[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 15:05 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 531
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【学校】今の子供たちは「あだ名」を使うことを禁止されている。その理由とは・・・★4 [記憶たどり。★]



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2020/10/21(水) 21:31:25.78 ID:0AnmfhcL9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201019/k10012670411000.html

41歳の筆者が子どものころ、当たり前に使っていた「あだ名」。長く会っていなかった友達も、
あだ名で呼び合うだけで当時の記憶がよみがえり、思い出話に花が咲く…。
そんな魔法のような力を持つあだ名ですが、SNSでは最近、こんな投稿が目につきます。
「今の子どもたちはあだ名禁止」
「上の子どもに聞いたら、うちの小学校はあだ名禁止だった」
「平成2年生まれの私が小学生のときからあだ名は禁止でしたよー!」
あだ名はもうどこかに行っちゃったのでしょうか。

“あだ名”を知らない…

実態を探るべく最初の取材対象に選んだのは、地元の公立小学校に通う娘(2年生)です。なにしろ、現役に聞くのがいちばんです。
その娘の口から出たのは意外なひと言でした。

(父=筆者)「友達をあだ名で呼ぶのって学校で禁止されてるの?」
(娘)「ん?『あだ名』ってなーに?」

なんと、あだ名そのものを知らなかったのです。

(娘)「先生から『友達を呼ぶときは名字に“さん”をつけましょう』って言われているよ。理由はわかんないけど」

「あだ名」を知らないのはうちの子だけかもしれませんが、そういえば、娘が友達の話をするとき、幼稚園当時からの友達には
下の名前に「ちゃん」や「くん」を付けているのに、小学校にあがってからの友達は名字に「さん」を付けて呼んでいます。
一緒に大笑いするときも、けんかをするときも「○○さん」だとか。私にしてみればちょっと距離を感じてしまいますが、
今どきの小学生には違和感はないようです。

「あだ名禁止」は本当か?

では、あだ名は本当に禁止されているのでしょうか。教育関係者に聞きました。
まずは文部科学省です。
文部科学省 担当者
「『あだ名を禁止する』などと国から一律に方針や通知を出すことは特段していません。学校の中には、校則の1つとして
あだ名を禁止しているところがあるかもしれませんが、校則は各学校長に決める権限があり、それぞれに判断してもらっています」
どうやら国レベルではなさそうです。
では、学校現場はどうでしょう。
各都道府県の小学校長会で作る「全国連合小学校長会」の事務局長に聞きました。

全国連合小学校長会 事務局長
「学校単位であだ名を一律に禁止するというのはあまり聞いたことがないですね。ただ、あだ名を付けられて
つらい思いをしている子どもがいる場合、学級単位であだ名を禁止するというのはあるかもしれません」
なるほど、クラスの取り決めというのはあるかもしれないんですね。
それでは、東京都内の、ある小学校の校長に聞いてみました。
都内の小学校長
「本校では特にあだ名は禁止していません。ただ、男女問わず『さん』付けで呼ぶようにしています」
先ほどの娘の話を裏付ける証言です。
この小学校では、教師が子どもを呼ぶとき「さん」付けにしているそうです。そして、それに加えて、「友達の名前は『さん』付けで呼ぼう」
と学校の生活目標に明記して、子どもどうしでも「さん」付けにするよう呼びかけているということです。

その理由は何でしょうか。
都内の小学校長
「かつては、先生が子どもを呼び捨てにしていた時代もあったと思いますが、人権意識の高まりもあって呼び方が変化したのではないでしょうか。
そして、男の子だから『くん』、女の子だから『さん』と男女で区別するのではなく、同じように呼びかけましょうということです。
子どもどうしでも『さん』付けで丁寧に呼ぶことで、相手を尊重する気持ちにつながると考えているからです」

では、「さん」付けの呼びかけは、いつごろ始まったのでしょうか。
都内の小学校長
「2年前、今の学校に赴任したときには、すでに『さん』付けで呼んでいました。その前の学校に赴任した6年前も、当たり前のように
『さん』付けが定着していましたね。20年ぐらいさかのぼると、『さん』『くん』『ちゃん』などが混在していたと思います」
ただ、実際のところ、子どもどうしはあだ名で呼び合うこともあるそうです。
都内の小学校長
「休み時間や授業以外の場ではくだけた言い方になっているのが実情で、それはそれでいいと思います。子どもどうしの関係は尊重しますし、
そこまで学校が規制をかける必要はないと思います」

※以下、全文はソースで。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603263990/
1が建った時刻:2020/10/21(水) 11:39:56.76

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:16:43.99 ID:s8kS5Am20.net]
学校でウンコすると
暫くはうんこ君と呼ばれる
次にうんこする奴がでてくるまでの話だが

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:17:48.28 ID:wK6CXlBI0.net]
俺のあだ名はもっさりしてておっさん顔だったのでもっさんでした

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 13:18:05.22 ID:yIN6Ikze0.net]
高木のあだ名はいつまでブーだったんだろ?

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:22:26.97 ID:7AYs6Q1Z0.net]
>>501
木村知佳さんとかだとそうなる

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:27:09.85 ID:piIOek1+0.net]
昔、ログインという雑誌に
「女の子に『オズマ』とあだ名をつけた
(アームストロング・オズマに似てたから)

学級会で問題に

翌日から『ズマオ』に変更」
という話が載っていて、小学生のセンスってスゲェと思った。

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:28:28.95 ID:YEVgt+m/0.net]
昔は新しい恐怖映画が出る度に
あだ名が変わる奴が居たものだが。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:40:18.40 ID:kPW8FKfZ0.net]
>>124半島系の帰化人や在日にTBSとかいうのが人気があるらしい

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:41:40.10 ID:Epqvg6Rp0.net]
肥満のあだ名あるある

・大根足
・カボチャ
・歯臭い
・のりたま
・やだもん
・ぺけたん
・ルサンチマン

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:42:22.98 ID:Epqvg6Rp0.net]
肥満のあだ名あるある

・牢屋
・見世物小屋



514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:43:06.58 ID:Epqvg6Rp0.net]
肥満のあだ名あるある

・立ちション
・座りうんこ
・口臭トイレ
・ヤカン
・カップラーメン

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:44:34.24 ID:Epqvg6Rp0.net]
肥満のあだ名あるある

・ピサの斜塔
・ローンシミュレーション
・ティックトックのデブ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 13:48:34.49 ID:g8TNtwq30.net]
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
drue.vomny.net/202010/news/Fc54SmC9JZ.html

昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
drue.vomny.net/topics/QW90LX8p2y.html

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:51:09.73 ID:Epqvg6Rp0.net]
お願いします

新潟の私のせいで得させてしまった人らを殺すの手伝って下さい

ごめんなさい

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:51:48.04 ID:Epqvg6Rp0.net]
NGTってグループを殺して下さい

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:52:16.96 ID:Epqvg6Rp0.net]
お願い致します

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 13:52:43.80 ID:oQGa36qD0.net]
昭和のこどもたちは全く本名と関係ないあだ名で呼びあっててなw

なんやったんやろあれ

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 13:56:17.26 ID:zlMPBdtq0.net]
>>505
俺の小学校ではウンコマンだった。
学校でウンコしてる奴を発見したら、おーい!○○がウンコしてるぞー!
スーパーヒーロー扱いだった。

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:59:38.65 ID:SxijheJU0.net]
寿限無君が転校してきたら大変なことになるね

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 14:04:53.12 ID:O73wmr+D0.net]
>>1
8歳の娘の学校は、

鈴木太郎→鈴木さん
高橋優子→高橋すん

仮名だけど、こんな感じ。
でも。先生が授業中に、呼ぶ場合はこれだけど、今の子は女の子も男の子も、お互いの呼ぶときは、下の名前だった。
うちはなすぜか「はるっぴ」って言われているけど。

芸能人が自虐ネタ風にあだ名語るときみたいに、名前
に由来するあだ名ではない、ちょっとバカにした空気のあるようなあだ名は、今は全然きかない



524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 14:26:39.93 ID:PX4T6qp+0.net]
障害で指が2本しかない奴に「カニ」
太った奴に「ブッタ」
目離れたやつに「ヒラメ」

人権侵害級の酷いあだ名が横行してた
子供とはいえ、
今考えると逆に昔は何であんな酷い行為が公然と許されてたのか謎

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 14:28:07.89 ID:KLj60L130.net]
>>523
それだね。確かに名前由来のならまだ受け入れられている。

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 14:40:35.96 ID:2rbhnWFM0.net]
おしゃべりくそやろう

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 14:43:58.12 ID:UvhrbwBx0.net]
>>525
オレの姪っ子の学校も、名前由来だったら認められてるみたいだね。昔みたいに、『ブタ』
みたいなのは、ダメだけど。でも名前由来のはあだ名じゃないくて、愛称だと思うんだけど。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/22(木) 14:50:08.40 ID:hb9ACdkc0.net]
>>525
名前由来でも嫌だよ
磯野という名字に生まれたが最後どんなにかっこいい名前でもあだ名はカツオだぞ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 14:54:07.84 ID:7AYs6Q1Z0.net]
>>524
外斜視のやつはテリーだった

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 14:54:17.00 ID:2MXvqcWa0.net]
俺が友達に付けたあだ名を広めようとしてずっと俺だけが言ってた黒歴史。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef