[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 20:03 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【au】KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」 ★6 [雷★]



1 名前:雷 ★ [2020/11/26(木) 15:15:25.85 ID:Qe3qQLik9.net]
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
2020年11月26日 0:00


KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。

矛盾している。主力ブランドで安くしろと言った瞬間に人は(乗り換えに)動かなくなる」。


続きはソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/

★1 :2020/11/26(木) 10:10:50.40


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606364457/

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:57:40.26 ID:USYgWlMG0.net]
そうだ

だが電波を誰にやるかの権限はある

ご退場いただこう

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:57:43.10 ID:onV6MmqN0.net]
そんなこと言ったら電波の規約の更変や使用人数に上限つけられるぞ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:58:02.99 ID:L0XX18Y20.net]
竹中がいうことだから裏があるに決まってる
竹中が一般国民が得することするはずないし
竹中が急ぐことはやめた方がいい

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:58:09.53 ID:f6m/EezD0.net]
>>295
中高生の特に女は
友だちに仲間はずれにされるから友だちと同じのがほしい
となるらしいぞ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:58:11.41 ID:exQ++y9P0.net]
菅はもうナメられてる
まだ始まったばかりなのに

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:58:17.19 ID:rA4DM3cV0.net]
クソな携帯会社は潰していいよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:58:18.03 ID:aXAlqArb0.net]
電話のみ契約で3Gの頃のガラケーの値段復活辺りが望まれる
通信と抱き合わせで高いんだよ

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:58:18.04 ID:j98PflL30.net]
裁判になっても国は負けるよ
携帯会社の言い分の勝利

2020年 スマートフォン料金と通信品質の海外比較に関する調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000019182.html

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:58:34.00 ID:tMKOJ8if0.net]
解約のタイミングだなあ



323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:58:36.08 ID:6u9BZni70.net]
>>306
広告費を湯水のように垂れ流して
自分たちに有利な情報をニュースにするように誘導してる記事など何の意味もない




総務省が発表した世界6都市のスマホ料金の比較(各国No.1キャリア/5GB 月額)だと、
ニューヨークが6865円でいちばん高く、東京は6250円で2位。
以下、ソウル3931円、デュッセルドルフ3483円、パリ1986円、ロンドン1800円だった。
東京はロンドンの3倍以上だ。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:59:06.01 ID:0cMIzeeF0.net]
つうか外でモバイル回線使って何するの?
最新のニュースやSNSのチェック?
正直いらんよね
家のwi-fiで十分と気づいたわ、早よ気づけよ俺

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:59:33.74 ID:j98PflL30.net]
>>323
イギリスのスマホってほとんど繋がらないからな

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:59:35.64 ID:syG8WyQZ0.net]
>>295
やっと新規販売端末にSIMロックかけずに出荷されるようになるかもって所まで来たけど
普通のユーザーには簡単に分からない部分で制約かける慣習はなかなか変わらんだろうね

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:59:39.07 ID:yJRX1gN90.net]
>>1
auKDDI離れ加速の発言

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:59:41.65 ID:6u9BZni70.net]
>>307
むしろ携帯代だけ極端に高いことで
他業種への消費が停滞してインフレ目標を達成しづらい障壁になってる


頭悪いんだから喋るなゴミ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 15:59:46.35 ID:Ug8zSQ110.net]
>>8
親父がショルダーホン使ってた

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:59:52.40 ID:vypnipRJ0.net]
電波ってテレビも含めて
国民の財産だろ。

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 15:59:55.93 ID:HJH61kTX0.net]
不況業界の人達の雇用を通信業界で受け入れなければいけない時に、共倒れになる様な事をしてスガーリンは馬鹿なの?

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:00:05.84 ID:jmGkEG7d0.net]
>>324
釣れますか?w



333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:00:11.47 ID:iUemqbnF0.net]
KDDI高いと思ったらUQにすればいい
国がKDDIの料金をUQ並に下げろと命令する権限はない、当然だ

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:00:17.76 ID:jl6L86CA0.net]
電波料金を決める権限があるけどな

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:00:34.78 ID:6PMd+iYq0.net]
ドコモ下げたからってそれに従う必要なないよ
ドコモは財務大臣が支配してるから下げざるえねえけどなあ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:00:37.80 ID:j98PflL30.net]
>>321
こういう情報を聞いた事もない連中を焚き付けてスが政権は何がしたいんだろう

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:00:40.54 ID:nY1RDteM0.net]
>>328
数千円で消費に影響が出るゴミになんの消費ができるんだ?
スーパーの半額商品の売れ行きが良くなるぐらいだろ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:00:40.94 ID:pq0Xd3sa0.net]
>>328
> むしろ携帯代だけ極端に高いことで
> 他業種への消費が停滞してインフレ目標を達成しづらい障壁になってる

この根拠をよろしく

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:00:42.21 ID:9eFvkWTr0.net]
>>310
三木谷は嫌いだが
1年基本料・転入手数料無料は魅力的

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:00:51.47 ID:m8tkHXQD0.net]
楽天モバイルの一人勝ちだな

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:01:05.49 ID:Ug8zSQ110.net]
>>324
仕事じゃで使わなければいらんわな

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:01:06.02 ID:UkinE1Kh0.net]
国と仲良し会社のただの茶番



343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:01:07.58 ID:CW76jfRr0.net]
インフラ企業としての自覚ない発言
これは問題だ
電波権利剥奪しろよ

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:01:09.80 ID:tOg9z20B0.net]
あ、そんなこと言うの?

でも待って、発言の最初から最後までしっかり聞いてからにしよう!

発言を切り取って都合のよいように加工するのが得意と言うか仕事のマスゴミもいるからさ

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:01:18.08 ID:yJRX1gN90.net]
>>324
災害を頭にいれないとな
広域停電
気象災害
インフラ障害

平常時なんかそれぞれの使い方の違いだけ
けど災害時は家にいるとは限らん

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:01:24.97 ID:QRdNFzeW0.net]
国に協力しないって態度が企業としてのイメージ最悪
海外で商売してるならまだしも国内のインフラ企業なのにこの社長何考えてるの

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:01:37.14 ID:r7O1/oBc0.net]
おかげで今日は株は上がった
買ってないけど

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:01:37.32 ID:nY1RDteM0.net]
ユニバーサルサービスを廃止して
過疎地から撤退できるようにしろ
過疎地は自治体が維持しろ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:01:50.11 ID:AX1NlYyM0.net]
>>317
結局ブランド力の差じゃないかな
androidとiPhone使い込んでる女なんか少数だし
差なんかわからんと思う
FACETIMEしか認めないってこともないと思うしなw

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:02:02.49 ID:wghQjvXg0.net]
嫁が韓国人の社長やっけ?

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:02:09.58 ID:8bIDixpk0.net]
公共の財産である電波を使わず自前で通信網だけで通信事業成立させてから言えやコラ

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:02:14.00 ID:jmGkEG7d0.net]
国が周波数を割り振って、国が免許を与えてるんだから、国の指導には逆らえんだろ。
それがイヤなら、通信各社で結束してロビー活動を強化すればいい。



353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:02:35.09 ID:qculEzb00.net]
この社長に一度電波法を読ませてやれ

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:02:35.88 ID:0ez1pAs40.net]
楽天にしたら固定もいらなくなったからな素晴らしい
割り切って使えるなら最強

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:02:43.21 ID:Ug8zSQ110.net]
>>346
KDDIって力強いぞ
ここないと海外に公電やら打てない

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:02:44.48 ID:j98PflL30.net]
>>345
欧州の「遅い、繋がらない、過疎地じゃ電波すらない」の電話料金で「欧州並に安くしろ」って
めちゃくちゃな言い分だよ

2020年 スマートフォン料金と通信品質の海外比較に関する調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000019182.html

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:02:57.17 ID:4q57VAIv0.net]
社員の給与を半分カットすれば実現できるぞ

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:03:07.48 ID:Tg/ZMBL30.net]
MVNOやサブブランドなど安くできる選択肢はたくさんあるのに
メンドクサがってそれを選ばずに
値下げしろの一点張りのユーザーにも問題あるのでは?

auとソフトバンクは地方の5G投資を共同で行うなどして
なんとかやりくりしているわけでそんなに余裕があるわけではない

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:03:11.66 ID:pqFiX6CF0.net]
>>309
IDOの携帯電話 D310だかを買った時は
常盤貴子がイメージガールだったな。

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:14.32 ID:aC1reIGO0.net]
社長が独自の電波垂れ流すあたりさすがだなwww

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:15.43 ID:Fe071wAN0.net]
サブブランドってなんなん?
同じ回線使って安くできるならauも下げりゃいいじゃん

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:03:25.24 ID:LUMiWcFY0.net]
>>1
盗人がイキガッてやがる



363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:25.86 ID:egsLMrHb0.net]
正論ぶっぱw

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:03:26.02 ID:gdX7J4Il0.net]
国民の共有財産である電波を使って暴利な商売するなよ
慈善事業と思って仕事しろ
嫌なら電波使わない商売に鞍替えしろ

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:03:32.20 ID:Ug8zSQ110.net]
>>345
体で感じろ

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:42.88 ID:nY1RDteM0.net]
>>361
窓口ないから自分でやる分だから

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:03:54.06 ID:9gUwx23Q0.net]
>>336
頭Qは何やっても支持してくれるから、独裁政権にするにはもってこいなんだろうな
理性や論理が通じない

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:58.90 ID:6u9BZni70.net]
>>337
ステマバイトもあえて極端にバカのふりしなくちゃいけなくて大変だなwwwww


携帯料金が2500円安くなったとして、大手3キャリアの契約者数を9000万人と過程すると
1ヶ月で2200億円、1年で実に2.7兆円ものお金が
携帯業界以外で消費される計算になる


わかったかバカwwwwwww

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:03:58.95 ID:IeLT4Nom0.net]
プラチナバンドの割当が無くなるかな。

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:04:00.43 ID:j98PflL30.net]
>>361
サブは遅い

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:04:15.77 ID:/pwXR8dp0.net]
創価学会は非常に危険な団体です。
2013年3月以降、入信勧誘を断った、たったそれだけの理由で、嫌がらせ行為を開始しました。
被害者が証拠を掻き集めて、2014年の終わり頃、その証拠から訴えられる相手を民事裁判で訴えました。
加害者側が嫌がらせの事実を認めて謝罪した為、被害者が和解に応じ、事実上被害者側勝訴で幕引きを迎えました。

関連情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603413489/28
(上記レスにソースである参照ブログのURLが全て出ています ※参照ブログのURLは規制中につき直リン不可です)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604891806/7-9

この嫌がらせは和解が成立し、加害者が転居する当日まで、実に2年近くにも渡って行われ続きました。
犯行の手口から、東京・信濃町の創価学会総本部からの指示で行われたものと見られています。
つまり黒幕は創価学会そのものだったという事です。

入信勧誘を断っただけの一般人相手に、見せしめで、指示を出して組織的な嫌がらせを行わせる。
これが創価学会という団体の実態です。

別のケースでは、相手が会員と知らずにトラブルとなり、同会員が創価学会に依頼して、
組織的な嫌がらせが始まったというケースもあるとされます。
いつ、どこで、誰が被害者になってもおかしくない状況です。
創価学会の嫌がらせの内容は下記のとおりです。
・尾行、監視、付き纏い、盗聴、盗撮
・被害者の居住地域や勤務先でデマ中傷拡散(被害者の昇進や昇任を妨害する工作、解雇工作も含む)
・刑法や特別法、条例、地方自治体の定めた基準や規制に抵触しない内容の嫌がらせ
(例)自宅のドアやサッシ車のドアやトランクをわざと大きな音で閉める、被害者宅付近でわざと音を出す等の騒音攻撃と呼ばれるもの
→警察や行政(市役所等)が苦情や相談を受けても対応できないようにする事が目的
・被害者が経営する店や会社をデマ中傷拡散や業務妨害行為で閉店・倒産に追い込む
・長期間に渡る嫌がらせで精神的に参らせて自殺し易い状況を作った上で、自殺誘発行為を行って自殺させようとする
・被害者の人間関係を破壊し、地域で孤立させ、引っ越しさせようとする引っ越し強要工作
・被害者の社会的信用をゼロし、何をやっても上手く行かない状況に陥れ、社会的に抹殺

学会の嫌がらせは万全の警察対策・行政対策・裁判対策が行われていて、被害者は99%泣き寝入りさせられます。
上述の民事裁判は、学会の組織的犯行としては珍しく手口が杜撰だった為、裁判を起こし、事実上の勝訴を掴み取れただけです。
絶対に創価学会と学会員には近づかないようにして下さい。
また、このような理由から、創価学会の非合法化と解散が必要不可欠ですので、どうかこの案にご賛同願います。 ad4

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:04:33.89 ID:3vVVue2R0.net]
おいおい飼い犬が飼い主に噛みついたらどうなるか理解できてないのか
頭の悪い犬だな



373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:04:34.04 ID:LK4nUuc30.net]
国会で法整備すればできる 以上

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:04:34.57 ID:RyNJEtsD0.net]
>>5
こんなドメスティック国境内ビジネス移転するわけないだろ
ネット企業とは違うんだよ
電波利使用料はテレビのゆに安くないけど、その代わり土地利用の優先権が認められてる

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:04:37.02 ID:WuQpEKFJ0.net]
>>349
機種系列ごとにさらには同じ機種系列でも
後継機種で操作方法が大きく変わったりしてたのが
androidがイマイチだった理由の一つだと思う

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:04:37.92 ID:XEeDJOlh0.net]
こりゃ、ダメだな
安くなったらdocomoに行く

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:05:08.98 ID:0cMIzeeF0.net]
>>345
ほんとに災害時って携帯は無能になるぞ
これまでの実績から言えば

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:05:15.74 ID:JtofZQTj0.net]
何年もドコモ使ってるけど別に高いと思った事ないけどなあ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:05:27.31 ID:fqLmN/V10.net]
>>346
経営者としてはアスペ味あるよね
一番料金高いドコモはこういう時だんまりw子会社プランも発表してない
ソフバンもここまでは盾突かない
大手3社ともこのネタは突っぱねるつもりだったんだから
ここまで喧嘩売らなくてよかったんじゃないのと思う

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:05:39.88 ID:nY1RDteM0.net]
>>368
支出減った分全部消費に回すわけないわ
頭おかしいんじゃない?

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:05:43.04 ID:D+xIzJSk0.net]
うまい汁を吸えなくしても、別の誰かがうまい汁を吸うだけで、庶民には何も還元されないからw

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:05:59.30 ID:yat1W5eV0.net]
電波の認可対象を今の4社から10社くらいに拡大して競争を煽れ



383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:06:35.19 ID:mhHyuQZD0.net]
MNP大優遇の時でさえ動かない人が残ってる状態でMNP優遇を削ったから
動いてた人まで動かなくなって競争が働かなくなってる

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:06:41.27 ID:FfRsRUmp0.net]
>>339
楽天モバイルめっちゃいいよ
1年無料で無料が終わっても2980円
低速でも1メガ出るからテザリングに超便利

これが3メガとかに引き上げられたら最強

その時は節約モード1メガで
1980円のライトプランも出してほしい

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:06:51.79 ID:RyNJEtsD0.net]
>>346
資本主義の国なんだけど国に協力って何なの
なんなら君の動員具合を説明しなさい月に1万円とかっていうなよネトウヨ君

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:06:56.12 ID:nY1RDteM0.net]
>>382
過疎地を切り捨てたところが勝つよ

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:15.99 ID:W/9BEs540.net]
>>377
7月の豪雨の時は携帯頼りだったよ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:19.24 ID:zfvieZtD0.net]
いいこと言った。
完全自由化しようぜ。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:07:20.81 ID:y7wwFM5V0.net]
電波オークション、待ったなし!

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:24.46 ID:fqLmN/V10.net]
携帯料金もできたら下げてほしいけどそれよりNHKだわ
携帯は自分で安い会社に変えるの可能だけど
NHKは一旦契約したらバカ高い料金一生奴隷契約だからね
菅はNHK延滞金徴収とか児童手当大幅撤廃とか愚策ばかりやってるからさっさと失脚してほしい

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:32.28 ID:syG8WyQZ0.net]
>>324
外でちょっとしか使わないなら契約するデータ容量を少なく出来るので低コストで済むし
大容量通信は家でやってとても効率的に使えるからお金の無駄遣いにはならんよ

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:07:41.39 ID:9eFvkWTr0.net]
>>373
来年選挙後
法律改正か新法作りそうだよな
菅総理はそういう男



393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:46.93 ID:6u9BZni70.net]
>>345
本当の大災害時はドコモ、au、ソフトバンクもちゃんと繋がらなかったから関係ない

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:47.09 ID:nAYxQT+60.net]
>>372
飼い主が躾け方失敗してるからしゃーない

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:49.07 ID:+TzivcrJ0.net]
これはそうだな。菅政権は長く無いからここはケンカして見るべきだな。

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:07:57.32 ID:WuQpEKFJ0.net]
>>384
楽天のいつものパターンだと来年には1Mから512KBに下げられるな

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:08:04.22 ID:pi79ziMS0.net]
間違ってない
さすがKDDIだ
電波オークションといろんな税金を増やしてあげよう

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:08:12.09 ID:pq0Xd3sa0.net]
>>368
> 1ヶ月で2200億円、1年で実に2.7兆円ものお金が
> 携帯業界以外で消費される計算になる

こんな言い分が通るなら、携帯料金以外でも通じちゃうよ?
同じ理屈で、食品でも娯楽品でもそれの値段が下がれば他に消費が回ると言えちゃうぜ?

なんでインフレを望んでるのに携帯料金の値下げは良いんだ?

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:08:57.77 ID:J6juTKIY0.net]
まあ、国が独占禁止法違反として告発はできるから
口出せないことはないわな

国税庁が脱税してる企業を刑事告発するように

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:09:27.77 ID:RMKV/u5O0.net]
インフラ投資しても兆クラスの利益出すんだからぼったくりもいいところ
 

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:09:31.58 ID:qzXgW+/z0.net]
>>4
原稿読むしか能ないし
国のリーダーの器ではないかな

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:09:33.23 ID:c1kmsiRt0.net]
>>358
思考停止したユーザーがみんながみんな必要以上に高額なiPhoneを買おうとするのが間違い



403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:09:35.87 ID:3Mld+0Gn0.net]
>>397


404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:09:42.96 ID:9eFvkWTr0.net]
>>375
操作同じiOSって最高だわ
androidはどこに何の項目があるのかイライラする

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:09:55.02 ID:Ug8zSQ110.net]
>>387
過去に震災を二度経験したが、マジ繋がらなくなる 移動基地局きても混むしな

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:09:58.59 ID:syG8WyQZ0.net]
>>361
多少の手間を惜しまなければ安く済む
自分で何もやりたくないならキャリアを勧めるって感じ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:10:00.86 ID:IJD255lh0.net]
>>379
今のうちに言っちゃえーかも?
コロナ最優先だからなあ
前職時代から携帯料金タゲられてんのによくやるよ

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:10:03.94 ID:6u9BZni70.net]
>>380
頭おかしいのはお前だよ

スーパーの半額弁当って書いたお前自身が
減った支出が他業種の消費に回るということを認めたのに
言い訳してんじゃねえよボケ

月に10万の給付金なら貯蓄に回るかもしれないが
携帯代の月数千円は、ちゃんと他業種への消費に回る



麻生太郎みたいな言い訳してんなよゴミクズ

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:10:05.66 ID:RyNJEtsD0.net]
ここ見てるとネトウヨ乞食政策なんだな
確かに法的根がまるでなしネトウヨは法律くらい読んだ方がいいよな
事実を言ってるだけなのにやっぱり大企業の社長とネトウヨだと学力に違いがあるかな

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:10:09.52 ID:mtoJAByP0.net]
東京都 新型コロナ 新たに481
2020年11月26日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201126/k10012731491000.html

年代別では、
▽10歳未満が12人、
▽10代が33人、
▽20代が111人、
▽30代が79人、
▽40代が82人、
▽50代が69人、
▽60代が32人、
▽70代が35人、
▽80代が20人、
▽90代が8人です

1日の感染の確認が400人を超えるのは2日連続です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万9079人になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201126/K10012731491_2011261500_2011261502_01_02.jpg

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 16:10:13.80 ID:pB89+0Vj0.net]
>>335
ドコモに追随する義務はないが、追随しないと利用者根こそぎ持っていかれるよ
結局この業界価格設定権はドコモにある

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:10:21.64 ID:pq0Xd3sa0.net]
馬鹿『インフレにしろーでも値下げしろー』

世の中には常人の想像を容易に超えてくる馬鹿がいるんだな(;´・ω・)



413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:10:41.95 ID:/JdKqgQ40.net]
むかつくからWiMAX解約するよ
もう2度と貴様のところとは契約しない
反社会企業は死ね

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 16:10:53.32 ID:3Mld+0Gn0.net]
>>394
d&aの飼い主?死んだぞ

imgur.com/XQnS8R4.jpg
imgur.com/hAn8Jnp.jpg

今の主流は
二階-菅総理ライン
>>1






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef