ」
どうせ価格カルテル組んでるんでしょ?こっそり

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:04:29.19 ID:6YY6Xwh90.net]
水道料金も電気料金も通信料金も、国民の所得から国家繁栄の永続に基する妥当な額を算出し、それを命令する義務が国家にはある

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:06:11.90 ID:26Y3DDmE0.net]
>>972
勧告だから強制力はないけどね
従わなかったらどうなるってことはない

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:06:16.10 ID:6YY6Xwh90.net]
やってゆけないと思ったなら免許を返上し事業を同業に売却すれば良い

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:06:22.30 ID:a+aZXX/50.net]
auの5g割り当て無しで

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:06:26.92 ID:6u9BZni70.net]
>>984
それ総務省が何年も言い続けてようやくだから


しねよ談合三兄弟



993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:09:53.20 ID:2SR00iED0.net]
国民共有の財産を利用して暴利を貪るなよ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:18:52.12 ID:4nfwHChv0.net]
料金認可制にしたらいいんじゃ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:21:23.23 ID:26Y3DDmE0.net]
>>994
法改正すればいいね

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:21:37.76 ID:IOphHszy0.net]
5兆売り上げて1兆利益出して
その毎年の利益どこいってんだよw

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:21:46.41 ID:TF747Ezd0.net]
>>11
ちゃん言ってかっこいいじゃん

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 18:22:22.10 ID:IFb1dVl50.net]
>>993
だから、MNPやMVNOなどキャリアにとって都合の悪い政策に応じてるよな
MVNOの通話回線&3GBのデータ通信月額費用 < 固定電話の基本料金月額費

で、お前らは何してんの?
ゲーム?馬鹿動画?何で娯楽のための費用に国が介入しないといけないの?キチガイなの?
お前らがゲームや動画やめて、MVNOに移れば暴利むさぼれなくなるけど?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:22:24.74 ID:usvjl45V0.net]
強制力がないのに値下げ出来るみたいなこと言った菅の責任問題

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 18:22:25.85 ID:6u9BZni70.net]
>>996
海外の企業に投資してお金で遊んでるw

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 1秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef