[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 21:33 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【パソナ】竹中平蔵「正規雇用は首を切れない。それで非正規雇用を増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ!★8 [potato★]



1 名前:potato ★ [2020/11/15(日) 19:47:30.27 ID:nR+hpLI19.net]
 新型コロナウイルス感染拡大による企業業績の悪化を受け、雇用が“激変”している。正規雇用(無限定雇用)では解雇が難しい日本においても、早期退職、希望退職、出向などにより、“事実上の解雇”が普通の事にように行われている。

 10月30日のテレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演した竹中平蔵氏が番組中に格差問題に関連して、「正規雇用と言われるものはほとんど首を切れない。それで非正規雇用をだんだん増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ! 普通」などと発言。

 会社が自由に解雇することができないのはおかしいとの考えを披露、雇用者を“使い捨て”のように扱ったことで物議を醸した。

 この竹中氏の発言は国会にも“飛び火”した。11月2日の参議院予算委員会で、立憲民主党の森裕子議員が「朝まで生テレビ」での竹中氏の発言を暴論とした上で、菅義偉首相に、「こういう人がこれから経済と規制改革のアドバイザーですか。総理、これどなたか、よくこういう話されているから、どなたかわかるでしょう」と質問した。

 しかし、菅首相は「えーと、どなたですか。教えてください」と答弁し、とぼけ通した。竹中氏は菅政権が新設した有識者会議「成長戦略会議」のメンバーに選ばれたばかりなのに。

 では、竹中氏の言うように日本では「解雇はできない」のか。

2倍も増えた早期・希望退職

 厚生労働省は11月6日時点で、新型コロナ関連の解雇が7万242人(うち非正規雇用は3万4120人)にのぼると発表した。4月7日の緊急事態宣言の発出以降、1カ月に1万人のペースで解雇が増加していることになる。

 この数字は、ハローワークを通じて集計されたものであり、実際にはこれ以上の解雇が発生している可能性が高い。総務省の9月労働力調査によれば、完全失業者数は210万人と8カ月連続で増加している。

 その上、企業では「早期退職制度」「希望退職制度」などの名の下に“事実上の解雇”が頻発している。11月5日現在、上場企業で早期・希望退職の実施数は74社にものぼる。2019年の上場企業の早期・希望退職実施数は35社だったから、2倍を超える上場企業が実施していることになる。

 募集人数は住宅設備大手のLIXILが1200人、日立金属が1030人、レオパレス21が1000などの大規模なもので、募集人員を公表していない企業もあるが、判明している分だけで1万4000人を超えている。2019年の1万1351人をすでに上回っている。

 「早期退職、希望退職と言っても、この新型コロナ禍で自ら退職する人はいない。結局、会社側が対象者を決めて、“肩叩き”をする。退職制度の名称は、企業が表向きに使っている方便に過ぎない」(アパレル・繊維関係の40代男性)というのが実態だろう。

 つまり、早期退職、希望退職などに名を借りた解雇が行われているということだ。

(以下ソースで)

2020.11.14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77332?page=1&imp=0

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605433284/

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:29.51 ID:iqjStlqH0.net]
>>630
非正規が増えると将来への危機感から子孫を残す行動をとり、出生数が増えうだけど、そうもならないんだよなぁ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:32.19 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>659
いや、無理よ
廃棄物を食い物にしろって
錬金術師じゃないんだから笑

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:34.56 ID:YqVCtQmR0.net]
世界的には反グローバルの流れ起きてるからね

EUからイギリス離脱、フランスも続く
ドイツでも始まった
日本も反グローバル始まるよ
グローバル主義は企業は儲かるが国民が死ぬことがバレたし

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:35.41 ID:HRf8SiJS0.net]
コミュ力コミュ力言ってたけど
そういうのが経営者やって経営破綻というのが多い
日本は経営者を軽視したから儲からない

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:37.05 ID:oBiBlcEp0.net]
売国エージェント竹中平蔵と
日本の富を外資に放出させる影の政府"CSIS"
https://youtu.be/Qf_a8sEpr4w

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:41.84 ID:72kqwL660.net]
>>628
正社員は非正規には甘えだの言う癖に自分には随分と甘いよな
赤字なんだから解雇されて当然でしょ
あなた方をクビにしないと会社が潰れちゃうよ

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:41.85 ID:JadJW5Wm0.net]
竹中先生を貶してるのは反日非国民だろ。

愛国者は竹中先生を支持する。

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:43.95 ID:b3WUu/+a0.net]
単純に年齢分布の問題もあるわな
昔は少数のオッサンとたくさんの若者です会社が構成されてた
だからオッサンが無能化しても若者にかかる負担は少なかったし
若者もいずれはオッサンになった時は守られると思ってるから
少ない負担ぐらいならと我慢もしてた

今は多数のオッサンのツケを若者が背負わされてるし
オッサンが役立たずでも解雇規制で切れない
若者はかかる負担が重すぎてヒーヒー言ってるけど将来が保証されるような時代でもない
この状況では誰がお鉢を食らうかだけの状態だろ
解雇規制緩めて無能化したオッサン切り捨てれば今の若者は救われるが
切られるオッサンはオッサンが若者だった頃の苦労が報われないと思ってしまう
だから今は全ての苦労を若者に背負わせる形でやってるわけだが
それじゃあ競争力は落ちる一方だよ
若者が少なく使えないオッサンが多い状態で生産効率など望めるわけがない

696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:43.99 ID:JErb+Bvb0.net]
正社員を簡単に解雇できるようになったとしても実際にクビにするかどうかはその会社の判断だから
ある意味そうなったら小さな企業にいた方が安全かもな
大企業はいくらでも入りたい人間がいるし



697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:54.08 ID:M1kR9zny0.net]
>>532
海外でも基本そうだよ
それでいて公務員数比率は日本の3倍以上だったりする
海外はなんだかんだで公務員を雇用の受け皿として労働者を保護してるんだよね

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:54.37 ID:xMZZfbJSO.net]
>>597
お前こそ、使えない氷河期世代の最たるものじゃねえか

576:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 13:21:22.16 ID:NuZTRJ6r0
>>362
中年毒男は俺のように
覚悟決めてるのも多いから
孤独死だろうが、安楽死だろうが、
自殺だろうが別に良いと
思ってるはず
ただ、個人的には
迷惑にならない様に死にたいと思う
安楽死が一番かな

175:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 12:30:38.77 ID:NuZTRJ6r0
>>170
おれは45歳の神聖大魔道士だから
勇者しか使えないディイン系も操れる
ライディインからキガブレイクまで
叩き込めるぞ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:31:56.82 ID:zPgO7Ox20.net]
企業からしてみたら
現状正社員を首にできないから
新規採用を減らすという選択が最善になる
その次に非正規を増やす

それがあからさまにでたのが就職氷河期

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:57.12 ID:JadJW5Wm0.net]
このスレは非国民が多いな。

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:31:58.43 ID:mhdzky0M0.net]
役に立たない要らない子は他の社員の利益を吸い取る寄生虫。
要らない子は要らない子。

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:11.54 ID:0FBICmJE0.net]
>>641
自分で労働したことのない奴の台詞だな。

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:14.00 ID:REFBgVhQ0.net]
例えば、正社員のクビ切っても、非正規との割合が変動するだけですよ

竹中はペテン師だ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:16.50 ID:GaFNUJw60.net]
奴隷に人権などないbyケケ

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:17.10 ID:PuhRqmck0.net]
>>671
麻生、竹中
財務省、経団連
日銀
こいつらが日本を崩壊させた元凶

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:21.76 ID:o4eRdPQU0.net]
>>689
世の中にはゴミ屋もいるんだぜ?



707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:43.54 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>687
三橋や森永辺りに正論で反論されたら
何一つ正論で返せない挙句プンプン怒るだけの無能者

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:44.20 ID:JMMwotad0.net]
>>675
バイデンが大統領になりそうな気配の前後で
中国の台頭が頭をチラつかせられて
発狂してる反社会勢力の多い事

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:32:47.44 ID:kWDppdJi0.net]
>>617
知能の低さを顕にしてきたなあ
雇用需要が増えて労働供給が変わらなければ賃金には上昇圧力となるんだが

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:49.30 ID:aLYX+WNb0.net]
本当に正社員は守られ過ぎてると思う
どんな酷いことしても首にしたら不当解雇が通るんだからね

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:56.16 ID:klmT6Hf10.net]
当たり前田のクラッカー
今さらなに文句言ってんの?

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:32:59.55 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>646
朝までテレビの竹中先生は、
トリクルダウンの否定の時も、
怒っていた。

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:02.92 ID:UAjdaEQ/0.net]
売国奴の呼吸!壱ノ型、雇い斬り

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:10.69 ID:iwOySdqL0.net]
わたしはハゲてない
悪いのはハゲ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:11.97 ID:PuhRqmck0.net]
>>694

反日工作員ばかりだよ
5ちゃんねるは。
日本人を減らしたくて仕方ないんだ

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:17.10 ID:1UE9JKEy0.net]
>>689
お前も一族全員腐ってるじゃんw



717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:18.74 ID:HRf8SiJS0.net]
もっとベンチャー増やさないと
旧態企業は古くて先細りでたまにバカな投資をやらかして失敗儲からない、新興企業も生まれないのでみんな儲からないよ

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:25.06 ID:hXMAJi500.net]
他国なら武力伴うデモ起こってるよね
日本人は優しいねぇ

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:28.06 ID:YqVCtQmR0.net]
しかし自民党もこれからどーするんだろうな?

後、5年もすると最大票田が団塊から氷河期世代に変わるのに
氷河期世代から大反撃受けるぞ?

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:33.55 ID:7AlgWbuo0.net]
>>657
いや企業の甘えだよ。
安価で都合よく使うために、賃金は上がっていくから我慢してねって、詐欺だよね。

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:36.50 ID:1hLTnSwi0.net]
生きる価値なし。
馬鹿の軽口がいろんな人の恨みを買う。

722 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:38.82 ID:uaGYErAb0.net]
>>657
社員の解雇が完全に自由になったら40以降は全部クビってことになるけど

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:46.88 ID:TISPSHHD0.net]
>>571
これなんだよな。
不景気な時期に無能な団塊やバブル組を切って新卒欲しかったのに簡単にクビ切れなくて有能になるかもしれない新卒雇えなくて無能が居座り続けて世代間空洞が出来てから立て直しに非常に困ってるのが現状だな。

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:47.85 ID:bbEJwBmZ0.net]
そんなに能力主義ってんなら
俺の身体能力を生かして
ケケ中ボコボコにしてもいいんだよな

法で守ってもらってる無能はおめえ自身だろよ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:47.88 ID:0IvhIJiQ0.net]
ハケンって竹中さんのこと嫌いなのかと思ったら、なんだ大好きじゃん

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:53.00 ID:UAjdaEQ/0.net]
>>705
安倍、小泉wwwww



727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:33:55.22 ID:PuhRqmck0.net]
>>646

頭良かったら日本人を500万人減らしてない

こいつは既得権益のみ
麻生と一緒

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:56.24 ID:W1+wXUsu0.net]
>>628
一番働き盛りの頃を安価で使い潰されたってのも甘えだろ
正社員の特徴として他人に厳しく自分に甘い
こんなだから日本が衰退したんだよ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:33:58.67 ID:xMZZfbJSO.net]
>>689
廃棄物以下がガタガタ一人前の口を聞くなよw

576:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 13:21:22.16 ID:NuZTRJ6r0
>>362
中年毒男は俺のように
覚悟決めてるのも多いから
孤独死だろうが、安楽死だろうが、
自殺だろうが別に良いと
思ってるはず
ただ、個人的には
迷惑にならない様に死にたいと思う
安楽死が一番かな


175:ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 12:30:38.77 ID:NuZTRJ6r0
>>170
おれは45歳の神聖大魔道士だから
勇者しか使えないディイン系も操れる
ライディインからキガブレイクまで
叩き込めるぞ

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:05.32 ID:klmT6Hf10.net]
頑張って正社員になろう
無能はなれないが

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:06.91 ID:3Jfw3gD70.net]
>>710
特に経営者は守られすぎ
経営責任を取って辞任。なんて滅多にない。

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:13.41 ID:AxVmQsml0.net]
>>243
パソナに乗っ取られた大阪

733 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:15.78 ID:OTLQ8UJ80.net]
住民税納めない奴は言うことが違うな

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:15.81 ID:KJvHY5oi0.net]
>>522
何言ってんだ?寄生虫
てめえら預金してねえで全部使えよ
税金口座に溜め込むな死ね

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:17.42 ID:S+kI0ACz0.net]
>>619
アメリカは払えなくなっても物件を差し押さえられるだけで負債は残らない。
他の国は知らない。

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:18.04 ID:mhdzky0M0.net]
残業規制で企業は救われた。
無能な奴ほど生活残業で他の社員の利益を貪っていたからな。
同一労働同一賃金も職歴によらず無能には無能なりの給与で良いと認められたので無能力者の賃金を抑えることができた。



737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:20.79 ID:Gs0jSa0J0.net]
騒いだところで何も変わらなわ
お前らは一生、非正規底辺労働者なんだよ
老後は持ち家とキャッシュ二千万円、老齢基本、厚生年金が必要だぞ、準備出来るのか?派遣でwww

苦しいのは今じゃ無いからな、今後だよwww

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:24.16 ID:q1MuLD+r0.net]
これはその通りでしょ

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:25.35 ID:YqVCtQmR0.net]
>>709


740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:25.70 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>672
100人に1人だな、
社長の愛人(秘書・御稚児さん)クラスになれないと、契約終了。

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:31.34 ID:OTRl1j2e0.net]
>>689
ベトナムとか犯罪者予備群を輸出してる

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:34.13 ID:5Y/fgOZr0.net]
>>688
そう思う理屈が全くわからんw

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:35.28 ID:Fti46NOS0.net]
正規雇用==終身雇用を担保する慣習と、その裏付けたる労働関連法を改正し、労働市場の流動化を図ればいいんだよ
非正規雇用に頼るのは行政の手抜き、法整備未着手は政治の手抜き

効率化が求められ事業人材の淘汰を伴う資本主義&自由経済を標榜しながら、社会主義共産主義どころか、まるで封建時代と見紛うばかりの雇用と経営に固執しているから矛盾が噴出する

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:34:37.94 ID:3Nyrj9o80.net]
>>717
不景気でベンチャーなんて増えるわけがない
ベンチャー増やしたければ最低でも年率3%のインフレにしろ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:39.56 ID:WpuWVld70.net]
雇う側からしたら糞ガチャの極致なのは確かだけどこれがないと社員が奴隷化するしな
搾取と寄生の対立

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:46.82 ID:NuZTRJ6r0.net]
>>698
ID被りを嬉々として持ってこられても
頑張ったね笑笑



747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:51.71 ID:T+tlQoU/0.net]
アメリカ型企業ならまさしくそうだろうな
要するに日本もアメリカのような社会になれ
企業もそうなれってのがこの人の一貫した思想に見える

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:54.94 ID:+ncNDjct0.net]
>>730
うちの会社でも派遣と正社員の男の違いは「見た目」
イケメンは生涯賃金が5000万多いんだっけ
ルッキズムだよ

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:34:55.64 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>720
それは勝手にそう思い込んでいただけでしょ
労働契約書に書かれてますか?

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:00.88 ID:NArgR53c0.net]
>>685
コロナで目が逸れてる時に申し開きしなきゃ
どうしようもなくなった理由があったかもしれないし、
コロナのせいで業績自体が変になって、
出てこなきゃならなくなっただけかもしれない

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:02.57 ID:pZ/NtdbJ0.net]
>>488
トランプは中国と闘って工場を取り返してみんなの仕事を作ったのに
中国でお金を儲けたいグローバリストのおかげで全部ぶち壊しだな

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:03.74 ID:PuhRqmck0.net]
>>719

自民党は日本人を減らすのが目標なんだから
今の所大成功だぞ。

ここのスレの工作員みるとまだまだ自民党安泰だわ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:09.45 ID:O6GTDXv/0.net]
でもおまえらは「風邪ひいた時は休ませろ!!」と製薬会社の広告降ろさせて勝った勝ったと喜ぶだけ
竹中「どうせ誰ひとり俺を殺しにこれるわけじゃなしwwwww」

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:11.47 ID:W1+wXUsu0.net]
>>722
クビでいいだろ
純粋な弱肉強食、実力主義で行くべき

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:12.09 ID:9jU556AK0.net]
40歳過ぎてこのての竹中の発言に文句言ってる奴は完全に終わってる

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:12.27 ID:SyMf2mfM0.net]
竹中を擁護するわけじゃないが、雇用する側からしたら正社員を雇用するコストってかなりかかるからなぁ
当然はずれ社員はいるわけで..



757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:16.47 ID:3Jfw3gD70.net]
経営者の経営責任をもっと追及しないと社員が可哀相

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:22.18 ID:tSspR8MD0.net]
この竹中をブレーンにしている自民党は国賊

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:23.11 ID:xGjCDu/Y0.net]
氷河期世代って人口ゾーンが団塊の世代の次に多いんだよな
今後それがどう機能するかが楽しみだわ

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:23.14 ID:3EXbeRbw0.net]
年齢気にしなきゃそれでもいいかもしれないけど
日本は非正規でも年齢気にして、年取ると雇われないからね

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:26.37 ID:7yMuw80D0.net]
>>694

> 竹中先生を貶してるのは反日非国民だろ。
>
> 愛国者は竹中先生を支持する。
どこに愛国要素があるのだ
日本に税金もろくに払ってないのに

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:43.89 ID:7AlgWbuo0.net]
>>719
菅が今日、中国の貿易網に入っただろうが、日本は中国圏になったからね。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:44.19 ID:PuhRqmck0.net]
>>488

海外の現地の雇用は潤ってるぞ
現地はウハウハだぞ
きいてるか?トヨタ

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:35:48.13 ID:pdmnZQQf0.net]
世の中には職がなくて困ってる人たちがたくさんいるね。そういう人たちを公務員や政治家が率先して受け入れなきゃいけないね、規制緩和、よろしい。人件費を据え置いて公務員枠倍増しよう‼議員枠を倍増しよう‼そこに無職の人たちをいれて救済しよう‼

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:35:56.35 ID:3Nyrj9o80.net]
>>723
アホ言うな
バブル崩壊当時なら効果あったかもしれんが、今やったらダメだ

どんな正しい政策でも時と場合で逆効果になるんだよ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:05.30 ID:Z6lplWPC0.net]
無敵の人は女子供より
こいつを狙わないと意味無いよな



767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:10.04 ID:Tp+zqZTd0.net]
>>730
名ばかり正社員の、
タクドラ、警備、介護ですか?

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:12.14 ID:cXMiCYP00.net]
>>737
残念だが日本経済はあと5年しか持たない
残念な事だ

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:12.88 ID:ayHRCuSM0.net]
>>737
2000万じゃ足らんわな
あれどこから出た数字だろ
足りなきゃ生活保護か犯罪に走るだけだな

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:13.98 ID:UxPZcGoI0.net]
非正規のままだと
一生働らかなきゃーならなくなる
働けなきゃ死ぬか生活保護
今後生活保護が容易く貰えると思ってんなよ
麻生の退職後2000万不足は正規で退職した場合だからな
コイツは
年金にもかかって吠えてることもな
上級国民が
優雅に一生終える為に
姑息にコイツは
にょろにょろとま〜た口泡飛ばして吠えて出て来やがるな
お前
いらねーよ
何さまナンダ

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:18.88 ID:qXo2ZRGl0.net]
>>722
実際にそれをやってる韓国のサムスンは絶好調なわけで

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:19.83 ID:3Jfw3gD70.net]
社員をリストラするなら、当然経営者も経営責任を取って辞任するべき

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:26.04 ID:oJiZgpNn0.net]
問題は終身雇用前提の一握りの大企業で起きている

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:28.65 ID:klmT6Hf10.net]
非正規は調整弁
正論です

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:32.34 ID:bbEJwBmZ0.net]
経済の語源を知らない経済学者とやらがいるそうだ
何の冗談か

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:34.73 ID:iwOySdqL0.net]
なんでケケ中がパソナの会長になれたんだ。南部が誘ったのか



777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:36.65 ID:BnC9Atj50.net]
>>607
妄想が気がするまで話とんじゃったのは可哀想だな。

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:37.58 ID:PuhRqmck0.net]
>>758

その国賊を擁護してるネトウヨと
自民党工作員

そしてそれを拡大させて世論操作する
ネトウヨまとめサイト管理人

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:39.44 ID:b3WUu/+a0.net]
竹中は理屈だけは合ってるんだよ
やり方が明らかにおかしいだけでね
あいつは打算的で自分本位だから解雇規制を緩めるより
そもそも正規に雇わないで人を使い捨てる構造として非正規のがいいと考えたわけだ
正規に雇っても解雇しやすい環境は効率を考えたら正しいのに
それでは有能な奴が非正規市場に出回らなくなる
非正規の人売り商人としては非正規に有能が欲しいのよ
壊れたときは有能でも使い物にならんのだから雇いたくないからな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:40.85 ID:xGjCDu/Y0.net]
>>760
そうだから正規雇用の解雇規制の緩和となると
40代以上は切られたら無職者になるしかない

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:36:53.83 ID:YqVCtQmR0.net]
>>752
外国人入れてそいつらに選挙権を与えて氷河期世代にぶつけてきそうだよな

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:36:54.27 ID:ULYBCp8y0.net]
>>747
中国企業や韓国企業の方が
もっとエゲツないと思うが
米国はきちんと金銭で解雇なり転職してるような
終身雇用とか幻想ない

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:02.00 ID:PuhRqmck0.net]
>>774
2010年→2020年

アメリカ 3000万人増
中国 1億4000万人増
イギリス 200万人増
フランス 200万人増
ドイツ 200万人増
ロシア200万人増

日本 500万人減
この10年で各国の結果

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:04.43 ID:HRf8SiJS0.net]
>>744
日本は何でもかんでもピンハネするビジネスが流行って
転売と同じで何も生み出さない
みんな個人事業主化して派遣会社潰せば手取りが増える
インフレなくても国が政策金融公庫に働きかけててもっと貸し出すようにさせるしかない マネーの虎みたいなベンチャー投資少ないから

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 20:37:05.72 ID:dVvfJR9J0.net]
>>695
人口ピラミッドいびつだからね
解消するには上が消えるまで待つしかない
2050〜2100年ごろには解消されるはず
その時日本の人口3000万人くらいになるらしい
ここまでほっておいた政府の責任は重いと思う
美化されてるが、戦後の復旧、高度経済成長期で浮かれたツケが徐々にやってきて隠しきれなくなって大爆発寸前だね

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:06.14 ID:/geO+YA70.net]
正規雇用で企業からの手厚い保護じゃ無いと将来の設計建てられないだろ!非正規じゃ結婚出来ない→出生率下がる→移民にたよる→犯罪増加→税金上がる→更に労働者に負担→更に出生率下がる。アホの政策



787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:16.35 ID:gqZFKKEE0.net]
資本主義の限界か?
自民党政権と竹中平蔵の下で新自由主義、弱肉強食の自己責任社会と重税負担が進み一部上級国民以外の多くの日本国民が疲弊した

コロナ禍の世界に息苦しい閉塞感が蔓延しているならバランスを取るために共産主義や社会民主主義で対抗するしかないぞ
本来の共産主義は暴力革命的ではなく今の日本共産党は中国共産党の覇権主義を堂々と批判している

そして日本には政治家や公務員を縛る基本的人権、国民主権、公共の福祉を大前提とする日本国憲法が存在し
憲法に立脚した立憲民主主義という選択肢もある

他にも政治家の汚職を防止する公職選挙法、政治資金規正法もあり
企業の独占や取引を規制する「独占禁止法」があり公正な取引方法を定めた「不正競争防止法」と労働基準法など
特許法、著作権法、商標法等の様々な規制法を“奴ら"に曲解釈させたり改悪させないように注視する必要がある。

国家権力の私物化と独裁的暴走を繰り返し一部大企業だけ優遇され
上級国民以外は搾取対象という
階級格差拡大型の新自由主義、自己責任社会を止めるなら
「大きな政府」である社会民主主義、立憲民主主義、共産主義を推してバランスをとるべきなのだ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/11/15(日) 20:37:17.01 ID:KMRdLh0r0.net]
ネトウヨ怒りのガースー竹中推進






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef