[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 08:12 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]



1 名前:トモハアリ ★ mailto:sage [2020/10/21(水) 06:12:14.99 ID:QjlS4URz9.net]
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:32:01.76 ID:sHhLhEf90.net]
>>734
その公務員にもなれなかったって馬鹿にされてるんだろ

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:06.22 ID:zLthCA0D0.net]
人を働かせたことがない人が野党で国会議員をやってるんだからどうしようもない

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:09.34 ID:uYVHCSmd0.net]
>>1
やらなくていいようなもんやってそんでさらに税金無駄遣いされてると思うと腹立つわ。
しかもたいして考えてもいないザルな仕事でやってる気になってるのが腹立つ。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:32:15.90 ID:rWl3U/A90.net]
理解できないのは一般国民以下の底辺のみだよ
旅行会社で役職つくってのは大概取扱主任者国際、国内どちらか持ってる人

その資格なきゃ支店開業も出来ないから旅行業界就職にほぼ必須

なんでも国家資格持ちの派遣は高くつく
120万なんて資格持ちなら普通
底辺新卒ですら40-60万派遣なら取られる
週数回のアルバイトの派遣すら20-30万

メリットとしては短期間雇用、即日契約解除可能だから人気あるが出向系統は割高当然
派遣されるだけな底辺は知らないだろうけど

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:32:19.13 ID:rAG1rOT30.net]
こっちは7月8月分で127憶だからなw学術会議とは文字通り金額の桁が違う

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:21.69 ID:VJS7I1bf0.net]
>>25
何なのそれ

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:30.55 ID:HaWYGXLu0.net]
システム作るまでは人も手間もいるだろうけど、
もう動いてるんだしほぼ全員バイトでいいだろ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:35.63 ID:bnGrr2V10.net]
>>287
5月ごろかな、なんだか小気味よくサッサと閉店するなあと思ってたら、奴らだけ助かるアテがあったのか

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:35.93 ID:8PZWF8xV0.net]
>>675
マルクスが言ってるじゃないか。
資本主義は労働者からの搾取によって成立すると。
竹中たちは保守として、資本主義を推進しアカ化と戦う指揮を取ってるんだよ、きっとw



753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:32:49.67 ID:2C0MOYds0.net]
特別給付金は、公務員をマイナス給付に
すれば軽く10万出るだろ w

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:32:54.98 ID:rCI+xgrS0.net]
>>735
野党は、もっと委託費を絞って役所から落ちる仕事をやる奴の給料を減らせと言ってるんだよ

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:33:00.51 ID:0E+mcjeg0.net]
>>25
課長2315人wwwwwwwwww

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:04.57 ID:XzDQPvtO0.net]
お金の使い方おかしいよな

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:06.32 ID:6jy0PWAd0.net]
つまらない揚げ足取りとヤジ以外何も仕事をしていない野党の議員の給与とどっちが理解を得られそう?

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:11.55 ID:ojKgvqoQ0.net]
公務員は国民のお荷物。皇室と同じ。

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:18.90 ID:F6BSFo3m0.net]
>>736
なら黙ってりゃいいね
ろくな擁護すら思いつかないアホなんだから

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:24.70 ID:R75Z9jDf0.net]
>>1
>一日あたり約4万円の支払いを見込んでいる

警備員よりずいぶん安いね

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:25.00 ID:xQxq/oTn0.net]
派遣会社に頼んだら倍はかかりそう

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:33:27.84 ID:La+/NYF30.net]
つくづく上級国民



763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:33:29.69 ID:sHhLhEf90.net]
普通の会社でも見積もり書くときは、こんなもんだろ
資格持ちの上級管理職は25万くらいで書くし

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:33:53.87 ID:5a/bpfb00.net]
どういった人なのかわからんからなんともいえない
それはそうと福島の作業員の日当なんとかしてあげて
中抜き酷すぎで一日1.5万とかになるらしいけど

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:33:56.95 ID:qFQonFDF0.net]
粗にして野だが卑ではない読め。

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:04.19 ID:SxjHsMTi0.net]
平均4万円を超えて事務所長級が59名、部長級213名、課長は2315名

こんな大会社並みのしかも幹部ばかりの組織、支出が適切ですかと観光庁に聞いている



事務所長級が59名

事務所長級が59名

事務所長級が59名

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:34:06.05 ID:WossYu600.net]
>>742
へー、自分の仕事を謙虚に評価できない人間もいるんだなぁ。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:08.55 ID:CoQ5HNPe0.net]
>>708
車持ち込んでもこの値段だぞ
社員の保険も含まれてるから今回も変わらんぞ

車の場合は新卒のペーペーでも同じ値段

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:34:10.80 ID:2yaebL630.net]
火消しが無能すぎる
他に依頼したほうがいいぞ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:15.85 ID:XzDQPvtO0.net]
goto事業のお金の使い道ほんとうにおかしい

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:18.51 ID:Mzx16q+R0.net]
>>77
それじゃ税金泥棒と言われてもしゃーない

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:21.27 ID:sHhLhEf90.net]
>>759
いや
俺は野党に入れた覚えはないし、大いに語るよ?

嫌なら他のスレに行けば?



773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:34:22.40 ID:CZfM/Au70.net]
こいつ等、ただやってる感出す為のアホーマンスだからな
本気で日本をシナチョンの下僕にする事は、考えても
良くする事なんかこれっぽっちも考えて無いし
自分たちがやらかした時の対応見てると良く分かるわ
アホーマンスでやってる感出して目立って
次の選挙で自分がくらいしか考えて無いだろ
あんな与党なら野党がまともなら滅茶チャンスなんだけどな
それにしても竹中イズムが浸透し過ぎだわ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:22.41 ID:rAG1rOT30.net]
金の使い方おかしいぞ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:30.63 ID:0SyTEEdz0.net]
>>1

GOTO事務局の人件費2カ月分126億円の内訳が堂々と公開されるも酷すぎると批判殺到w [771746795]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603231399/


https://i.imgur.com/7ADlk5y.jpg

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:33.25 ID:WNMiEvLr0.net]
管理職の方がヒラより倍以上多いとか頭おかしいわ…

777 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:34.33 ID:F6BSFo3m0.net]
>>744
なんでみんながみんな公務員になろうとしてると思うんだか
本当に擁護してるカスってのは馬鹿な上に世間知らずだな

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:34:57.28 ID:VGaLlgw70.net]
>>762
努力する者が報われる社会じゃなきゃな
努力しないバカは日当1万でがんばれw

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:34:57.92 ID:mlJas0Cg0.net]
>>21
10億払って共産化を加速したいのかな

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:35:02.89 ID:Vj66plJg0.net]
政府の常識だと最低賃金時給7000円にするべきでは?w

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:35:23.45 ID:Ql3AFqhj0.net]
舐めてんのかこいつら。腹立つな

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:35:30.22 ID:8UW/AqIj0.net]
これだけ貰ってあの程度のキャンペーンしか組めねーの??



783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:35:33.59 ID:SxjHsMTi0.net]
>>779

するわけないだろ
そんな力があれば安保も通らないし政権交代してるわ

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:35:38.00 ID:sV2LIKk/0.net]
>>504 サボってんのは与党だろ。河井なんか逮捕中にちゃっかりボーナスとか貰っちゃって。

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:35:43.04 ID:WossYu600.net]
>>747
医者 体治せます。
旅行 旅行プラン作れます。

にこの金額かぁ。こういうのが腐敗の温床。認められる価値があるんかな。笑えるわ。

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:35:44.48 ID:zLthCA0D0.net]
派遣会社を通さなかっただけ政府のコスト意識は高いよ
派遣を使うともっとかかる

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:35:56.30 ID:OGOQDTuG0.net]
>>583
逃げ出した寄生虫
一日も早く世の中のために死ねよ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:35:57.99 ID:XzDQPvtO0.net]
悪質な飲み会の幹事よりタチが悪いわ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:08.06 ID:LV0544Be0.net]
2万で十分だろ?
そんなに特殊なスキルが必要なわけ?

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:16.07 ID:gCaO5hH00.net]
なお学術会議メンバーは月額二万円の日当

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:25.74 ID:sHhLhEf90.net]
>>777
じゃあ安い金で働いて、公務員や事務局に文句言わなきゃいいじゃんww

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:31.42 ID:9UGCdXtz0.net]
日当じゃねーだろ

月収50万の俺でさえ、見積もり上の日単価@6万だぞ



793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:34.84 ID:SxjHsMTi0.net]
>>786

使ってるよ

派遣・契約社員572人27900円

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:38.80 ID:OhVW91ab0.net]
手弁当で頑張る学術会議には税金の無駄遣いと言い
日当7万円には妥当だと言い張るとんでも理論

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:36:41.51 ID:srRQJ5XY0.net]
日当にきれてるのは時給1500円ぐらいの底辺

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:51.92 ID:R5rTY6Ex0.net]
旅行代理店への介護なんだから

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:52.54 ID:OZXkuAca0.net]
電通丸投げの方がマシという

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:36:58.13 ID:F6BSFo3m0.net]
>>757
仕事してるからこういうもんが追及されてんだろ
民主党政権にも経済成長率でぼろ負けした自民党の能無し議員どもよりは
野党議員連中のがまだ給与貰う資格あるしな

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:36:59.49 ID:WIEMT2XW0.net]
>>1
その賃金を下げるのでなく
一般の賃金をその金額まで上げたらいいと思う

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:02.03 ID:sHhLhEf90.net]
>>790
高いなあ
経費実費払いで無償でいいだろ

801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:37:02.21 ID:VGaLlgw70.net]
>>790
250万だろ?
デマ流すな

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:04.46 ID:5lxpsHYo0.net]
>>790
それ議長だろ
ほかは半額の1万



803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:12.02 ID:rAG1rOT30.net]
GOTO事務局でどんなお仕事やって一日3万4万貰ってるのか教えてください

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:12.11 ID:SxjHsMTi0.net]
ヒラ社員と派遣足した人数より管理職の方が多いってなんだよ

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:25.48 ID:NOnviTMU0.net]
技術者なら高いのわかるけどさ
事務局なんて派遣でいいじゃん
誰でも出来る仕事だ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:37:30.35 ID:fxUlGYV90.net]
>>1
へー

やっぱり中抜きコソ泥自民党かw
国民の5倍の日当てw
舐めてんのか?暖簾禿げ

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:37.57 ID:e7s7+wDk0.net]
河野太郎さん、これも勿論、行革の対象がですよね?
聖域なく切り金で下さいね笑

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:37:40.81 ID:WossYu600.net]
>>768
その程度の返答しかできない知識の少なさ。もう黙っておいた方がいいよ。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:37:44.15 ID:rJYWO0uo0.net]
T芝のエンジニアとか10倍ぐらいやけど…

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:37:58.23 ID:bKUXRdM00.net]
>>28
単なる一般の事務員や作業員でもなく、それなりの役職の人が来るのだろうから、まあおかしくないな。

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:08.09 ID:F6BSFo3m0.net]
>>772
日本語すら通じてねえじゃんお前
反日自民と反日役人擁護する連中なんてこういう
胡散くせーやつばっかりだよ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:38:09.61 ID:Qo9UB7Si0.net]
>>713は会社として客にサービス提供する単価と作業員に支払われる人件費の単価を混同している馬鹿



813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:11.61 ID:sHhLhEf90.net]
>>794
日当が出てりゃ手弁当とは言わないだろw

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:38:11.75 ID:sV2LIKk/0.net]
>>795 底辺は1500円も貰えないよ。その半分くらいだよ。

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:12.88 ID:SxjHsMTi0.net]
>>801

そっちがデマだよ

2万だよ
連携会員も入れるから
しかも会議がある日だけ払われる

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:38:22.97 ID:RkzdHXCX0.net]
20日勤務で収入が140万円 こんなことが許されるのか

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:34.88 ID:sHhLhEf90.net]
>>811
絡むなよ アカ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:40.03 ID:sj8w7tQx0.net]
日当7万は流石に常識はずれだわ
しかも局長とか殆ど働かんし責任も取らないから実際に働いてる事務作業員に分けてやれよ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:44.92 ID:bKUXRdM00.net]
>>805
事務員さんじゃないだろ

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:46.94 ID:XzDQPvtO0.net]
庶民には結局なんの恩恵ないんだから凄いよなこれ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:38:49.61 ID:zLthCA0D0.net]
>>793
管理職の派遣な

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:38:54.14 ID:HaWYGXLu0.net]
なるほどなこれが実質的に旅行会社への支援か



823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:38:57.26 ID:iJsPrZpa0.net]
制度に則ってやっているから妥当ってふんぞり返って言ってる人は死んでほしい
その制度がおかしいって話なのにね

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:02.41 ID:gXyiNfp70.net]
どうすればもらえる側になれますか?

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:03.70 ID:70LmUih10.net]
ネトウヨこれも擁護ってもう病気だろ

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:05.20 ID:OT++Llq50.net]
未だに還元されない

仕事しろや、ボケ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:10.00 ID:VGaLlgw70.net]
>>815
まーたパヨクが息をするように嘘をついてる

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:21.21 ID:hipkRlPq0.net]
単価安いな

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:29.21 ID:MPZj6Tyw0.net]
部長2300人w
どんな超巨大企業だよアホか

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:32.20 ID:qYzwUhDE0.net]
事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など

こいつらどんな仕事内容なの?
9時5時? すごいね

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:33.56 ID:70LmUih10.net]
>>824
自民党議員のお友達になります

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:33.87 ID:ASVRJb4B0.net]
人件費か給料かどっち?
人件費なら1人月140万はそう滅茶苦茶高いって訳でもない



833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:35.75 ID:Vj66plJg0.net]
GOTO事務局は医者や弁護士レベルの知識が必要な専門職なんやろwwwwwww
まさかただの経理とか単純作業じゃないんだよw

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:35.89 ID:zSJufiP80.net]
このお金を給付金に回せばよかったのでは

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:40.55 ID:ifXC7U9e0.net]
安倍にタカってたハエをどんどん炙り出して処刑すべき

836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:44.27 ID:AZwDvypc0.net]
収入じゃないだろ。旅行代理店に払う金だろ

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:44.43 ID:iJsPrZpa0.net]
あーほんと安楽死制度が待ち望まれる
上級国民の一挙手一投足にイライラすること自体虚しい

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:44.62 ID:yMNBltvk0.net]
へー、議員さんの給与も国民の理解得られないよね

って言うと黙るんだよなこいつら。
真性のクズだよ。

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:45.05 ID:F6BSFo3m0.net]
>>791
意味不明だな
そうやって論点ずらししねえと擁護もできねえのか

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:50.99 ID:D6oYLyOf0.net]
なんで基本給に加算してんだ?
普段の業務に追加でやってんの?

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:39:51.59 ID:SxjHsMTi0.net]
>>827

ついてねーよ

250万の根拠出せ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:39:55.76 ID:BbSxIuM40.net]
中抜きと変わらんよなぁ



843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:40:04.54 ID:OhVW91ab0.net]
>>813
期末で予算がなくなると
手当てなくなると聞いたけど

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:40:06.17 ID:hW6/5bQj0.net]
手取りじゃないからな
頭悪くてわからないかな

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:40:09.65 ID:8jUn+voM0.net]
これで貧困者を何人救えるかを考えたら本当に馬鹿げているな

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:40:25.50 ID:Qi8DJRTA0.net]
いつまでバブル期のお値段据え置きなんだよ

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:40:43.52 ID:uzFNvO4k0.net]
>>25
JTBの構成がこんななんか
社会にドーンとしてる大組織のリアル構成がこんなじゃ衰退も仕方ないわな

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:40:46.83 ID:sj8w7tQx0.net]
>>830
判子押す仕事

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:40:51.64 ID:Q491TrWq0.net]
>>581
無能の規定料金18万w

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:40:58.38 ID:CpX2/gHL0.net]
入札案件で技術士あたりが単価6万ぐらいだった記憶
まぁ局長かぁ 高いか安いかビミョー

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:41:11.58 ID:VfZyNd060.net]
さすがにダメだろ
戻入せい

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:41:13.68 ID:Q491TrWq0.net]
>>595
ばっちり肉体労働やんけw



853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:41:14.49 ID:l+RxjRuF0.net]
>>830
お前、自分の会社の事務局長や部長の仕事してるか?
同じようなもんだろ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:41:15.57 ID:X7TAlcAl0.net]
批判してる奴らは例えばお前の会社の社長とお前の給与が同じじゃないとおかしいと思うのか?

あちらは上級様なんだよ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:41:24.80 ID:kWwP15Hg0.net]
国のやることってこんなのばっかりだな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:41:26.85 ID:39N0Qory0.net]
またお友達に利益供与してんのか

腐りすぎ
自民党

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:41:29.04 ID:FAp3/Cz60.net]
>>790
安いな

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:41:31.63 ID:8PZWF8xV0.net]
>>809
事務局だぞ?
店舗回してる会社や予約サイトですらないんだぞ。
あくまで事務局だから、予約システムの開発やってる訳でもないぞ?

それを東芝の技術者と比べるって?

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:41:32.00 ID:ubAf1RjX0.net]
こうしてまた上級国民に税金が流れるわけね

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:41:48.62 ID:XzDQPvtO0.net]
その内そのお金でgoto旅行やプレミアムフライデー利用して計算や統計だして経済回してるって言い出しそう

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:42:04.63 ID:kaRWJX3Q0.net]
>>854
その上級様の待遇守るための制作なんだが

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:05.66 ID:vPUEk3Oa0.net]
仕事のシェアより賃金のシェアをしろ
上級詐欺ども



863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:42:06.80 ID:zLthCA0D0.net]
>>829
日本全国にGOTOさせたかったんだろ
日本の主要観光地トップ10だけを対象にすればよかったんだよな

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:10.04 ID:sns5SP8k0.net]
緊急で外部から人を手配するんだから上乗せして集めるのは当然だろ

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:10.45 ID:sj8w7tQx0.net]
実務社員に金を回す社会にしないとな
局長とか無駄

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:42:11.48 ID:Q491TrWq0.net]
【悲報】ベネッセを親会社に持つ50万人の高校生の採点を60億円で受託した『(株)学力評価研究機構』、ペーパーカンパニーの疑い [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1576512211/

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:42:15.66 ID:VdrGZ/y00.net]
これ全部、俺らの税金でやってるんだぜ?

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:21.94 ID:Aa/UULxX0.net]
派遣一人に対して管理職三人ってw

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:42:25.99 ID:KUKOdZ5q0.net]
>>1
献血でバイトしてる医者の日当が4万くらいだよ。
医者の倍かよ。
ふざけんなや。

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:42:36.47 ID:Q491TrWq0.net]
【自民党】電通へ100億円超 19年間 政党助成金から支出 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600209282/

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:37.87 ID:F6BSFo3m0.net]
>>817
お前の方から絡んできておいて何言ってんだ
キチガイか

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:39.33 ID:rAG1rOT30.net]
たかが十万配るのに文句垂れる奴はこういう金貰ってるんだろうね、貧乏人はもうちょいキレたほうがいいよ



873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:42:40.81 ID:sHhLhEf90.net]
人件費4万円なら直接人件費は2万ちょい
月あたり税込み40万って、中小企業の中間管理職くらいの給料なんだがな

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:00.09 ID:sHhLhEf90.net]
>>871
絡むなよ 負け組www

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:03.36 ID:PYigQdtO0.net]
事務局長が59人の時点で違和感感じない奴は知恵遅れ

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:43:09.26 ID:8PZWF8xV0.net]
>>825
だから消費税増税に万歳して喜んでいたんだろ。
こういうことに使って欲しくてたまらんのよ、ネトウヨは。

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:18.31 ID:XzDQPvtO0.net]
もう自民党ってまともに機能してないだろこれ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:19.44 ID:sHhLhEf90.net]
>>839
自分が負け組で悔しいのか?

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:25.56 ID:XxOfxrip0.net]
派遣してるJTBに支払われるのが日額4万だから本人の給料は3万以下というところ
労務管理費や社会保障の会社負担を考えると、当たり前だが派遣会社と同じかそれ以下になる

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:43:26.16 ID:HaWYGXLu0.net]
「事務局員の一日」とか誰かブログに綴ってくれよ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:43:26.89 ID:Q491TrWq0.net]
持続化給付金 電通「中抜き」の構図 99.9%外注の子会社も-電通と子会社に残ったのは計107・5億円 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592191366/

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:31.63 ID:k6MyiYCi0.net]
非正規公務員の給与水準もこれに準じさせればいい
高すぎることないんでしょ?



883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:43:34.34 ID:yMwXswrR0.net]
パヨクとマスゴミが日本を貶めるために嘘ついても
すぐにネット民がファクトチェックしてくれて
結局パヨクマスゴミが劣勢になる最近この流れだよな

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:43:42.87 ID:KUKOdZ5q0.net]
>>867
法人税下げて貧乏人から消費税で分捕って上級に税金をプレゼントだよ。
頭おかしい。

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:43:53.83 ID:s8I4YQSf0.net]
これ、人件費として計上されてる予算ってことは保険料とか含めた総額じゃないか?
それでも高いけど

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:44:08.74 ID:CoQ5HNPe0.net]
>>812
勘違いしてるのはお前だぞ
この日当7万は会社に払われる金額で事務局員に直接払われる金額ではない

887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:44:14.49 ID:CpX2/gHL0.net]
6万がものすごく高いと言ってしまう人は仕事したことないのかな?
派遣でもこの単価の人はいるぞ?
打ち込みパートさんでは最低賃金だけど

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:44:15.98 ID:MPZj6Tyw0.net]
>>863
いやいやトヨタだってこんなに部長いねーよ
つか部長って部のトップなんだが級だとしてもgotoに部に相当するもの2300って何があんだよ

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:44:16.48 ID:zSJufiP80.net]
経済回復のやってる感の演出

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:44:19.95 ID:F6BSFo3m0.net]
>>874
クソだせえやつだなお前
結局擁護も出来てねえし
ゴミを擁護するやつもまたゴミだわ

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:44:43.13 ID:Lg2qSBxs0.net]
まさか強姦魔とか時計泥棒とかいないよな

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:44:45.79 ID:IqUuK8Wo0.net]
高すぎと言ってる奴、社会に出ようなw



893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:44:55.71 ID:ubAf1RjX0.net]
GOTOの事務局は年収換で約1000万円
学術会議会員は約年間30万円

894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:00.13 ID:Q491TrWq0.net]
外務省が日本のコロナ政策への批判チェックに24億円! 厚労省でも同様の予算…国民の生活補償より情報操作に金かける安倍政権 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586559459/

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:00.85 ID:ph1lVx830.net]
7万貰って半分を自民に献金するんやろ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:03.32 ID:D6oYLyOf0.net]
>>873
中間管理職いっぱい雇ってどうすんねん

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:04.54 ID:I4Dr9gLx0.net]
>>38
57人っていうのは期間だよ。
積算では、1人が57日働くと、57人って計上するんだよ。調べればわかるよ!

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:08.98 ID:KUKOdZ5q0.net]
学校の修学旅行での談合もひどいからな。
旅行業者はもともと寄生虫。
存在そのものがいらない。

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:10.92 ID:IpKccYMz0.net]
医者かよ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:11.27 ID:F6BSFo3m0.net]
>>886
ならいくら払ってんだか全部綺麗に明らかにするんだろうなあ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:22.73 ID:lSEOZx5J0.net]
自衛隊の、イラク派遣手当 24000円/日
GOTOも戦場並みに危険なんでしょうねw

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:23.97 ID:X7TAlcAl0.net]
コロナ禍の中で上級様も泣く泣く手当て落としてる
電通なんて普段中抜き8割以上の業務以外受けないのに7割の仕事してくれてるんたぜ感謝しないと



903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:27.22 ID:pKir0FuW0.net]
>>787
朝飯食ってたわ
寄生虫に通報される人生、終わってんねwwwww
虫けらにやられるのかw
バイバイ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:29.06 ID:nPfzhNbi0.net]
何これ?
持ってる人が1万人に満たないようなレアな資格でも持ってるのか?ってレベルだろw
まぁ、普通の資格所有者でもフルタイムで1〜2万ってところじゃないの?
なんか難しい事があるのかな?w

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:31.12 ID:syrb2Yoi0.net]
普通のサラリーマンで一日手取り1万くらいだろ
三菱重工の人工の値段じゃあるまいし、ふざけてんのか

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:32.48 ID:70LmUih10.net]
部長2300人って完全にこいつら名前だけで税金搾り取ってるだろ

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:32.68 ID:3NEBrWZg0.net]
低賃金たちはこんなとこで時間潰す以外にやることあるんじゃないか?

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:33.57 ID:Q/JaV9tu0.net]
ヒラ社員を1300人弱、派遣を600人弱用意します
↑ここまでは良いだろう
↓ここから
結果、局長1人に付き部長10人、課長40人、係長42人、社員21人、派遣10人付く事務局を59箇所作ります、日本の都道府県は47しか無いですが
↑老害ばかり集まった中小企業でもここまで偏った人員構成しないぞ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:36.04 ID:YxMOeeGS0.net]
だからgotoなんてやるべきじゃなかったんだよ。何の為に自治体があるの?また現金配って、役所でバイト募集して雇用増やした方がマシ。

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:36.23 ID:XzDQPvtO0.net]
こういう事が平然と許されてる社会や政治ってのへどうなのか
一体誰が喜んでこんな事やってるんだろう

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:47.73 ID:MRoROapO0.net]
身内に甘い河野
>>1
中国政府AML/CFT重視でビットコイン排除か?デジタル人民元はブロックチェーン技術は使わない

デジタル人民元はビットコインなどの仮想通貨と
異なり、デジタル人民元はブロックチェーン、
即ち取引の認証に銀行を必要としない分散型台帳技術は使わない。

人民銀を含む各中央銀行は、暗号資産(仮想通貨)の
ビットコインや、フェイスブックFB.Oの「リブラ」の
ような民間のデジタル通貨プロジェクトを警戒している。

こうした仮想通貨や民間デジタル通貨が影響力を増し、
資金の流れを中銀が管理するのを制限するのではとの懸念だ。

中国の政策担当者は中国経済を回る資金の流れをより
把握できるようになる。
これはマネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金といった
違法な資金の流れを追跡するのに役立つ。

特定の所得層や地域や集団を狙った金融政策面の介入の実験もしやすくなる。
https://jp.reuters.com/article/explainer-digital-yuan-idJPKBN2750FD

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:48.64 ID:BTNW+W/g0.net]
しかし腐った国家ですなあ
税金に群がるダニだけ甘い汁を吸い続けるってか
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
(´・ω・`)



913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:45:53.14 ID:OGOQDTuG0.net]
>>892
お前は公共の場に出ろよ
寄生虫w

914 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:45:53.77 ID:Vj66plJg0.net]
国防のセキュリティ担当が月給30万の安月給で募集してたよな?w
金の使いかたが逆やろwwww

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:07.16 ID:Q491TrWq0.net]
オリンピックに投入された税金¥8011億、¥6286億が水増し&捏造だった!

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541069380/

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:14.60 ID:rujrqTwN0.net]
立憲民主党が労働者の敵であることがよくわかる記事
これ追求した人、枝野に怒られないの?

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:46:17.39 ID:AfZ3Ynty0.net]
公務員はアルバイト程度の賃金に法体系変えるしかない。
副業OK。そこで能力に見合ったカネでも貰うんだな。


まあ公務員の能力を高く見積もる企業なぞないが笑

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:46:21.12 ID:PYigQdtO0.net]
>>897
これ見てからレスしろ
https://pbs.twimg.com/media/Ekss-9xU8AIuP6Z.jpg

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:46:28.70 ID:vPUEk3Oa0.net]
>>875
政界全体にも言えることよな
人件費や人員を頑なに削ろうとしない都合の良さ
内閣なんて8人もいれば十分

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:28.85 ID:wE9Jx8Rr0.net]
>>21
それはそれ、これはこれ。
妥当な線で手打ちにしとけよ
こんなご時世に暴動とかみっともないからな

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:46:29.83 ID:+tRYaz0x0.net]
船頭多すぎだろ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:36.32 ID:KUKOdZ5q0.net]
>>854
ルイ16世やマリーアントワネット、ロマノフ家、チャウシェスクのようにならないといいね。



923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:46.03 ID:Q491TrWq0.net]
竹中平蔵が成長戦略を提案→安倍首相「いいね!」→パソナと麻生グループが受注。553億円。 [483468671]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540085473/


https://i.imgur.com/UGkOxtX.jpg

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:48.70 ID:Hp+3wngr0.net]
いえばいうだけおまえの恥になる・・・
オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ・・・

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:46:54.28 ID:9UGCdXtz0.net]
日当1.5万で派遣で働いてるお前の日単価は、派遣会社は倍で請求してるからな

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:46:54.36 ID:zLthCA0D0.net]
正直、東北とか九州の誰も聞いたこともないような観光地はGOTO対象外にすれば管理職の数を抑えることができたんじゃないかな
それこそ今からでもGOTO対象を都内とか大阪に選択と集中すれば一桁人数の部長で間に合うのでは?

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:47:07.68 ID:HaWYGXLu0.net]
まぁ社会保険やら何やらで手取りは半分てとこだからな
会社勤めしたことないヤツが騒ぐとこうなる

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:47:13.63 ID:rAG1rOT30.net]
GOTOは金持ちのための政策とはよく開き直ったもんだなw部長課長が何千人って仕事する奴まで金持ち優遇するとはね

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:47:14.17 ID:6vOoqNH10.net]
菅はもう辞めろ

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:47:15.61 ID:OhVW91ab0.net]
うちの会社も派遣使ってるけど
1日1万7000円だよ

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:47:16.23 ID:IqUuK8Wo0.net]
>>904
そんな単価で委託してくれる会社なんて無いから

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:47:27.80 ID:XNPRumL40.net]
学術会議の手当月2万も貰ってる!利権団体潰せ!言ってたネトウヨ
何か言えよ



933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:47:34.19 ID:TKSjPSOZ0.net]
>>903
早くバイバイしろよ
(横だけど)

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:01.92 ID:Vllm/m0y0.net]
デフレ民主党。

こいつら価値観のデフレーション引き起こすんだよ。

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:03.55 ID:F6BSFo3m0.net]
>>902
電通なんて国に頼らんと赤字だろ
たいした技術があるわけでもない無能企業を税金で助ける
利権大好き自民党
そんなに助けたいなら党員から集めた金と自民党議員の金でもって
助けてやりゃあいいのにな

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:04.20 ID:k6MyiYCi0.net]
>>885
基本給が半分くらいと言ってるからそういうことでしょ
出向元に損だけ払ってるのは合理的だと

図書館職員もこの水準にしてから言えという話だけど

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:07.91 ID:pKir0FuW0.net]
>>926
観光業は、多種多様な業種が関わるからそれは難しい
一番多くの業種が潤うし

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:12.40 ID:ZHqsyyWE0.net]
>>775
管理職多過ぎる

ないわ

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:19.28 ID:OGOQDTuG0.net]
>>903

言いからさっさと通報とやらをしてみろよw
論理的じゃねーぞwその時間違いなくお前の正体暴いて世間に公開したるわ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:21.28 ID:Q/JaV9tu0.net]
>>926
都道府県1つに付き1事務局、取りまとめに本局って構成で48事務局で済む
59人も事務局長は必要無いな

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:25.75 ID:KUKOdZ5q0.net]
修学旅行、消費税、携帯電話、プロパンガス、電気代、
庶民から分捕った金での贅沢はたまらんな。

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:29.66 ID:gP2sVTDY0.net]
さすがにこれはイチャモンすぎるな
わかっててやってるけど
もうあいつらのすることイチャモンか時間稼ぎだけって最近分かってきた



943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:29.67 ID:NREsZvA/0.net]
>>1
これに比べてGOTOの利用者は1万のために動いてるって悲しすぎるやろwww

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:30.30 ID:6vOoqNH10.net]
>>927
日当7万の仕事じゃないのは明白。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:45.83 ID:Oobyz08a0.net]
その事務局長がどんだけ政策に貢献してんだよ
国難なのにメリハリつけろや。
成功させたい政策にケチつくような忖度は必要ねえ
今は経済の冷え込み。状況の打開こそ全てだ!

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:50.87 ID:DnfJl6m90.net]
これって高いか?

部長が1日55,300円って、人月で110万円だろ。
安すぎるくらいの単金だと思うが。

技術者(作業員)の派遣とか人月150万円とか普通だぞ。

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:48:52.44 ID:dUMcY15BO.net]
>>776
じゃあお前ら出世しても給料そのままな?ってなるよりはいいんじゃね?

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:53.59 ID:gl/zKfcs0.net]
お前の金は俺の金、俺の金も俺の金┐('〜`;)┌

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:48:58.19 ID:C6fgeTYE0.net]
🗾
経産省、お友達に税金20億あげて電通にも20億あげる なお財源が厳しいので増税 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591009549/

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:08.88 ID:SxjHsMTi0.net]
>>916


事務局長59人っておかしいだろって批判だから

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:09.01 ID:MPZj6Tyw0.net]
この国難の時に自分だけ良ければいいと税金に大量の蟻が群がり私服を肥やす
そりゃこんな国衰退するし遠からず滅亡するわ
中華王朝の末期かよ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:09.43 ID:dnrIVhv40.net]
人件費と給与の違いがわからないバカだよね
バイトが新入社員に「俺のほうがもらってるじゃん」って言うのと同じだよな



953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:18.71 ID:8PZWF8xV0.net]
>>926
面積当たりで部長を貼り付けるのかよw
仕事量に貼り付けろよ。
役所ですら地域数×部長数なんてやらんわw

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:22.95 ID:s4OY6oeI0.net]
いくら貰っててもいいけど、その給与に見合う仕事かってのが問題。

肩書だけで7万の人件費で、まさか一日web見て終わりとかはないよな?

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:32.74 ID:XNPRumL40.net]
これ何って言うか知ってる?
火 事 場 泥 棒

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:33.91 ID:IqUuK8Wo0.net]
突っ込むなら内訳だぞ
単価に突っ込むやつは馬鹿

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:35.28 ID:C6fgeTYE0.net]
https://mainichi.jp/articles/20191116/k00/00m/040/315000c
 2020年東京五輪・パラリンピック招致に使われた海外コンサルタント費計9億円余りの支出を裏付ける会計書類の所在が不明になっている。
毎日新聞は招致委員会の解散時(14年)の全役員と事務局幹部計20人に所在を尋ねたが、明言した人はいなかった。招致委と連携していた東京都や日本オリンピック委員会(JOC)、運営を担う大会組織委員会にも継承されていない。

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:36.75 ID:ebdeNxBF0.net]
死刑にすべき

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:37.23 ID:Rjte02oP0.net]
最低時給って「最低」という意味であってそれだけ払えばいいということじゃないぞ

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:49:37.30 ID:K534EvjF0.net]
予算の半分くらいは中抜きに消えそう

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:41.94 ID:CpX2/gHL0.net]
>>946
下級国民は働いたことないから分かんない 派遣単価(;^_^A

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:42.64 ID:HIdF7InX0.net]
税金にタカってる乞食が多すぎる感
そら経済も碌に回らんし色々歪みも出てくるわな



963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:49:54.24 ID:zSJufiP80.net]
仕事内容?
判子押しとネットサーフィンだよ

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:01.41 ID:XzDQPvtO0.net]
>>942
goto自体が滅茶苦茶だからイチャモンでも通るんだろ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:02.60 ID:KUKOdZ5q0.net]
>>899
献血の問診医のバイト代は一日4万くらい。
バイト医って言ってもお医者さまだぜ。
インチキ忖度文系とはわけがちがうのにね。

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:08.03 ID:Cbtoux1Q0.net]
>>909
役所なんて既に十分過ぎるほどの人数抱えてるわ。中で回せる。
(回せ無いのは、ずっとダラーな仕事量しかやってないからだよ)
一般企業と比較して、1人の仕事量少ないんだからな。
本当に必要なところに行き渡ってない。
周りでたまたま、大変なとこは無いが。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:08.60 ID:cAX/x+TH0.net]
>>901
ネトウヨのネット工作手当は五毛

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:09.32 ID:syrb2Yoi0.net]
そんな人件費あるんだったら看護師と保育士に金出せっつーの
テレワークでなんとかなりそうな事務屋に大金とかバカなんじゃないのか

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:13.01 ID:Wc0xz9va0.net]
いやそこは、民間の給与が低すぎる
と言ってくれないと

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:17.89 ID:wz6pk/XW0.net]
業務内容によるんじゃね
何をやっててそれくらい貰えてんの?

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:21.91 ID:AfZ3Ynty0.net]
>>930
派遣は会社の取り分が6割くらいだから、
雇われの賃金は7000円そこらだな。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:23.54 ID:Q/JaV9tu0.net]
>>946
1つのサーバに技術者20人ぐらい同時派遣してるぐらいのことやってるとしか思えないザル積算だけどな



973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:23.68 ID:OhVW91ab0.net]
>>935
B層の操作とマスコミ弾圧してもらってるから
仕方ない

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:32.01 ID:IVwjHS6G0.net]
GOTO事務局の人件費2カ月分126億円の内訳が堂々と公開されるも酷すぎると批判殺到w [771746795]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603231399/

月20日の勤務で月収140万円
×2ヶ月で280万円・・・

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:34.47 ID:5XO46eh50.net]
分かってたことじゃん…
儲かる人がいるからやるんよ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:35.30 ID:Hp+3wngr0.net]
すぐに経済封鎖しろと叫んだり人件費という物を理解してなかったり
今更だけどミンス共産とパヨって本当にまともな仕事してる人間いないんだな

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:42.16 ID:OGOQDTuG0.net]
>>937
論理的じゃないぞ!
寄生虫

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:44.27 ID:qzopgXsy0.net]
委託の一人あたりの金額なら、そんなもんだろ
SEだって、日に6万円とるんだから

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:46.23 ID:skS0gLGg0.net]
>>837
大手企業の部長以上の給与を日当にするとこんなもんだよ。
大手金融機関だともっと上がる。
だから、みんな子供の時から一生懸命勉強して、いい大学にって頑張るんだけど。

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:50.85 ID:gl5FdY820.net]
>>28
自分が部下現場に出さなきゃいけなかったらその金額ではとても出せない。これが高額とかいう方がいちゃもんなんじゃ。。

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:51.75 ID:pKir0FuW0.net]
>>975
大多数の国民は潤うからな

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:52.63 ID:vH1IWSz50.net]
オマエら野党議員がどんだけもらってどんな仕事してるか晒してから批判するとよい



983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:50:54.05 ID:k6MyiYCi0.net]
>>911
河野なんてただのパフォーマ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:54.26 ID:/ngSsAhF0.net]
保険、税金、なんやかんや
含んでの話だろ。
こんなので激怒してる奴は頭弱過ぎ。

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:50:58.05 ID:H7IlYGNE0.net]
こういう旨味が消費税減税だと無い。

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:51:00.04 ID:70LmUih10.net]
事務局長が59人に部長が2300人ってどういう事だよ
トヨタより大企業かよ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:51:11.65 ID:X7TAlcAl0.net]
世界的な給与水準で見ればスタンダード
日本の給与が安すぎるだけ
貴方の働く会社の無能経営者に文句を言えよ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:51:11.72 ID:Cbtoux1Q0.net]
>>969
そーか。
全部上げればいいだけか。
柔らかい頭だな。

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:51:19.90 ID:lz4ioPFF0.net]
局長が何十人もいるんだろ

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:51:32.97 ID:Vj66plJg0.net]
学術会議は名簿に名前のるだけで月2万の小遣いもらえるのかいいなw
あいつら本職は別にもってるわけだし
名義貸し2万やなw

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:51:37.42 ID:F6BSFo3m0.net]
>>946
技術屋の派遣と比べてる時点でお前無職じゃん

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:51:39.24 ID:IsvBEcwH0.net]
団塊の世代なんて管理職と言う名の実質平社員が多いしこんなもんじゃないの?



993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:51:48.16 ID:C6fgeTYE0.net]
>>981
くそみてえな建前だな

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:51:48.60 ID:zLthCA0D0.net]
>>940
東京都とか海岸沿い場所担当の人は島も見るのか?

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:51:49.62 ID:XNPRumL40.net]
管理職の異常な多さはスルーする模様

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:51:57.43 ID:PYigQdtO0.net]
>>970
彼らは主に、飲食店などの事業者に『地域共通クーポン』の取扱対象店への登録申請を促したりしている。といっても、飲食店に電話をかけて、『登録すると、こんなにお得ですよ』などと宣伝するような仕事に過ぎません。
さらに問題なのは、会社での本来の仕事が忙しく、事務局での仕事はほぼしていないにもかかわらず、会社が高額の日当を受け取っているケースも珍しくないということです
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:52:00.39 ID:CpX2/gHL0.net]
流石に低賃金派遣は今通勤中だろ
下流老人とニートが騒いでると見た

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:52:02.41 ID:6vOoqNH10.net]
>>961
これ実務ほぼないじゃん
名義貸しで勤務実態ほぼ無しで日当7万はおかしいだろ?
お前の会社、社外取締役59人居るのか?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:52:05.93 ID:M+yShZF90.net]
ここで考えるべきは、無年金、無保険状態なら日当4万が妥当なラインと国が考えているってことだな。

ありえねーよ。日当2万でもないわ。どんだけ常識感覚とズレたんだ、この馬鹿どもは

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 07:52:10.29 ID:5taYS18b0.net]
珍しく山井の感覚が正しい

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 56秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef