[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 18:14 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 711
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会現象】鬼滅の刃、新たな風習≠生み出す 九州で広がる「三社参り」 「突然降って湧いたように多くの方々が」… [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/11/26(木) 07:45:20.35 ID:1Gm+niCl9.net]
今や社会現象となっている大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。JR九州とJR東日本では作品とコラボした蒸気機関車を走らせ、即日満員御礼となるなど、観光への影響も少なくありません。その中で九州にある三つの神社を巡る「鬼滅三社参り」もファンの間で誕生しつつあります。

観光へ大きな影響
「鬼滅の刃」の人気ぶりはすさまじく、原作漫画の累計発行部数は1億部を突破しました。10月16日に公開された「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」は、公開から1カ月で興行収入が230億円を超え、歴代最高のペースで記録を伸ばし続けています。

観光への影響も大きく、例えばJR九州とJR東日本では、「鬼滅の刃」とコラボした蒸気機関車を休みの日などに走らせています。特にJR九州の「SL鬼滅の刃」では指定席券が販売された瞬間、売り切れるほどの人気ぶりです。

走っている蒸気機関車は現存する日本最古の蒸気機関車としても知られ、1922年(大正11年)に作られたものです。「国鉄8620形蒸気機関車」という1914年(大正3年)から1929年(昭和4年)にかけて製造されたモデルで、通称「ハチロク」と鉄道ファンの間で呼ばれ親しまれています。

「鬼滅の刃」も大正時代を舞台にした作品で、映画に登場する蒸気機関車もこの「ハチロク」に酷似しています。こうした点からファンの間で作中のモデルではないかといわれています。

三つの「竈門神社」
一方で、こうした実態がないにもかかわらずファンを集めているところがあります。

以下ソースにて
11/26 07:00
https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/13963608?genreid=1

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:11:39.41 ID:oO+uzh+u0.net]
>>362
実写の劇場版は爆死までいかなかったが2で終わるくらいでブームにはならなかった。
鬼滅も実写版はやめた方がいいと思う。あれはアニメの出来が良過ぎて成功したから。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:12:24.71 ID:WSx7QTKV0.net]
>>361
まあお布施と氏子の献身で成り立ってるとこがほとんどだからね。

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:12:38.37 ID:+VZXpz+o0.net]
クサキモデブを切り捨ててライトオタにシフトしないとブームにはならないw

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:13:33.30 ID:nd+Rug6m0.net]
>>368
君は大事なことはほったらかして
5ちゃん

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:13:49.79 ID:MsUk8yEm0.net]
シュシュポッポッ
運転手は君だ
車掌は僕だ

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:14:06.31 ID:sd609tNm0.net]
まさか半世紀もの間、元朝鮮半島民族の会長を崇めてきたエセ仏教徒の草加学会は行かないよな?

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:14:23.84 ID:+0wXRKqJ0.net]
>>326 そうですね。京アニ好きなんですか

ORANGE 松本
僕だけがいない街 苫小牧
青春ブタ野郎 湘南
サクラダリセット 小樽?

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:14:43.44 ID:VXGoinsz0.net]
>>373
実写だと無惨がGACKTぐらいしか思いつかないwww

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:14:58.95 ID:FRtROSDK0.net]
>>373
SFならともかくファンタジー系や非現実要素が多いやつを実写化すると安っぽくてヘンテコになるからやてめほしいわ



382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:15:07.52 ID:UaIi596N0.net]
>>376
仕事しながらだけどな
俺が奉仕に上がっている神社は12月に入ってから初詣の準備だ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:15:09.28 ID:Xh8pxfhO0.net]
原作的にはこの無限列車あたりから面白くなるからな
柱が魅力的
続きが映画なのかアニメなのか分らないけどテンション下がらないで最後まで行けるのは良い

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:15:28.29 ID:HQPkhAcc0.net]
>>209
ゆるキャン△はビーノが売れたのに

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:15:51.32 ID:3lWBRCE70.net]
ヒノカミ様の神社ってモデルはあるの?

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:15:52.83 ID:zqPyBRJJ0.net]
竈門ベーカリーて高級食パン店はできんの

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:16:04.72 ID:Xh8pxfhO0.net]
むしろ日本人のやるSFとか止めた方が良いだろw
似合わない
逆にこれ殆ど時代劇だからな
るろうに剣心の成功もあるし実写化してもそんなに間違いないと思う

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:16:14.89 ID:bTGxMwtq0.net]
映画としては、りんたろうのカムイの剣の方が好きだなあ
ヒットしなかったけど。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:16:32.91 ID:k7blPD6z0.net]
まぁ太宰府は前からウェーイ系の神社だったからいいんじゃね?

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:16:35.97 ID:IHi6ClK50.net]
>>366
銀魂はセリフが長いし読んでられないから声優の掛け合いが良くてヒットしてはいるけど漫画も面白い笑笑

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:17:24.70 ID:BFjwEpXN0.net]
>>367
ガンダムは1979年4月7日から1980年1月26日放送 映画が1981年
ガンオタって必死な割りに調べないのか?

1978年に放送してた無敵鋼人ダイターン3 は誰が作ったんだよw



392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:17:26.06 ID:kePhmHI70.net]
>>303
>>365
だよねぇw
どう考えても鬼滅ブーム自体も長く続くとは思えない。
せいぜい進撃程度じゃないかと。

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:17:29.06 ID:tKRbyzkx0.net]
俺は映画観る前に煉獄が死ぬ事と無惨が炭治郎の頭突きで倒され妹が人間に戻るネタバレを意図せず5ちゃんで読んでしまい激しく後悔した(-_-;)y-~ 

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:17:36.21 ID:3lWBRCE70.net]
>>375
そうけ?
エヴァンゲリオンは最初からヲタと謎考察する物好きがメインだったろ?

…あの時、三鷹市の浴衣綾波ポスターを一枚ガメときゃよかったな
(´・ω・`)

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:18:10.15 ID:iBm3RC3w0.net]
退屈な暇人から金を引き出させるにはうってつけだなw

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:18:24.33 ID:3lWBRCE70.net]
>>365
ポケモンも一時期そのように思われてた事がありました

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:18:50.62 ID:LRmXicCl0.net]
>>380
大衆受けしての実写だと役者が叩かれる恐れもありそうだし
実写は誰も得しなそう
残ってる部分アニメ化して、人気を引き伸ばすのが一番利益になりそう

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:18:59.84 ID:kmrSMVvp0.net]
>>392
去年からのブームなんだけどな

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:19:02.21 ID:z9ZjlQcL0.net]
聖地参りはアニオタばっかりだと思うがこれはかなり繁盛しそうだなw

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:19:14.55 ID:TpWBfeQw0.net]
中国では早速炭治郎の炭とやらを使った焼肉店があるとか。
味は普通らしい

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:19:24.01 ID:IHi6ClK50.net]
>>387
実写化したいとこやろけどるろ剣にはなれんやろな笑笑進撃レベルかと笑笑



402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:19:38.49 ID:9rpIkgLG0.net]
AVにまでなったんだからこのブームの凄さが解る

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:20:01.54 ID:FRtROSDK0.net]
>>387
そういやSFもロクな実写無かったわ
妖怪モノはなんというかぬーべーの悪夢が

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:20:04.07 ID:qL16ZHkU0.net]
>>269
遣唐使とか使命に命をかけてーなら話はわかるけど
ただのお参りになにいってんの?

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:20:15.85 ID:VXGoinsz0.net]
>>383
鬼も最初の方はキモいのしか出てこないからね
手鬼?とかキモくて初めてアニメ見た時引いたわw

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:20:27.93 ID:PkWnBuXK0.net]
>>398
進撃は割と続いたんやぞ
2期始まるちょい前ぐらいだから3年くらいか

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:20:40.89 ID:PI++VV7S0.net]
>>391
調べてはないな、リアルタイムで見てたから
「RX-78」は、1978年だからと結び付けて記憶していた。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:22:02.71 ID:MsUk8yEm0.net]
>>402
え、AVまでなったの?
企画に困ってるんだなw

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:22:13.14 ID:TpWBfeQw0.net]
関連して儲かる所が増えれば、後は周りが支えてくれるよ。
原作者や出版社が五月蝿いこと言わなければ衰える事なく定着するだろう

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:22:27.33 ID:qXmsoY8A0.net]
>通称「ハチロク」と鉄道ファンの間で呼ばれ
運転台の横あたりに「藤原書記」って書いてありそう

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:23:29.20 ID:IHi6ClK50.net]
>>408
AVって昔からそんなもんだぞ笑笑



412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:24:07.21 ID:D/nF6A0u0.net]
まぁ今が旬だからな。
でもこういうのってブームが終わったからと言ってゼロには戻らないんだよな。ここで知名度を売っとけば将来的にも若干の底上げには繋がるだろう。

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:24:10.79 ID:9rpIkgLG0.net]
鬼滅ファンの男の子達がお母さんに妹をねだるようになるぞ

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:24:14.93 ID:BFjwEpXN0.net]
>>410
藤原とうふ店 じゃねぇのかよw

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:24:26.17 ID:CyEAtHAf0.net]
原作は絵が汚くて10ページぐらいでギブ
アニメは見たけど面白い面白くない話の交互で悪くはないなって程度
映画は見てないけど他の映画と同様テレビでやってたら見ようかなと思うレベル
昔でいう韓流ブームやAKBブームみたいに1つのコンテンツの中に流行が生まれる
たまたまそれが漫画だっただけの話だろ

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:24:44.44 ID:v35HOhBi0.net]
韓流ブームと同じだな 気持ちわるい

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:24:58.91 ID:8V8VlAWN0.net]
>>270
タピオカは今も細々とやってるが
来年の今頃まで持つかな?

ちなみに、我が家は某スケーターで人気の出た
弓弦羽神社の近くだ。

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:25:03.45 ID:jpvaYOyP0.net]
三社参りは太宰府天満宮 宗像大社 宮地嶽神社へってブッチも言いようやろうが

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:26:01.66 ID:Xh8pxfhO0.net]
鷲宮神社とか今でもアニメ聖地として定着してるからな
らきすたなんて完全にオワコンだけどアニメと言う概念と一体化してるから廃れない
要はやり様だな

アメノホヒノミコトは困惑してるだろうけどw

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:26:30.22 ID:LRmXicCl0.net]
>>416
実態が正反対な気がするがw
まあ、お前がついていけてないって意味では同じなんだろうな

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:26:46.70 ID:xz3Ce+2d0.net]
確か
福岡久留米に「鬼夜」って祭りがあって
「首」を「火」からさけて川で清める



422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:26:53.40 ID:9rpIkgLG0.net]
女子供に人気が出たら終わるのがブーム

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:27:13.99 ID:+Iixd7La0.net]
ほんまにアホが多い❗

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:27:32.91 ID:53ggKNdnO.net]
>>415
そう、そして斜に構えた君にスレを覗かせる
たまたま、ね

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:27:51.15 ID:YMv2D/uz0.net]
歴代3位おめ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:28:13.97 ID:svCoKqN50.net]
映画館に続いての隠れ鬼滅クラスターか

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:28:58.53 ID:Ej+OFb2T0.net]
>>416
子供の頃やってた韓流ブーム押し付けはマジ気持ち悪った
全番組韓流推し、旅行といったら韓国、韓国語学ぼうぜ、韓流スター韓国選手カッコイイ
当時はなんの違和感もなくそれが当たり前で韓国っていいとこなんやなってところまで洗脳されてた俺

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:29:07.78 ID:LRmXicCl0.net]
>>426
そんなに密になってるのか?

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:29:09.57 ID:TpWBfeQw0.net]
行列が無くなったからタピオカドリンク漸く飲めたけど、普通に美味いと思ったよ。
値段ほどではないが

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:29:19.26 ID:YMv2D/uz0.net]
>>413
不細工に育ったらイジメる訳か

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:29:52.65 ID:YZ8p8s9W0.net]
ミーハーだからな日本だけじゃなくアジア通して



432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:29:53.28 ID:rpFyqIwR0.net]
>>147
あんたの国では犯罪にならないのか

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:30:18.66 ID:CyEAtHAf0.net]
>>424
何言ってんの?知り合いが面白いからアニメくらい見てみろ言われたから見たうえでの
感想なんだが?
斜めも糞もないわ
批判するなら見てから言え言ってんのも信者だろ

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:30:44.47 ID:MxWvCvXgO.net]
全員コロナの呼吸しろよ
(´Д`)・∴ゴッホゴホ

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:30:55.40 ID:Xl3DUE5z0.net]
まいてつのハチロク可愛いよな

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:31:55.34 ID:Xh8pxfhO0.net]
鬼退治で有名なのはそれこそ吉備津神社だな
まさに鬼を封じた釜があるぞ

むしろここのほうが「らしい」だろう

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:32:15.29 ID:LRmXicCl0.net]
>>434
え?太陽浴びて肺を鍛えれば、コロナに勝てるみたいなノリじゃないのか?w

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:32:41.55 ID:Lbopguij0.net]
日本が元気になるならいいんじゃねーの?

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:33:16.84 ID:7QJ5DDP20.net]
鬼滅読んだら俺も女の子と仲良くなれんの?

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:33:31.96 ID:FRtROSDK0.net]
>>429
タピオカは普通に牛乳で飲みてえとは思った

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:33:59.88 ID:oO+uzh+u0.net]
>>380
>無惨がGACKT はいいとしても女子キャラが事務所押しの新人連中になるのがわかって
るから惨敗するだろう。するならガッキー、綾瀬、すず起用するくらい金かけないと。



442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:34:06.16 ID:A7fc8HU40.net]
流行らそうと必死だな
少なくとも俺の周りで鬼滅好きとか言ってる奴は居ない

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:34:10.09 ID:petFsZw+0.net]
>>131
へぇ!やっぱりその辺の人達は本気度も違うね
自分の同僚の腐さんも好きなことにお金すごいかけるし持ってる

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:34:21.99 ID:WzFC+2en0.net]
>>396
明らかに流行り方が違うっしょ
ポケモンはじわじわと年月をかけて流行ってたぞ。
初期のGBのころからいきなり爆発的に流行ったわけでもなくて
次第に火が付いて行った感じ。
きめつの爆発的な流行り方はタピオカに近いと思う。
嵐のように一気にきて一気に去っていくみたいな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:34:25.08 ID:VXGoinsz0.net]
>>413
「どうして僕には煉獄さんみたいなお兄ちゃんがいないの!?」と言われるかもしれない

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:34:35.96 ID:wDLNaBa40.net]
飛沫の刃が猛威を振るう

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:34:50.30 ID:uIoo/+nX0.net]
チェスト参りとかひえもんとりとか肝練りじゃないの?

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:35:14.96 ID:PLgRbESS0.net]
>>442
どっかの作品と違って広告宣伝しまくりで
ゴリ押しではなく反対に謎のネガキャン記事
が多いわけだしな

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:35:25.99 ID:zSKXrlBo0.net]
>>439
今は鬼滅読んで話題作りすれば彼女ができるようになってるぞ

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:36:12.10 ID:YUxAc3th0.net]
>>444
去年既に人気爆発済みなんだけどな

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:36:14.61 ID:oO+uzh+u0.net]
>>439
順序が逆。知り合いの女子と更に親密になるための鬼滅。知り合い女子がいなければ無駄w



452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:36:22.85 ID:8JO7Fun50.net]
GOTOキャンペーンとかするのなら、そのお金使ってアニメを制作した方がいいよな
アニメなら制作費5億円ぐらいで日本だけで作れるんじゃないか?
対してGOTOキャンペーンの予算1.7兆円・・・
 
GOTOの予算でアニメ34000作れます(12話が34000ね)

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:36:53.33 ID:Xh8pxfhO0.net]
でもみんな流行りに乗るよな
令和の時も由来の神社に押し寄せてたし
意外とフットワーク軽いよな

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:36:56.71 ID:UBdrIH3L0.net]
>>23
鬼滅は転売屋キラー
グッズを大量に出してるから値段が上がらない

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:37:08.20 ID:svCoKqN50.net]
>>427
その後にすぐワンピース押し付け

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:37:38.82 ID:7QJ5DDP20.net]
>>451
知り合いなんていねーわ!クソが

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:37:57.21 ID:cSEVSMP70.net]
>>131
銀魂が流行った頃は洞爺湖の木刀も売れたのかな

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:38:15.22 ID:+6o8281X0.net]
ブームもいつかは去るからな
コロナでそう客足は伸びないだろうし

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:38:39.97 ID:BFjwEpXN0.net]
>>444
鬼滅は去年からの人気

最終回直後:続きは映画見ろだとふざけんな!
円盤完売:へー
円盤回収:なにがあった
年間アニメで1位:まあ妥当だね

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:39:09.55 ID:53ggKNdnO.net]
>>433
どうどうどう。

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:39:24.40 ID:d2FDxT7O0.net]
知っていれば、先週GoToで別府に行ったときに神社に行ったかも



462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:39:28.33 ID:UBdrIH3L0.net]
>>402
俺の竹も咥えさせたい

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:39:39.71 ID:oO+uzh+u0.net]
>>420
紅白の20?あれの気持ち悪さは鬼滅にはないからなw

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:40:15.96 ID:cSEVSMP70.net]
>>445
そのかわりに煉獄さん所のお父さんみたいなのはいるでしょ!

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:40:26.49 ID:VXGoinsz0.net]
>>454
妖怪ウォッチは転売ヤーが酷かったね

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:41:39.24 ID:LRmXicCl0.net]
>>456
登山ブームが来れば登山に行き
キャンプブームが来ればキャンプに行く
ってのをグループでやれば可能性は広がりそう
グループ同士なら勢いで知り合いぐらいにはなれるだろ
ダチに彼女が出来ても泣くなよw

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:42:28.87 ID:FRtROSDK0.net]
ポケモンは当時珍しいタイプのゲームで注目されて
原作がゲームだから商品化やシリーズ化しやすく海外でも大ヒットしたから人気続いてるんじゃないのか

>>451
人気出て最終回後人気去って今は映画で再熱してるだけじゃないの

てか流行させるために作った白鯛焼きや生キャラメルと違って
タピオカは台湾の飲み物だから比較対象に乗せるのはちとかわいそう

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:42:32.57 ID:WCUlr3HG0.net]
どこで流行ってるんだ?M1?F1?M2のオッサンにはサッパリ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:42:53.43 ID:svCoKqN50.net]
まぁ誰もがおかしいと思ってるのは間違いないか

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:43:51.90 ID:ixNQI1s70.net]
>>462
あんたのは竹じゃなくて笹だろ。

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:44:12.17 ID:BFjwEpXN0.net]
>>467
赤、緑っていうパッケージ2種類に注目はいったけどそこまで注目されてない
青は限定販売だったっけ?黄色はアニメの後だし



472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 10:44:20.56 ID:g890vYUW0.net]
うちの地元も聖地ビジネスを狙って映画を作って貰ったんだけどさ、
もとの映画が面白くなければ、ファンも付かないし
舞台になった町に興味も持たれないし、
観光客も来ないよね。
逆に物語が面白ければ、こんな風に
名前が同じだけの無関係の所に観光客が集まったりもするんだね

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/26(木) 10:44:38.05 ID:oO+uzh+u0.net]
>>462 配信開始日:2019/11/22
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55csct00002/
一年遅れてるぞw >ジャンル:近親相姦 ここまでするかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef