[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 14:08 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【裁判】校舎の壁から大量のゴミ。50億円要求された前田建設工業「見積もった撤去費以上の支払義務はない」と日本航空高校石川を提訴★2 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2020/10/22(木) 14:01:39.21 ID:GI2srJjz9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/308e7a4045af81498076faedb22b1e4f6e4372ab

石川県にある日本航空高校石川などの校舎や寮の壁の中に余った建築資材が捨てられていた問題で、
建設を請け負った業者が学校側を相手に裁判を起こしたことが分かった。

この問題は石川県輪島市の日本航空高校石川と日本航空大学校の校舎と寮の壁の中に
石こうボードの切れ端など余った建築資材が捨てられていたもの。

問題の発覚を受けて学校側は、建設を請け負った東京の前田建設工業に撤去費や
仮校舎の建設費などおよそ50億円の支払いを求めた。

しかし、前田建設工業は「撤去費として見積った額以上の支払い義務はない」と主張し、
早期解決を図るため、10月14日、支払い義務がないことを確認する訴訟を金沢地裁に
起こしたことを明らかにした。

一方、学校側はテレビ金沢の取材に対し、「対応に誠意が見られない。建設会社としての使命を果たしてほしい」
とコメントしている。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603331671/
1が建った時刻:2020/10/22(木) 10:54:31.37

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:22:27.52 ID:YZKGiSUv0.net]
この工事に携わった下請けが今は余所の大手ゼネコンで何か作ってたりするんだぞ
前田が最低なんじゃなくて下請ガチャ運がクソ過ぎただけの被害者なんだぞ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:23:52.30 ID:smVOnF8J0.net]
「誠意がみられない」
「使命を果たして欲しい」

産廃方法については工事請負仕様書に明記しているはずだが…

学校側が自信がなさげ。なぜ「契約違反」だと言えないのか…。

請負側は請負仕様書に産廃について明記がないにしろ
新築建材の中に練り込むのはモラルを通り越して建築法違反。
有害物質が混ざっていた場合、瑕疵は請負業者側にもなりえる。

両者の根が深そうだが情報が乏しいからなんとも言えない。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:23:52.88 ID:lvO30Qvk0.net]
>>746
それは知らない
下請けを訴えろ、としか
仕方ないね、それは

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:25:44.11 ID:FVEOGudN0.net]
>>743
本当に雨漏りの件で裁判起こしたんなら図面持ってきてこれが原因ですって証明されたら
裁判所がここを直しなさいって前田建設に言って終わりになるぞ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:28:53.60 ID:ELBxQa430.net]
>>735
分離発注でもない限り元請けの責任だろ
分離発注だったとしても建築工事の瑕疵は0ではないだろね

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:30:24.98 ID:HWseDvYG0.net]
建て直すのが一番安い
壁をX線検査して、廃材の有無を確認してそれを撤去補修となると新規に建てるより高くつく場合がある

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:33:33.63 ID:UncR0diC0.net]
学校の経営者がバカだから生徒もバカだらけ。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:34:29.97 ID:VPk5p/dQ0.net]
>>749
新築から1〜2年で雨漏りしだして
毎年雨漏りしてるらしいけどな
15年近くマエケンじゃ雨漏り直せなかったのは>>680に書いてある

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:35:02.61 ID:HAbM8TWj0.net]
こういうことがないように監理料ってお支払いしてるんじゃないのかよ...



770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:36:26.42 ID:0zQFftO10.net]
>>603
非破壊検査にいくらかかるか知らんが、それは建設会社持ちだわなw

771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:39:40.95 ID:YYjwyHt70.net]
>>746
それも含めて元請けが前田なんだから
前田が管理をちゃんとしていたら施工主から訴えられる事は無かったんだよ

下請けがやった事で責任逃れ出来るはずねーだろ?

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:40:12.12 ID:uZ/dg8Xi0.net]
なんつー逆ギレ

つか、これ積水ハウスもやったよな

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:40:14.11 ID:bXGvlkGJ0.net]
>>753
適当な理由つけてこうしたら治りますっていうんやろ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:41:31.43 ID:ya3kZ2FL0.net]
>>234
おっさん乙

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:46:25.58 ID:lvO30Qvk0.net]
>>758
ウチの親戚も即雨漏りで
何度治させても改善せず
最終的に倒産して、逃げられたね
訴訟するしかないんだよね
自分で調査会社入れて
建築会社じゃ雨漏り箇所は
分からないんだよ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 21:53:35.75 ID:0zQFftO10.net]
>>738
>雨漏りの原因がゴミの不法投棄だったって証明しないといけないんだぞ

アホ。
雨漏りの原因がゴミの不法投棄「以外の、コレでした」って証明しないといけないんだぞ? バカ建設会社は。

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:54:15.05 ID:1Dy84xzX0.net]
>>741
石川県ウザいな
もう大手は撤退しろよ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 21:55:29.75 ID:17OIGQ6j0.net]
>>746
下請けを使おうが、使うまいが
完成品に責任を負うのは元請だから、逃げられない。

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:02:21.52 ID:6ryeOE/l0.net]
下請けがなきゃ何もできねえのがゼネコン
現場何一つわかっちゃいねえのよ

存在が不要



780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:02:27.70 ID:mfmdhcGI0.net]
もう仕事取れないだろうし普通に潰れるだろ。

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:04:15.86 ID:rrAykgXE0.net]
>>3
人和は役満じゃないと言い張って満貫分しか払わねー

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 22:05:54.97 ID:oZoH5kXA0.net]
勝どき6丁目が奇っ怪な物件

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:10:27.38 ID:169nrKNB0.net]
隙間に詰めたのならエコかも知れんな

断熱にもなるだろ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:16:44.06 ID:0DvuCjKP0.net]
>>584のマエケンの見解に対して
https://www.sankei.com/smp/premium/news/200916/prm2009160005-s1.html

同課の担当者は「平成14年時点でも現在でも、石膏ボードが産業廃棄物であり、適切な処分が必要なことは変わらない。
仮に合意があったとしても、適切に処理されなければ行政指導の対象になる」。
司法関係者も「不法投棄に関する合意だとすれば、公序良俗に反する違法な契約であり、そもそも成立しない」と話している。

過去には経費節減で…

 なぜ、このような事態が起きたのか。前田建設は学園に対し、「工期短縮のためだった」と回答しているが、設計士の資格を持つある建設関係者は「短縮できる工期はかなり限定的。
コスト圧縮のためだった可能性がある」と指摘する。


これが罷り通れば素人の施主を騙して合意させれば土建会社は何でもできることになってしまうからな

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 22:34:55.66 ID:1Dy84xzX0.net]
前田建設は安いから仕方ないよ
嫌なら茅葺き屋根にしなよ

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 22:35:13.80 ID:EsCu5Okm0.net]
集スト怖い

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:37:01.61 ID:AsdNHLE ]
[ここ壊れてます]

788 名前:o0.net mailto: >>1
いかにも安倍菅時代の日本をよく表している出来事ですね。
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 22:58:17.63 ID:bXGvlkGJ0.net]
>>761
ゴミで雨漏りしてるって裁判起こしてるんだからゴミが原因であること証明しないといけないのは学校側
前田建設はゴミが原因じゃないですって違う箇所説明したらいいだけや

図面も工事過程も把握してる建設業者にして勝てる裁判じゃないんだよ
ゴミ詰めて断熱材抜いてたとかあきらかな欠陥を見つけない限りね



790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:05:40.61 ID:+6pzX+gG0.net]
>>730
うち40億は、前田建設に学校が支払った建築物の代金だと思う。
残り10億に、仮設校舎とか慰謝料とかなのかね。

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:09:43.34 ID:lvO30Qvk0.net]
>>770
安過ぎるトコは危ないんだよね
あと、がっついて来るトコヤバい
仕事ないって、飢えてるって事だから
安くてがっついてるトコは
変な工事するし、後で額上げようとしてくる
契約後に上げられないんだけどね
でもやるね
それ反社だからね?
三流工務店さん達

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:12:24.37 ID:+6pzX+gG0.net]
>>773
廃材を放置したせいで雨漏りしてるってのが、争点なの?
建築中に出た廃材を適切に処分せず、放置した事自体の是非を問うものじゃないのかね。

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 23:12:24.59 ID:swrcXO0U0.net]
前田!!!!!!!!!

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:15:41.78 ID:oZjNqNwB0.net]
死亡事故起こしたり壁にゴミを敷き詰めて放置するのが誠意なんですよね!!前田さん!!!

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:16:22.35 ID:fgdUcnet0.net]
さすがに建て替え費用まで請求するのはやりすぎだけど、撤去すればいいというわけでもあるまい。
話し合いとかはうまくいかなかったんだろうか?

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:26:21.36 ID:lvO30Qvk0.net]
>>779
ま、その方が欠陥は簡単に無くなるよね
裁判官はそこまで考えてくれないだろうね
話し合いって言っても、絶対に治らないよ
こういうのは、何度やってもね

797 名前:エリオット・マーカム mailto:エリオット・マーカム [2020/10/22(木) 23:37:10.00 ID:/wLzO37F0.net]
日本全国さがせば ビルの建物の下から 屍とかいっぱい出てきそうwww

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 23:44:20.97 ID:/AWeblhF0.net]
50億ってのが学校の評判も下がりそう
妥当ではないだろ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:56:15.70 ID:7MJfRXUj0.net]
>>70
これな
作業員も廃材は埋めろって言われて「はあ?」って感じだと思うけど



800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 23:58:37.33 ID:NiUM4PS20.net]
マエケンデスメタルII

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 00:11:05.97 ID:xT0ZKGTP0.net]
イップマンみてるけど対策費の捻出でキレるんだろうな知らんけど。不動産業もやてることほぼヤクザなとこ多いし

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:18:28.10 ID:/S6SccmJ0.net]
つい30年くらい前までは隠蔽されるとこにゴミぶっ込んでテヘペロってよくあったからな

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 00:41:17.14 ID:GNroKa9z0.net]
前田ねー、いま有楽町でやってる?

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 00:49:53.91 ID:ixUm3XUo0.net]
建設会社とかならず者集団筆頭やん
この程度で済んで逆にありがたいと思わなアカン
人骨なんか見つかった日には目も当てられん

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:53:27.16 ID:iZt8YNoA0.net]
日本人の仕事の質ってこんなもんだよねwwwwww

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:54:58.32 ID:1uiFcZtJ0.net]
昭和の頃ならゴミ埋めるなんてどこの現場でも有る日常茶飯事だったけどな
流石に平成でやってたら駄目だわな

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:57:02.53 ID:Swew+ukX0.net]
前田は建設も道路もまともな企業じゃないのは有名だろ

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 00:59:06.57 ID:pYYxqkVi0.net]


809 名前:すたけ案件 []
[ここ壊れてます]



810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 01:04:15.34 ID:Fv+l09PI0.net]
最後に社長が不可解な死に方して終了

811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:05:07.43 ID:JlyurIec0.net]
これだか、ジャップは

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:10:40.81 ID:Bn+l11+w0.net]
その見積は5億とか?
プレハブでいいじゃんね

813 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2020/10/23(金) 01:25:40.48 ID:GonN1/R50.net]
>>789
DQNの仕事、と言うてくれい(;´Д`)

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:27:08.81 ID:bD9Tw25K0.net]
>>233
皿に異物が練り込まれてた感じ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:36:28.95 ID:Ue/niDUR0.net]
前田側の対応に誠意がないな
懲罰的損賠で会社傾けさせるべきやな

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:41:27.85 ID:v3hUh+y00.net]
見積もり時の建物強度が違うから只で立て直せと裁判すれば勝てる

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:47:38.79 ID:xJrcn5iS0.net]
>>76
これだったら前田君が悪いと思います

818 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2020/10/23(金) 01:49:46.65 ID:GonN1/R50.net]
断熱材の代わりに廃材ぶっ込むなんて地球に優しすぎるだろ(;´Д`)

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 01:50:24.95 ID:3XY6OKnp0.net]
>>13
逆ギレするようなやつにコンプライアンスが理解できるとは思えないわw



820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:50:41.09 ID:xJrcn5iS0.net]
>>779
なんでやりすぎなの?

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 01:51:55.58 ID:zbh/Fs3+0.net]
>>1
盗撮県怖い

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 01:54:55.73 ID:KLBD7hDq0.net]
壁の中にゴミいれておくと、つまりどういうこと?
設計図通りの強度が確保できてない違法建築ってことかなと
思うんだけど、それであってる?

823 名前:こんなに猫になっちゃっていいの? mailto:sage [2020/10/23(金) 02:22:54.65 ID:7ygJEx0JO.net]
壁を切ったり破ったりして、閉じ込められたネコを救出する動画が凄く好き。

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 02:25:50.24 ID:JgDi2BUt0.net]
うちも庭を埋め立てる時ガラスとか入れられた

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 02:28:52.43 ID:E5NK600P0.net]
馬鹿とクズが増えすぎだろ日本
どうかしてるわ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 02:29:51.90 ID:Pl2Q3roy0.net]
下請けがやったんだろうけど、元請けが管理できてないんじゃん
全部剥がしてやりなおしなんだから数ヶ月使えなくなる
仮校舎建てないと

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 02:31:15.91 ID:feozVDGC0.net]
壁の中ってどういうことや

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 02:34:30.75 ID:OH1I/8kQ0.net]
>>772
建てたのそれ以前やろ
ほんま左寄りは頭悪いの

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 02:39:18.79 ID:QzONTamw0.net]
>>41
余った古い工具をお宝探し的にコッソリ小学生にプレゼント、って考えてやったらお互いに得なんじゃね?



830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/23(金) 02:39:28.95 ID:oBpxaShu0.net]
>>1
こんな建設会社まだあるんだな
昭和で無くなったと思ってたが

831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 02:40:39.82 ID:0NlispEa0.net]
前田建設工業、とっとと潰れてくれんかな

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 02:42:36.44 ID:9Th3DdNc0.net]
中抜きで請けたとこが処分費まで無理だったんか

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 02:52:09.22 ID:JxIvEL0g0.net]
雨漏りは自分達のせいだろーな
そういうような態度がゴミを入れたくさせちゃうんだろう

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 02:55:38.47 ID:KxMS0rAH0.net]
>>816
現場の人間には気を遣った方がいいのはある
たまに飯代出すとかね
でも雨漏りは業者の責任だよね

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 02:57:13.64 ID:s9V8CNXC0.net]
校舎中を穴だらけにしてゴミだけ取ってやったぞで済まそうと思ってるんだな…。
代わりの校舎とか壊した後の校舎は知らねーから自分で他の土建に頼め、と。

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 02:58:45.69 ID:6/0JRlMi0.net]
他人の所有物に無断で不法投棄したんだぜ
瑕疵とかそういう話じゃないだろ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 03:00:13.75 ID:/vmw2giJ0.net]
土方はこうだからな
見えないとこは手抜きのパレード
吸い殻やごみもそこらへんに捨てる

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:02:51.82 ID:bSmvcK9L0.net]
石川県って中国のどの辺?

839 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2020/10/23(金) 03:03:28.07 ID:GonN1/R50.net]
>>807
うちはブロック片だったよ(´・ω・)



840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:03:55.10 ID:KxMS0rAH0.net]
>>819
まあ、最初から持ち帰る気ないんだろうね
じゃないとコレはね

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:13:10.60 ID:z5xvGf9i0.net]
客が産廃の金額をけちったんだろうなー。
当時のやりとりの記録が出て来ねーかなー。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:16:27.87 ID:KxMS0rAH0.net]
>>820
昔の知り合いに初めての男が
家に来た大工ってのが居たな
中学生の時だったとか
まーそういう家の子なんだけども
仕事させたら、中学生の娘に
手を出されるとかね
頭痛くなるな

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 03:18:42.75 ID:/AAsFAHU0.net]
見積もり取ったんならその額でやり切れよ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:19:15.82 ID:hTkLA0Bl0.net]
廃材を見なかった事にしておけば
丸くおさまったのに…

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:19:23.95 ID:6/0JRlMi0.net]
>>823
仮に故意じゃないとしたら余計にたちが悪いんだよ
そうなったらこの会社の施行した物件の全てを疑われる
故意だから営業補償も出せって話だろ?

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:29:13.67 ID:z+mFsWez0.net]
まぁこれは瑕疵だろ
50億は無理でも5億はとれる

847 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2020/10/23(金) 03:29:40.80 ID:GonN1/R50.net]
>>827
何でそうなる?w

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:39:13.10 ID:6/0JRlMi0.net]
>>829
産廃を構造物に埋め込んでも合法って話なら瑕疵もアリだろうけど
それだと事前説明と契約内容に明記も必要だろ?

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 03:56:50.17 ID:4Gn7uk2l0.net]
土建屋は産業廃棄物を客のとこに捨てるのがデフォなのかな
うちも雨水排水溝の修理のとき庭に古い釘やネジが捨てられてたわ



850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 04:00:03.78 ID:CWOeRpRO0.net]
土建屋まんまやな。

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 04:01:04.86 ID:Y/iPf+fm0.net]
セメントで下固めるときに
スペーサーとして瓦礫を入れるってDIYでやってるけどなあ
その方が強度出る的な

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 04:03:03.88 ID:PpEo4WU80.net]
>>834
スペーサーの意味も分からずにゴミ入れたらただの馬鹿やで

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:04:21.31 ID:JxIvEL0g0.net]
年明けの入試は大波乱

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:08:04.43 ID:KxMS0rAH0.net]
>>836
カンニングがバレても
そこの壁の隙間にあった、入ってたって言えば済むからな

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:20:08.70 ID:cDW1EbOu0.net]
id:YZKGiSUv0
ブルーカラーが突然脚光浴びた気になってはしゃぐはしゃぐw

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 04:21:28.12 ID:lcbKgLY40.net]
何だこの高校

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:23:24.38 ID:gu8EhyD40.net]
これゴミが問題なのではなくて
雨漏りとか建物がダメだったから調べたらゴミが出てきたんだろ

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:26:16.69 ID:ymZwMVT30.net]
前田建設工業倒産祈願

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:27:55.17 ID:gu8EhyD40.net]
たぶん、現場の手抜き工事だろうな



860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 04:29:44.96 ID:IEWtMAvV0.net]
見積りや条件に廃材埋め込みますとか書いて
あったら別だけど普通は書いてないわな。

こりゃ、正規の成果物を提供してないんだから
前田は従うべきだったな。

杭の問題とかとなんら変わらん問題だよ。

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/23(金) 04:31:32.78 ID:gu8EhyD40.net]
姉歯から規制が厳しくなって
現場の管理もきっちりするようになったが
昔は現場がいい加減な工事してたから、どうしようもない物件多いよね

雨漏りとか直らないのは、設計外の現場の手抜きだから
どこが原因かわからず手のつけようがないんだろうな

関わった下請け企業と作業員名簿出してくれ
そいつら共有して弾かないとな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef