[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 21:33 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パソナ】竹中平蔵「正規雇用は首を切れない。それで非正規雇用を増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ!★8 [potato★]



1 名前:potato ★ [2020/11/15(日) 19:47:30.27 ID:nR+hpLI19.net]
 新型コロナウイルス感染拡大による企業業績の悪化を受け、雇用が“激変”している。正規雇用(無限定雇用)では解雇が難しい日本においても、早期退職、希望退職、出向などにより、“事実上の解雇”が普通の事にように行われている。

 10月30日のテレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演した竹中平蔵氏が番組中に格差問題に関連して、「正規雇用と言われるものはほとんど首を切れない。それで非正規雇用をだんだん増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ! 普通」などと発言。

 会社が自由に解雇することができないのはおかしいとの考えを披露、雇用者を“使い捨て”のように扱ったことで物議を醸した。

 この竹中氏の発言は国会にも“飛び火”した。11月2日の参議院予算委員会で、立憲民主党の森裕子議員が「朝まで生テレビ」での竹中氏の発言を暴論とした上で、菅義偉首相に、「こういう人がこれから経済と規制改革のアドバイザーですか。総理、これどなたか、よくこういう話されているから、どなたかわかるでしょう」と質問した。

 しかし、菅首相は「えーと、どなたですか。教えてください」と答弁し、とぼけ通した。竹中氏は菅政権が新設した有識者会議「成長戦略会議」のメンバーに選ばれたばかりなのに。

 では、竹中氏の言うように日本では「解雇はできない」のか。

2倍も増えた早期・希望退職

 厚生労働省は11月6日時点で、新型コロナ関連の解雇が7万242人(うち非正規雇用は3万4120人)にのぼると発表した。4月7日の緊急事態宣言の発出以降、1カ月に1万人のペースで解雇が増加していることになる。

 この数字は、ハローワークを通じて集計されたものであり、実際にはこれ以上の解雇が発生している可能性が高い。総務省の9月労働力調査によれば、完全失業者数は210万人と8カ月連続で増加している。

 その上、企業では「早期退職制度」「希望退職制度」などの名の下に“事実上の解雇”が頻発している。11月5日現在、上場企業で早期・希望退職の実施数は74社にものぼる。2019年の上場企業の早期・希望退職実施数は35社だったから、2倍を超える上場企業が実施していることになる。

 募集人数は住宅設備大手のLIXILが1200人、日立金属が1030人、レオパレス21が1000などの大規模なもので、募集人員を公表していない企業もあるが、判明している分だけで1万4000人を超えている。2019年の1万1351人をすでに上回っている。

 「早期退職、希望退職と言っても、この新型コロナ禍で自ら退職する人はいない。結局、会社側が対象者を決めて、“肩叩き”をする。退職制度の名称は、企業が表向きに使っている方便に過ぎない」(アパレル・繊維関係の40代男性)というのが実態だろう。

 つまり、早期退職、希望退職などに名を借りた解雇が行われているということだ。

(以下ソースで)

2020.11.14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77332?page=1&imp=0

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605433284/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:47:53.03 ID:6yfW+Lsn0.net]
まずは公務員のクビを切れるようにしよう

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:48:01.63 ID:aYjLuKKT0.net]
今日も食って寝るを
繰り返すだけの1日でした

ナンマンダ…ナンマンダ…

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:48:03.87 ID:PuhRqmck0.net]
>>1

竹中の言ってる事は正しい

そのおかげで
2010年 1億2800万人
2020年 1億2300万人

500万人日本人を消滅させることに大成功
今年は50万人日本人消滅
来年も50万人日本人消滅

日本人を減らしてくれてありがとう
日本を滅ぼしてくれてありがとう

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:48:41.74 ID:FwVIQCte0.net]
正社員の5割は過剰人員で会社の足を引っ張るだけの不良債権

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:48:41.82 ID:I/cveUe30.net]
ベーシックインカムにすれば雇用の流動性たもてるじゃん
ベーシックインカムに反対する人って年金払ってた人だと思うが、

自分が年金はらい続けるということは
誰かが非正規になり年金を払えなくなってると言うことだよな?
非正規という犠牲の上に年金を払い老後の不安を解消してるって気が付かないんかな

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:48:44.09 ID:8jMvEuz60.net]
こいつのせいで多くの若者が路頭に迷った
出生率は大幅に低下した
今もその影響で苦しんでいる者が大勢いる

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:48:44.40 ID:bAhz7yW+0.net]
ガソリンぶっかけられて皆殺しにされても文句言えないわな

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:48:57.16 ID:IY84SHaC0.net]
 働く女性 50年ぶり 5割超 (東京新聞4/29より)

〔18年総務省調査〕 人手不足背景
50年前は農業などで働く女性が多かった.

非正規多く 賃金に格差
一方で賃金面などでは依然 男女格差が残り
女性の管理職比率もまだ低い

(by.RX 05:43 20190429)

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:05.08 ID:hBdLnaZ10.net]
>>1
非正規は自分で選んだんだし、切られるのは覚悟の上だろう
イヤなら正規社員になったら良かっただけなんだし



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:05.48 ID:k8C5mraa0.net]
竹中を嫌っているくせに自民党に投票する奴は知恵遅れ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:12.92 ID:GQfGzM790.net]
>>1
どうしてこういう発言をするの?
批難されると分からないの?
剣士アルガスと同じなの?

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:16.17 ID:wywD3rJm0.net]
菅首相は「えーと、どなたですか。教えてください」と答弁し、とぼけ通した。
 

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:23.69 ID:k8Gggo3s0.net]
使えねー正社員を首にして派遣にしよう
一億総派遣

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:25.39 ID:QaUbZRDV0.net]
俺は諦めた

死にたい

以上

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:26.35 ID:d7XLXQGw0.net]
すぐ逮捕、無期懲役刑

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:49:28.74 ID:A3HBFIi10.net]
というわけで村山が悪い

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:29.81 ID:A1yK3XvM0.net]
ケケ中と小泉が非正規雇用比率の増大を招いた
非正規は正規より首切りやすい分、正規より給与上げるべきだと思うんだけど
実際は奴隷扱いなんだよな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:31.59 ID:cjpQrW7k0.net]
人を人とも思わないかのような発言だね。

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:49:38.71 ID:58QAp+Bi0.net]
田中角栄みたいな怪物はもう日本では出てこないな
これからはら諸外国に売国する時代



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:49:48.42 ID:PuhRqmck0.net]
2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

日本人を減らしてくれてありがとう自民党

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:50:00.01 ID:MIv6nCHC0.net]
いまだに自民、菅さんのブレーンだからね
批判してる奴はアキラメロン

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:50:00.86 ID:owwgvrZV0.net]
■移民推進の売国奴安倍「乞うご期待!」
https://i.Imgur.com/p6cFUMM.jpg

■外国人労働者が過去最多120万人突破
https://i.Imgur.com/8RzXZpE.jpg

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:50:07.24 ID:PuhRqmck0.net]
>>1

2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

日本人を減らしてくれてありがとう自民党

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:50:15.78 ID:YqVCtQmR0.net]
竹中平蔵叩きスレが素早く立ちまくるのもおかしくね?

なんか自民党へ怒りの矛先が向かわないように竹中平蔵に全責任を押し付けてる感じする

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:50:29.81 ID:l70Y/TEV0.net]
>>6
これをやらなかったから小泉、竹中路線は失敗した

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:50:39.55 ID:IY84SHaC0.net]
20191121 NW9 by.AK(21:27)

 「連合」結成30年 問われる存在意義

非正規労働者(平成30年) 2,120万人 37.9%(出典:厚労省・総務省)

連合は「正社員倶楽部」と揶揄されるようになった
 労働組合の組織率 17%(過去最低・去年)(出典:厚労省・総務省)

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:50:44.49 ID:FwVIQCte0.net]
1000万円の正規と200万円の非正規だけど正社員は非正規の5倍の能力があるの?

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:50:52.45 ID:HuSbghEg0.net]
和歌山で二階の次に嫌いなやつ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:01.50 ID:zTX5MvD60.net]
>>4
まあ、まだ多すぎだよな
狭い島国に1億2千万人なんて
ゆったり暮らすには無理



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:51:11.50 ID:Jmk2+e+V0.net]
平成の悪代官だな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:12.09 ID:qI4EbNmn0.net]
パ○ナ前でほぼ毎日デモがあるから淡路島に逃げた奴のことか?

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:51:14.65 ID:9sIytyqY0.net]
逆にしたらいいんだよ
下っ端は上の指示通りやってんのに赤字になってたら上の責任だろ?
上を解雇しやすいようにしろ
後こいつや議員も結果残せてないんだからいらねーだろw

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:24.65 ID:TbMqTBF50.net]
>>24
人口減少の原因を作ったのは自民党だけど、竹中のいた時代じゃないぞ。
こんな人口減少社会を作り上げた原因は30年以上前の自民党ね。

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:24.85 ID:/95vPPg10.net]
認知てもらえなかったので伊勢丹のトイレで産んでナガシマしたみたいな言い訳だな

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:51:25.01 ID:7AlgWbuo0.net]
>>903
あのなあ、超格差社会でいびつな構造なのに数字だけで、自殺者や児童虐待や失業者や治安の悪化に対応できると思ってるなら馬鹿だ。
100対0でも平均は50。
平均値だから問題ない?

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:51:28.46 ID:lx8M4uhI0.net]
ハゲタカの手先竹中

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:32.11 ID:pWuZibPd0.net]
あんまり政治家とかアダ名で呼ぶの好きじゃないから普段しないけどこいつだけはダメだ


ケケ中

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:51:35.92 ID:NaBgjnTQ0.net]
ある日出社したら突然私物を段ボールに詰められて
警備員につまみ出されるような企業に日本もすべきだと

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:37.34 ID:lb1mTGBo0.net]
明らかにこの国は産業のデジタル化に対応できなかったよな
その原因は雇用の流動化



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:51:38.03 ID:RXjmV44F0.net]
人事考課制度や雇用の流動性とか言って老害が排除されると狂喜乱舞したもんさ
初期の氷河期世代は
蓋を開けたらその老害が人事考課し、中若年層から追い出されというw

もっとも、自由な働き方(笑)を追い求めて自ら踊った奴も多いがなw

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:51:45.98 ID:54qyo+oN0.net]
雇用者の権利を守るための法律が雇用者の権利を剥奪した状態で雇用するって本来あってはいけないことでは?
労働基準法の意味がなくなってくる。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:52:01.51 ID:hUFoLZkB0.net]
実際のところな
世の中真面目であれば誰でも出来る仕事がほとんどよ
世に不要な仕事ほど遠回りでややこしく無理矢理付加価値付けて、でも人はそっちに流れゆく。スキルとかいう幻想
この維持に派遣業も歯車としてはまる

全て等しく存在意義がない

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:02.82 ID:0FBICmJE0.net]
竹中は稀代の殺人鬼以上に有害だな。

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:52:03.28 ID:rTaNIU4C0.net]
営業成績が悪くてクビになった人を何人か見たけどな。
正社員だよ。
営業は成績さえ良ければクビになりにくい。
他の部門はどうなんだろうな?

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:06.30 ID:IY84SHaC0.net]
 人口減少による税収減 どうなる行政サービス
大津市の取り組み 窓口サービス減など

 非正規公務員 割合高い図書館 茨城県守谷市は8割
 (サービスを維持するため非正規公務員を増員)

〔守谷市の図書館〜非正規公務員に依存する理由は人権費
(市予算の15%)削減のため 一旦 運営を民間委託したものの
司書の有資格者を集めらないなど 問題が相次いだ為 断念
 今年度から再び市が運営 将来 市の人口減少を見込んで
期限付きで 新たに非正規公務員を37人採用〕

 (K次長 守谷市 総務部) 音声
「経費を 削って行かなきゃならないというところで一番 やはり
手を付けやすいというかですね 注目される部分が人件費」

「職員 だけで 運営するということは やはり中々 財政運営上も
中々難しいと いうところはございますので やはり 非常勤の
職員の方っいうのは 欠かせない存在」 

 茨城県守谷市の非正規公務員
(臨時・嘱託など 守谷市職員の半数を占める)
市区町村の非正規公務員の人数 3人に1人
 43万8,334人 (棒グラフ)

(by.AK おはよう日本 20190713 am07:16)

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:09.09 ID:ExXPJghm0.net]
国はいくらでも通貨を発行できる、上限は額じゃなくてインフレ率のみ
池上彰がテレビで発言すべきだね

48 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 19:52:10.21 ID:eozc/y6G0.net]
>>1
大嘘やからな(^。^)y-.。o○

給料は消費税の課税対象外
派遣は外注費 課税対象 
外注費は控除出来る

同じ物を作るのなら社員で作るより
派遣で作った方が安く

下請けに丸投げも同じ

税法上
日本企業は人を雇うって何かを作る様になっておらん

解雇が難しいなど大嘘や

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:52:11.88 ID:DWZdnqBA0.net]
>>10
正規は激務ですやん。うちの会社も新卒が辞めたいって言ってるぞ。

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:52:17.23 ID:xbaqSAEB0.net]
>>2
そこなんだよね
正論とは思うがなぜ公務員から始めようと言えないのかということ



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:22.88 ID:0op4Aw400.net]
これが本音ね
これで竹中支持してたやつってマゾ?

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:44.92 ID:PuhRqmck0.net]
>>1

国内労働人口
5500万人

正社員3500万人
非正規2000万人
派遣200万人 公務員300万人 ナマポ300万人 移民70万人

30年前 年収中央値520万→ 現在中央値310万

500万以下7割
1200万人が200万

日本を貧しくしくれてありがとう

貧困化してくれてありがとう自民党

アメリカ中央値650万

日本中央地 中央値310万

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:52:45.41 ID:FwVIQCte0.net]
>>33
普通はそうだよな
日本は無田口みたいな奴ばっかりだから衰退するんだよ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:47.43 ID:/gmEhIeh0.net]
>>28
能力も責任もある

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:49.32 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>7
それ故に結果的に身軽になりそれがセイフティネットになってるけどな
三大不良債権持てない大義名分になるし

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:53.65 ID:A3HBFIi10.net]
職を辞めやすく職に就きやすい仕組みが必要なのは確か。その進め方の順番を利用して儲けた竹中。

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:52:53.91 ID:lx8M4uhI0.net]
日本を発展途上国にするため
アメリカとハゲタカに雇われた売国奴竹中平蔵

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:52:54.00 ID:tN0eCafc0.net]
クソ野郎の本性みたり

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:53:24.34 ID:kWDppdJi0.net]
>>18
具体的にどの政策がそれをもたらした?
勘違いしていそうだから言っとくけど派遣法改正は小泉政権以前の話だぞ?
就職氷河期は90年代半ばから始まり、終わったのが小泉政権後期な?

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:53:25.52 ID:E8Llu5X30.net]
ケケの言うことは全くの正論だがそれを能力の無い馬鹿や使いどころの無いジジイが言ってはならない。



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:53:27.69 ID:YqVCtQmR0.net]
安倍&麻生&小泉&菅
「困ったら韓国叩けば支持率上がるしwwwww」

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:53:41.09 ID:FwVIQCte0.net]
>>49
嫌なら辞めればいいだろ
代わりはいくらでもいる

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:53:46.58 ID:lBQS7X370.net]
>>42
そもそも労働契約を格別保護せよという考え方自体が揺らいでるしな

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:53:52.86 ID:IY84SHaC0.net]
安倍総理会見 〔2/29 午後6時すぎ〕

 (安倍 普三 首相 自民党) 音声
「正規 非正規を問わず しっかりと 手当てして まいります
 わたくしが 決断した以上 わたくしの 責任において
さまざまな課題に 万全の 対応を とる 決意で あります」

(by.EX サタデーステーション 20200229 20:59)

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:54:09.72 ID:q5afPN0Y0.net]
非正規ばかりはよくないけど、まあ一理あるよ
公務員なんて首切れないから、仕事できない奴は各部所に一人ずつ配置して、回りがそいつのフォローしてる
マジで給料泥棒だからな

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:54:14.17 ID:jWJEnqaK0.net]
>>1
で、非正規も切れなくなったから、パソナを淡路島が移して敵前逃亡するのかw

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:54:14.39 ID:KH9Q4xWB0.net]
まあ社員を割り箸くらいにしか思ってないからこんななんだろうね
次の選挙で自民には絶対に入れないように周囲にも促していくわ

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:54:16.45 ID:vFyJXCqH0.net]
     
日本企業の【解雇権】を認めないと
日本企業が国際競争に負けて
いずれ倒産し、大量の雇用が失われます

目の前の損得より長期的な損得を考えたら
竹中氏の主張は極めて合理的です
反発を覚悟の勇気ある発言だと思います

感情論に走って日本を衰退させるのは愚論です
【嫉妬心】を爆発させても事態は改善しません
冷静に考えましょうよ!

中韓の代弁者である野党やマスコミは
日本の衰退を望んでいます
 

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:54:18.48 ID:zLugUJLg0.net]
>>25
ミンスの時も居たらしいし
党はあんまり関係ないじゃないのか
まぁ今の自民は好きじゃないけど

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:54:28.33 ID:FwVIQCte0.net]
>>54
曖昧なものじゃなくて数値で見せてよ



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:54:31.89 ID:3O5jLKPv0.net]
士農工商は 首を切れない それで
エタ、非人を増やさざるを得なかった

【日本会議】      【神政連】


 農
  工
   商
エタ
 非人
  パヨク

な あ に 非人が雪崩のように自殺してるだけ

未成年自殺率、最悪を更新 40歳以上、最多
2020/10/27
https://medical.jiji.com/news/36803

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:54:42.24 ID:YqVCtQmR0.net]
>>59
小泉&竹中は派遣じゃないぞ
構造改革や規制緩和で非正規労働者を増やしてるじゃん

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:54:45.12 ID:qmfiIfh10.net]
因みに
ドイツ
2001年に解雇規制解除→一時的に大量の失業者発生→GDP2倍に
日本
解雇規制解除せず→辻褄を合わせる為に非正規雇用という使い捨て身分作成→GDP伸びず失われた30年

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:54:48.29 ID:cXMiCYP00.net]
>>65
憧れの職業だろw

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:54:54.06 ID:jBIxGFBc0.net]
若者の失業率がヤバいことなってるスペインやらフランスと比べたら
日本はマシなのか? そーでもないのか?

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:55:10.02 ID:NuZTRJ6r0.net]
まぁ何にしても氷河期が悪い
就職もちゃんとせず、子供も作らず
特にちゃんと稼いで
女性にアプローチしなかった氷河期独身男は
本当に売国レベル
コイツらは
将来の保険とか保護とか
思いっきり削って欲しい
つーか寄生虫になるの目に見えてるしな

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:55:26.78 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>43
その通りだわ
税金なんてそのさえたる物

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:55:30.52 ID:6Qcgg80J0.net]
非正規増やしたら生産性ダダ下がりになるだけだろ
どんなアホがこんな奴支持してるのかマジで理解不能だわ
ま、気に入らないテレビ番組にいつも「終われ」って書き込んでる連中だろうけど

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:55:34.41 ID:sGu/zqVU0.net]
派遣とか非正規はもうにっちもさっちもいかなくなってクワを手に取る寸前まで来てるからね
くわばらくわばら

80 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 19:55:35.28 ID:eozc/y6G0.net]
>>49
当たり前(^。^)y-.。o○

正社員はコストかかっておる
その分成果出せ

正社員の営業と派遣の営業では
正社員の営業は派遣の営業より稼がなあかんのや



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:55:35.81 ID:XQ0ZSawT0.net]
>>28
幼い頃から血を吐くような努力して競争を勝ち抜いてきた御褒美だぞ!😡
努力や才能を否定するの良くないぞ!

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:55:45.48 ID:zLugUJLg0.net]
>>33
まぁ確かに

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:55:47.18 ID:IY84SHaC0.net]
 行政サービスの危機 非正規が辞めていく

 (ある自治体で児童虐待などを担当する女性コメント)
「今の状況でいくと 自分の身体も壊れそうです」

 職員7人の内 5人が非正規 字幕
「責任の重さにギブアップした職員や 心を病む職員もいる」

〔この女性の職場〕字幕
非正規職員の多くは 経験が1年未満
重い責任で待遇悪く 入れ替わりが激しい
(この為 緊急の対応や)職場でノウハウ共有できず
初期対応不十分なケースも(あった といいます)

 (非正規公務員の女性)音声
「お子さんの 命を守る立場として やっぱりやるべき ことがあると思ってるので
 きちっと対応できる ように しないと 救えた命が救えなかったっていうことが
有り得るんだろうなっていう…」

 (上林 陽治 研究員 地方自治総合研究所)音声
「行政サービスをどこに 何が今必要なのか どのように転換して行ったらいい
のかっていう事を 住民と一緒に考えて行くような 仕組み作りが必要だと
いう風に思うんです」

「専門的な仕事 経験を要する仕事に就いている非正規公務員を
えーと無期転換をして 無期雇用にして で その仕事だけを担っていく
ってようにして行く 必要があると思うんですよ」

※.非正規公務員は 労働契約法の「無期転換ルール」は適用されない

 (齋藤 怜 NHK水戸)音声
「公務員は 民間企業と違って 『5年働くと正規雇用に転換できる』といった
制度がありません」

(by.AK おはよう日本 20190713 am07:16)

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:55:53.78 ID:M+TRWoRx0.net]
使える正社員なんて見た事がないからな
商社の営業の癖に英語すらしゃべれないボンクラがいるんだぜ
意味がわからんよな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:55:58.29 ID:/gmEhIeh0.net]
>>70
非正規では理解できないから必要ないよ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:00.71 ID:DgU3VOvH0.net]
>>34
失われた30年の中で
20年ぐらいいるけどな竹中平蔵は
確かに竹中だけじゃないのは確かだけどね(笑)

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:56:14.14 ID:JImAvxEq0.net]
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

88 名前:アメリカはガチのキチガイである  [2020/11/15(日) 19:56:18.18 ID:lx8M4uhI0.net]
アメリカは日本の不幸の元凶である

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイである。

日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

竹中平蔵はアメリカとハゲタカの手先

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:20.68 ID:PXdFZeJq0.net]
   dff これを否定するなら
小泉・竹中政権の時に乗っかって賛成してたやつは
排除しなければいけない、いまになって自分たち
都合悪くなったから政治家がわるかったは虫がよすぎだよ?


ちなみに日露戦争のとき国民は賠償金がもらえなかったと
日比谷公園焼き討ちしたんだ(国民の判断が必ずしも正しくないいい例)

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:22.20 ID:PuhRqmck0.net]
>>30
弥生時代なら100万人だけど
万万人くらいまで日本人減らしたら
自民党工作員は許してくれるの?



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:28.14 ID:NArgR53c0.net]
公務員の首を切れる法律を作らなきゃ
日本は良くならないよ
数式で社会は良くならない

勉強だけできるバカのせいで
公務員が防空壕になって
経済戦争が起きてるだけだよ

公務員の特権を、もう切らなきゃ、
この国は生まれ変わることができなくなったよ

もう終わりだよ
勝ち残れなかった人間は
命が尽きることを生暖かく金持ちに見守られて
いきたえるくにになったよ

どうしようもない政治になったんだよ
いい加減この竹中のやったことを反芻してみろ

自分しか考えられないやつが
公務員になったんだよ
公僕なんて笑えるな
民間では使い物にならないデクの棒なのに

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:56:45.24 ID:gYqrcDqk0.net]
自転車操業だからもうみんな火だるまになりつつあるよ
世界中だがな
1秒でも長く涼しくありたいという駆け引きしかない

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:45.31 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>81
過去の栄光にすがっても今結果を出せなかったら何の意味もないやんw

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:45.69 ID:RXjmV44F0.net]
しかしながら、切られた中若年層も見捨てられてなお、寄らば大樹の幻想を捨てきれずにここまで来たとw
上も下もダメダメですw

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:47.49 ID:5rr24WP/0.net]
正社員を解雇出来るようにすることが1番の解決策だよな
無能はクビになって有能は給料上がる

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:49.03 ID:mQOgnUsx0.net]
今は正社員も40歳定年制みたいになってるから
世も末なんだよ。

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:56:49.73 ID:MfhkthM60.net]
これはまあ正論。

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:56:53.78 ID:ULYBCp8y0.net]
>>60
やや乱暴な言い方ではあるが
日本企業がしてきたリストラ予備軍に対する
嫌がらせの実態が解雇ハードルにあることは明白ではあるなと

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:56:57.20 ID:xbaqSAEB0.net]
>>79
でもこのまま今の状況が続けば
いま安泰な正社員も明日は我が身だからね
会社が無くなれば非正規になる確率が大

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:56:58.71 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>76
おじいちゃん
さっきもう食べたでしょ



101 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 19:57:03.47 ID:eozc/y6G0.net]
>>87
丸投げ前提が笑かす(^。^)y-.。o○

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:57:15.05 ID:16OA+eFi0.net]
>>70
数値は年収に現れてるじゃん
何でも数値で表せると思ってるような知能だから年収も低いんじゃない?

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:57:36.19 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>83
入れ替わるって事は変わりは幾らでもいるんだろ
そんな職場とスキルって事だ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:57:40.15 ID:PuhRqmck0.net]
>>87

日本人をそんなに減らしたいんだね
日本人を減らす反日野郎は日本から出ていけよ

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:57:43.52 ID:NIopWVKo0.net]
内需や消費を考えていないエセ学者だしな
EU行ったら笑いももだよ

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:10.82 ID:dO/rN8PZ0.net]
こいつ本当に言ってる事が支離滅裂だな、精神病んでるんじゃねえの?
じゃあやっぱり今の非正規の割合はてめぇが狙って仕掛けた事じゃねえか
これからてめえがどれだけ口汚く罵られても全部甘んじて受けろよ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:58:13.28 ID:tIu9gV9c0.net]
公務員も正社員も言ってる事が同じだな
日本の癌だわ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:19.77 ID:cXMiCYP00.net]
竹中が悪いんだよ 今と同じように不景気なのに
国の借金がー企業がーと本来なら国が景気対策しないといけない場面で新規採用凍結でコスト圧縮して税収下げて国の借金増やしたのこいつ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:27.16 ID:F1PqY9EE0.net]
昭和は100人採って20人が使い物になれば人件費の収支が合ったけど
いまは20人の使い物を得なきゃいけないのに30人しか採れないからね
いまは、というよりいわゆる氷河期からこっちずっとそう
こんな環境で非正規がいればそりゃ飛びつくのが当たり前の話

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:58:27.50 ID:1zVtYh3t0.net]
首切り平蔵



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:39.68 ID:Ji5qnfQZ0.net]
竹中に反対のやつは労働組合関係w

いわゆる左派、パヨクw
これはガチw

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:58:43.94 ID:JImAvxEq0.net]
>>101
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:49.48 ID:PuhRqmck0.net]
>>99

自民党は日本人を減らすのに全力なんだよ
だから一切対策をしない

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:53.70 ID:I61RfrON0.net]
>>105
日本人はみんなそうだろ

内需には人口成長が不可欠なのに、少子化対策に全く金を使わない

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:54.13 ID:NArgR53c0.net]
>>87
なぜあなたは竹中の側についた論ばかり展開して、
その上で噛み砕けない論調でけむにまくような
優しさのかけらもない
独善的な生き方しかできないのだ?
本当にお前は小さい頃からそうやって生きてきたのか?
最高だな
あなたは頭でっかちだ
あなたの頭で世間が回ってるのなら、
あなたの頭が日本並みにでかいのか
最高だな
最高だよ

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:56.64 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>100
ごめん俺は30代
ゆとりの方w
使えない氷河期は
沢山みてるから
早よ首切って思うw

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:58:57.02 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>99
おまけに色々不相応に抱えてるから目も当てられない
何ができますかってっ聞くと教えてくれればなんでもやりますとか言いそう

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:02.61 ID:l70Y/TEV0.net]
>>88
アメリカも一枚岩ではないぞ
パヨクは何故か資本家側の民主党を応援しているがw

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:08.24 ID:GXUn+jYV0.net]
解雇出来るようにしろや、せめて欧米並みに

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:59:11.17 ID:r3A22kgl0.net]
社会不安を煽るケケ中



121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:12.48 ID:Dy1dHYEl0.net]
>>1
一刻も早くこのクソ売国奴を日本から叩き出せ。
派遣をアホみたいに増やしやがって、勤労員の平均賃金ガタ減りだぞ。
日本には日本に向いた雇用形態があるんだよ。

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:13.72 ID:0FBICmJE0.net]
アメリカの雇用は緩い合意で解雇離職が自由だが、文句があれば直ちに訴訟になる。
竹中の提唱するのは解雇自由化だけを法文化し経営者を一方的に有利にする考え。

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:16.15 ID:ZeKMbvaA0.net]
社員を何だと思ってるんだ

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:17.14 ID:eAPEY1N/0.net]
有権者の中にこいつを支持する者が居る
それが真の敵なんだが
国民の敵は国民
勘のいい氷河期諸兄なら既に理解している事だけどね

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:17.26 ID:/Q2FpdQr0.net]
>>1
人に人生を何だと思ってやがる
この虫けら野郎!

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:59:19.18 ID:ytEMNaRD0.net]
>>90
一億切る位が適切だろ。
団塊の世代の人口増加で、
歪みできすぎ。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:59:26.31 ID:xbaqSAEB0.net]
>>111
あと安倍の失敗を竹中のせいにしたいネトウヨも大勢w

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:38.07 ID:PuhRqmck0.net]
>>69

関係あるよ。
財務大臣が自民党の80歳麻生だもん

麻生が国債発行したら少子化改善できる

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 19:59:38.41 ID:IF6pLIxK0.net]
人は!平等では無い!
競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに!未来がある!
不平等は悪では無い!
平等こそが悪なのだ!

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:40.03 ID:YqVCtQmR0.net]
今、先進国の若者になぜMMTが大流行してるのか?
お金の正体を教えてくれたからです


・国はお金を増やすも減らすも自由自在

・財源は入りません

・大事なのは借金の金額ではなくインフレ率だった

・通貨を増やすことを最も嫌うのは富裕層。富裕層が富裕層でなくなるから。



131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:45.16 ID:lx8M4uhI0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=t3s5SBRbXok
「構造改革」を知っていますか?(竹中平蔵・安倍晋三・小泉純一郎)

日本人はこの動画をみましょう。

132 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2020/11/15(日) 19:59:49.83 ID:YtReESpX0.net]
>>1
一般国民のネタミはコワいのう。年金も生活保護もアテにせず
上級国民様の豊かなくらしのために死ぬまで働いてね

133 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 19:59:49.76 ID:eozc/y6G0.net]
>>112
無能で無職丸出しやのうm9(^Д^)

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 19:59:55.92 ID:xh+JGx/T0.net]
【竹中平蔵がつくったプライマリーバランス黒字化は間違い】
政府国の赤字負債は民間国民の黒字資産である。
円を無限に作れる政府が国債を発行して日本国民と日本在住の在日外人に1人当たり10万円を
配った結果は民間の資産になっただけの当たり前のこと。これが話題のMMT。
みんな体験したMMT( ^ω^)おっいいやんかってなっただろ。
もっとどんどんやろう。

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:03.50 ID:/gmEhIeh0.net]
はっきり言って間違ったことは何も言ってないよね。

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:06.74 ID:PuhRqmck0.net]
>>127
ネトウヨや自民党工作員ばっかりだから。
日本人消滅させたいんだよ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:11.23 ID:ULYBCp8y0.net]
>>123
会社に利益を生まない貢献しない社員は
いらないってのはどこも同じ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:14.51 ID:tIu9gV9c0.net]
>>116
氷河期なんて全員非正規でいいよな
あいつら本当に使えないもん

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:15.42 ID:5iMcMTSI0.net]
時給1000円の奴隷だらけにしたからな。そりゃ国家は衰退するわ。
自民政権はこれに飽き足らず、時給500円の奴隷(移民)増やすのに執着してるよ。
これのどこが愛国保守政党なんだろうか。

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:15.61 ID:kWDppdJi0.net]
>>72
構造改革や規制緩和が非正規雇用を増やした?
またアホなこと言ってるなあ
まあ労働者の総数は増えただろうからその分非正規雇用もある程度は増えただろうが



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:20.77 ID:yuK2Um8o0.net]
サムスンやファーウェイは40歳ともなれば当然のごとく肩叩きされるが
その時点で余裕で億円単位の資産形成ができてる

日本はどうだ?

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:27.70 ID:UHTrMvfk0.net]
非正規を増やして財産をこさえたクズ中のクズ。

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:29.21 ID:ZrCB4vvH0.net]
お前と小泉がやったんだろ!

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:29.31 ID:q5afPN0Y0.net]
やっぱり仕事できない正規職員を解雇できるようにして、仕事できる非正規を代わりに採用するのが一番だよな

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:36.14 ID:IY84SHaC0.net]
 コロナ後の世界 日本経済の再生戦略
竹中平蔵 教授 登場.

A”ポストコロナ構想会議の設置を”

 (竹中 平蔵 教授 東洋大学)音声
「検査体制も出来なかったのはどうしてなのか〜洗い出して〜」
「ベーシックインカムについて 究極のセーフティーネット」
「数年前のスイスの国民投票〜その時は否決されています」

(am06:28)
 (竹中 平蔵 教授 東洋大学)音声
「これある試算ですけども前の日銀政策委員の原田さん
という方がやった試算ですが イチ ひと月ひとり7万円ぐらいの試算
あの支給であるならば 一方でその今 『年金に対する公的な補助』
それと 『生活保護』 そういうモノ を こう 削ることができるので
『そんなに大きな財政負担では無い』 という試算も あるんですね
 もっと正確にコレ議論しなきゃいけませんが まぁ私 一つの方向としてね
あのキチッと議論すべき問題だと いうふうに 思いますちなみにこれは
民主党がぁ 政権を獲る前の 公約の中にコレ掲げられているんです えぇ」

「昔からあって 『負の所得税』という考え方1960年代からあるんです ハイ」

 (06:37) (竹中 平蔵 教授 東洋大学)音声
「いや わたしはw いち民間人ですから えぇ あの自分の意思で
あの政治を退いて ますので えーなんかその政治とか 公的な職に
就く事はありません えー ただまぁ 政策研究者ですので
 そういう議論はね しっかりして行きたいと思います」

(by.TX Newsモーニングサテライト 20200908 am06:12)

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:39.97 ID:sf9d2GJ50.net]
>>1
何言ってんだこいつが案件

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:41.50 ID:EnUip/Bq0.net]
逆に言えば、首を切る必要がない人だけ雇えばいいんじゃないの?

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:00:42.57 ID:PuhRqmck0.net]
>>135
この10年で
日本人500万人消滅してくれてありがとう

そんなに日本人嫌いなの?
日本人に恨みあるの?

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:50.47 ID:6w9ePgop0.net]
経営者がそれを言ったら訴訟問題に
なるのに、何でお前が言ってるんだよ
馬鹿か

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:00:54.20 ID:JImAvxEq0.net]
>>115
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:01:03.08 ID:Use/uiha0.net]
外人の物真似が好きなんだろう。よく見えるらしいし、昭和最後の選抜組を妬んでいた厚い層が支持基盤となって加速した。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:01:03.22 ID:gYqrcDqk0.net]
笑うよなぁ
新型コロナに比べたらリーマンなんてイボ痔を患った程度のことだったのにこんなにもケツアナがぼろぼろだ..'

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:05.84 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>138
だろ
本当だけどそれ書くとスゲー
叩かれる笑笑

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:01:08.64 ID:JImAvxEq0.net]
>>133
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:12.96 ID:ZeKMbvaA0.net]
>>137
それが今の体たらくですよ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:14.68 ID:3O5jLKPv0.net]
完全失業者数は210万人と 8カ月連続で増加

   ↓改竄の枢軸

【安倍 前首相】物価上昇率2%
「完全雇用に近い状況。事実上到達した」 ★2
2020/11/12(木) 07:33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605149642/

【森友文書改竄】改竄文書提出は
「会計検査院法違反」 省庁へ初の認定
https://www.sankei.com/affairs/amp/180619/afr1806190017-a.html

157 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:01:15.32 ID:eozc/y6G0.net]
>>135
大嘘や(^。^)y-.。o○

給料は消費税の課税対象外
派遣は外注費 課税対象 
外注費は控除出来る

同じ物を作るのなら社員で作るより
派遣で作った方が安く

下請けに丸投げも同じ

税法上
日本企業は人を雇うって何かを作る様になっておらん

解雇が難しいなど大嘘や

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:18.29 ID:PuhRqmck0.net]
>>144

何でそんなに日本人を減らすことに必死なの?
そんなに日本人減らして楽しいの?

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:30.81 ID:YqVCtQmR0.net]
アメリカでは国会で「MMT論禁止法案」が共和党から提出されるくらい炎上してます。

MMTを学ぶことすらダメで禁書にしようとか言い出してますwwww

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:31.70 ID:1zBjCdWC0.net]
きれいごとばかり言ってはどうしようもないということを森裕子議員は
理解していないなw
だから人件費の安い海外に工場を作ったり製造委託しているんだろうが
まぁ馬鹿は仕方がない、だから野党議員なんだw



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:40.22 ID:MpNcKjAt0.net]
正規雇用のボーナスカットすれば済んだ話なんだよな。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:43.41 ID:kNqiV/4e0.net]
こいついつまでいるの?

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:44.76 ID:dO/rN8PZ0.net]
>>135
ここまで大口叩いといてちょっと意見言うとすぐ逃げようとするんだよこのキチガイ
そこまで言って委員会で言った事と全然違う

マジで支離滅裂だわ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:01:48.48 ID:xbaqSAEB0.net]
>>136
というかネトウヨの多くが公務員
民主党に給与を下げられてたからな
民主党をすごく恨んでる

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:01:51.08 ID:WORUTh1g0.net]
どんどん首にしろってわけじゃないけど、一度会社に入ったら定年までその会社いるのが当たり前って感じだから
雇用の流動性が無いんだよね
で、真面目にやってなくても首にはならないから使えない人が増える
そういうとこの人たちって自身の業務経歴を詳しく説明できる人っていなさそう

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:55.57 ID:xh+JGx/T0.net]
>>138
氷河期世代は世界一の学力
ゆとり世代は世界30位の学力

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:55.80 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>116
ちょっとまって
ゆとりってもう30代なのか
時間が過ぎるのは早いのう

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:01:57.11 ID:JImAvxEq0.net]
>>157
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:01:58.54 ID:Ji5qnfQZ0.net]
ウヨは竹中大好きw
竹中嫌いはパヨクw

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:06.48 ID:4yXHSLWe0.net]
 
何十年やっても、日本人をどんどん貧乏にしてるだけの竹中。 
 
こんな奴が 
学者としてクビにならずw、
会社の役員としてクビにならずw、
政府の審議会もクビにならずw、

高額の報酬で居座ってるんだから、
いくら社員なんか切ってもダメだよなw


まず

竹中みたいな無能から
役職を全部奪って
無一文にしてクビにする。

そこから始めないと、日本経済はよくならないよな


w



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:11.13 ID:KoTXiKmc0.net]
>>6
社会保障は国丸投げ
法人税は下げろw
どっかのパヨク運動家と同じだなw
増える社会保障は企業へと言うなら、納得してやる

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:11.85 ID:lb1mTGBo0.net]
派遣やらなかったとしても、もっと早く潰れるか海外に工場作るだけだろ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:15.56 ID:IY84SHaC0.net]
20201016 WBS by.TX(2300〜)

菅総理 ブレーンそろい
成長戦略ブレーン 顔ぶれは.

〔経済財政諮問会議メンバー〕
デービッド・アトキンソン氏 竹中平蔵 元総務大臣ら 8名

174 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2020/11/15(日) 20:02:15.64 ID:YtReESpX0.net]
ケケ中某「計画通り..」

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:16.20 ID:PuhRqmck0.net]
>>154

日本人に何の恨みがあるんだよ
おまえら工作員のせいで
今年も50万人日本人減ったんだよ

来年も50万人日本人消えるんだよ

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:18.18 ID:QnHlY39B0.net]
日本人を貧民にして奴隷にする予定なの

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:18.98 ID:vDbyluOR0.net]
失敗を反省しない経営者はもっと怖いよね!

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:24.26 ID:1XABkikP0.net]
非正規雇用が良いかは興味ないけど。
うちの会社、竹中言ってる通りのこと起きてるよ。
報われない頑張る人でもってて、しがみつく役立たずが沢山寄生してるよ。
これってどうすれば解決できるのかねえ。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:27.64 ID:wG7vhekz0.net]
そのうち「正社員は既得権益」とか言わんよな?

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:02:36.53 ID:JImAvxEq0.net]
>>163
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww



181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:37.28 ID:lx8M4uhI0.net]
日本を潰すためにアメリカから使命を受けたゴミクズ
まぁ日本の政治家全員おなじやけど

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:49.32 ID:0FBICmJE0.net]
契約を自由にするなら経営者と労働者は対等の関係でなければならず、
年金健保保険料負担や退職金引き当てその他福利厚生などを加えると、
少なくとも正社員の倍以上の賃金が支払わなければならない。

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:50.44 ID:KZOGw/rP0.net]
竹中批判と与党支持
矛盾してない?

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:53.25 ID:PuhRqmck0.net]
>>172

ケイマン諸島タックスヘイブン67兆円

自民党は絶対に触れない

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:02:59.94 ID:NArgR53c0.net]
>>116
あなたが上司になった頃に、
部下はもっとあなたより幼稚になる
あなたも幼稚だが、
あなたは勝ち組だから平気なんだよ
だから、目を覚まして欲しくない人がいるだけで
言葉で他人を覆い尽くすなんて
本当におまえは剣より強いペンでペインを作るのだな
最高だな

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:07.29 ID:tIu9gV9c0.net]
どうして正社員てダブルスクールで語学を学ぶとか資格を取るとかスキルを身に付けるとか自分への投資をしないの?

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:10.63 ID:d5IglfFH0.net]
これが諸外国だったらスト連発や暴動もの(フランスみたいに、)
戦前だったら日本でも米騒動みたいなので焼き討ちが起きてたわ

日本はバカ野党が正社員と公務員の既得権は守る一方で原発とか安保といった労働問題とは関係ないことで遊んでいた結果、肝心の労働者からも相手にされなくなったり基地外扱いされるようになって、与党もしめしめと思ってるわ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:12.69 ID:MslX5U2K0.net]
本来、経験豊富な中高年が会社に残って
経験の浅い若者がリストラにあうのが
普通じゃない?
中高年社員の育成に失敗したと言ってるようなもんだよね。
実際、40,50代って
責任取らない
何でも人まかせ
下請けの当たりがキツイ
会社の金以外で勉強しない
ろくでもない連中ばっかだよね。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:14.18 ID:Z3g2aWq+0.net]
平蔵の大人気に嫉妬

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:20.41 ID:O9GKP7Pc0.net]
地方から高みの見物してるわ。
こいつこんなことばかり言ってると
いつか暗殺されるかもな。
その時のテロップが楽しみだわ。



191 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:03:20.73 ID:eozc/y6G0.net]
>>160
支那チョンと価格でしか争えんくみら製造業など辞めたらどや?(^。^)y-.。o○

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:21.74 ID:NuZTRJ6r0.net]
氷河期世代は丸っとデリートして欲しい
マジで無能だったから雇われなかったんだろうなと思う
それをバブル崩壊だなんだと責任転嫁してるから
マジでコイツらクズだなと思う
本当に日本をダメにした最悪世代

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:23.03 ID:hjHiuV7u0.net]
すべて派遣に置き換えられない現状が正規雇用ならではのメリットを体現してるだろ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:23.21 ID:I61RfrON0.net]
>>178
指名解雇ができるように法改正すればいいだけ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:29.70 ID:ULYBCp8y0.net]
>>160
民間企業は慈善事業ではない
ましてグローバル企業は
世界各国の同業他社と競争の連続
ぬるま湯的な温情では生き残れない

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:35.12 ID:aPyFkz9+0.net]
竹中は口先だけはうまい感じがあるから菅とか小泉とかどうしようもなさそうなのは
うまく取り入れられちゃうんだろうな

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:38.97 ID:xh+JGx/T0.net]
竹中平蔵を自由主義者や資本主義者と思ってるならそれは大きな間違い。
そもそも竹中平蔵は高校生時代に共産党員になってるぐらいバリバリの共産主義者。
ソ連が滅亡して、イメージが最悪になったので
共産主義者→グローバリスト
共産主義→新自由主義
と名前と看板を変えただけで中身なんも変わってないw

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:49.62 ID:PuhRqmck0.net]
>>176

何で日本人をそこまでして減らしたいんだろう。
日本人嫌いなら日本から出ていけばいいのにね

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:54.53 ID:rTaNIU4C0.net]
>>139
非正規ってそんなに安いのか、それはいかんな。
時給が5000円に下がって困ったなと思ってたんだが、そんなに非正規って厳しいのか。

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:55.75 ID:lnsg1Hue0.net]
>竹中平蔵「正規雇用は首を切れない。それで非正規雇用を増やさざるを得なかった」

公務員から始めてください(´・ω・`)



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:03:56.22 ID:1XABkikP0.net]
>>194
いいね!そうしよう!

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:03:59.00 ID:wYuaGlfI0.net]
hzsn

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:04:04.49 ID:IqM/eYTb0.net]
資産運用もせず、仕事もそこそこに定年までぬくぬくと働ける時代は終わり
年功序列や終身雇用なんて必要ない
スキルを伸ばして転職で年収を上げていく奴が勝ち組のスタンダードになるべき

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:04.50 ID:aFgh+fZ50.net]
>>153
だってそのまんまゆとりに跳ね返ってくるものw

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:06.51 ID:GXUn+jYV0.net]
>>68
同意 

大多数のバカは理解できない、そんな日本だからこの有様なんだよなー…

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:07.35 ID:mlyhtB8j0.net]
>>11
毒を食らわば皿まででみんなアヘチョンに最後の望みを託したんだけど、結局CSISやキリストとのしがらみは断てず、物価上げて庶民苦しめたり、年金株に突っ込んだり、株主資本主義者に売国だらけで、少子化、経済衰退、科学技術の停滞が一層進んだ。
ここ20年でGAFAやマイクレソフト、ソフトバンクのようなANDK(明日無くなっても誰も困らない)企業、(全部日本企業で代替可能なサービス)企業が日本で展開し、日本の正規雇用、税収を大きく減退させた。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:07.44 ID:cXMiCYP00.net]
国際金融資本に逆らうのか!と言うから
何かなと思ったら
ただのゲボス会議だったw
何が国際金融の窓口だよ
また下痢野郎ウソつきやがったw
どこまで下痢なんだよ あのウンコ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:04:08.61 ID:OTRl1j2e0.net]
>>144
仕事出来る非正規は国際競争に勝ってる国の企業にしか来ない
衰退してる国に来るのは途上国で食詰めた棄民

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:04:16.64 ID:ytEMNaRD0.net]
>>164
自治労と日教組のに裏切られたのか。
民主党は…

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:31.97 ID:GEzkMaTm0.net]
終身雇用なんてウソだよ。



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:33.82 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>185
あっごめん
煽り抜きに
氷河期の独身オッさん
俺の部下なんよ
人畜無害だから飼ってるけど笑笑

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:35.56 ID:YqVCtQmR0.net]
>>140
どーやって総数増やしたんだよ?
国に緊縮やらせてるんだから仕事は作れないわな

中間層を殺して非正規にすることで仕事の数を増やしてみましたが竹中のやり方じゃん
そうなると低賃金労働者が増えるしそれで困るのは企業でもあるんだぞ?
商売相手が消えるんだし

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:36.84 ID:l70Y/TEV0.net]
>>157
博学な朝鮮漬さんにちょっと聞きたいんだけど
だとするなら企業が解雇しない理由はなんやろか?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:04:36.88 ID:xbaqSAEB0.net]
菅さんと河野のコンビがどこまで改革できるかだな
菅さんをただの安倍のコピーとおもうのは違うと思う

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:40.73 ID:DhXIvuA10.net]
さすが人材派遣会社に食わせてもらってるだけあって言ってる事が独善的で目先の事ばかりだな
従業員の首を切る経営者は腹を切れと言った松下幸之助が草葉の陰で嘆き悲しんでるわ(´・ω・`)

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:42.97 ID:lb1mTGBo0.net]
無能の社員の首切って世界から若い能力がある人雇った方がいいに決まってる

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:44.38 ID:58QAp+Bi0.net]
日本は未だに敗戦国なんだよ
だからアメカスや中華の属国になるしか生きる道がない
どちらも地獄だぞ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:44.80 ID:dO/rN8PZ0.net]
>>180
は? 竹中が自分で派遣と一切関係ないって言ってんだけど
あんた何様? なんで竹中の発言の責任が取れるの? 当然自民党員かなんかなんだろ?

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:46.92 ID:PuhRqmck0.net]
>>192

日本人をマジで消滅させたいんだと思う

220 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:04:47.74 ID:eozc/y6G0.net]
>>194
出来るけど?(^。^)y-.。o○



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:48.84 ID:HZTAHaSJ0.net]
それよりもアンタの出身県の枠採用公務員を何とかしろよ。
勤怠も態度も滅茶苦茶だぞ。見合ってない給料も。

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:51.04 ID:yI37OVXM0.net]
>>29
こいつも和歌山なん?
和歌山呪われてるな

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:04:58.07 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>188
体力の落ちた中高年をリストラして体力の有り余ってる若者を残すのが理に適っていると思うが

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:04:59.66 ID:JImAvxEq0.net]
>>175
お前正規社員の有効求人倍率知ってる???

それにも成れないって生きてる価値無いよwwww

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:05:00.73 ID:xbaqSAEB0.net]
>>209
組合と組合員は違うだろw

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:04.62 ID:UxPZcGoI0.net]
日本の正社員は報酬が高いんですと
ここを下げないと世界と戦えない
上が儲かればトリクルダウンお起きて下に下りて来るんです

口泡飛ばして
吠え捲ったころから
段々と日本が
元気がなくなってきたよな
お前
いらねーよ
またにょろにょろ出てきて吠え捲ってきたんか
何さまなんだ
誰に重宝がられてるんだ経団連んか

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:07.80 ID:DgU3VOvH0.net]
>>109
特に自民党や財務省が
景気対策を渋るようになって
財政健全化という名の愚策をもとに
どんどん増税していったから
中小企業も力がなくなっていってるんだよ
だから解雇規制に賛同してる人もいるんだけど

国が従来通りに、経済対策すれば
景気が良くなるから、首切りに
必死になる必要も今ほどはなくなるんだよね

この負のスパイラルを作り出してる中心点が
竹中平蔵みたいな人間ばっかりなんだよな

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:09.47 ID:5rr24WP/0.net]
どこの会社もそうよ
有能2割が稼いだ金で無能8割を養ってる

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:11.02 ID:pODQtjMQ0.net]
コロナをきっかけに正社員制度は廃止になるだろ

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:19.91 ID:60mTVmoo0.net]
竹中さんを支持しない層ってハケンだけ?



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:20.74 ID:1UE9JKEy0.net]
気持ちはわかるぞ
そいつらのせいで何人も病んでるのに
本人らは自分らが悪いと思ってないからな

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:24.72 ID:lx8M4uhI0.net]
>>118

しっかり文よめや どこがパヨクやねん

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:35.06 ID:okODCB2B0.net]
>>167
先頭世代はな。
ただし、後ろのほうと違い比較的優秀で苦労世代であるリーマンショック世代と被るけど。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:36.73 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>179
もう言ってなかったけか
真実は正社員こそ国、会社、家族、地域社会の真の奴隷だけどな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:05:39.90 ID:9mhsyeJV0.net]
何が問題なのか理解できなかった

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:05:43.96 ID:3m2RxKnl0.net]
簡単に首切れたら、ほとんど何もやってない無能おっさん達を切って
一気に会社復活、これまでできなかった色んなとこに投資して成長できるだろうな

でも、そのおっさん達もローン組んでたり、消費にかかわってるから
一気にやっちゃうと、経済傾いたり、治安悪化するかもしれんな

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:06:07.82 ID:T4xUd8f20.net]
実際、ゴミでも雇い続けないといけない。
人件費は限度があるから枠が埋まったら
もう雇えない。
おまえら、家でもゴミがたまったら捨てるだろ。
マジ困ってんだよ。
希望退職とか募ってもゴミほどしがみつくんだよ。

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:09.38 ID:zLugUJLg0.net]
>>128
竹中が自民の代わりにサンドバッグやってる
とかそう言う話かと思ったわ
ロスチャイルド麻生は期待してない

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:06:15.10 ID:M1kR9zny0.net]
>>108
最悪のタイミングで時価会計を導入して不良債権を生み出し企業を追い詰め
外資に大儲けさせたのが竹中w
そんな中、緊縮財政やって次世代産業の育成にも目を向けなかった竹中w
非正規が増大し平均賃金がどんどん下がり、内需も低迷して少子化を進めた竹中w

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:16.22 ID:zXKdVnM60.net]
非正規は自己責任

とか抜かしてた奴がハロワで涙流してるの見たいから
これは竹中マンセーだわww



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:06:16.93 ID:xbaqSAEB0.net]
いずれ解雇規制は緩和されるだろうけど
早いほど痛みは伴わない

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:17.37 ID:hLlT0CAY0.net]
>>首を切れない社員なんて雇えないですよ!


それは甘えでしょ。
このシステムで日本は世界一の経済大国になったんだから、間違いではないよ。
竹中の甘えなんだよ。

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:24.42 ID:NAO+P6He0.net]
小川陽太(日本共産党) @ogawayota
昨日、失業して生活相談をしている方(稼働年齢層)
大阪市の保険福祉センターで就労指導としてわたされた書類、履歴書の書き方の指導のようですが、
例示で「パソナ太郎」とかかれた書類に愕然としたと。
大阪市の行政まるごとパソナに乗っ取られてるようです。
https://twitter.com/ogawayota/status/1327518530577653762
(deleted an unsolicited ad)

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:27.45 ID:lx8M4uhI0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=t3s5SBRbXok

日本人はこの動画をみるように

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:29.08 ID:+P7luCbK0.net]
必要のない社員を切って、有能な人間の給料上げるべきだな
特に40代以上は怪しいのが多すぎる

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:32.76 ID:nkIGRyww0.net]
クビを切りやすくするならするで失業中〜再就職〜エンジン掛かって手を離れるまでの
セフティネットがセットでなければならない

そこへいくと小泉竹中構造改革は満足なセフティネット無しで製造業への派遣を解禁し
その結果が今ごらんの有り様というワケだ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:06:34.57 ID:JImAvxEq0.net]
>>218
俺はバリバリの左翼だから
レッテル張りやめろよwww

習近平様バンザーイ

非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:35.96 ID:6hxIkTlM0.net]
>>50
我が国の公務員優遇は異常

249 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:06:44.56 ID:eozc/y6G0.net]
>>236
解雇出来るがな(^。^)y-.。o○

不当解雇が出来んだけや

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:47.06 ID:PuhRqmck0.net]
>>217

財務省が国債発行すればいい。
麻生は頑なに拒否してるが

アメリカ国債9000兆円
コロナ給付1週間に7万、月に4回支給
8ヶ月目

日本は10万一回のみ
日本の国債は1000兆円

毎年200兆円発行して
20年間毎月20万給付すればいい


麻生は既得権益の為に絶対に許可しない
インフレするとか財政破綻するとかほざいてるが



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:49.33 ID:JadJW5Wm0.net]
>>230
自民党竹中を支持しないのは反日非国民だろ。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:53.21 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>10
人生は紙一重、
最初の就職先の運だよ。
政治家なんかそうだが、血縁=世襲コネも大きいよ。

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:55.89 ID:l70Y/TEV0.net]
>>232
あんたを指して言ってる訳ではないw

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:56.03 ID:/4vhe72X0.net]
いつ首を切られるかわからない会社のために頑張ろうという気は起きないからな
こうやって日本企業の競争力が落ちていった

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:06:57.46 ID:Dh7rvIkA0.net]
>>68
だから非正規を作るんじゃなくて正社員を即解雇できるようにしろって
やらなきゃいけなかったのは
自分が儲けるだけのために非正規を作った

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:00.92 ID:xYw5vDn10.net]
>>178
飼い殺しにされるくらいなら見切りをつけて独立すべきだな

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:03.60 ID:U+k1tge50.net]
製造業などの技術職以外の40歳以上の平社員はクビにするか新卒レベルの給与に落とすべきでしょ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:13.23 ID:Use/uiha0.net]
出現以前の社会は企業集団を基盤とした鉄壁最強集団だった。一員になるのは極めて少数であったために妬みが凄かった。外人の妬みも凄かった。この最強集団をどうやって潰すかをテーマにして生きてきた者たちがいる。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:16.19 ID:xh+JGx/T0.net]
>>217
そもそも国際法違反をしまくりのダメリカは反則負け。
そして中華人民共和国は1945年の終戦時に存在していないw
国にとして認められたのは1972年www
1972年www

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:16.43 ID:aPyFkz9+0.net]
竹中は番組で痛いところを突かれたのか分からんが
かなり怒ってたな



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:18.39 ID:ihtjDhqs0.net]
>>240
竹中さんってチョンモメンに人気あるよね

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:21.96 ID:1XABkikP0.net]
トリクルダウンなんてないだろ。
労働者は資本家に搾取されるだけさ。
共産主義は解ではないが、これはマルクスの言った通りさ。

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:25.89 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>224
空求人有り、

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:26.30 ID:60mTVmoo0.net]
こんなやつを大臣にしていた内閣があったw

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:26.97 ID:wYuaGlfI0.net]
>>223
子育てで一番金かかる中年で首切られる不安定な社会で
誰が子供売るんだよ金使わん単身世帯が増えて終わりよ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:28.67 ID:+ncNDjct0.net]
>>237
希望退職なんて
上司がポンポン肩を立ちて「〇〇君、話があります。ちょっと会議室に来て」

って通知されて1人オッサンが居なくなるだけ
事実上の指名解雇だよ

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:30.59 ID:JImAvxEq0.net]
>>249
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:32.26 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>219
なぁ
調べたら努力もせず他人恨んで
氷河期はサイレントテロだなんて言ってたんだろ
日本を没落させた売国世代って後世に伝えないとな

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:33.97 ID:MuWp/Dzi0.net]
非正規なら6割ピンハネできるし。

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:43.24 ID:gMMKasSo0.net]
>>241
まあそうだよな
サッサとやるべきだったのよ



271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:48.73 ID:0FBICmJE0.net]
>>178
それは経営者と管理職がきちんと仕事をしていない証拠だよ。昔はバリバリだったが
働かなくなったのなら管理職の仕事の与え方が悪く、元から働かない奴なら採用した
経営者に人を見る目がない。
経営者と管理職を代えれば、かなりましになるだろう。

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:54.85 ID:dO/rN8PZ0.net]
>>247
よく分からんが、最初の4行がホンネでその下の良く分からない日本語らしき物は無視すりゃいいんだな

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:07:55.81 ID:YJceeQNo0.net]
>>1
ではまず竹中の首を切ろう。

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:07:58.73 ID:PuhRqmck0.net]
>>248

公務員の平均退職金は2200万円

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:04.47 ID:0/PyTIrj0.net]
使えないおっさんや老害を1-3年契約の有期雇用にして若者の場合は5-10年くらいにしたらいいんじゃないの?

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:07.10 ID:GXUn+jYV0.net]
日本の解雇出来ない労働法が日本の衰退の原因の最たるもの

これを推進した共産、社民党系が日本を貶めた元凶だろ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:09.79 ID:jjNnsfBf0.net]
>>2
公務員のクビが切られないのは、例えばおかしなことをする上司を告発しようとする部下のクビを切られたりしないようにするため

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:10.92 ID:JImAvxEq0.net]
>>263
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:22.35 ID:0tmXBH0e0.net]
まずはボケてる政治家をクビ切れるようにしろ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:22.75 ID:pdmnZQQf0.net]
一億総中流は終わったんだから、個個人調整せんとな。それくらいしか一般にはできんよ。小さいことだけどやるかやらんかで大きな差がでてくるでな。



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:25.27 ID:sSuNiwq90.net]
教祖「もっとお布施しなさい。これはあなた達のためなのです」

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:35.14 ID:90DJLr0f0.net]
さすがは公務員様のおっしゃりよう

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:36.26 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>265
子供は国がバックアップすればいいし事実そうなっている

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:40.95 ID:+RDn+49g0.net]
日本人は扱いにくいから
扱いやすいベトナム人実習生を入れたとか言い出す舌はこの口か?

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:41.17 ID:YqVCtQmR0.net]
具体的に竹中平蔵がやったこと

・弁護士の規制緩和
・美容師の規制緩和
・パイロットの規制緩和
・航空事業の規制緩和(LLC)
・トラックの規制緩和
・バスの規制緩和
・タクシーの規制緩和
・教員の規制緩和
・歯科医師の規制緩和
・電気工事師の規制緩和
・建築士の規制緩和
・薬剤師の規制緩和


等々・・・
よーするに狙った職業人の絶対数を増やして低賃金化するのが狙い

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:08:46.76 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>216
経団連企業が既にやってます。
数年後、貴方の思う結果が出るかな?

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:46.95 ID:U+k1tge50.net]
>>236
同じ理由でパチンコを廃止出来ないらしいんだけど関係なくね?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:47.03 ID:t6hPE2EG0.net]
>>33
一応選挙ってものがあるんですがね
何故かパスし続けてるんですわ

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:49.24 ID:aPyFkz9+0.net]
>>262
やっぱりマルクス経済学者を菅はブレーンに入れた方がいいか

290 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:08:53.26 ID:eozc/y6G0.net]
>>267
投影m9(^Д^)

職につけん無能が承認要求でっか



291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:55.28 ID:lH39NIVO0.net]
氷河期世代は採用数が少ないから、優秀な人だけが採用されている
これ、根本的に間違った認識

採用数が少ないと縁故採用者で枠が埋まる
だから、民間でも公務員でも氷河期世代の正規雇用者は非常識な人が多い

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:08:59.84 ID:Gf0BzvOX0.net]
政府の成長戦略会議の委員だからな
戯言じゃなくこれからこうしますってことだぞ
まぁそれでもみんな自民支持するだろうからもう止めようないが

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:09:07.06 ID:M1kR9zny0.net]
>>260
いつもそうだよ
発言に窮すると激昂して誤魔化す

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:07.31 ID:cXMiCYP00.net]
経団連が無能で売上さがったから
社員のせいにしたいだけw

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:09.02 ID:okODCB2B0.net]
ケケ中も憎いが、今はコロナウイルスわざわざ拡散させたゲリゾーの方がより憎い。
会社の状況からコロナリストラになっちまったよ。
転職早くしないとな。

折角得た正社員職なのにケケ中が作り出した地獄から一どはいあがったのをゲリゾーがコロナウイルス拡散で再び落としやがった。

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:09:12.14 ID:90DJLr0f0.net]
公務員様は首切らられない理由ってなんですか?

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:13.78 ID:MiKrXSwB0.net]
人口減で働き手が激減してるから就職できた人も多いはず。

悪いことばかりじゃない。

就職氷河期世代は1970年代生まれで一世代180万〜160万くらいだろ。

今や90万割れ。将来はますます就職し易くなる。

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:14.29 ID:rTaNIU4C0.net]
>>274
>>248

>公務員の平均退職金は2200万円

それは、民間企業の正社員と比べて高いのか?安いのか?

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:18.71 ID:86PXIBCx0.net]
>>2
日本は公務員の数が断トツに少ないのに、何考えてるんだよ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:21.54 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>237
そのゴミは損保ジャパンみたいにジジババのケツ拭き紙にしちゃえばいいんだよ



301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:スットボケ [2020/11/15(日) 20:09:31.43 ID:WORUTh1g0.net]
「今日はやることないなぁ」「定時までどうやって時間潰そうかなぁ?」って人は首になったら行くとこないしね

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:31.45 ID:6qqz+DWt0.net]
日本は竹中奴隷工場地域に指定されました

亡命しましょう、もしくは竹中を殺すか

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:32.23 ID:ZeKMbvaA0.net]
正社員がいなくなったからと言って非正規の給料が上がるわけではないぞ。

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:32.39 ID:YqVCtQmR0.net]
>>285
これを読めばなぜ竹中平蔵が公共インフラを使うことを怖がるのか?
解るだろw

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:33.28 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>248
確かに、そう。
ノンキャリ公務員が世界一恵まれた国でしょう。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:33.71 ID:PuhRqmck0.net]
>>268

割合が重要なんだ

国内労働人口
5500万人

正社員3500万人
非正規2000万人
派遣200万人 公務員300万人 ナマポ300万人 移民70万人

30年前 年収中央値520万→ 現在中央値310万

500万以下7割
1200万人が200万


ここまで非正規の割合が増えたこと
ここまで年収中央値が下がったこと
本当無能だよ。この政治家は。

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:42.50 ID:NArgR53c0.net]
今さえあればいい
そう思ってたことがありました
なんて、30年後に公務員は言わないで欲しい
この30年間に日本が作った財やサービスに、
革新的なものはない
作ったのは税金を納めるシステムの強固、そして拡充だけだ
だれになにをけしかけても、話し合いになりそうもないスレに用はない
今日本の富は国に集まってる
そうしたシステムにしたんだ
身勝手さが寒々しい結末になることを
知らない人は夏にいるだけだろう
うだってろって思う

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:09:47.94 ID:JImAvxEq0.net]
>>272
非正規ちゃんガンバwwwww

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:49.91 ID:puq2+PB40.net]
なあ、おい

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:09:58.04 ID:BnC9Atj50.net]
>>243
それはエグい難癖やな



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:09:58.49 ID:Ji5qnfQZ0.net]
派遣解禁してなかったら失業率倍増でナマポ激増w

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:01.58 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>233
そう分かってるねぇ
ゆとりだなんだって馬鹿にされてるけど
氷河期以上に苦労してきた世代だからな
それなのに家族も持って貢献してる
愚痴ばかり
自発的に仕事できない
ほとんどの氷河期独身オッサンみてると
マジで張り倒したくなるわ笑笑

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:07.87 ID:puq2+PB40.net]
こら
https://o.5ch.net/1qr1p.png

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:08.61 ID:I61RfrON0.net]
>>291
学科推薦もコネなのか?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:10:08.93 ID:GKsAYE9p0.net]
事実を述べてるだけだな

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:09.94 ID:zXKdVnM60.net]
解雇容認社会になるよ
だって日本はアメリカの属国だからね

正社員は仕事の責任が違うんだよぉぉ

とか抜かしてた甘ったれも、これから解雇という責任がついて回るわけだ
これこそ、自己責任社会だな

自分だけ助かろうなんて甘い甘い

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:10:11.66 ID:JImAvxEq0.net]
>>290
非正規労働者のバカどもの嘆きがたまらんな

自分の体たらくを竹中のせいにして生きていくがよいwww

非正規のバカが釣れましたwwwww

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:15.41 ID:JadJW5Wm0.net]
日本人と言えども、使えない国民は輸出して清算するべきでは?

日本の法律では使えなくても、海外なら使えるかもしれない。
強制収容所とかで。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:16.51 ID:ZeKMbvaA0.net]
>>299
無職をもっと雇えよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:10:21.60 ID:FPst4/MM0.net]
おっと今日も竹中大人気wwwww
マジでコイツは…



321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:25.80 ID:xh+JGx/T0.net]
>>285
全部ブラックになっててワロタwww
あと追加で郵政民営化という名の破壊な。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:10:29.41 ID:0RfpQmET0.net]
正社員を自由に解雇できるようにしてくれたら一生自民党に投票する

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:35.92 ID:OHyLrLOm0.net]
正社員制度が日本の凋落の元なんだよな
女性差別だってこの制度によろ所が大きい
とは言え今は民間が勝手に変えていってるから弊害が多い
国がジョブ制を主導しないと大変なことになる

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:10:36.48 ID:wG7vhekz0.net]
>>234
言ってたんか
もう政治家も公務員も派遣にしちゃえよ・・・

325 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:10:40.07 ID:eozc/y6G0.net]
>>308
非正規にもなれんのやろm9(^Д^)

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:43.99 ID:1Celc5H30.net]
正社員も即時解雇
一か月分の給与も退職金も必要ないようにすればいい

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:10:44.03 ID:lBQS7X370.net]
>>216
最近ありがちな希望退職の対象年齢が
40歳以上に設定されてることの目的もそれだろうしな

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:45.27 ID:+ncNDjct0.net]
ネトウヨが謎の経営者目線で氷河期世代無能オッサンを叩いてるけど

ネトウヨはね、自分より弱い存在を作って、そいつをいじめることで、自分の存在意義を見出そうとするんだよ。
う〜ん、ネトウヨって、きっと劣等感に苛まれているんだろうね。
だから、誰かを傷つけずにはいられないダメ人間なんだ。 劣等感まみれの人間ほど差別したがるんだよ。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:45.46 ID:PuhRqmck0.net]
>>297
この10年で500万人日本人消滅したんだ

今年も50万人日本人消滅
来年も50万人日本人消滅

凄い人数だよ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:45.72 ID:ZCWO5jne0.net]
クビ切る前提で雇うのかよ



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:49.77 ID:1XABkikP0.net]
>>289
資本家から搾取できるのは国家の暴力だけだと思う。
企業は増税、国民は減税。
これが基本だと思うね。

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:49.83 ID:GXUn+jYV0.net]
>>215
松下なんて水道理論で中国にただで技術流した国賊だろ
松下が衰退した理由もコレな、見事にブーメラン刺さって今の現状w

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:10:57.09 ID:M7HmcQFk0.net]
>>48
的外れも甚だしい。明日から仕事探せよ。

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:05.76 ID:pdmnZQQf0.net]
上級さんは輸出があるから俺たちは大丈夫って思ってるんだろな、だから緊縮してんだろな。
でももし輸出中心の外需が失敗したら上級も詰むよね。そこんとこわかってんのかなw

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:06.80 ID:dO/rN8PZ0.net]
>>308
おう、がんばるわw

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:11.78 ID:/vAf0AZv0.net]
>>291
正解。ミニ竹中みたいな奴しかいない。

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:12.46 ID:cXMiCYP00.net]
勝ちます 勝ちます
こんな和歌山のチンパン

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:16.73 ID:PuhRqmck0.net]
>>328

ネトウヨは日本人を消滅させたくてしょうがないんだ。
日本人に恨みをもってるんだ

339 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:11:18.08 ID:eozc/y6G0.net]
>>317
職につけん無能やからなコピペか(^。^)y-.。o○

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:25.87 ID:YqVCtQmR0.net]
竹中平蔵はとにかく「規制」が大嫌いなんだよな
この規制はそこで働いてる人達を守る為の規制なのに

この規制を破る為に好んで使うのが「既得権益」



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:11:26.49 ID:dHB3gklj0.net]
竹中パソナに都合よく、
国民を巻き込んで構造改革するぞっ!
ウハウハって、こいつ日本潰して中国に買わせる気?

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:30.20 ID:xYm07nOn0.net]
解雇できない正社員なんて怖くて雇えない。

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:11:41.01 ID:JgfosMaD0.net]
小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり
地獄への道は善意で舗装されている

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:スットボケ [2020/11/15(日) 20:11:49.28 ID:WORUTh1g0.net]
>>327
ただ、若くて優秀な人が低賃金で働いてくれることって無いんだよね

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:52.55 ID:yk9VEpWF0.net]
>>279
何を言っているんだ、お前は…
政治家は有権者の審判を受けてるだろ。

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:11:53.01 ID:JImAvxEq0.net]
>>339
非正規ちゃんガンバwwww

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:11:56.35 ID:F1fU37FC0.net]
どういう環境で育ったらこんなクソみたいな人間になるんだろ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:11:56.01 ID:ULYBCp8y0.net]
>>2
それができないから
公官庁や外郭団体などで外注なり非正規が増えたとも言える
合理的でもある

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:11:57.48 ID:Use/uiha0.net]
氷河期以前の就職のほうが遥かに厳しいよ。IT企業のない社会を想像してみろ。工場ぐらいしか残らん。

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:00.74 ID:puq2+PB40.net]
資本組合の総意
https://o.5ch.net/1qr1r.png



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:03.54 ID:adLr0Bou0.net]
どうせ日本は少子化で滅亡するから好きにしていいよw

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:04.49 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>316
コロナ給付金を受け取ってしまって国の言うことには逆らえないからね

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:09.58 ID:JB8J7rtT0.net]
>>321
いや、郵政民営化は正解だった。

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:11.47 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>276
当時の労働法の制定はアメリカ左派。
新自由経済に代わり、公務員と左派組合が強い企業以外は、労働法が通用しなくなってきているな。
ましてや非正規や派遣や偽装業務委託は労働法が無いようなもん。

355 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2020/11/15(日) 20:12:18.12 ID:YtReESpX0.net]
>>1
こうして民の財布はしっかり閉じて、日本は全球凍結レベルの
経済氷河期になりましたとさ、めでたしめでたし

356 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:12:22.29 ID:eozc/y6G0.net]
>>346
よお 昭和から無職m9(^Д^)

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:12:22.79 ID:kWDppdJi0.net]
>>212
規制緩和したら新規参入する企業が出て来るんだからそれに応じて雇用が増える
で、お前は構造改革や規制緩和で何故非正規が増えたかを答えていないんだが
中間層を殺したというのはお前の妄想

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:23.42 ID:Awd6YEmP0.net]
こいつは暗殺される
近い将来

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:24.05 ID:IuZbisyV0.net]
>>298
高い

但し、公務員は毎月の給与からの
退職金の積立金が含む

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:25.51 ID:xyldK9KL0.net]
連中、小泉、竹中、安倍を使って、日本企業の株を底値で買い漁れる状況を作ってきた。
911ユダヤ内部犯行テロ直後の日経平均一万円割れや、小泉政治最初の2年間の緊縮財政で株価半落、りそな倒産騒ぎといった局面で、常に同じユダヤ資本が、日本株を底値に誘導しておいて、買い漁った。
その結果が、外国資本の日本株保有率だ。
外資が、日本企業を買いやすいように円安に誘導してきた成果だな。
 日本は、為替介入とか称して、100兆円近く米国債を買い込んでるよね。これって、米国経済を日本のカネで支えると同時に、円安誘導も、もうひとつの目的だったんだね。日本企業の買収費用を安くするための。
 ああ。日本の株が意図的に安くコントロールされてるのも、ハゲタカが買いやすいようにするためさ。日本側の売国奴とユダヤ資本が密接に連携して、こういう事態を作り出してるんだ。

三角合併が成立する。
 そうなると、もとからあった日本企業は廃止されて、合併を仕掛けた側の外資の100%子会社が存続会社になるんだよね?
 そうだ。で、早速、徹底的なユダヤ式のゴイム従業員いじめが始まる。
無理なノルマを課して、成績悪いと閑職に追いやったりして首にする。
どんどん正社員を減らしていく。
その分、人件費が安い契約社員で補填していく。
うまいことやれば、企業全体で人件費を半分近くに削減できる。
会社が儲かる。オーナーのユダヤ人が笑う。
手先の半島人カルトに、ご褒美のお駄賃を放り投げてやり、カルトが喜んで小銭を拾い集める。
ご主人様にへらへら、ベンチャラ言いながら。
一方で、ユダヤ侵略に協力する、ごく一部の日本人役員だけが、役得にありつく。
役員給与も億単位に増額される。役員はユダヤ様のために必死になって、従業員を働かせる。
 日本人社員を徹底的に酷使し、搾り取るために、「安倍が夏の参院選後に強行採決する予定の残業代ゼロ合法化」が必要なわけだね。
なるほど。ユダヤ様のご指示通りなんだね。
で、ユダヤに加担して、三角合併に賛成した日本人株主は、後世、売国奴として長く栄誉を讃えられるわけだね。誇らしい限りだろうね。
 



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:12:35.89 ID:cY6fCDQt0.net]
全ての雇用を3年更新にすれば良い。人材の流動性

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:12:37.57 ID:JImAvxEq0.net]
>>339
かかってこいや非正規www

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:12:38.07 ID:0RfpQmET0.net]
コロナで赤字なんだから正社員を1000万人くらい解雇すればいいんだよ

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:12:38.76 ID:dAiMiZ/U0.net]
金の亡者だな

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:39.66 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>327
うむ
だから氷河期は無能だって証拠なんだよ
少数で優秀なら首切り対象にならないからな

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:40.16 ID:UiDW71rY0.net]
>>299
諸外国が公務員の割合が日本よりも高いのは軍隊持ってるからな
日本の自衛隊よりもずっと数が多いから仕方がない
それはともかく国民のために戦うわけでもないのに日本の公務員給与は世界トップだ
アメリカとかもっとずっと安いから

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:41.22 ID:Ji5qnfQZ0.net]
竹中嫌いは
専業主婦狙いのバカ女も多いw
これ豆なw

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:42.67 ID:pODQtjMQ0.net]
非正規を大幅に増やすなら雇用の流動性とセットでなければならなかった
ようやく動き出したが、やるのが遅いよ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:46.07 ID:I/9vnoNX0.net]
なんか大統領選より伸びてるなと思ったらこっちでもウヨパヨ言っててワロタ

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:47.32 ID:cqykeHL00.net]
>>285
こえええ これガチなの?
規制緩和するとなぜ賃金が下がるんだ?



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:12:48.49 ID:aiLpHi6Y0.net]
切りたかったら転勤させたりいろいろやるでしょ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:11.24 ID:puq2+PB40.net]
>>362
おい、今からそっちへ行くから
鍵開けとけ

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:11.71 ID:UxPZcGoI0.net]
コイツの姑息なところは
正社員制度無くして
労働賃金をもっと下げらす
魂胆が見え見えなんだよ
そうだろ
世界に比べて日本人は低くなって良かったなーわ
竹中さんよ
えーじゃないか
やれよ

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:13:12.69 ID:8Ej5EY1f0.net]
竹中の意見は正しい


正社員でやとうと社保だったりなんやかんやでコストがかかりすぎる

業績のよい時には、派遣を使って悪くなったら派遣切りが一番コスパがいい

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:20.19 ID:1XABkikP0.net]
そこで俺が提唱するのは一億総アルバイト!
おもしろいと思うぜ

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:21.02 ID:PuhRqmck0.net]
>>341

この10年で500万人日本人消滅

あと10年以内に1億人割るのが目標

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:22.78 ID:MeNUkRrN0.net]
愛国烈士がそろそろコイツを‥

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:13:37.96 ID:S7b7/1Ot0.net]
え?wwww
売国奴国家転覆罪では?

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:39.80 ID:IY84SHaC0.net]
奴隷の存在があって初めて成り立つ 豊かな中数の人々の暮らし …

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:45.25 ID:Ha93uIxG0.net]
ネトウヨは見てるだけですね



381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:53.84 ID:0FBICmJE0.net]
>>294
これこれ本当のことを正直に述べる奴は恨まれるぞw

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:13:54.08 ID:r92c1o240.net]
>>1これはその通り
雇用の流動性がないから「既得権」の正社員ばかり優遇されて
若い人が泣きを見る
日本はつくづく老人優遇の国よ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:13:55.82 ID:aPyFkz9+0.net]
>>215
松下幸之助はリストラしない派だったのにな
といっても銀行員の半沢直樹の再生案でも人員削減が主だからな

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:13:56.13 ID:dVvfJR9J0.net]
ある意味あってるんだよな
首切っていいが切るなら見合うだけの報酬を払っていないのが問題なわけで
自由に首切れるが年収1000万(現在400万)
これくらいなら適正じゃないかな?
これしなかったから終身雇用の退職金制度だったわけで

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:57.54 ID:y5dtmY8K0.net]
役員報酬1億のパソナ会長がひと言 ↓

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:13:57.79 ID:xh+JGx/T0.net]
安倍は朝鮮人の岸信介の孫で本物の共産主義者でグローバリストだよ。

だから一億人をぶっ殺した中国共産党が大好き。

民青出身の竹中平蔵を重用しているのも筋が通る。

おじいちゃんの岸が朝鮮人で併合時代に日本人に帰化した人物。
岸は日本本土を焼け野原にしただけでなく連合国による東京裁判で戦犯として死刑判決を受けたが
日本を売国するかわりに死刑を免れCIAの工作員となった。


ちゃんとCIAのホームページに工作員として岸信介の名があるのにはお茶吹いたw

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:14:00.40 ID:ayHRCuSM0.net]
今になって助成金とか出したって20年遅いよ
今やるなら当時やれよ
ああいう時こそ借金してでも金出すべきだったろ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:00.80 ID:NArgR53c0.net]
>>312
あなたの仕事がわかる気がする
愛がないのだろう
その生き方に不満がないのなら、今世でのあなたに用はない
私のプロファイルも出来てないひとに
詰る言葉しか吐けない人に、何も申し上げることなどない
最高だ
変わらなくていいよ あなたは正しいのだ
正しいよ 本当に正しい
変わるな これ以上

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:14:01.52 ID:JImAvxEq0.net]
>>372
非正規の雑魚は口だけwwwww

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:04.00 ID:rTaNIU4C0.net]
>>359
そうか。この間退職金貰ったから。これの7割だったわ。



391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:14:06.94 ID:ruMdTwfH0.net]
さすが日本を潰すことしか考えてないクズは言うことが違う

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:11.97 ID:OreW48nS0.net]
>>5
じゃお前を含めて、お前や親族は、正社員を辞めて、パートや非正規で暮らせよ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:15.93 ID:PuhRqmck0.net]
>>374

2010年 1億2800万人 ←ピーク
2020年 1億2300万人

500万人日本人消えた

少子化改善したらいくらでも強い日本が復活する

394 名前:朝鮮漬 [2020/11/15(日) 20:14:22.78 ID:eozc/y6G0.net]
>>374
せや(^。^)y-.。o○

支那チョンと価格でしか争えんレベルの産業やからな

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:23.10 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>370
市場原理で企業間の競争が起こるからだろ

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:14:26.31 ID:440XQMHM0.net]
正社員だけ退職金がでるってのも差別だよな
法的根拠はあるの?

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:27.73 ID:y5dtmY8K0.net]
役員報酬1パソナ会長 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> お前らの年収

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:28.12 ID:1UE9JKEy0.net]
>>312
こんな所でだべってないでガキの面倒見れば

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:29.16 ID:YqVCtQmR0.net]
>>357
規制緩和して絶対数増やした所で別に需要が増えた訳ではないからただ雇用が増えた分だけ奪い合いするだけじゃん

これが低賃金を招くんじゃん
勉強が足らないぞ?

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:30.95 ID:puq2+PB40.net]
>>389
そうかな?



401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:33.40 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>353
正解の理由を教えて下さいませ。

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:36.84 ID:O63ibJ2m0.net]
>>347
和歌山の人間てこんな感じよ
情熱的にテキトーな事を喋る
女性は和歌山の男には気を付けて

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:42.27 ID:JadJW5Wm0.net]
竹中平蔵先生を尊敬できないのは、反日非国民だろ。

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:14:50.97 ID:1Celc5H30.net]
労働力の供給も
すべてカンバン方式にすれば
効率化して国際競争力も復活するだろう

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:14:56.33 ID:REFBgVhQ0.net]
コイツがおかげで日本人が何十万も自殺してると思うと
恐ろしいね

406 名前:山田朝右衛門 mailto:sage [2020/11/15(日) 20:14:58.34 ID:Sdjs47b/O.net]
竹中よ、労働基準法を改正すれば正社員の首切りは可能だ。

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:03.05 ID:y5dtmY8K0.net]

https://o.5ch.net/1qr1t.png

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:03.96 ID:YCDAcK6y0.net]
正社員、非正規社員、どっちになるかは運しだいだもんな

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:04.65 ID:ixG5K/C+0.net]
>>400
やるなら本丸やでおっさん

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:15:10.94 ID:QnHlY39B0.net]
自殺が増えたとか言ってんのも洗脳の一環で減らす役割なのかもな



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:30.37 ID:xh+JGx/T0.net]
【俺は朝鮮人だ!と叫んだCIAのスパイ岸信介の孫の安倍は優秀な工作員】
日本人絶滅日本破壊工作員として外国の国会で宣言した通り「自らドリルとなって破壊」した優秀な実績は多国籍スパイの蓮舫を超える。

◆安倍が実現した政策

〇民主党政権時代に竹中平蔵を母国韓国へ追放したのに
安倍政権は韓国大統領の側近をやっていた同胞の在日韓国人の竹中平蔵を重用して改革と称して日本破壊
〇息を吐くように嘘をついて日本国民を騙す卑劣な行為
〇公文書改ざん、シュレッダーで証拠隠滅、自殺に追い込む
〇統計をでたらめに改変
〇工作員安倍が指名した現役法務大臣が選挙法違反で逮捕され妻の国会議員も同罪で逮捕。
〇武漢からの生物兵器テロリストの入国実行外患誘致
〇安倍政権の間だけで外国人技能実習生41万人を日本に外患誘致
〇犯罪外国人を大量に移民計画で日本を犯罪者大国に
〇熟成ダイアモンドプリンセス乗客500人、ターミナル駅で開放、公共交通機関で各自帰宅へ
〇【検査をしないから患者数も死者数も激増しない】
〇 安倍大恐慌消費税8%→10%にしてGDP7.1%マイナス
〇安倍大恐慌GDPマイナス27.8%以上←NEW
〇純日本人虐殺
〇一億人総貧困化
〇貧国弱兵
〇反社の定義を閣議決定で無効化
〇日韓議連日韓トンネルの開発再開推進で外堀を埋める外患誘致
〇出生数80万人台突入で大幅な少子化
〇巨大都市が一年で消える規模の50万人以上の人口削減達成
〇世界一の学力を持つ氷河期世代の冷遇により自殺年間30万人そして超少子化へ
〇清和会政治継続で20年間で700万人以上の氷河期世代を虐殺
〇氷河期限定公務員試験で400倍を超える絶望の就職氷河期の再現
〇外国人犯罪者留学生30万人計画達成でスパイだらけ
〇純日本人には借金させて学校に行かせて、外国人留学生には生活費も支給学費も支給往復の旅費も政府が支給の売国政策実行
〇移民推進
〇2回、2倍消費税増税
〇日韓合意
〇河野談話継承
〇非正規雇用拡大
〇水道民営化
〇残業代無料
〇靖国不参拝
〇緊縮財政継続
〇不平等貿易推進  
〇TPP推進
〇不平等条約FTA推進
〇ヘイトスピーチ規制法制定
〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止
〇習近平国家主席を国賓で招待宣言
〇種子法廃止
〇カジノ解禁
〇エセ科学の再エネ推進、発送電分離
〇軽減税率を売国洗脳新聞に適用
〇反日外国人優遇

マンセー!と朝鮮人との合同結婚式をやっているカルト統一教会安倍自民と
日蓮正宗から破門にされたカルト在日朝鮮人池田創価学会の公明党との
カルトコラボ政権はきもすぎる。

EUの失敗を確認して 破滅の道だと認識しながら移民政策を推し進めた 売国奴安倍 罪深いね

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:36.67 ID:puq2+PB40.net]
>>403
日本民族語がやけに上手ですね

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:15:43.84 ID:JImAvxEq0.net]
>>400
口だけだからいつまでたっても非正規wwww

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:15:46.01 ID:440XQMHM0.net]
>>374
それな
ジョブ型雇用にすべき

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:46.19 ID:IY84SHaC0.net]
高校講座 世界史 20201013 by.ETV3(14:20)

 ギリシアと都市国家 古代ギリシアの都市国家ポリス

 (アテネの人口構成)
54.5% 市民
36.5% 奴隷
 9.0% 在留外国人 〔本村凌二 東京大学名誉教授〕

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:15:47.99 ID:GKsAYE9p0.net]
>>316
解雇される責任ってなんだよ馬鹿が
意味わかんねえよ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:15:50.34 ID:YqVCtQmR0.net]
>>370
自由競争の実態とは人件費の安売り合戦だから

労働者がそれだけ自分を安売りしないとお客をとれなくなる

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:01.78 ID:MiKrXSwB0.net]
人口減=就職楽々、人の取り合い=給料アゲアゲ

いいことしか思いつかん。

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:16:02.49 ID:pt3eii7V0.net]
儲けるためにわざと穴開けて派遣業の親玉になったやつだからな

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:09.17 ID:OreW48nS0.net]
>>10
俺は誰もが知る大企業に勤めて、尚かつ資産もあって、悠々自適に暮らしているけどお前はどの程度のゴミカス会社に勤めているの?



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:11.17 ID:Q0k2G6Mw0.net]
労組がビジネスとして成り立たないからいけない。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:12.71 ID:JB8J7rtT0.net]
>>401
国債の金利が下がりまくってるから。
郵政公社のまま、国債だけで運用してたら潰れてたか、税金投入だったろうね。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:16:14.38 ID:j9xzCgSe0.net]
貧困の継承は許されない
安定した生活を営めない
無産者は生きていく資格がない
人口の減少は甘受すべきだな

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:15.68 ID:zLugUJLg0.net]
>>402
明石家さんまも和歌山?

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:16:20.82 ID:/SiPxrdo0.net]
何言ってんの
日本凋落の元は人生会社に極めて従順な労働者がいるのに
まともな仕事を作れなかった経営者の底辺クオリティが原因
結婚論外レベルのはした金で雇われてるのに
機密持ち出しだの横領だのがしないとか日本ぐらいのものよ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:22.81 ID:PuhRqmck0.net]
>>403

日本人を減らすのは反日にならないの?

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:30.20 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>379 
今は奴隷と言わず、非正規低賃金労働と言うのかな?
アメリカが代表で、
日本がアメリカ型に近くなっている。

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:30.60 ID:6X1AJ/Xa0.net]
>>1
後出しじゃんけんですかw

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:16:31.53 ID:DOMquTZM0.net]
非正規雇用がなかったら、たぶん無職でブラブラしてるか、肉体労働のアリバイトしかなかったわ。
技能があれば仕事がある非正規雇用を全否定する気はない。
でも若い時分から非正規雇用しかないってのはひでえな。

なんか子供の頃からテレビゲームがある世の中になってから、子供が勉強しなくなったな。
あんな無限に遊べるものがあったら、際限なくのめりこんでいく。
そして何もできない大人になって非正規雇用でも単純労働しかできないロボットになってしまう。
ロボットは長期雇用従業員にはなれない。

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:31.61 ID:xh+JGx/T0.net]
>>402
和歌山県の朝鮮人部落=特殊部落だけだよ



431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:39.21 ID:H+/8LT/90.net]
法律では、正規雇用の解雇について、厳しい制限がある
しかし、現実には、会社は割と自由に解雇してる

この状況を法として認めるかどうかって話かな
新しく解雇できる場合を増やしていって

まあ、でも、今の状況でうまくいってるのなら、それでいいのかもな

俺は、自由に解雇できるようにした方がいいと思う
そうしないと、世界、社会の変化についていけないでしょ、会社が

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:16:40.38 ID:wciQ3PtF0.net]
少子高齢化のそもそもだからな

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:16:50.02 ID:xOB1+Ha+O.net]
派遣…年末…
年越し派遣村っていつだっけ?
あの時は欧米式を都合良く取り入れて正規含めてリストラの嵐だったと思うけど

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:55.49 ID:O63ibJ2m0.net]
>>424
あれは奈良
奈良はやばいね
意味がわからない

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:16:55.70 ID:cXMiCYP00.net]
マクロ経済がーと言って
いつも語るのはミクロ経済の構造改革だけの
ヘイゾーちゃんw

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:08.93 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>328
氷河期が無能で要らないって本当の事書いてるだけだろ
知らなかった昔は同情してたが、知れば知るほどクズ世代って分かるわ 自分の努力不足、甘えを他人に転嫁するアマちゃん世代

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:10.31 ID:XufSZAUf0.net]
コイツこそ首を切られるべき(物理的に

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:10.66 ID:zXKdVnM60.net]
コロナでビビって正社員になっちまったけど
そのまえフリーランスだったわ

解雇が可能だと、所得は上がりやすいし
それはそれでいいんだけど、国の制度が特に年金とかね

個人型の社会に全然合ってねぇんだわ

今のまま解雇規制したら40〜50代のホームレスが
わんさか生まれるけど

まぁいいか、俺は自分が不幸だから、他人の不幸で飯が美味いし

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:18.41 ID:PpaeEI0X0.net]
企業も日本企業じゃ無くても良い。

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:19.05 ID:9S16nyzH0.net]
非正規は年金免除してくれ
収入に対して年金の占める割合が高すぎる



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:19.25 ID:JMMwotad0.net]
まずはパソナで一年以上正社員登録してる全ての正社員を解雇し2度と雇わない誓約を書くところからでしょう>>1

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:22.10 ID:JB8J7rtT0.net]
>>426
>日本人を減らす

それ、何が原因だと思ってるの?

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:17:25.41 ID:/OClud350.net]
業務委託でええやん

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:25.77 ID:Awd6YEmP0.net]
パソナが淡路島を侵略しとる
竹中平蔵は国賊だ

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:35.20 ID:Dh7rvIkA0.net]
>>374
それが正しいなら今の正社員を簡単に切れるようにするんだよ
竹中は自分が儲けるためだけに派遣制度作った

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:17:41.47 ID:/UqEZCbP0.net]
>>277
そんな屁理屈、民間も一緒

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:17:57.75 ID:qwHW3qcs0.net]
竹中先生はおかしなこと言ってないんだよな
非正規も正規もなく保険に入れることを目指すっておっしゃってたわけだし

448 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:17:59.62 ID:ULYBCp8y0.net]
>>403
尊敬などできないが
綺麗事しか言えない政治家や財界、学者より
日本企業や社会の実態を暴露してる点では
評価はしてるw

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:02.60 ID:puq2+PB40.net]
>>409
よし、こうしよう、お前の名において
今宵自殺してやる。IDは記録した。
じゃあな。

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:18:03.75 ID:xGjCDu/Y0.net]
正直、職業によっては派遣より直雇用のバイトの方がマシってのもある
派遣社員って派遣先で差別や苛めを受けている人も多いしな



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:10.46 ID:Q0k2G6Mw0.net]
解雇を容易にすると労働者の人格が著しく損なわれる

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:20.57 ID:6OuTk1qm0.net]
まあ、小泉と竹中が、戦犯だよ。
現在の日本の落ちぶれた原因はこの2人

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:18:27.93 ID:lb1mTGBo0.net]
サムスンなんか定年45歳で平均在籍期間10年以下だってよ、だから日本の家電メーカは全部負けたんだよ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:18:29.85 ID:REFBgVhQ0.net]
>>418

あほか
老人の消費に頼ってるのが日本だよ
人口減っても企業の利益が落ちるから、今の時点では外国人労働者受け入れ
将来的に移民化するじょうたいだ

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:34.34 ID:l70Y/TEV0.net]
>>417
それには労働者側に参加しないという選択肢を与えなければいかんな

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:37.07 ID:PuhRqmck0.net]
>>418

そんなに日本人減らして楽しいのか
悲しいな

2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:37.92 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>451
何を言ってるんだ???

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:18:38.48 ID:440XQMHM0.net]
竹中は正論しか言わないから叩かれるんだろうな

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:49.77 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>408
だから公務員(公立教員・自衛隊)を目指すんですよ。
鹿児島県阿久根市みたいな民間企業の弱い地域の人ほどです。

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:18:51.26 ID:klmT6Hf10.net]
正論です。
文句が有るんら正社員になれば、
能力が低い場合はなれないかもね。



461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:18:55.05 ID:dMC9XJV10.net]
>>399
外国人を大量に入れてでも労働市場を常に供給過剰にすることで
その奪い合いの過程の安売り競争で美味しい思いをするのを狙ってたんだろうしな

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:03.51 ID:iRTprOoM0.net]
HEIZOはきっかけだ
今のジャップの落ちぶれた姿は全てジャップが望んだ結果
(´・ω・`)

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:05.58 ID:PpaeEI0X0.net]
事業縮小により解雇。ってやって来たよね。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:11.96 ID:WxBYMLhR0.net]
こんなのがブレーンじゃ国が衰退するわな

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:13.27 ID:M1kR9zny0.net]
>>306
中央値が200万も下がったってすごいな
竹中改革で社長など役員連中が巨額の報酬を得る格差社会になってるって事かな

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:13.54 ID:YqVCtQmR0.net]
加計学園問題ってあったろ?
あれも竹中平蔵が絡んでてミスリードされたが

「獣医師の規制緩和をし、獣医師の絶対数を増やして獣医師を低賃金化をしよう」

これが狙いだから
医師会が竹中平蔵を目の敵にしてるのはこれを医師にもやってくるの解ってるからだよ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:13.88 ID:29a9tFPE0.net]
それでその結果どうなるんだよ大先生様よ?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:18.59 ID:NArgR53c0.net]
>>416
解雇される責任

正社員など居なくなるんだよ
公職も 民間も
どこにも身分保証などしてくれる会社がなくなるだけだ
どこにもなくなる
正社員という道がなくなる
自分が儲かりたいために、
正社員じゃない道を作った竹中が、
いずれ目指すものは、
正社員のいない社会を日本に作るってことだよ
どうするかはもうやってるからわかってるだろ?

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:24.60 ID:1ObBfYW30.net]
>>382
違うね
流動性を盾に人を切るのは竹中のような正社員より上の「既得権」だ
若い者は流動性を持たされても一向に救われない

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:26.54 ID:PuhRqmck0.net]
>>452

日本人を減らしたくてしょうがないんだ
こいつらは。

この10年で500万人の日本人消滅に大成功



471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:36.59 ID:OTRl1j2e0.net]
>>423
そこへの投資に成功した企業や国が
資本主義の勝者なんだけど

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:37.87 ID:Dh7rvIkA0.net]
>>418
代わりに途上国の人間入れまくってるからそれどころか悪化するんだw

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:38.60 ID:KvSTD1Wa0.net]
竹中が首を切られる映像が見たい

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:41.00 ID:xh+JGx/T0.net]
>>436
世界一の学力になるまで努力した氷河期世代を
努力不足と言ってる時点で筋が通ってない。

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:41.95 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>467
政治家的には成功している

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:47.44 ID:OreW48nS0.net]
>>431
お前みたいなクズは、机上の空論を垂れ流しているんだよ。
俺のような大企業勤めなら犯罪を犯さなければ安泰だけど、セーフティネットが、弱い日本でやる事ではないんだよバーーカ

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:51.16 ID:GXUn+jYV0.net]
>>374
同意

今の労働法では正規雇用は損

一言で言えば不平等だ、雇用者が弱く労働者の権利が強すぎる

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:52.90 ID:1XABkikP0.net]
働かざる者食うべからず という言葉を知らんのか

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:19:53.33 ID:PuhRqmck0.net]
>>467
2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:19:58.88 ID:REFBgVhQ0.net]
日本は、30年以上も日本人が減ってる時点で経済破綻しているんだよ
椅子取りゲームだ。
しんでいく椅子取りゲーム



481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:08.87 ID:TKk5BRCQ0.net]
正当な理由があれば切れるよ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:09.06 ID:Awd6YEmP0.net]
氷河期は年食って絶望したら
恨みは全部、コイツに行く

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:20:16.85 ID:pt3eii7V0.net]
3割4割抜いてる派遣が異常なんだよ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:17.10 ID:0t2dxei70.net]
>>2
基地外老害議員をリストラするが先じゃね?

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:18.09 ID:4IKd1FNC0.net]
正社員でしたが、リストラされましたが?
社会の実情に詳しくないずる賢いだけなのでは?
追い出し部屋やイジメによる退職
クビにできない社員なんていませんが?

パソナで儲けたいだけだろ。
慶応の教授の給料は安いとか講演会で言うクズ。
だったら、さっさと辞めろクズ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:21.32 ID:rTaNIU4C0.net]
>>453
そんな会社と同じ土俵で勝負しない企業を沢山日本に作らなきゃいけないのか。日本は大変だな。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:20:25.78 ID:3Nyrj9o80.net]
非正規で子供なんて作れないですよ!普通!

マジで日本人減らすのが目的だろ

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:20:29.25 ID:dVvfJR9J0.net]
>>425
海外に工場移転したのもデカイ要素かと
雇用そっくり奪われてる
経営陣は海外との競争に勝てないとこぞって工場移転したが、技術まで奪わる始末
国が補助すべきは国内の工場、ひいては労働者だったかもしれないね

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:20:30.88 ID:h14va35E0.net]
>>447
目指すけど、結局実現できなくってごめんね、で済む

騙された人お気の毒www

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:20:31.30 ID:0VTt0BmP0.net]
コイツマジで殺したいわ



491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:31.35 ID:1XABkikP0.net]
逆に、すぐ働けてすぐ食える社会を作れば良かろうと。

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:32.54 ID:YqVCtQmR0.net]
>>461
それそれ
外国人労働者の規制緩和も竹中路線だし

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:36.44 ID:w1aC2c1B0.net]
竹中のせいで、本来、日本に生まれるはずだった赤ん坊、1千万人が死んだ。殺し。

ついでに日本の未来も殺した。リアル面では、毎年3万人以上の人を殺処分した。

ただ、これからが本番だよ。来年、下劣な日本国民は壮絶な絶望を見る。今こそ死にまくれ!!!!

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:45.04 ID:l0XLssbf0.net]
>>1
改造バイクを放置して
楽な点数稼ぎで税金を盗む
泥棒警察官の首を物理的に切るべきだな
インドでは泥棒は手足切られてガソリンかけて燃やされる
それぐらい人の資産を不正に奪うのはいけないこと
警察官は正義を行うから税金を貰えるのであって
面倒な仕事から逃げて楽な点数稼ぎしかしないのは泥棒
人権なんていらない

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:46.41 ID:RwGGhSpX0.net]
流動性こそが労使双方にメリットがでる形だとは思うけどね

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:52.24 ID:W3z35kpa0.net]
>>1
まず民間議員のクビを切れるようにしてほしい。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:54.52 ID:PuhRqmck0.net]
>>478
非正規の割合が増えたのが問題なんだ
手取りが大幅に減ったのが問題なんだ

そのせいで結婚できなくなった
中絶率は史上最高なのにね

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:20:55.32 ID:UxPZcGoI0.net]
上は官僚から下までまでの
先ず公務員さんから
見せてくれや

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:20:59.47 ID:EATUMghT0.net]
能力がない社員は解雇できるっておかしいな事か?

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:00.85 ID:JMMwotad0.net]
竹中平蔵
お前は一度たりとも科学的な実績を
つくれなかった
この意味は学者をやめろという
中国では常識の感覚だ
にも関わらず訳のわからん事を
無駄に電波を使って伝えるなど前例があってはならない
故に我ら五毛党は命を受けて貴様らの抹殺を請け負っている。



501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:21:03.95 ID:ULYBCp8y0.net]
>>473
民主党政権ではお払い箱になった
自民党政権では小渕内閣から今の菅内閣まで
何がしらの要職にはいたw

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:21:06.81 ID:4Tgci6uk0.net]
労働者の権利が守られなくなって明らかな駄目になったよな
派遣で働く人がいなくなれば将来も安定するし社会的にメリットしかない
派遣で本当に儲かるの派遣会社だけ、リスク減らす行為が社会全体のリスクになってしまっている

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:08.31 ID:R2KUhPV00.net]
非正規雇用からのピンハネを止めろ

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:10.25 ID:KZOGw/rP0.net]
>>306
与党「中央値が下がったのは労働者が増えたからだ!キリッ!」

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:21:17.96 ID:HRf8SiJS0.net]
金払えば首は切れるにすれば良い
事業が赤字で構造改革するか、子会社化して給料抑えるかしか出来ないのは制度の欠陥
日本の官僚は仕事が出来ない

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:19.13 ID:JB8J7rtT0.net]
>>474
もっと早く解雇規制が緩和されていれば、氷河期にもチャンスが与えられたのにね。

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:19.14 ID:5iMcMTSI0.net]
>>199
時給1000円は少し誇張したかもしれん。実際は1200円〜1500円くらい。
1500円としてもフルタイム年間2000時間労働で年収300万円。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:21:19.61 ID:5zhrLm010.net]
人事を騙して潜り込んだ奴
潜り込んだあと何のスキルアップもしないで給料だけ持ってく奴

そういう労働者たちも正社員じゃクビにできないんだよ
経営者視点から見たらなるべく非正規で済ませたいって思うのは当然だろ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:21:21.41 ID:UAjdaEQ/0.net]
>>1
この鬼の首を斬ってくれ!炭次郎!!

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:24.80 ID:+ncNDjct0.net]
>>436
日本が近年一番つらかった時期を必死で支えてきたのが氷河期世代だからな
そのおかげで今のバブル期以上に求人がある超売り手市場の若者達の幸せな日本がある
つまり氷河期世代は未来の代償・ツケまで必死に働いてきたと言える

これが戦後の日本を支えてきた!と言うなら「国の宝!」扱いだが
氷河期世代はただの厄介な負債扱いだからな、どこまで救われない世代なんだと
もはや前世に相当悪いことして生まれてきたんじゃないかと疑うレベル



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:26.41 ID:cXMiCYP00.net]
当時は今と同じく不況だった
その時今のように補正予算を組まず
緊縮財政やってみ
いま休業補償されてる社員は全員クビ
中小はバタバタ倒れる 大企業は傾く
むちゃくちゃな時代だった

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:21:32.89 ID:zPgO7Ox20.net]
うちの会社にも人手が足りない忙しい
営業とか現場の職種にはなかなか人集まらないのに
なんか一日中何してんだかわからないブラックボックス化した
謎のおっさんたくさんいるわ

日本式の企業ならではだけど、
リストラされないようにするための防衛策で
自分の仕事をブラックボックス化して
やめられたら困るようにしてしまうモンスター社員が
うちにはたくさんいる

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:33.89 ID:Ty7jtXkW0.net]
アクメツしろよ

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:36.49 ID:OreW48nS0.net]
>>484
セットだろ
まず公務員や議員をを非正規にして、最低賃金で交通費もなくして、働かせればいい。

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:37.16 ID:Ygvb3WzV0.net]
解雇規制解除しても雇う奴がいなければ浮浪者かナマポか犯罪者になるしか道は無いけどよろしいか

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:37.30 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>429
近畿の一部地域に生まれて、
清掃や交通の公務員になれる人のほうが恵まれた人生を遅れますね。
奈良県のポルシェの人みたいに・・・

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:21:55.10 ID:YqVCtQmR0.net]
お前らさ
「規制」が悪いことだと勘違いしてたろ?規制って労働者を守ってくれてたんだぞ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:22:00.34 ID:PuhRqmck0.net]
>>493

2010年→2020年
日本 1億2800万人→1億2300万人
アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

こいつのせいで 日本人500万人減

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:22:04.69 ID:TV5aLNK60.net]
移民推進のためには
・移民age
・自国民sage
のどっちか(あるいは両方)をしないとすぐ大暴動になるんだけど、
下の仕事に熱心に取り組んでるのが竹中さん

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:05.94 ID:WxBYMLhR0.net]
日本人には合わないんだよ
社員は家族が日本の伝統
奴隷じゃない



521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:08.16 ID:Use/uiha0.net]
学級崩壊するようなヤクザのいる世代なら簡単には採用しない。

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:08.42 ID:3OCqMwvO0.net]
>>2
死ね、下級国民、公務員が経済を回している、底辺は黙ってろ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:09.91 ID:DOMquTZM0.net]
>>456
でも高度成長期は人口爆発が問題になってたんだよね。
職や住む土地、食糧が欠乏するとか。
高齢化して健康寿命も延びているのに、若年人口が多い構成を前提にした社会構造が問題なの。
だから年金受給年齢を遅くして、定年も遅くするしかない。
年金なんて長生きしてしまった場合の保険であって、ご褒美ではない。

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:12.34 ID:EATUMghT0.net]
>>487
正社員を解雇できないから非正規の待遇を上げられないんだよ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:18.42 ID:n7zyzd4K0.net]
正規雇用でも簡単に首を切れるようになったほうが労働者全体のためでもある

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:22:30.94 ID:7AlgWbuo0.net]
>>87
奴隷商が何言っても、誰も騙せませんよ。
半島の犬さん

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:22:31.50 ID:JB8J7rtT0.net]
>>497
>非正規の割合が増えたのが問題なんだ

解雇規制が緩和されていれば正規雇用も増えたのにね。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:22:32.67 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>474
学力=金を稼ぐ力じゃないんだよ
そこが分からないから、指示待ち世代なんだよ
氷河期は頭もカチコチに凝り固まってて
バブル世代より酷いね
壊れたロボットみたいの多いよ
表では従順さだけが取り柄で、裏では愚痴ばっかり
本当に数少ないくせに
クソみたいな奴ばっかりな世代だよ
30代以下なら俺の言葉分かると思う

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:42.54 ID:3Nyrj9o80.net]
>>508
騙されない有能な人事を雇ってください

はい論破

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:53.77 ID:KoTXiKmc0.net]
己の減税を強弁する、資本家共の広告塔w
法人税は下げろ、高額納税者の負担を下げる?
下僕が居なく為ると、己が下僕に成るんだぞ?w
搾取する者は搾取する相手が居て初めて
搾取出来るのw居なく為ると探しても『外国からの奴隷』
作るのも良いがw日本人みたいな成果は出ないw
権利主張で貪る、利潤は食われるよ〜



531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:56.54 ID:EATUMghT0.net]
>>515
介護とか運送で働けばいいだろ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:22:57.31 ID:I/cxSTtm0.net]
公務員はクビにできない、まず無理

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:01.63 ID:1XABkikP0.net]
>>497
人間の作付面積増やせばいいだけ。
つまり東京一極集中の解消からだな!
都民税をキツくしよう

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:04.70 ID:JadJW5Wm0.net]
竹中先生についていけないなら、北朝鮮でもどこでも好きな国に行けば良いだろ。

竹中先生だって、お前らはイランと思うわ。

日本に必要ないと思うわ。

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:13.58 ID:ttm8U+gA0.net]
実家に寄生してるこどおじと会社に寄生してる正社員は同じ図式

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:15.35 ID:gMMKasSo0.net]
こういうのも本丸は公務員と一部大企業の話だからあまり大袈裟に騒ぐような事でもないけどな

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:23:15.68 ID:CxUozio90.net]
そのリスクの分報酬上げるかつったらそうじゃないんでただ単に奴隷作りたいだけの方便

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:18.98 ID:PuhRqmck0.net]
>>527

国内労働人口
5500万人

正社員3500万人
非正規2000万人
派遣200万人 公務員300万人 ナマポ300万人 移民70万人

30年前 年収中央値520万→ 現在中央値310万

500万以下7割
1200万人が200万

これが現実

539 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/15(日) 20:38:37.38 ID:/3oUqRLQ8]
>>524
仮に非正規の待遇を上げても・・・

・・・派遣会社に没収されます(実話)

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:23:34.88 ID:1+kyF3Q00.net]
>>466竹中は、獣医師の診療料金を安くすることで、何をしたいの?



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:38.20 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>514
大正解

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:23:45.05 ID:REFBgVhQ0.net]
>>531
そんなビジネスは、向こう20年で消滅するよ

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:23:45.16 ID:DOMquTZM0.net]
>>516
地方の既得権益者を見て絶望してもしょうがない。
そんなのは昔からあった。

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:23:53.28 ID:0FBICmJE0.net]
正規雇用が解雇しにくいとは言っても、本人が辞めると言えば問題ないのだし、
そのように追い込む手管はどの会社も活用している。そしてそういうハラスメ
ントをはっきりと禁止するシステムは日本にはない。
竹中は要するに、「正社員を非道な仕打ちで退職に追い込むことはできるが、
手間がかかり良心が痛むので、問答無用で良心の呵責なく解雇できるように
するべきだ」と言っている。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:23:57.97 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>517
日本でいうドリルのような改革ほど
意味がないというか、結局既得権を守りながらの
改革ごっこに終始し負担や競争を余儀なくされるのは
中流以下

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:24:15.03 ID:3Nyrj9o80.net]
>>528
金を稼ぐ力=有能じゃねーの

金を稼ぐ能力なんて会社のごく一部が持っていればいいだけの能力
そんなもんを基準に採用した結果、それ以外の能力を持つ人間を無駄にした

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:16.00 ID:xLxYnfXA0.net]
竹中嫌いだけどこれ正しい考え方

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:24:17.45 ID:Qd5RQFBH0.net]
社長の首切らせろよ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:19.85 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>532
法律を変えましょう

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:24:20.25 ID:oJiZgpNn0.net]
朝まで生解雇  テーテーテッテレッテー



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:20.45 ID:PuhRqmck0.net]
>>534
日本人を消滅させた元凶についていくわけないだろアホか

お前こそ日本人を減らすのに賛成なんだったら日本から出ていけよ。
日本人嫌いなら日本から出ていけ

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:22.39 ID:JB8J7rtT0.net]
>>517
正規労働者を「守る」ために、すぐに解雇できる非正規が増えたのだろ。
それで良かったのかね。

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:22.71 ID:BYWBnMZw0.net]
戦犯が今更言い訳してるのかよw

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:24.96 ID:yZjxxEOX0.net]
でもお前らは竹中さんの主張を政策として採用する自民党を支持してるから、
それはもう竹中さんを支持したことになるよね。

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:24:30.85 ID:lH39NIVO0.net]
竹中の算段は自分の政策ミスを「解雇規制」に責任転嫁して逃げ切りたいだけ

竹中自身が解雇規制の撤廃が実現するとも思ってないし、実現しなくても責任転嫁
できれば大成功なんだよ

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:40.23 ID:iqjStlqH0.net]
普通はリスクがあるなら報酬多くないといけないんだけどねぇ
リスクがあり、報酬も少ない所が矛盾している

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:42.61 ID:YqVCtQmR0.net]
徳川幕府とかしっかり労働者の数の規制してたから260年も繁栄したんだぞ?

渡し船の数の規制
籠屋の数の規制
米問屋の数の規制
油売りの数の規制
漁師の数の規制
大工の数の規制

規制だらけだから労働者が守られてた

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:24:46.12 ID:kWDppdJi0.net]
>>399
だから構造改革や規制緩和によって非正規が増えた説を早く説いてくれよ
まあお前の脳内にしかない話を説明するのは難しいだろいがな
確かに規制緩和によって多少は賃金が減っただろうが、正社員は増えただろ
タクシー運転手は規制緩和によって賃金が下がったと言われていたが
そう思われて規制再強化したら、それ以後の方が賃金の減少率は高かったという事実がある
所詮その程度

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:49.86 ID:ik/eUJic0.net]
まあそうだよね
これからそう企業は次世代に向けてどんどんスリムになっていかないといけないのに
大昔のまま人を雇いっぱなしでいかないといけないじゃどんどん遅れるからね
ただし派遣業社はいらない、ともかく中抜き業者は社会悪

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:50.22 ID:PuhRqmck0.net]
>>547

それが普通。

日本人が減るのだけは絶対に許さん



561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:24:53.45 ID:o4eRdPQU0.net]
>>528
そいつらを避けてお前がカネを儲けたらいいだろ(笑)

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:24:56.84 ID:2iE6X0x30.net]
なお現政権でも重用される模様

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:02.09 ID:S+kI0ACz0.net]
簡単に解雇出来たら住宅ローンて組めなくなるんじゃないのかな。
持ち家が減って借家住まいの庶民が増える。
富裕層が建てた住居に生涯家賃住まい。
竹中先生の理想の格差社会の実現だな。

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:04.89 ID:DOMquTZM0.net]
正社員という名前だけどただの長期雇用従業員だろ。
社員って従業員とは違うぞ。株主のことだぞ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:05.85 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>510
でたよ氷河期の俺らは大変だった、日本の為に若さを犠牲にした論
なら、戦中に学生だった世代の方が凄いよね

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:08.24 ID:oJiZgpNn0.net]
朝まで生斬首

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:08.47 ID:CxUozio90.net]
>>4
宿主が衰えて死んでいくのを喜ぶ寄生虫って珍しいな

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:15.20 ID:JB8J7rtT0.net]
>>538
>これが現実

まさに。
解雇規制が原因で日本が沈没してる。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:15.44 ID:WxBYMLhR0.net]
政府が経団連の手下になってるからなぁ
労働者には最悪の国
国が衰退するわなw

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:17.09 ID:REFBgVhQ0.net]
正しいも何も何十年も続けてる理由は、政治利用があるわけで
代わりようがない



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:20.35 ID:qwHW3qcs0.net]
不況が来た→雇ってる人を首にできない→新卒採用を絞る
で氷河期がおきたわけで
洋は簡単に首切られても、すぐほかで職につければいい他業種等に職替えしやすい社会にすればいいだけ
日本だと首切りで人生おしマイケルになっちゃう窮屈な社会やからね

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:23.86 ID:bSxUjbUs0.net]
竹中平蔵の首を切った方がいい

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:24.39 ID:hhPVdSBH0.net]
>>21
自民党「日本残が減った分だけ外国人を入れることができるぜ!」

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:25.79 ID:mQOgnUsx0.net]
俯瞰的に見ると
非正規も正社員も公務員も
国が邪魔なグローバル資本家の奴隷なんだよ。
庶民で対立してる場合ではないんだよ。

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:33.54 ID:pCgQFArX0.net]
働かなけりゃいいだけ

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:34.73 ID:MoXLhIp80.net]
日本でいう改革ほど
外国を利するものはない

日本政府は、外国の下請け

日本人が手にするべき賃金が搾取されている

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:37.06 ID:MiKrXSwB0.net]
>>472

実際、2010年以降、団塊の世代の大量退職開始あたりから、
就職環境は好転したのは事実。
アベノミクスなんかのお陰じゃなく、構造的な人手不足。

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:37.75 ID:mP7lS5Lr0.net]
こいつはクズだがこれについてのみ一理ある
派遣会社はピンハネ率の公開と制限をしろよ
しないところは即上場廃止な

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:45.13 ID:ULYBCp8y0.net]
>>527
日本企業と特性として
不況なり業績や景気悪くなると新卒採用が激減する
無駄な中高年や使えない社員を守るために
氷河期世代の犠牲の典型ではあるなと

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:46.11 ID:1XABkikP0.net]
>>569
資本と国がくっついたらおしめーだよ



581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:25:46.47 ID:wYuaGlfI0.net]
非正規は中抜き搾取されすぎやな不安定な分収入は多めなのが筋とちゃうか
それと40超えの非正規とか受け入れ先あるんか

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:56.84 ID:1oMpx5tQ0.net]
年功序列をやめたら良さげ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:25:58.33 ID:YqVCtQmR0.net]
>>540
労働者の低賃金化

日本人はもっと安く働くべきって考え方の人だし

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:00.46 ID:JMMwotad0.net]
>>532
中国では日本の公務員という概念はない
医師や大学教授も非科学的であるとされると
抹消処分で翌週には除籍だ
行政職は高卒で十分、半月契約の半月払いである。

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:01.28 ID:ayHRCuSM0.net]
支持した有権者の責任でもある
他人より自分
当たり前っちゃ当たり前だな
痛みを伴う構造改革で痛めつけられたのは若者だけだったが

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:01.27 ID:cXMiCYP00.net]
これやると当然消費が下がり日本のGDPは300兆円台になり元の経済には決して戻らない

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:01.69 ID:GEzkMaTm0.net]
竹中言うとおりなら。株主代表訴訟の賠償制限も止めて、経営陣の責任も徹底追求できるようにすべきだな。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:04.05 ID:3Nyrj9o80.net]
>>552
結局それだよな
団塊の雇用を守るためにその下を犠牲にした
自分の子供達を人身御供にだして裕福に暮らしたのが団塊

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:08.00 ID:r0uQRnGN0.net]
そう言うことしたいなら日雇いでも雇えよ

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:09.19 ID:3ZzADx5q0.net]
自民党は竹中先生の言いなりやぞ



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:12.41 ID:PpaeEI0X0.net]
平蔵さん、まず流動性を持たせる程の求人がないの。

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:16.22 ID:j8QVgJsR0.net]
みんなを時給で雇いたい!
もう固定資産税なんて腹痛くない!
船上で日雇い派遣業始めるぜヒャッハー

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:23.73 ID:pCgQFArX0.net]
真面目に低賃金で働いてるやつってさ、ただの養分だぜ
偉くもなんともない、ただの馬鹿

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:35.81 ID:4eC8jduO0.net]
コイツよくものうのうと表に出てこれるな

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:39.14 ID:3Jfw3gD70.net]
こいつが人材派遣会社を経営していて
利益誘導しているだけ。
国を動かして私腹を肥やす悪党

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:40.21 ID:1XABkikP0.net]
囚人のジレンマってやつよな

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:45.78 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>546
本当に氷河期って骨の髄まで腐ってるな
マジでこの世代をデリートしないと

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:47.76 ID:oJiZgpNn0.net]
スガテレビ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:47.66 ID:DOMquTZM0.net]
正規雇用のクビを簡単に切れないのは一部のコンプライアンスにうるさい一流企業だけで、
99パーセントの企業は手練手管を駆使して解雇に追い込む。
なんでこんなしらじらしい建前をいちいち言うのかね。

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:53.98 ID:PuhRqmck0.net]
>>577

好転なんてしてないし
バイトが増えただけ



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:54.22 ID:FTI9V2Fh0.net]
結局、出産係数が低下する方向に悪影響を及ぼし
年金資金低下で返ってくる。

控除後の世帯手取りが年400万が2人の子供を育てられる境界線
(男二人、女二人の同性同士のいずれかで2人とも高卒就職が条件)

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:55.70 ID:rTaNIU4C0.net]
>>507
300万円か
その金額でも可哀想だな。
27歳の頃700万貰ってた。従業員50人の会社の営業だったけど。

なんか世の中酷い事になってるなさ

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:57.05 ID:dI/tl3c80.net]
辞める方もさっとは辞めれないんだけどな
副業も認められてないし

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:59.25 ID:Wxq4CcXy0.net]
>>1 正規雇用と言われるものはほとんど首を切れない

10年くらい前までは社員をクビにしたらお金貰える制度があって
切れる社員は殆どクビにして、今ではいなくなってから気付いた技術者不足を嘆いてるからかな

知らんけど

会社が小さく技術を伸ばしてる会社なら、馬鹿みたいに頑張って残業もして
昔みたいに残業時間を気にしない時代なら社員はお買い得だったかもしれないけど
働く時間を減らして人を雇え政策では、デメリットでしかないだろうな
一番の働き手は、今やゆとり世代だから社員もデメリット回避ばかりで
色んな意味で育てた人材を切れないのだろうな

尚更知らんけど

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:26:59.31 ID:lRMp7C2b0.net]
そもそも、グローバル化ってのが間違ってるんだよな
多国間で関税撤廃して自由競争しましょうって
結局この竹中がパソナの会長になったように、より巨大な資本が美味しいところかっさらうだけなんだよ。

だから日本のすべきことはまだ1億以上いる人口を主軸に内需の発掘をしまくるしかないんだよ。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:26:59.38 ID:JsftpzvC0.net]
売国奴の呼吸

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:03.08 ID:DgU3VOvH0.net]
>>310
でも今回の都構想もし可決してたら
市の職員を大量削減して、パソナから非正規雇用を
大量に入れるって話もあったような気がするが

大阪維新と竹中平蔵(パソナ)の関係って
あながちデタラメな話ではないと思うよ

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:27:07.43 ID:72kqwL660.net]
社内ニートを解雇して他の業種に就かす事ができたら移民なんて入れる必要はなかったんだよ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:08.31 ID:MoXLhIp80.net]
ケケノミクス

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:27:13.06 ID:lH39NIVO0.net]
人間、希望だけで努力が継続できるのはせいぜい10年
10年やって成果に結びつかなければ、やる気が失せて当然

スキルアップだけで人生が終わってしまうのに、もっと努力しろって
言ってたのが小泉竹中。

だから、世間から相手にされなくなった。



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:13.21 ID:nEwZpvS20.net]
会社から首を切られないように技能、スキル、専門知識の獲得と社内外の人脈形成を
しっかりやればいいだけだろ。

ボーっとして生きているからリストラされるんだ。ライバル企業から引き抜かれるか
自分でいつでも独立できるだけの能力がないやつが会社にしがみついてるほうがおかしいんだよ。

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:15.97 ID:KqFUQtv90.net]
>>556
同じ未経験なら正規社員一人雇うより派遣社員の方が支払う報酬高いけどね
派遣会社がかなりピンハネしてるから、労働者に渡る金はその半分以下になるだけで

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:27:16.37 ID:mwf7V7hu0.net]
>>563
派遣会社が保証会社もやれば完璧だな

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:27:16.60 ID:o4eRdPQU0.net]
愚民党を支持してきた結果がこのザマだよ(笑)

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:22.02 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>522
それ、パソナの派遣でも出来る仕事やろ。
実際、公務員の新規採用を減らして、パソナ派遣の契約アルバイトが定年退職者の代わりにやっている。

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:27.11 ID:JMMwotad0.net]
>>590
中国の属領になると
日本の政党は全て抹消処分ですよ
有名な議員には消えてもらう。

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:38.82 ID:YqVCtQmR0.net]
>>558
需要もないのに絶対数を無理やりに増やしても労働者が低賃金になるのは世界の常識だ

バカ垂れ
シネ

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:27:43.15 ID:3Nyrj9o80.net]
>>586
木を見て森を見ずの典型だよな
解雇しやすくなって会社の業績が上がっても、経済全体が落ちたら会社の業績も落ちる

そんなことすら理解できない

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:27:43.75 ID:zPgO7Ox20.net]
>>563
ならないでしょ
なってたら日本以外の国どこもマイホームなんて持てない

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:46.30 ID:3PXwUtAQ0.net]
「○○を非正規にしろ!」という底辺の殴り合いは、竹中さんの望み通り
本来の移民との対立騒動リソースをこれに分散させられるからね



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:46.85 ID:MoXLhIp80.net]
公務員はいいのか?
矛盾してないか?

622 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:27:50.24 ID:PuhRqmck0.net]
>>601
手取りも税金アップで
額面以上に減ってるからな

日本人を減らすのに必死なんだ
だから少子化対策は絶対にしない

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:28:03.96 ID:Z13hLSOI0.net]
非正規「...シテ...コロシテ...

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:06.22 ID:WfuhRQtB0.net]
0349 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15 16:42:03
>> 288
そこが極めて重要なポイントなんだよな
これで結果が出ているならばまだ擁護できるところもあるのだが
まるで結果が出ていない
竹中の20年でGDPがまるで伸びていない
世界のGDPは2.5倍になっているのだから
単純計算では日本のGDPが半分以下になってしまったことになる


0626 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15 16:52:30
>> 349
そりゃそうだ。
未だに団塊より上の爺が社長室に居座っている状態だぜ?
竹中のおかげでwww

昭和 
業績悪化する → 組合が強いので若者を切れない → 爺の手当てを減らす

平成〜
業績悪化する → 若者を「処分」する → 業績回復
    → 爺「私のお陰で若者を始末できました。代わりに非正規で再雇用です(パチパチ」
    → 爺のボーナス倍増&若者の能力低下
    → 爺「中国人の方が日本の(氷河期世代の)若者より優秀」
    → 中国人を国内外で雇う
    → 爺「私のお陰で業績UPしました(パチパチ」
    → 爺様、職場で悠々自適の生活w

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:28:08.40 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>586
正規雇用の解雇規制なんざやったら
誰が家や車などの高額商品を買って
景気を回すのか、誰が結婚して家庭を作るのだろうか
少子化が更に進み経済は更に下降線を描く

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:28:08.51 ID:oQo5Khn60.net]
>>18
受け入れ先企業は非正規さんの方が正社員よりも高い給料を払っている場合が
ほとんどですよ。ケケ中さんのような寄生虫が中抜きをしているから
本人次第が貰う額が少なくなるだけです。

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:11.58 ID:pdmnZQQf0.net]
国会議員や官僚も規制緩和して人数倍にしたら?人件費は据え置いてさ。そうすれば給料は半分になるけど職を得られる人たちが倍増するね。是非やってみてくれよ。楽しみにしてルよw

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:14.55 ID:7AlgWbuo0.net]
>>524
正社員は一番の働き盛りの頃を、安価で使いつぶされるから年齢で使い捨てるなんて言うとそれは筋通らないよね。
だからと言って非正規の待遇は関係ないでしょ。
甘ったれた、言い訳にすぎませんよ。

正社員の雇用は別問題。

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:18.50 ID:/HU7xL150.net]
労働契約の終了に関するルール  厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/keiyakushuryo_rule.html

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:27.99 ID:CVK2HzI/0.net]
>>4
先進国の多くは出生率低いよ、なにも日本だけじゃない



631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:36.29 ID:MoXLhIp80.net]
ケケ中を非正規にしろよ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:28:41.09 ID:sYw+hFKj0.net]
労基法の改正で雇用の流動性を上げ、派遣会社を淘汰するべきだな
彼らは労働者の賃上げによって増えた需要に対応するために生産者側に回るべき

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:28:49.43 ID:3OCqMwvO0.net]
公務員は選ばれた国民、公務員以外はゴミ、猿

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:49.54 ID:LVdUjSFC0.net]
でも竹中を罵りながら安倍を支持し菅を支持するアホが多数なんだから世話ないね
竹中の背後にあるものや前面にあるものに目を向ける頭がない

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:56.20 ID:/geO+YA70.net]
>>578麻生が派遣屋だから絶対にない

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:58.66 ID:1UE9JKEy0.net]
>>528
こんな親父嫌だなぁw

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:28:59.44 ID:ik/eUJic0.net]
>>581
そう
すべて労働の中抜き業が存在するのが悪い
企業が金だしても中抜き業社にちゅーちゅーされるだけですよ

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:04.10 ID:JadJW5Wm0.net]
パソナ==日本ってことを素直に認めなよ。
竹中先生が大統領だよ。

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:14.46 ID:0FBICmJE0.net]
>>567
腐りかけの死体が好物という奴もいるからな。

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:15.56 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>607
2025大阪万博のパビリオン・受付・コンパニオン・警備・清掃・レストランの助っ人は、パソナが仕切りそう。



641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:18.25 ID:LyTfa+qd0.net]
今まで余りにも労働者が甘やかされ杉たからな

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:18.99 ID:fq9JigV10.net]
実際無能のくせに高圧的で全方面から嫌われてる人間が平気で存在しているからね
労働者が保護されすぎってのはあると思うぞ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:20.67 ID:T2wJbtW60.net]
パソナらしい

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:24.33 ID:YqVCtQmR0.net]
>>630
それに拍車をかけてどーするんだよw

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:28.08 ID:0/y3d2a30.net]
真実だろ。グローバル化ってそういうことじゃん。

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:31.25 ID:ck/xzyeP0.net]
>>260
この人あんまり頭良くないわ
単純な対立構造で無知な大衆煽ってるだけのポピュリズム

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:34.18 ID:1XABkikP0.net]
だから要は竹中はさ、
非正規雇用増やすんじゃなく、正規雇用を解雇し易くすりゃよかったんだよ。

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:36.46 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>627
本気で氷河期世代を救うなら
人件費を多少下げても
公務員として受け入れる位はしないダメかと

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:39.30 ID:8RSlgCsd0.net]
紹介予定と言いながら騙すだけ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:39.78 ID:qm/R/3U90.net]
使い捨てか酷いな



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:40.30 ID:1ObBfYW30.net]
>>588
正社員解雇できるようにしたって次も同じ事が起こるだろ
要は上役の雇用を守るために正社員でも下から切る
どの道若者は流動性の下に沈む

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:41.80 ID:KfKKYlQl0.net]
自民党らしい起業優先の発想だな

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:46.62 ID:JMMwotad0.net]
これで日本は中国に管理されたのが良いと
科学的に結論つけられるな

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:29:52.92 ID:mhdzky0M0.net]
これは正論だ
うちもブラック社員が怖くて口コミ以外の採用はしていない。
どんなに人でが足りなくてもブラック社員を雇うよりは人でが足りないほうがマシ。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:29:57.06 ID:bbEJwBmZ0.net]
>>508
世襲の無能経営者
お手盛りで報酬を上げて食い逃げする経営者
簡単にはクビにできん

そっちのほうが問題だろ

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:02.99 ID:PuhRqmck0.net]
>>630

この10年の結果

2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:07.01 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>628
>正社員は一番の働き盛りの頃を、安価で使いつぶされるから年齢で使い捨てるなんて言うとそれは筋通らないよね。

ぞれこそ甘ったれた言い訳にすぎませんよw

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:17.33 ID:3Nyrj9o80.net]
>>642
そんな個人の目線で経済語ってるアホは黙ってろ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:18.25 ID:o4eRdPQU0.net]
>>597
お前はその人たちを使いこなせない無能なんだな(笑)

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:21.85 ID:NArgR53c0.net]
基本的に
働く人間は切られない
しかし
働いてる素振りをみせていれば
切られないと
理解した人間が多くなれば
働くということが
建設的なものにならなくなる
これが現代であり、
この社会において、
このスレでバカみたいな、
他人に対する罵りを、
平気で行うことができる人間を、
本当は仕事で何も創り出せないが、
仕事をしているようにはみせることができる
本当の無能社員の塊になったのが、
総論である
バニラモナカの皮が嫌に分厚くなってきた
今に全部モナカになる
甘いバニラは溶けて落ちて笑われる
そういうもんだ
いや、それでもバニラモナカは、
形はとどめているので、
よろしかろうと思う



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:26.51 ID:7AlgWbuo0.net]
>>626
中抜きがむごいという事を受け入れ先企業も理解してますが黙認している時点で、同じ穴の狢ですが。

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:29.01 ID:K+zfqQB50.net]
家畜酷民は子どもを育てるのを諦めましたとさw

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:32.54 ID:5Y/fgOZr0.net]
まあ今更この程度の言葉遊びでどうこう出来るわけではないからどうでもいいよ
それよりコロナは想定外だがその他にも核を始め人が便利ということで作った様々なもので自分らが侵されまくってる未来がみえるな
今の子供らは雇用うんぬんよりそっちが大変になりそう
中華の陰謀は置いておいてコロナは地球の悲鳴だよ
まさに親の因果が子に報いになりそう

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:40.17 ID:iwOySdqL0.net]
私は悪くない。だまされたほうが悪い

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:46.12 ID:CVK2HzI/0.net]
>>607
そんな話ないよ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:46.12 ID:PuhRqmck0.net]
>>630

先進国のこの10年のソース出して
早く

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:46.48 ID:REFBgVhQ0.net]
そもそも日本の経済が、増税の財源に大手企業優先してる
税金が、海外でばら撒かれているから、日本は貧困化する

仕事がない状態になる。


竹中はペテン師だ

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:51.03 ID:7yMuw80D0.net]
>>631
数十年民間議員ってのは凄いよな

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:54.37 ID:ayHRCuSM0.net]
そうする事で自分は一切貧乏くじ引かない
それどころか大儲けする立場にいるって
普通に考えたらまともじゃないw

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:54.55 ID:DOMquTZM0.net]
正規雇用ならクビを切れないとかいう、それこそ幻想。
そんなことを信じている非正規雇用者が格差とか言ってるけど、正規雇用の方がクビになった時の困惑度は高いよ。
正規雇用の方が会社に特化したり、会社があってこその技能になってしまっているから、転職に困ったり、環境が悪い中小企業に転職した時にうまくいかないケースが多い。
頼りになるのは己の技能であって、正規雇用であってもそれを「地位」と錯覚するのは危険。すぐよそでも通じるユニバーサルな技能はもっておかねればならない。



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:30:56.49 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>635
福岡市の地下鉄の広告に、
麻生弟さんの派遣会社の登録スタッフ大募集が有りますね。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:30:57.58 ID:8RSlgCsd0.net]
正社員登用あり
正社員登用実績あり
正社員への道あり
正社員採用あり←もはや意味不明

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:00.97 ID:ULYBCp8y0.net]
>>634
竹中氏を執拗に批判してるの労組関係者や運動家
大資本嫌いの右翼と左翼
マルクス信仰者
くらいしか見当たらないけどね

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:01.63 ID:QYC7apGp0.net]
人斬り以蔵ならぬ人切り平蔵w

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:スットボケ [2020/11/15(日) 20:31:02.52 ID:WORUTh1g0.net]
氷河期をマウントしないと正気が保てない人が多すぎるなw

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:02.57 ID:Z24tGIRn0.net]
この話って一見国内での流動だけの話のようにしてるけど
実際には高度能力の名目で海外からどんどん人が入ってくるからな
能力のない日本人はあっという間に職を失うだろう
というか人口が桁違いに多い分中国の人材に必ず圧迫される
経営者だけの目線で見れば高能力が手に入っていいことずくめに見えるが
国内の技術をおろそかにして経済の根幹を明け渡す行為がどうなっていくか

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:09.19 ID:3Jfw3gD70.net]
コイツは自分がした悪事を正当化しようとして>1みたいな事を語る。
絵にかいたような悪党。

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:10.33 ID:cyV1GXeB0.net]
氷河期使い捨ての末路

国力低下が甚だしい

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:12.13 ID:gqZFKKEE0.net]
じゃあまず竹中お前からクビだ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:13.43 ID:OTRl1j2e0.net]
>>593
こういう考えの若年層が増えれば
組織詐欺は今以上に増えるだろうね
生産性の高い人間を富ませる事こそ
資本主義の根本なのに



681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:16.00 ID:UQqzmTpc0.net]
この人の最大の問題は、他人に対する優しい気持ちや思いやりが
一切ないことなんだよね。完璧な政策なんかないと思うけど、
なるべくみんなが幸せになれる社会にしたいなっていう気持ち
がない人は政治に関わってはいけないと思う。

682 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:16.97 ID:PuhRqmck0.net]
>>667
ケイマン諸島
タックスヘイブン67兆円

自民党は絶対に触れない
聖域だから

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:19.03 ID:pt3eii7V0.net]
こいつがやってる中抜のせいやで

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:19.15 ID:czQXhWWD0.net]
>>638
竹中さんを支持しないのってアカくらいでしょ
チョンモメンですら支持してるのよ

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:19.32 ID:dO/rN8PZ0.net]
つうかさ、よぉーく考えたらなんで竹中先生は朝生なんか出演してんだよ

あんた政府側だろ? あんたはこんな怪しげな所をウロウロほっつき歩いてていい立場なのか?

こんな怪しげな連中と馬鹿騒ぎするような奴、誰が信用するんだよ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:22.39 ID:O9Hg2ulN0.net]
ではバンバン首切れる国が幸せかと言うとそうでもない。
米国は失業率9月7.9%とか。日本より高い。
もちろん失業者カウントの計算方法が違うが、日本は無能潜在失業者を救っているのは事実。
結局弱者救済を手厚くすることで国がやばくなっている。いずれ行き詰まる

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:23.47 ID:3Nyrj9o80.net]
>>646
相当なアホでしょ
権利にすり寄る能力だけは異常に高い

これがコミュ力が高い人間

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:29.51 ID:iqjStlqH0.net]
>>630
非正規が増えると将来への危機感から子孫を残す行動をとり、出生数が増えうだけど、そうもならないんだよなぁ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:32.19 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>659
いや、無理よ
廃棄物を食い物にしろって
錬金術師じゃないんだから笑

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:34.56 ID:YqVCtQmR0.net]
世界的には反グローバルの流れ起きてるからね

EUからイギリス離脱、フランスも続く
ドイツでも始まった
日本も反グローバル始まるよ
グローバル主義は企業は儲かるが国民が死ぬことがバレたし



691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:35.41 ID:HRf8SiJS0.net]
コミュ力コミュ力言ってたけど
そういうのが経営者やって経営破綻というのが多い
日本は経営者を軽視したから儲からない

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:37.05 ID:oBiBlcEp0.net]
売国エージェント竹中平蔵と
日本の富を外資に放出させる影の政府"CSIS"
https://youtu.be/Qf_a8sEpr4w

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:41.84 ID:72kqwL660.net]
>>628
正社員は非正規には甘えだの言う癖に自分には随分と甘いよな
赤字なんだから解雇されて当然でしょ
あなた方をクビにしないと会社が潰れちゃうよ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:41.85 ID:JadJW5Wm0.net]
竹中先生を貶してるのは反日非国民だろ。

愛国者は竹中先生を支持する。

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:43.95 ID:b3WUu/+a0.net]
単純に年齢分布の問題もあるわな
昔は少数のオッサンとたくさんの若者です会社が構成されてた
だからオッサンが無能化しても若者にかかる負担は少なかったし
若者もいずれはオッサンになった時は守られると思ってるから
少ない負担ぐらいならと我慢もしてた

今は多数のオッサンのツケを若者が背負わされてるし
オッサンが役立たずでも解雇規制で切れない
若者はかかる負担が重すぎてヒーヒー言ってるけど将来が保証されるような時代でもない
この状況では誰がお鉢を食らうかだけの状態だろ
解雇規制緩めて無能化したオッサン切り捨てれば今の若者は救われるが
切られるオッサンはオッサンが若者だった頃の苦労が報われないと思ってしまう
だから今は全ての苦労を若者に背負わせる形でやってるわけだが
それじゃあ競争力は落ちる一方だよ
若者が少なく使えないオッサンが多い状態で生産効率など望めるわけがない

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:43.99 ID:JErb+Bvb0.net]
正社員を簡単に解雇できるようになったとしても実際にクビにするかどうかはその会社の判断だから
ある意味そうなったら小さな企業にいた方が安全かもな
大企業はいくらでも入りたい人間がいるし

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:54.08 ID:M1kR9zny0.net]
>>532
海外でも基本そうだよ
それでいて公務員数比率は日本の3倍以上だったりする
海外はなんだかんだで公務員を雇用の受け皿として労働者を保護してるんだよね

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:54.37 ID:xMZZfbJSO.net]
>>597
お前こそ、使えない氷河期世代の最たるものじゃねえか

576:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 13:21:22.16 ID:NuZTRJ6r0
>>362
中年毒男は俺のように
覚悟決めてるのも多いから
孤独死だろうが、安楽死だろうが、
自殺だろうが別に良いと
思ってるはず
ただ、個人的には
迷惑にならない様に死にたいと思う
安楽死が一番かな

175:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 12:30:38.77 ID:NuZTRJ6r0
>>170
おれは45歳の神聖大魔道士だから
勇者しか使えないディイン系も操れる
ライディインからキガブレイクまで
叩き込めるぞ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:56.82 ID:zPgO7Ox20.net]
企業からしてみたら
現状正社員を首にできないから
新規採用を減らすという選択が最善になる
その次に非正規を増やす

それがあからさまにでたのが就職氷河期

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:57.12 ID:JadJW5Wm0.net]
このスレは非国民が多いな。



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:58.43 ID:mhdzky0M0.net]
役に立たない要らない子は他の社員の利益を吸い取る寄生虫。
要らない子は要らない子。

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:11.54 ID:0FBICmJE0.net]
>>641
自分で労働したことのない奴の台詞だな。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:14.00 ID:REFBgVhQ0.net]
例えば、正社員のクビ切っても、非正規との割合が変動するだけですよ

竹中はペテン師だ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:16.50 ID:GaFNUJw60.net]
奴隷に人権などないbyケケ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:17.10 ID:PuhRqmck0.net]
>>671
麻生、竹中
財務省、経団連
日銀
こいつらが日本を崩壊させた元凶

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:21.76 ID:o4eRdPQU0.net]
>>689
世の中にはゴミ屋もいるんだぜ?

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:43.54 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>687
三橋や森永辺りに正論で反論されたら
何一つ正論で返せない挙句プンプン怒るだけの無能者

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:44.20 ID:JMMwotad0.net]
>>675
バイデンが大統領になりそうな気配の前後で
中国の台頭が頭をチラつかせられて
発狂してる反社会勢力の多い事

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:47.44 ID:kWDppdJi0.net]
>>617
知能の低さを顕にしてきたなあ
雇用需要が増えて労働供給が変わらなければ賃金には上昇圧力となるんだが

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:49.30 ID:aLYX+WNb0.net]
本当に正社員は守られ過ぎてると思う
どんな酷いことしても首にしたら不当解雇が通るんだからね



711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:56.16 ID:klmT6Hf10.net]
当たり前田のクラッカー
今さらなに文句言ってんの?

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:59.55 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>646
朝までテレビの竹中先生は、
トリクルダウンの否定の時も、
怒っていた。

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:02.92 ID:UAjdaEQ/0.net]
売国奴の呼吸!壱ノ型、雇い斬り

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:10.69 ID:iwOySdqL0.net]
わたしはハゲてない
悪いのはハゲ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:11.97 ID:PuhRqmck0.net]
>>694

反日工作員ばかりだよ
5ちゃんねるは。
日本人を減らしたくて仕方ないんだ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:17.10 ID:1UE9JKEy0.net]
>>689
お前も一族全員腐ってるじゃんw

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:18.74 ID:HRf8SiJS0.net]
もっとベンチャー増やさないと
旧態企業は古くて先細りでたまにバカな投資をやらかして失敗儲からない、新興企業も生まれないのでみんな儲からないよ

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:25.06 ID:hXMAJi500.net]
他国なら武力伴うデモ起こってるよね
日本人は優しいねぇ

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:28.06 ID:YqVCtQmR0.net]
しかし自民党もこれからどーするんだろうな?

後、5年もすると最大票田が団塊から氷河期世代に変わるのに
氷河期世代から大反撃受けるぞ?

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:33.55 ID:7AlgWbuo0.net]
>>657
いや企業の甘えだよ。
安価で都合よく使うために、賃金は上がっていくから我慢してねって、詐欺だよね。



721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:36.50 ID:1hLTnSwi0.net]
生きる価値なし。
馬鹿の軽口がいろんな人の恨みを買う。

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:38.82 ID:uaGYErAb0.net]
>>657
社員の解雇が完全に自由になったら40以降は全部クビってことになるけど

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:46.88 ID:TISPSHHD0.net]
>>571
これなんだよな。
不景気な時期に無能な団塊やバブル組を切って新卒欲しかったのに簡単にクビ切れなくて有能になるかもしれない新卒雇えなくて無能が居座り続けて世代間空洞が出来てから立て直しに非常に困ってるのが現状だな。

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:47.85 ID:bbEJwBmZ0.net]
そんなに能力主義ってんなら
俺の身体能力を生かして
ケケ中ボコボコにしてもいいんだよな

法で守ってもらってる無能はおめえ自身だろよ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:47.88 ID:0IvhIJiQ0.net]
ハケンって竹中さんのこと嫌いなのかと思ったら、なんだ大好きじゃん

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:53.00 ID:UAjdaEQ/0.net]
>>705
安倍、小泉wwwww

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:55.22 ID:PuhRqmck0.net]
>>646

頭良かったら日本人を500万人減らしてない

こいつは既得権益のみ
麻生と一緒

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:56.24 ID:W1+wXUsu0.net]
>>628
一番働き盛りの頃を安価で使い潰されたってのも甘えだろ
正社員の特徴として他人に厳しく自分に甘い
こんなだから日本が衰退したんだよ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:58.67 ID:xMZZfbJSO.net]
>>689
廃棄物以下がガタガタ一人前の口を聞くなよw

576:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 13:21:22.16 ID:NuZTRJ6r0
>>362
中年毒男は俺のように
覚悟決めてるのも多いから
孤独死だろうが、安楽死だろうが、
自殺だろうが別に良いと
思ってるはず
ただ、個人的には
迷惑にならない様に死にたいと思う
安楽死が一番かな


175:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 12:30:38.77 ID:NuZTRJ6r0
>>170
おれは45歳の神聖大魔道士だから
勇者しか使えないディイン系も操れる
ライディインからキガブレイクまで
叩き込めるぞ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:05.32 ID:klmT6Hf10.net]
頑張って正社員になろう
無能はなれないが



731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:06.91 ID:3Jfw3gD70.net]
>>710
特に経営者は守られすぎ
経営責任を取って辞任。なんて滅多にない。

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:13.41 ID:AxVmQsml0.net]
>>243
パソナに乗っ取られた大阪

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:15.78 ID:OTLQ8UJ80.net]
住民税納めない奴は言うことが違うな

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:15.81 ID:KJvHY5oi0.net]
>>522
何言ってんだ?寄生虫
てめえら預金してねえで全部使えよ
税金口座に溜め込むな死ね

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:17.42 ID:S+kI0ACz0.net]
>>619
アメリカは払えなくなっても物件を差し押さえられるだけで負債は残らない。
他の国は知らない。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:18.04 ID:mhdzky0M0.net]
残業規制で企業は救われた。
無能な奴ほど生活残業で他の社員の利益を貪っていたからな。
同一労働同一賃金も職歴によらず無能には無能なりの給与で良いと認められたので無能力者の賃金を抑えることができた。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:20.79 ID:Gs0jSa0J0.net]
騒いだところで何も変わらなわ
お前らは一生、非正規底辺労働者なんだよ
老後は持ち家とキャッシュ二千万円、老齢基本、厚生年金が必要だぞ、準備出来るのか?派遣でwww

苦しいのは今じゃ無いからな、今後だよwww

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:24.16 ID:q1MuLD+r0.net]
これはその通りでしょ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:25.35 ID:YqVCtQmR0.net]
>>709


740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:25.70 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>672
100人に1人だな、
社長の愛人(秘書・御稚児さん)クラスになれないと、契約終了。



741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:31.34 ID:OTRl1j2e0.net]
>>689
ベトナムとか犯罪者予備群を輸出してる

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:34.13 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>688
そう思う理屈が全くわからんw

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:35.28 ID:Fti46NOS0.net]
正規雇用==終身雇用を担保する慣習と、その裏付けたる労働関連法を改正し、労働市場の流動化を図ればいいんだよ
非正規雇用に頼るのは行政の手抜き、法整備未着手は政治の手抜き

効率化が求められ事業人材の淘汰を伴う資本主義&自由経済を標榜しながら、社会主義共産主義どころか、まるで封建時代と見紛うばかりの雇用と経営に固執しているから矛盾が噴出する

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:37.94 ID:3Nyrj9o80.net]
>>717
不景気でベンチャーなんて増えるわけがない
ベンチャー増やしたければ最低でも年率3%のインフレにしろ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:39.56 ID:WpuWVld70.net]
雇う側からしたら糞ガチャの極致なのは確かだけどこれがないと社員が奴隷化するしな
搾取と寄生の対立

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:46.82 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>698
ID被りを嬉々として持ってこられても
頑張ったね笑笑

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:51.71 ID:T+tlQoU/0.net]
アメリカ型企業ならまさしくそうだろうな
要するに日本もアメリカのような社会になれ
企業もそうなれってのがこの人の一貫した思想に見える

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:54.94 ID:+ncNDjct0.net]
>>730
うちの会社でも派遣と正社員の男の違いは「見た目」
イケメンは生涯賃金が5000万多いんだっけ
ルッキズムだよ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:55.64 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>720
それは勝手にそう思い込んでいただけでしょ
労働契約書に書かれてますか?

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:00.88 ID:NArgR53c0.net]
>>685
コロナで目が逸れてる時に申し開きしなきゃ
どうしようもなくなった理由があったかもしれないし、
コロナのせいで業績自体が変になって、
出てこなきゃならなくなっただけかもしれない



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:02.57 ID:pZ/NtdbJ0.net]
>>488
トランプは中国と闘って工場を取り返してみんなの仕事を作ったのに
中国でお金を儲けたいグローバリストのおかげで全部ぶち壊しだな

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:03.74 ID:PuhRqmck0.net]
>>719

自民党は日本人を減らすのが目標なんだから
今の所大成功だぞ。

ここのスレの工作員みるとまだまだ自民党安泰だわ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:09.45 ID:O6GTDXv/0.net]
でもおまえらは「風邪ひいた時は休ませろ!!」と製薬会社の広告降ろさせて勝った勝ったと喜ぶだけ
竹中「どうせ誰ひとり俺を殺しにこれるわけじゃなしwwwww」

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:11.47 ID:W1+wXUsu0.net]
>>722
クビでいいだろ
純粋な弱肉強食、実力主義で行くべき

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:12.09 ID:9jU556AK0.net]
40歳過ぎてこのての竹中の発言に文句言ってる奴は完全に終わってる

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:12.27 ID:SyMf2mfM0.net]
竹中を擁護するわけじゃないが、雇用する側からしたら正社員を雇用するコストってかなりかかるからなぁ
当然はずれ社員はいるわけで..

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:16.47 ID:3Jfw3gD70.net]
経営者の経営責任をもっと追及しないと社員が可哀相

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:22.18 ID:tSspR8MD0.net]
この竹中をブレーンにしている自民党は国賊

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:23.11 ID:xGjCDu/Y0.net]
氷河期世代って人口ゾーンが団塊の世代の次に多いんだよな
今後それがどう機能するかが楽しみだわ

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:23.14 ID:3EXbeRbw0.net]
年齢気にしなきゃそれでもいいかもしれないけど
日本は非正規でも年齢気にして、年取ると雇われないからね



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:26.37 ID:7yMuw80D0.net]
>>694

> 竹中先生を貶してるのは反日非国民だろ。
>
> 愛国者は竹中先生を支持する。
どこに愛国要素があるのだ
日本に税金もろくに払ってないのに

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:43.89 ID:7AlgWbuo0.net]
>>719
菅が今日、中国の貿易網に入っただろうが、日本は中国圏になったからね。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:44.19 ID:PuhRqmck0.net]
>>488

海外の現地の雇用は潤ってるぞ
現地はウハウハだぞ
きいてるか?トヨタ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:48.13 ID:pdmnZQQf0.net]
世の中には職がなくて困ってる人たちがたくさんいるね。そういう人たちを公務員や政治家が率先して受け入れなきゃいけないね、規制緩和、よろしい。人件費を据え置いて公務員枠倍増しよう‼議員枠を倍増しよう‼そこに無職の人たちをいれて救済しよう‼

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:56.35 ID:3Nyrj9o80.net]
>>723
アホ言うな
バブル崩壊当時なら効果あったかもしれんが、今やったらダメだ

どんな正しい政策でも時と場合で逆効果になるんだよ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:05.30 ID:Z6lplWPC0.net]
無敵の人は女子供より
こいつを狙わないと意味無いよな

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:10.04 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>730
名ばかり正社員の、
タクドラ、警備、介護ですか?

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:12.14 ID:cXMiCYP00.net]
>>737
残念だが日本経済はあと5年しか持たない
残念な事だ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:12.88 ID:ayHRCuSM0.net]
>>737
2000万じゃ足らんわな
あれどこから出た数字だろ
足りなきゃ生活保護か犯罪に走るだけだな

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:13.98 ID:UxPZcGoI0.net]
非正規のままだと
一生働らかなきゃーならなくなる
働けなきゃ死ぬか生活保護
今後生活保護が容易く貰えると思ってんなよ
麻生の退職後2000万不足は正規で退職した場合だからな
コイツは
年金にもかかって吠えてることもな
上級国民が
優雅に一生終える為に
姑息にコイツは
にょろにょろとま〜た口泡飛ばして吠えて出て来やがるな
お前
いらねーよ
何さまナンダ



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:18.88 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>722
実際にそれをやってる韓国のサムスンは絶好調なわけで

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:19.83 ID:3Jfw3gD70.net]
社員をリストラするなら、当然経営者も経営責任を取って辞任するべき

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:26.04 ID:oJiZgpNn0.net]
問題は終身雇用前提の一握りの大企業で起きている

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:28.65 ID:klmT6Hf10.net]
非正規は調整弁
正論です

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:32.34 ID:bbEJwBmZ0.net]
経済の語源を知らない経済学者とやらがいるそうだ
何の冗談か

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:34.73 ID:iwOySdqL0.net]
なんでケケ中がパソナの会長になれたんだ。南部が誘ったのか

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:36.65 ID:BnC9Atj50.net]
>>607
妄想が気がするまで話とんじゃったのは可哀想だな。

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:37.58 ID:PuhRqmck0.net]
>>758

その国賊を擁護してるネトウヨと
自民党工作員

そしてそれを拡大させて世論操作する
ネトウヨまとめサイト管理人

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:39.44 ID:b3WUu/+a0.net]
竹中は理屈だけは合ってるんだよ
やり方が明らかにおかしいだけでね
あいつは打算的で自分本位だから解雇規制を緩めるより
そもそも正規に雇わないで人を使い捨てる構造として非正規のがいいと考えたわけだ
正規に雇っても解雇しやすい環境は効率を考えたら正しいのに
それでは有能な奴が非正規市場に出回らなくなる
非正規の人売り商人としては非正規に有能が欲しいのよ
壊れたときは有能でも使い物にならんのだから雇いたくないからな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:40.85 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>760
そうだから正規雇用の解雇規制の緩和となると
40代以上は切られたら無職者になるしかない



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:53.83 ID:YqVCtQmR0.net]
>>752
外国人入れてそいつらに選挙権を与えて氷河期世代にぶつけてきそうだよな

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:54.27 ID:ULYBCp8y0.net]
>>747
中国企業や韓国企業の方が
もっとエゲツないと思うが
米国はきちんと金銭で解雇なり転職してるような
終身雇用とか幻想ない

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:02.00 ID:PuhRqmck0.net]
>>774
2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:04.43 ID:HRf8SiJS0.net]
>>744
日本は何でもかんでもピンハネするビジネスが流行って
転売と同じで何も生み出さない
みんな個人事業主化して派遣会社潰せば手取りが増える
インフレなくても国が政策金融公庫に働きかけててもっと貸し出すようにさせるしかない マネーの虎みたいなベンチャー投資少ないから

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:05.72 ID:dVvfJR9J0.net]
>>695
人口ピラミッドいびつだからね
解消するには上が消えるまで待つしかない
2050〜2100年ごろには解消されるはず
その時日本の人口3000万人くらいになるらしい
ここまでほっておいた政府の責任は重いと思う
美化されてるが、戦後の復旧、高度経済成長期で浮かれたツケが徐々にやってきて隠しきれなくなって大爆発寸前だね

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:06.14 ID:/geO+YA70.net]
正規雇用で企業からの手厚い保護じゃ無いと将来の設計建てられないだろ!非正規じゃ結婚出来ない→出生率下がる→移民にたよる→犯罪増加→税金上がる→更に労働者に負担→更に出生率下がる。アホの政策

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:16.35 ID:gqZFKKEE0.net]
資本主義の限界か?
自民党政権と竹中平蔵の下で新自由主義、弱肉強食の自己責任社会と重税負担が進み一部上級国民以外の多くの日本国民が疲弊した

コロナ禍の世界に息苦しい閉塞感が蔓延しているならバランスを取るために共産主義や社会民主主義で対抗するしかないぞ
本来の共産主義は暴力革命的ではなく今の日本共産党は中国共産党の覇権主義を堂々と批判している

そして日本には政治家や公務員を縛る基本的人権、国民主権、公共の福祉を大前提とする日本国憲法が存在し
憲法に立脚した立憲民主主義という選択肢もある

他にも政治家の汚職を防止する公職選挙法、政治資金規正法もあり
企業の独占や取引を規制する「独占禁止法」があり公正な取引方法を定めた「不正競争防止法」と労働基準法など
特許法、著作権法、商標法等の様々な規制法を“奴ら"に曲解釈させたり改悪させないように注視する必要がある。

国家権力の私物化と独裁的暴走を繰り返し一部大企業だけ優遇され
上級国民以外は搾取対象という
階級格差拡大型の新自由主義、自己責任社会を止めるなら
「大きな政府」である社会民主主義、立憲民主主義、共産主義を推してバランスをとるべきなのだ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:17.01 ID:KMRdLh0r0.net]
ネトウヨ怒りのガースー竹中推進

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:20.85 ID:aBkJIXNm0.net]
正社員雇っとるやないな

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:21.20 ID:JMMwotad0.net]
>>737

多分に金持ってる奴が今後苦しくなるよ
中国の属領になると私有財産全て没収だし



791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:23.78 ID:OTLQ8UJ80.net]
そうやって人口減少促進政策進めるが良いさ
移民推進でさぞや美しい国になれるだろうよ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:24.74 ID:5nUdXhY40.net]
>>683
派遣が悪いのではなく、派遣業で儲けている
奴らが悪い。
一体いくらで派遣を雇っているのか明らかに
しないというのはおかしいだろ。
ピンハネ以上も取っておきながら、隠している。
パソナから給料をもらっている竹中は利益相反
じゃないのか?
こいつが逮捕されないほうがおかしい。

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:28.22 ID:lH39NIVO0.net]
正社員の解雇が難しいから非正規が広がったというのは事実に反する。

終身雇用の正社員を守るために製造業派遣の規制緩和を政府に
求めたのは当時経団連会長だったキャノンの御手洗だ。

御手洗は終身雇用こそ日本企業の強み、雇用の調整は非正規で行うと
はっきり言ってたし、これが当時の財界の標準的な考えだ。

政策的に意図をもって非正規は増やされたのである。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:32.97 ID:3Nyrj9o80.net]
>>759
氷河期は徹底的に自己責任洗脳されてるからな
政策のせいでこうなったと理解できるようになる日がきたら変わるんだが
自分の努力不足だと思わされてるからな

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:39.92 ID:PuhRqmck0.net]
>>766

こいつは地獄におちるよ。間違いなく

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:41.17 ID:W1+wXUsu0.net]
40過ぎだけど竹中を全面支持する
役立たずなのに正社員だから解雇できないのはおかしいでしょ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:57.91 ID:l70Y/TEV0.net]
>>698
自作自演でイメージ操作だろw
パヨクのやりそうな事だwww

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:38:02.55 ID:mhdzky0M0.net]
日本のサラリーマンなんて会社が何をしてくれるか、国が何をしてくれるかばかりで自分は何もしない馬鹿者も多い。
もちろん自分から率先して労働力を提供してくれる優秀な人材も多くいる。
幸いなことに我が社は社員に恵まれているので多少は高い給与が払える。

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:10.22 ID:9RbQSmdi0.net]
全国民が平等にクビにされるようにしないと
雇われてる方が奴隷になる
早急に改善しろ

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:11.56 ID:xMZZfbJSO.net]
>>746
出たよ、ID被りwwwwwwwww

576:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 13:21:22.16 ID:NuZTRJ6r0
>>362
中年毒男は俺のように
覚悟決めてるのも多いから
孤独死だろうが、安楽死だろうが、
自殺だろうが別に良いと
思ってるはず
ただ、個人的には
迷惑にならない様に死にたいと思う
安楽死が一番かな


175:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 12:30:38.77 ID:NuZTRJ6r0
>>170
おれは45歳の神聖大魔道士だから
勇者しか使えないディイン系も操れる
ライディインからキガブレイクまで
叩き込めるぞ



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:38:16.99 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>780
だからお荷物となっても会社にしがみつくしかないわけで

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:17.45 ID:BnC9Atj50.net]
まあ実際パソナに行政が乗っ取られたとして、
それで大阪市がよくなるならそれでいいんじゃないの?って思うけどな。
議論の大前提は大阪がどうすればよくなるかなのに、
この政治家はそこを議論しないのはどうなの?
こうだから大阪にデメリットだからパソナに乗っ取られるのはダメとでも言うならいいけど。

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:26.20 ID:1LS/BEhh0.net]
アメリカ式雇用でも日本でやっていけること説明してほしい。

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:38:26.87 ID:q8HU4m9X0.net]
リスクを負う事が資本家、経営者の仕事だろうが。
個人は弱いんだよ。個人にリスクを負わせるな。

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:38:27.40 ID:YqVCtQmR0.net]
>>794
仕方ないよ
氷河期世代って選挙で暮らしが良くなった経験が1度もないんだから

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:38:35.99 ID:MiKrXSwB0.net]
人口減は嘆くことじゃない。

物価が下落=安月給でも食っていける。AIが発達して既存職業の人減らしにも対応できる。

不動産も諸外国はバブリーなのに、日本だけ低位安定。金利も超低金利。

素晴らしい。

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:39.61 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>783
日本って先進国の中でもぶっちぎりの負け組だよな

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:40.06 ID:KTLcXZmb0.net]
ネトウヨを抱えるのは嫌だもんな

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:38:42.37 ID:klmT6Hf10.net]
非正規が調整弁だと理解できない無能さ
だから非正規なんだよ

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:38:48.38 ID:M1kR9zny0.net]
>>747
貧困率がちょうどアメリカと同じくらいになって達成されたな
あと医療とかもアメリカ型にしたいんだろうな〜コイツ



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:00.95 ID:EmsUfxfn0.net]
30代以上の非正規おばちゃんたちから恨みを買っている竹中さんじゃないですかw

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:01.08 ID:PuhRqmck0.net]
>>791

日本語話せない外国人なんて
仕事長続きしない

ナマポ予備軍

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:09.88 ID:b3WUu/+a0.net]
>>717
ベンチャーなんかこの状態で生まれるワケがない
ただでさえ起業した会社の10年生存率は5%とも言われてるわけで
業種にもよるが起業を成功させて自分が引退するまで持たせるなんてのは
スマホゲーの最高レアを一発で引くより難しいレベル

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:10.77 ID:W1+wXUsu0.net]
>>780
自己責任だし仕方がないよ
自分に投資してこなかったのが悪い

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:23.15 ID:3Nyrj9o80.net]
>>771
国が違えば正しい雇用形態も違う

大体ひとつの企業の業績とかどうでもいいの
国全体の経済のためにどうすべきかある選ばなくてはいけない

韓国経済は絶好調なのか?

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:25.39 ID:zPgO7Ox20.net]
>>778
本当に危惧すべき日本の労働者のライバルは
安い賃金で働いてくれる外国人移民だぞ

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:25.94 ID:7AlgWbuo0.net]
>>761
そうだよねえ。
李明博韓国元大統領の任期は、2008年2月25日〜2013年2月24日。
その間竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンやってたらしいですから、反日は竹中さんですね。

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:27.22 ID:SBITDReD0.net]
これを派遣会社の会長が言うからおかしなことになるわけだろ
しかも政治的発言力をもつ奴が

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:27.45 ID:oXUTKWrE0.net]
クビ切るまでは仕方ないが、そっから先を考えてなかったろ?
ケケのおっさんは。

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:32.76 ID:w1aC2c1B0.net]
竹中と小泉が酷すぎた。

日本は手遅れ。

ここまで来たら日本を潰し切るしか道はない。1億総死亡特攻あるのみ。玉砕だ!!!!



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:33.60 ID:T+tlQoU/0.net]
>>782
ごめん
そちらの二つは元来視野にない(まともな社会システムとして)

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:34.92 ID:PuhRqmck0.net]
>>810

アメリカの中央値650万
日本の中央値310万

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:36.46 ID:9R+MNrK90.net]
>>747
それには雇用の流動化は必要不可欠で、解雇制限の緩和と引き換えに、転職回数をマイナスとする企業側の認識を変える必要がある。

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:37.08 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>771
そりゃあそこ契約社員しかいないから
人件費もある意味ケチっているも同然

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:45.60 ID:HRf8SiJS0.net]
問屋と派遣会社、ゼネコン全部潰して直請けでリスクを取ればもう一度日本人は豊かになれる

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:45.75 ID:qVCuLxBB0.net]
平蔵人気あるな

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:46.66 ID:JMMwotad0.net]
>>796
中国を支持しろよ
正社員など存在しないし

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:48.52 ID:YqVCtQmR0.net]
>>814
なら将来、氷河期世代から恨まれるのも自己責任でいいよね

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:50.29 ID:+/d31Nk50.net]
不要な政治家
不要な何とか戦略会議
10分の1くらいで良かろう

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:39:57.26 ID:xh+JGx/T0.net]
竹中平蔵が市中引き回しで殺されるのは自己責任



831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:39:58.96 ID:o4eRdPQU0.net]
>>806
日本人が減って害人が増えて良いことあるかよ(笑)

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:02.23 ID:M/KGKnTPO.net]
首切り完全自由化は賛成

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:06.13 ID:ULYBCp8y0.net]
>>798
公務員や公的な労働者はいい加減でもいいが
民間は利益産まないと生き残れないからね
大企業はまだ余裕あるからいいが
中小零細だと綺麗事は通じない

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:10.52 ID:1wJUllhQ0.net]
みんなポジショントークよ
引く手あまたの有能は賛成するしどこにもいけないやつは怖くて全力拒否だろ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:26.25 ID:QYC7apGp0.net]
一方多額の報酬をもらう役員連中は
自らの失敗の責任は取ることもなく
貰うだけ貰って逃げ切り別の会社の役員に収まるんだろw
そしてそんな彼らは
労働者の責任に話をすり替え
雇用の調整を非正規にだけ押し付けるなといって
更に非正規を増やそうとするとw

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:34.97 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>829
民間議員とか諮問会議とかいらないだろうよな

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:40:39.43 ID:a6aUJxOW0.net]
>>2
いいね

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:40:42.42 ID:aLYX+WNb0.net]
>>745
面接だけじゃわからんこと多いからな
中途できたやつがサイコパスみたいなやつで社員数人病気になったり辞めたりしたけどそいつは首に出来ず
色々あって漸く解雇に出来たけどそれでも解雇金払わされ優秀な人材も失って地獄だったよ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:40:44.58 ID:PuhRqmck0.net]
>>820

国債毎年200兆円発行して
20万毎月給付
20年間継続

年間労働時間1500時間
そうすれば簡単に少子化改善される
強い日本復活する

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:44.94 ID:3Nyrj9o80.net]
>>784
貸し出せばインフレになるんだよ

つーかデフレで借金する奴はただのバカだから
貸しますと言っても賢い奴は借りないの



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:49.32 ID:N0ENleEm0.net]
一番の問題は正規のぶら下がり社員

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:53.98 ID:4Tgci6uk0.net]
1ヶ月の利益250~300万で正社員の給料25~30万
1ヶ月の派遣代金50万で派遣社員の給料20万
金は派遣のほうが掛かっているけど、手取りは正社員のが多い
このカラクリが派遣で儲けている人には重要
規制緩和でぶっ壊して、守られなくなった分を吸われてるだけだよ
詐欺師と同じで、正しいだの声に耳を傾ける価値はない。実体が物語っているから

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:54.63 ID:b3WUu/+a0.net]
>>785
2100年ならあるいはと思うが2050は無理だろうな
まだ団塊ジュニアが生きてるし

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:40:58.17 ID:bbEJwBmZ0.net]
チョンは国力ボロボロだよ

中国共産党すら国を豊かに所得倍増計画みたいな事を言うのに
民飢え企業栄えろとかアホかと

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:12.35 ID:R9aOyWg80.net]
非正規は納税の義務を免除でいいと思うわ

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:14.95 ID:b9HHkazb0.net]
>>814

それを国レベルでやると破綻するってわからない無能さウケるwwwww

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:18.43 ID:YqVCtQmR0.net]
氷河期世代が自分の命引き換えに公務員を道連れに刺し殺されても自己責任でいいよね?

それだけ恨み買ったんだし

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:22.94 ID:iRrg/WRD0.net]
派遣の人間はバカばっかりで使えんけどな。
そんなんでなりたつのか。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:24.19 ID:/vAf0AZv0.net]
>>759
生活保護だろうな。それか、刑務所暮らしを目指して暴動な。

衣食住完備の刑務所なら、老後も安心。

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:28.26 ID:pt3eii7V0.net]
中抜の規制ができない国でアメリカ式なんてできるわけ無いだろ



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:30.59 ID:o4eRdPQU0.net]
ぶっちゃけ、今更どうでもいいわ(笑)

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:33.47 ID:oJiZgpNn0.net]
清掃メンテナンス部とか創設して人事異動

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:36.31 ID:PuhRqmck0.net]
>>840

インフレなんて4000兆円くらい刷っても全然ならないし

アメリカなんて9000兆円国債あるんだぞ

全然インフレなってないしデマいうな

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:41.18 ID:j8QVgJsR0.net]
ニュースアプリ見ていたら
ディスコや日雇い派遣、介護事業で世間を席巻したのちアメリカに逃げた人の書籍広告出ていてさー
やったもん勝ちなのよね。

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:44.68 ID:UV0dAfjH0.net]
こいつ十二鬼月だろ
早く首刈らないと

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:48.54 ID:W1+wXUsu0.net]
>>828
能なしに恨まれたって怖くないからいくらでも恨めば?

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:51.19 ID:L3ZDiMrf0.net]
欧米では正規と非正規じゃなく、全員正規雇用の上でフルタイム雇用とパートタイム雇用なんだよな
そもそもの発想が違うから日本の現行の雇用制度はお話にならない

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:51.70 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>784
昔から印刷ブローカーや不動産ブローカーみたいなのがいたからね。
や〜さんは、そういう仲介ビジネスをしていた。
グッド何とかだっけ?派遣屋初期は経済ヤクザが出資した噂がある(未上場時代に投資→上場したら高値で株売却)。

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:54.42 ID:ACb3h9qJ0.net]
さすがサイコやね

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:41:54.63 ID:KTLcXZmb0.net]
>>813
それでいいんじゃね?
ベンチャーは未来投資なわけでエムスリーなんかは日経支える程に育った
家電やらTV、液晶、繊維、鉄鋼に経産省が口出しせずに自由に淘汰されればいい
旬だとJTBとかな



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:41:57.92 ID:O9Hg2ulN0.net]
もうこうなったら氷河期世代とか全員公務員化しよう。
そんで花壇に花を植える仕事をしてもらうんだ。
あとハトに餌をやらないように公園で監視する仕事をやるニダ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:10.30 ID:YqVCtQmR0.net]
>>856
OKOK

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:15.86 ID:cXMiCYP00.net]
>>802
大阪は全国より経済成長が低い
当たり前だろ非正規の低賃金労働者はそれだけ収める税金が低いのに住民サービスは正社員と同じかそれ以上だからな

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:20.59 ID:JMMwotad0.net]
竹中平蔵
お前は余計な概念を世界にばら撒くんじゃない
正社員という言葉は日本以外にない
中国に悪い影響を加えるのなら潰れてしまえ

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:27.23 ID:c/pJs5GP0.net]
日本を衰退させた戦犯

866 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:42:29.80 ID:7yMuw80D0.net]
>>782
調べたが立て付け自体は日本よりもしっかりしてる印象
韓国の製造業派遣はごく短期などの例外以外は原則禁止になってる

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:42:31.81 ID:QYC7apGp0.net]
少子高齢化に備えねばと根性論で逆張りした結果
少子高齢化に棹さすバカ政府w

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:37.12 ID:1dcoEe4I0.net]
(西部が)先ほど仰ったように、オーガニゼーション、ヒューマン オーガニゼーション(HO)というか、いろんな意味で『仲間を作る』と。
仲間で支えあうと。
だから、企業の中にも human organizationはあるし、家族もそうだし、地域もそうだし。
[*防衛策@金融 防衛策Ahuman organization]
西部邁
で、基本的に二つのやり方(金融とHO)があるんだけれど、『過去何年間がやったのは、そのヒューマン・オーガニゼーションを全部崩していったんですよね。』
小林麻子
あぁ〜。
佐伯啓思
(HOを)崩していって、そうするとみんなバラバラの個人になるから・・・
『バラバラの個人は自分を防衛しようと思ったら「お金」を持つ以外になくなってしまった・・・。』
それが逆に、金融市場をやたらと大きくしてしまった。そうすると、金融市場が大きくなると、よくご存知のように、ヘッジファンドみたいな「投機家」が入ってくるために(本来なら将来の不確実への防衛策のハズの金融が)、逆に《金融市場が非常に不安定要因になってきてしまうと。》

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:38.53 ID:h+AzKICt0.net]
>>1
半分真実だろ
新卒キップで採用されれば無能でも解雇できず
非正規は有能でも簡単に解雇
そりゃ経済成長しないわ

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:46.79 ID:EseH0AJ+0.net]
>>774

その通り正社員雇いたくないから



871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:42:50.09 ID:3Nyrj9o80.net]
>>846
個人の目線で経済語る馬鹿多すぎだよな

ま、政府が国の借金とか言って個人目線で政策やってんだから救いようがないが

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:42:54.54 ID:W1+wXUsu0.net]
>>846
破綻するのは無能で怠け者のお前だけだろw
勝手に仲間に入れんな カス

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:42:57.76 ID:9He+tLau0.net]
この人って今でも学者扱いなの?それとも大企業役員?

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:42:59.38 ID:oXUTKWrE0.net]
雇用の流動性を確保せずに一方通行だったしな
少子化に関してはA級戦犯

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:07.21 ID:XwfEvpLN0.net]
>>861
令和の時代のニコヨンだな

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sge [2020/11/15(日) 20:43:14.07 ID:DezUYSh90.net]
>>1
任期中でも国会議員を逮捕できるようにしろ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:18.03 ID:D/dcDVHf0.net]
どうせコロナでジョブ型に移行して
いくんじゃないの?

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:20.50 ID:qwHW3qcs0.net]
>>842
派遣代金50万で派遣本人へは20万って、手数料高すぎですな
タクシーでさえ売り上げの6割は運転手にわたるのに

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:27.27 ID:gqZFKKEE0.net]
>>796
実際は本当の無能正規社員は不景気になったり人間関係悪かったりで解雇されているだろ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:35.41 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>802
大阪は公務員を切り過ぎて
機能不全に陥っている



881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:36.50 ID:DgU3VOvH0.net]
>>665 >>777
あったような気がするけど

実際、パソナが大阪の行政に
入り込もうとしてるのは事実だったはず

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:39.97 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>861
公務員採用に40歳以上という年齢制限を課すだけでいいんだけどね
若いうちは全員民間で働くべき

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:40.86 ID:i2+hkLnO0.net]
>>正規雇用は首を切れない。それで非正規雇用を増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ!
バーカ、使えないのは正社員じゃなくて役員だよw
ケケ中のような使いようのない馬鹿な役員がいっぱい居て会社の純利を悪化させてる
ケケ中、お前みたいなのが一番要らないのに首を切れないんだよ、この守銭奴が
本当、インチキのかたまりパソナの会長ケケ中、コロナに掛かって死ねばいいのに

884 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:45.84 ID:dVvfJR9J0.net]
>>759
その団塊ジュニア世代の子供たちが増加して人口減少も緩やかにいけるだろうって予測してたんだ
ふた開けてみると環境劣悪もあってまさかの少子化に歯止めかからず
そりゃ自助努力も大事だけど、社会も何とかしてやらないとうまくいくわけないよ
このツケがさらにひどいことになって追いかけてくる未来だよw

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:46.95 ID:ULYBCp8y0.net]
>>857
ボーナスとか退職金とか
まあ日本はやや特異だと思う
これが終身雇用の呪縛かなと

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:50.06 ID:1wJUllhQ0.net]
>>840
賢いやつは借りて日本以外に投資するわな

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:50.92 ID:ysUgR9FW0.net]
>>787
俺も同じ意見。
日本は労働者が共産党を毛嫌いしている時点で終わってると思う。
なぜ共産党が嫌いなの?→なんとなく。 これでは自民党の思うツボ。
君たちは自民党に搾取されて生きろ。としか言えなくなる。

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:53.60 ID:etwtgRTZ0.net]
その結果バイトテロや少子化
外人入れたらガンガン犯罪
日本破壊できて良かったな

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:43:53.93 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>836
台本→実現化の為の会議、
諮問委員に大手マスコミの役員が入る(台本承認の会議に出るだけで、年収1000万以上もらえる)。

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:55.42 ID:3fN+Go3i0.net]
ひどい
使い捨てにされる身にもなってみろ!
奴隷じゃないんだよ



891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:43:58.62 ID:3Nyrj9o80.net]
>>853
貸し出せばと言ってるだろ
国の借金が増えても民間の借金が減ってるからデフレなの
その二つのトータルが増えて初めてインフレになる

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:13.41 ID:YqVCtQmR0.net]
氷河期世代が自殺する前に狙うとしたら優先順位はどれ?
政治家や竹中平蔵は簡単に狙えないし

・公務員
・経団連参加企業の正社員

この辺りかな?

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:44:19.32 ID:KTLcXZmb0.net]
>>873
地方税納めないスキームで大当たりした評論家
その当時のメンツでホリエとか出てた時代だからな
察しろ

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:22.63 ID:JMMwotad0.net]
>>873
中国からは危険人物扱いされてます

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:31.83 ID:EseH0AJ+0.net]
>>861

恋愛リアリティーショーみたいに全員雇用して
成績悪けりゃ脱落制度でよくね?


それでも差別だーとか騒ぐのかな

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:44:37.07 ID:b3WUu/+a0.net]
>>860
問題は淘汰される人間の数
淘汰される無能な奴らが悪いと断じていいのなら
それは今の派遣にも同じ事をいうだけになる

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:44:39.89 ID:jp+yIo8V0.net]
はい、菅自民党オワッタ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:40.08 ID:UuhIEXCV0.net]
日本は無能文系の正社員が多すぎる
このままじゃ座して死を待つだけだわ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:44:41.49 ID:wqU3Gj2w0.net]
公務員にヘイトぶつけるんじゃなくてその上の政治家やらの竹中やらにいかんと共倒れだわな
国民同士で争ってたら政治家どもが笑うだけや

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:42.80 ID:D/dcDVHf0.net]
>>873
菅の経済政策ブレーンで内閣参与待遇
資産百億超えの日本指折りの資産家
大学の仕事は趣味でやってるだけ



901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:42.94 ID:Yhg/GzA30.net]
次は、電通みたいに個人事業主と契約みたいな流れになるんやろなぁ。正社員とか役員だけになるで

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:44:49.67 ID:QYC7apGp0.net]
>>881
せっかく淡路島に本社移したのになw

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:49.75 ID:u69WXdrE0.net]
スティーブ・ジョブズはエレベーターで目が合ったからクビにしたんだっけ?
それが出来なくなるのは困るって言いたいんだね

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:44:53.25 ID:klmT6Hf10.net]
有能な人間は正職員
無能は非正規
格差が有って当然

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:44:58.20 ID:oJiZgpNn0.net]
労働市場改革というとこの論調であり
平蔵が有識者会議に居ても居なくてももう同じだ

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:45:01.05 ID:ilQQfIlD0.net]
奴隷が欲しいだけってことだろ
今は技能実習生という名の外国人奴隷もか

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:45:11.34 ID:ck/xzyeP0.net]
>>586
竹中はアメリカの犬だから、都合の悪い現実は見ないんだ

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:45:22.92 ID:7yMuw80D0.net]
>>869
ITなんかは周回遅れの騒ぎどころじゃないよ
人材育たず中韓アジア人を取り合ってるような状態

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:45:27.40 ID:Cmj8UD440.net]
「首を切れない社員なんて雇えないですよ!」

じゃあ雇わなきゃいいじゃん
パソナは来年から非正規社員だけを募集すれば?
正規社員を募集しなければならないなんて法律はないぞ?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:45:30.67 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>887
労働組合を嫌うバカが多いのは事実だな
その労働組合のおかげで安定を手にしているにも
かかわらず



911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:45:32.21 ID:YqVCtQmR0.net]
>>899
公務員でいいんだよ

公務員を狙うことで彼らが震え始めたら上に改革迫るようになるじゃん

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:45:36.75 ID:3Nyrj9o80.net]
>>900
趣味ではないだろ
権威づけのためにやってる

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:45:47.01 ID:G0oBQZ1v0.net]
最初から日本終了だったな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:45:48.12 ID:H+/8LT/90.net]
>>861
インターネットを監視する仕事も必要ニダ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:45:50.53 ID:iwOySdqL0.net]
経営者は自分の無能を正社員が多すぎるせいにしたからな
2代目以降のトップが公務員みたいなのばっかりでは

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:45:55.32 ID:JMMwotad0.net]
>>887
素晴らしい。
五毛党への加入は難しいが、まずは台湾企業と付き合ってみてはどうだろうか?

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:00.98 ID:CVK2HzI/0.net]
>>842
派遣会社のマージンはだいたい25%〜30%だよ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:03.89 ID:R4Vu8M/p0.net]
竹中平蔵が言ってる事は正しい
日本も容易に解雇できるようにしろ
そうすれば容易に雇用することができるようになる

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:07.49 ID:KTLcXZmb0.net]
>>887
組合が社会思想持ってる時点で駄目
欧州みたいに労働党という保守派が出てこなかった日本の不幸だよ
誰が今更共産主義になるんだ?

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:10.21 ID:zPgO7Ox20.net]
>>909
首切れる正社員が理想



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:10.98 ID:EseH0AJ+0.net]
まあ一度志位を総理にして非正規を0にして全員働くと正規のみと言う制度にしてみ?

面白い事が起こるからw

赤旗の新聞配達も正社員だぜ!

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:13.48 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>910
その安定こそがガンなのだ
みんなでゆっくり死んでいく

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:14.55 ID:iRrg/WRD0.net]
無責任な派遣なんて給料安くてあたりまえだろw

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:16.65 ID:FDdy8oPV0.net]
よし!自民潰すか!

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:17.69 ID:527M93Pm0.net]
>>4
正しいが、先に13億人いる国をを1億人に減らしてからならわかる
今は侵略される脅威しかない
つか、侵略肯定してるなら日本はすでに許されてる

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:18.57 ID:epPCa7fb0.net]
自分さえよければ良いの典型

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:22.38 ID:Z24tGIRn0.net]
>>890
まあこの話自体は本来雇用の流動化がセットになってないといけないからな
ほとんどすべての人がその気に合わせて職を転々とする社会なわけだが
ほんとにそんな理想論がうまく機能するのかって話
少し考えただけで抜け穴やデメリットがいかようにもでてくる

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:35.49 ID:D/dcDVHf0.net]
>>901
ベーカム導入とセットだろうねw
福祉を全部廃止すれば雇用は
嫌でも流動化するよ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:40.17 ID:UxPZcGoI0.net]
国会議員なんて
使えないのゴロゴロいるわ

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:40.35 ID:3Nyrj9o80.net]
>>910
連合が腐ってるからな
連合と労働組合の区別もついてないし



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:40.85 ID:jEOjIOsK0.net]
>>78
雇用形態と生産性にどんな因果関係があるの?

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:47.30 ID:yN34E8BL0.net]
それでこんな少子化で国が傾いてるんじゃ、完全に戦犯やな

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:48.07 ID:YGz59QII0.net]
一億総下流になったら誰が高額商品を買うんだ。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:49.28 ID:CVK2HzI/0.net]
>>881
ソースは?ないでしょ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:46:51.63 ID:ayHRCuSM0.net]
>>865
もう20年前の答えは出てるよね
この20年日本は衰退の一途だ

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:52.51 ID:HMccA0tN0.net]
>>846
おまえみたいな馬鹿を解雇できないようなら、
会社が潰れちゃう

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:46:55.49 ID:l70Y/TEV0.net]
>>892
どっちも上手く照準が合わないからパヨクって言葉があるんだよwww

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:02.15 ID:dVvfJR9J0.net]
>>843
10年くらい前に読んだ本に書いてあったんだ
詳しい数字は忘れた
2050年はまあ団塊ジュニアはある程度生きてるとは思う
それより団塊孫世代である程度の人口回復が来なかったことがかなりヤバイ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:06.49 ID:j8QVgJsR0.net]
人材派遣(人夫出し)と売春は人類最古の職業だから廃止しようが無いのはわかるが
アメリカ合衆国の2倍以上、世界一の約70000社存在するって
どんだけ人間を右から左に流し続ける気だ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:08.82 ID:EseH0AJ+0.net]
>>909

非正規廃止で全員正社員以外の雇用を認めないようにすればいい
左翼もみんな満足するよ。雇用されたら正規だしw



941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:18.17 ID:IzTE0WcD0.net]
そもそも首切れない正規なんてないから

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:23.77 ID:D/dcDVHf0.net]
>>912
権威必要なのかねえw

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:31.50 ID:ULYBCp8y0.net]
>>907
自民党は米国のポチだと思ってるので
さして違和感はないような
自主独立とか反資本主義とかになったらそれはそれで恐ろしいけど

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:33.94 ID:wG7vhekz0.net]
>>884
これから外国人材って勤勉で活力ある新しい日本人がやってくるから少子化問題も解決するよ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:41.11 ID:xh+JGx/T0.net]
>>934
ソースなんていくらでもあるがなw
お前知的障害者丸出し

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:41.19 ID:etwtgRTZ0.net]
>>906
後進国から日本に連れてきてやって国の家族に金も送れるんだから
奴隷扱いしても涙を流しながら感謝して身を粉にして働くだろうと
思ったらガンガン逃げ出して犯罪率だけ高くなっちゃったな

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:46.72 ID:bbEJwBmZ0.net]
雇用安定を失ったから日本は負けるのだ

簡単にクビなら誰が地道な研究をするのかってこったよ
誰がわざわざ後進を育てるのかってな

誰が子供育てるのか
誰が消費するのか
誰が投資するのか

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:49.43 ID:W1+wXUsu0.net]
>>933
資本家や外国人が買うから問題ない

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:51.64 ID:FDdy8oPV0.net]
>>941
現実には正社員もクビ切られてるからな
このコロナでな

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:47:52.77 ID:3Nyrj9o80.net]
>>927
日本でそんなのは文化的に無理なんだよ
文化が違えば雇用形態も違う
こんな当たり前のことを無視して外国に合わせた末路が今



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:47:54.47 ID:YqVCtQmR0.net]
>>937


下から狙うって戦術の基本中の基本だよ いきなり本丸狙えないし

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:00.58 ID:wqU3Gj2w0.net]
>>911
ならんやろしたっぱの公務員が何人か殺されたり死んだところで嫌なら公務員辞めろ代わりはいくらでもおる

今は公務員になりたいヤツは滅茶苦茶多いんだから

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:02.65 ID:MiKrXSwB0.net]
>>933

大丈夫、機転の利く奴は海外に片足逃げてるから。

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:07.39 ID:CVK2HzI/0.net]
>>945
ないから貼れないんだろ

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:10.05 ID:gqZFKKEE0.net]
>>806
物価は下落しても低賃金でも消費増税やその他社会保健料など各種の増税で実質賃金や可処分所得は下がりっぱなしどんどん貧乏になってきたんだよ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:14.48 ID:SX5RpaEz0.net]
>>1 おいっ竹中とか言うゴミ?
お前?民間なめてるだろ?おぅ?

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:16.34 ID:67weyTMW0.net]
無能やミスマッチの場合でも首を切れないから雇用を渋ってるのが現状
非正規ばかり多くなる
正社員と同じ仕事なら正社員として雇い
解雇しやすくすると
フルタイム非正規は減る

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:19.11 ID:0J5jDTQV0.net]
NEC

はい、論破

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:19.85 ID:ysUgR9FW0.net]
20年後、日本の若者は憧れの中国で出稼ぎに行くことが当たり前になるだろう。
労働者を守らない日本の経営者のおかげで日本の経済はどん底になっているだろうから。

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:23.42 ID:5jpBcjdr0.net]
あー>>2で終わってる



961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:29.28 ID:lcSPY7N30.net]
>>910
派遣先だったり直接雇用でも非正規は加入資格がなかったりで
氷河期世代の非正規は労組にも虐げられたと感じてるのも多いだろうからな

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:31.12 ID:KTLcXZmb0.net]
>>896
企業革新が必要なのは事実だろ
三菱重工みたく飛ばない飛行機に金出して助けるとかさ
繊維やら見てみろ、昭和の花形が壊滅しても経済が回っただろ?

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:35.83 ID:UMloI/Wj0.net]
スガノさんヤバいですね

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:40.69 ID:xh+JGx/T0.net]
>>944
外国人は全然勤勉じゃなくてワロタwww
犯罪ばかりしているじゃないか

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:48:41.35 ID:HRf8SiJS0.net]
派遣なんて携帯0円販売と一緒で全然安くない 騙されている
賢く生きて竹中みたいなのに騙され搾取されないようにしないとみんな貧乏になる

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:48:43.50 ID:zjy0esmx0.net]
公務員の待遇がいいというなら公務員に
なればいい。ただそれだけのこと。

ニート、フリーター、中小企業以下に勤務する
貧乏人共はほんとうにうざい。
こんな板まで来て公務員の悪口を
書き込んでいる。
お前らには公務員になれる学力もコネも
なかったんだろうがww
そんなに自分の境遇に満足できないのなら
自殺しろ。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:00.82 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>947
雇う側がやればいい
みんな個人事業主フリーランスでそれが当たり前の文化になれば解決

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:02.60 ID:JB8J7rtT0.net]
>>939
>世界一の約70000社存在するって

日本に派遣会社がそんなにあるわけ?
解雇規制が原因だな。
まったくひどい話だ。

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:02.68 ID:YqVCtQmR0.net]
>>952
ニュースになって世論で動くって

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:12.70 ID:s0yYNQbg0.net]
>>1
人間は機械じゃねーぞこの野郎



971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:15.69 ID:mQOgnUsx0.net]
反日の竹中のバックは
ロックフェラー財団とかの
グローバル化を進めた超富裕層だからな。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:17.38 ID:GRn58nEm0.net]
日本の少子化を最も効率的に実施した男竹中

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:18.35 ID:Fs2PVgI20.net]
>「つまり、早期退職、希望退職などに名を借りた解雇が行われているということだ。」

「つまり」の意味が全く分からないのだが。

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:18.39 ID:I/cxSTtm0.net]
民間保育士と公務員保育士で給与が違う
身分保証されてる公務員保育士などは民間の2割減くらいにすべき

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:18.90 ID:QaUbZRDV0.net]
>>25
もともとだよ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:21.52 ID:KtFwUcls0.net]
色々隠す気ゼロだな
菅のブレインに選ばれたから気が大きくなったから

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:21.78 ID:peg2NvM+0.net]
店舗系とデリバリ系みたいなもんかいな

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:31.58 ID:EseH0AJ+0.net]
日本のような雇用制度で流動化なんて無理

親と同居した子供を外に投げる行為

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:38.41 ID:dVvfJR9J0.net]
>>944
一緒に治安悪化とね
あとは乗っ取りもあるかもね
ネイティブ日本人はいなくなるかもね

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:45.66 ID:sYw+hFKj0.net]
>>785
少子化なんてどうにでもなると思うけどな
要は金でしょ?2人以上産む事が得になるような制度が必要だろうな
さらに20年我慢が必要だが



981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:50.99 ID:wG7vhekz0.net]
>>964
外国人材と在日を同一視するなよ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:51.38 ID:HRf8SiJS0.net]
>>965
給料がピンハネされすぎ
フリーランスなら経費つけれるし 10%程度しか搾取されず どんな人も普通に手取り40超える

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:56.12 ID:zPgO7Ox20.net]
>>947
地道な研究を正当に評価され
報酬もかなりあがるぞ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:58.70 ID:xGjCDu/Y0.net]
現在正規雇用の人は非正規の事も他人事と思わず
見る事が大事、収入が上がらないのも非正規雇用の存在ありきだし

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:49:59.82 ID:7AlgWbuo0.net]
竹中も小泉もどうせなら、NHKを解体、縮小してくれればよかったのに、地雷は避けるんだよね。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:49:59.95 ID:u6T+j7QP0.net]
>>966
ここで吠えて何か変わりますか?w

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:50:01.51 ID:YGz59QII0.net]
>>948
守銭奴が買うわけないじゃん。

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:07.84 ID:L3ZDiMrf0.net]
>>885
そのボーナスと退職金の分、月々の給料を抑えてきたのが日本の伝統だったんだが、
今やそのボーナスと退職金を亡き者にして給与は低いままっていう最悪状態で笑えるんだよね

欧米はボーナスも退職金もないが、その分月給なり年俸なりが普通に高いからな?
日本が欧米並みになりたいなら、まずベースの基本給から上げろって話だw

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:09.57 ID:QKXfDl5F0.net]
>>1
こいつ腹立つな
だからって中抜き会社作るのかよ

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:14.20 ID:EseH0AJ+0.net]
>>968
派遣法改正前の2007年あたりの画像だろな。



991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:24.49 ID:pZ/NtdbJ0.net]
人事評価をきっちりして勉強して仕事ができる奴の給料をあげて
ダメ社員の給料を遠慮せず下げる

給料を上げたい奴は勉強するしかないシステムを作るのが大事だし
勉強をして仕事ができるようになった奴を奪い合う市場を作る

仕事ができない人をクビにする仕組みだけ作っても仕方がない

現実問題としては評価をする上司が社内政治で出世してて仕事ができないから
こういう評価システムを入れるのが難しいんだよな

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:25.82 ID:c/pJs5GP0.net]
責任とらずにやりたい放題の老害

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:28.07 ID:xh+JGx/T0.net]
>>966
団塊世代みたいに小学校卒でも公務員になれるようにしてから言え

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:28.60 ID:QaUbZRDV0.net]
自費で死ねと言うことだよ

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:45.29 ID:QaUbZRDV0.net]
慈悲はないよ

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:46.07 ID:QvwDJ8Lg0.net]
>>501
自民党ってさ、草加とは組むしワタミやケケ中は重用するし、もしかしてすごく邪悪な組織なんじゃないの?

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:50:52.30 ID:1wJUllhQ0.net]
>>974
デフレ政策してどうするのよ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:50:55.55 ID:ULYBCp8y0.net]
>>985
郵政ですらあの反対だぞw
NHKなんかできる分けないw
労組が強い

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:50:57.49 ID:DgU3VOvH0.net]
>>954
どの動画だったか覚えてないって感じ
確か大阪都構想の時だったと思うが

でも竹中が維新の顧問をしてるの事実だよ

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:51:03.21 ID:M1kR9zny0.net]
>>835
実際は立場の弱い正社員と非正規をあらそわせて高額報酬を貰う役員への不満を誤魔化せると・・・
こういう手法ってなんて言うんだっけ



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:51:03.45 ID:t+rmMDOs0.net]
あなたこの仕事向いてないねっていうことに正規も非正規もないだろ
後は本人がどうするかだけ 国の政策に関わるくせに頭が固すぎなんだよ

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 33秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef