[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 12:16 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 101
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】 「集団免疫獲得には、人口の52%にワクチンを接種する必要がある」 セチェノフ大学医療情報学・統計学科主任教授 [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2020/10/20(火) 22:33:42.17 ID:1d8UUQ+l9.net]
新型コロナウイルスに対する集団免疫を獲得するためには、リスクグループを考慮して人口の52%にワクチンを接種する必要がある。
20日、セチェノフ大学医療情報学・統計学科主任教授のアンドレイ・ゲラシモフ氏が、Web会議「現代の伝染病予防:課題、可能性、展望」で発表した。

ゲラシモフ氏は「年齢に応じた感染リスクに比例してワクチンを接種する場合、ワクチン接種の最小割合は52%でなければならない。この意味において、
はじめに医療従事者や、また例えば、大勢と接触する教師などを含む他のグループにワクチンを接種する戦略は、まったくもって理にかなっている」と語った。

またゲラシモフ氏は、ワクチンの投与対象者を無作為に選ぶ場合は、少なくとも人口の64%にワクチンを接種する必要があると指摘した。

同氏はまた、ワクチン接種を高齢者に限った場合、その効果は弱まると述べた。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202010207864767/

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:55:02.88 ID:WAaDfmh+0.net]
>>24
インフルエンザの高熱で異常行動が出るだけで
タミフルの有無で因果関係がないのが確かめられてきたので
10代に投与するなという警告は消えてる

31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:00:18.78 ID:B2y4QzmB0.net]
ワクチン接種してもどうせすぐ変異してワクチン効かなくなるんだろ
インフルと同じで長いスパンで付き合っていくしかないウイルスなんだよ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:04:18.37 ID:Hn6dVtp70.net]
Microsoftチップが

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:06:49.33 ID:YzwtwfyS0.net]
ここ20年以上、インフルエンザはおろか鼻風邪さえひかないからな。コロナだって感染しても無症状で終わりそうだ
コロナのワクチンが出来ても3年はワクチン接種をする気は今のところ無いわ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:08:37.40 ID:xqS2RK/C0.net]
>>1


影のたけし軍団は

ナックルズのライター

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:09:30.15 ID:YsDl7eCZ0.net]
もはやステマでも何でもないですね

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:12:25.26 ID:JWr2iErP0.net]
一年三回打たなきゃダメとか?(笑)

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:23:40.09 ID:sI71acfp0.net]
インフルエンザは70%近くワクチンを打ってるのに、集団免疫など無いように思える。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:25:26.97 ID:EGA0G6bi0.net]
感染を予防するワクチンと感染を終息させる集団免疫を
仮定した試算かな。症状を軽減する免疫だと計算しにくいね



39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:25:59.32 ID:buoh/W9W0.net]
言い返せば国家の52%が同時に新コロを患らないと集団免疫は無理って事

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 23:40:30.83 ID:Zt343gSj0.net]
コロナコロナと騒がれて早8カ月、感染力がハンパないとのことだが
未だに1億2000万人以上が罹ってない、或いは無症状で気づいてないのどちらか
これどういうこと? 教えてエロい人

41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:40:49.64 ID:wpfvY8yjO.net]
国の政策でワクチン強制かね

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:56:15.38 ID:4Ku1wgPE0.net]
>>40
日本人は去年の8月に弱毒の新コロナが入ってきており、もうほとんどの人が自然免疫を、持っている。

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:01:27.53 ID:cFFzsH++0.net]
集団免疫 vs 集団マスク

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 00:03:19.84 ID:+M3v+SpL0.net]
6割じゃなくて52%でマウント取った

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:09:45.54 ID:0tlWoUH+0.net]
>>42
ワクチンより弱コロナ流行らした方が安上がりだな

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:11:53.91 ID:pxQpjwGs0.net]
まず、ロシア人で試験してから言って

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:33:01.40 ID:t6rXs7YR0.net]
>>16
つかADEは?

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:37:12.24 ID:aFb4GtoA0.net]
>>30
高熱だけでなくインフルエンザウイルスによるウイルス性脳炎が異常行動に関係してるって指摘も多いね。
タミフルが出回る前からインフルエンザの子供が異常行動する事例は知られていたようだ。



49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 00:38:11.05 ID:mmtoRZMD0.net]
途上国とWHOがクレクレして
日本は高齢者以外後回しにして金だしそうだからやめてくれ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:42:34.58 ID:hXzyuy7x0.net]
コロナワクチン打つ勢がいい感じに増えてきてから1〜2年は様子見たい

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 00:44:22.38 ID:km81N2d20.net]
ワクチンの材料がグロくてワロタわ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:47:49.73 ID:RO7vapBa0.net]
ワクチンに感染防止効果があればの話では?
インフルのワクチンも感染防止効果はないと聞いたが

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 00:54:07.22 ID:mJ6R2b9t0.net]
そのワクチンでの免疫は何ヶ月持つの?その期間に一定数の接種できるの?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:56:29.38 ID:dtt1sCON0.net]
有効な抗体が獲得できるかどうかもわからないし安全性も担保されてないワクチン
40億人に打つの?(´・ω・`)

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 00:58:42.99 ID:RwiM4lBJ0.net]
全く意味のない数字遊び
人口の52%にワクチンを射とうがワクチンを射たず抗体を体内に有していないものは感染する可能性は相変わらず残るだけで別に全員感染しなくなるわけではない

くだらない遊びに付き合ってんなよ馬鹿かお前ら

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 01:02:54.30 ID:P6zwigZv0.net]
>>2
在日を呼べば?

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 01:05:24.90 ID:z1WVlRqN0.net]
こんな短期間でワクチンなんかできるわけない
歴史上一度もないのにできると言ってモルモット実験かよ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:14:00.51 ID:CyVIxud50.net]
HPVワクチン研究の「捏造」報道 名誉毀損で訴えられた村中璃子氏が二審も敗訴

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/hpvv-muranaka-haiso2



59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:14:34.07 ID:CyVIxud50.net]
(´・ω・`)

「国民のための政治!

それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。

これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」


自民党支持者には「自助」! 

共産党支持者は「共助」!

公明党支持者には「公助」!

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:15:03.16 ID:CyVIxud50.net]
創価大学生の主な就職先 JTB
www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv


“ゼロドルツーリズム”
www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2

GoToおかわりプリーズが了承されたみたいですね。^^

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:15:08.10 ID:CyVIxud50.net]
自治体ごとの超過死亡。↓
ariradne.web.fc2.com/corona/city_list.html

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:17:13.29 ID:LXiAtwxu0.net]
>>1
各国で開発されたワクチンをゲラシモフで試して副作用が出来ないかやれよw

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:18:47.71 ID:BMuyvYjG0.net]
中国氏ね

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:20:53.83 ID:XKnkOFdH0.net]
日本は大量にワクチン確保してるみたいだからひとまず安心だな

摂取の順番は高齢者(強制)→基礎疾患持ち(強制)→医療従事者でお願いします(若者は後回しだけど仕方ないよね🥺)

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:32:32.88 ID:AIEB8Sf30.net]
>医療従事者や、また例えば、大勢と接触する教師などを含む
>他のグループにワクチンを接種する戦略は、まったくもって理にかなっている

行動の内容の異なるグループ:接触機会の高いグループを優先
もしくは、無作為投与  という考え方は、

それは賢い考え方ですね。

どの行動状態時に成立する集団免疫でしょうか、街のもつ接触機会が田舎・都心と
異なると考えられますが、またマスクを外した通常行動時とマスク使用時とでは
その抑制効果により集団免疫の成立する条件が変化するはずです。

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 01:34:13.23 ID:UmID+h2C0.net]
強制でないなら拒否するわ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:51:57.14 ID:AIEB8Sf30.net]
ある街で夏と冬(高)で感染力が変化した場合、その他条件を同じとしたとしても、
必要な抗体保有率は互いに異なるはずです。

この場合、冬をカバーすれば夏も集団免疫になるはずです。
田舎の夏の集団免疫条件は、都会の夏のそれと異なるが
田舎は小さく都会は必要な抗体保有率が高い。

だから ”ワクチン接種の『最小』割合” と言う表現になっているのでしょうか。

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:53:21.41 ID:Kjoxew1R0.net]
いやこれは古い発想
人間同士の接触はランダムではなく、特定の少数者と接触を繰り返す傾向があるから、
もっと少なくても十分な効果がある



69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 01:57:39.23 ID:AIEB8Sf30.net]
既に感染済みの(抗体を獲得済み)の割合は反映させた解答でしょうか?
それとも人口の誰も感染していない条件での必要な抗体保有率でしょうか?

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 02:31:03.18 ID:AIEB8Sf30.net]
赤道付近は年中暑い傾向・ロシアは寒さが厳しい。

地球上のエリアにおいて気象傾向が決まる。(およそ気象条件が同じ範囲)
さらにその同じ気象エリア内でも、街ごとに人口も異なり街の持つ接触機会が異なる。

仮に年齢・人種や血液型で感染リスクが異なる説が正しい場合、
その地域の年齢構成・各種割合に応じ必要な抗体保有率:KHが変化する。
(すでに年齢ごと感染済み割合0の時)

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 02:32:41.19 ID:gVMj6p6F0.net]
たぶん、誰もワクチン接種しないと思う

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 02:34:02.63 ID:J80Q2zoi0.net]
まだ集団免疫とか馬鹿なこと言ってるのか
製薬会社からいくら貰ったんだアホ教授

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 02:38:00.91 ID:ZjEl1eRv0.net]
すでに変異して何種類もコロナあるのに集団免疫とかアホなのか?
変異する旅にワクチン打ち続けるのか?コロナの変異より早くワクチン開発できるのか?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 02:54:50.51 ID:iL2ixNXu0.net]
数か月ごとに、人によっちゃ毎月打たなきゃいけないんだろ
欧米の人は大変だな

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 02:57:07.92 ID:AIEB8Sf30.net]
>>1
>>53
>ワクチンでの免疫は何ヶ月持つの

仮に抗体に期限や、再感染が起こる場合、その感染者変動曲線は大きく変化する。
抗体の効果が100%かつ永久と仮定した場合のおそらく解答のはずです。

仮にこのワクチン抗体が一部コロナ型に効き、変異に対し効果が無いもしくは一部効果がある(抑制)
である場合その効果の強さに応じ、感染者変動曲線は変化する。

つまり変異の性質は事前に予測できないであろうから、それらのくじ引きの世界で
感染者変動は決まる。最悪変異を含めた場合、そのワクチンで効果が出ず、
集団免疫は成立しないシナリオも存在する。

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:21:13.84 ID:AIEB8Sf30.net]
>>75
>変異の性質は事前に予測できない

いつどのような毒性の強さの変異株が、時刻としていつ何種類登場するかは不明。
また、すでに獲得した速い時刻の抗体が、遅い時刻のウイルスに対しどれだけの
効果を持つかは不明だ。

またワクチンの抗体に関しても、その時刻以降に登場する変異株に対する効果は未知である。
従って、もはやくじ引きで感染者変動は決まり。もはや予測などできない。
ましてや他のウイルスの交差免疫の性質が正しい場合、より複雑化し。

そんなものさすがに人間に解答できいるわけがない。が解答になります。はっはっはー ^。^

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 03:34:54.31 ID:zPL6sc5kO.net]
集団免疫w
武漢ウィルスに免疫は出来ない
同様の理由でワクチンも出来ない
なぜならその様にデザインされて作られてるからだ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:36:25.43 ID:Kjoxew1R0.net]
免疫の仕組みが分かっていない無知低学歴ゴミおじさんが出てきたw



79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:42:47.98 ID:AIEB8Sf30.net]
ワクチン接種するまでに人類のどれだけが感染済みになるのか?
はたして意味があるのか?ブラジルなんか購入計画立てていたが、何がしたい。ノーガードで

おもろいおっちゃんやなー ^。^

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:45:34.58 ID:AIEB8Sf30.net]
>>79
賢いように見えて馬鹿なお前がごみだ。

インテリ気取りの勘違いやろう。自分が賢いんだと言ううぬぼれのくず。

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:46:44.81 ID:AIEB8Sf30.net]
>>78
賢いように見えて馬鹿なお前がごみだ。

インテリ気取りの勘違いやろう。自分が賢いんだと言ううぬぼれのくず。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:46:45.58 ID:hXzyuy7x0.net]
あらら

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:50:01.58 ID:AIEB8Sf30.net]
うぬぼれのくずは、創価とかストーカーするのに多いか。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 03:50:55.57 ID:6xbbEPH90.net]
>>71
俺は打つぜ
生きていても面白いことないからな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 03:52:59.03 ID:zPL6sc5kO.net]
>>78
武漢ウィルスは感染に至る迄に人間が持つ種々の防衛機構をすり抜けて来る
最終的に肺胞の細胞に偽の鍵を使って侵入(感染)する
この段階でウィルスは健全な細胞と完全に同化してるため、ここでも「免疫機構」は働かない
この同化してる時期を暗黒期または溶原期と呼ぶ
細胞内に侵入したウィルスは膨大な情報量を持つRNAをバラバラにぶち撒ける
これを翻訳、蛋白質合成、組み立てを細胞は行うがウィルス由来の情報なんて知るよしもなく持てる核酸を使ってせっせとウィルス複製に勤しむ
なぜならこれが我々が持つ細胞のセントラルドグマだからだ
核酸を使い切った細胞は崩壊、この段階で免疫細胞が初めて異変を察知し行動を起こすが過激、過剰な反応をも引き起こして自ら破滅への道を進んでしまう(サイトカインストーム)

さあ、防衛機構を巧みにすり抜け細胞と同化したっぷり増殖した段階でしか働けないパニクった免疫細胞の状態を抱えてなぜただの風邪厨やケイザイガーがボーッとしてられるのか誠に不思議だ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 04:00:45.04 ID:zPL6sc5kO.net]
武漢ウィルスの特徴として変異しやすいと言われてる
だが、併せ持つのが変異したRNAを自己修復する能力だ
この意味がわかったらワクチン開発が「いたちごっこ」と気づくだろう
武漢ウィルスの根源的なRNAに対しそれの複製を阻害する薬剤とは人間の細胞のセントラルドグマを破壊する事につながってしまう
街中に溢れる「無症状(病原体保有者)」はそのまま未来永劫武漢ウィルス培養器であり無自覚で危険な「ウィルス散布者」と知れ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 04:01:55.18 ID:q23FYl4r0.net]
次は別のウイルスかもしれない

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 04:02:00.79 ID:AIEB8Sf30.net]
>>78
すでに教科書に書かれてることが正しいと信じてる馬鹿が出てきた。
自分で解答作業をしようともしない、他人の解答の使いまわししかできないゴミが君の事。

免疫のメカニズムって君が解き明かししたわけでもない。その考え方を君が正しいと仮定して
利用しているだけ。教科書に書かれていても間違い・不十分が存在する事実を知らない。
科学論文の大半が間違いである事実もしらない。

それを正しいと思い込みする、ゴミで勘違い・インテリのうぬぼれ君。



89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 04:04:32.65 ID:eb5oyduT0.net]
集団免疫なんて幻想じゃん
抗体は消えるし新型コロナは変異のスピードが早すぎて
ワクチン開発が追いつかないし劇症化リスクを否定出来ない
日本は成功する当てもないワクチンありきで
感染拡大させ続けてるけど完全敗北だよな
封じ込めに成功してる国が幾つもあってとっくに日常取り戻してんだもん

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 04:13:41.66 ID:iUXaqP0l0.net]
年齢上から50%と基礎疾患持ちに打つのかな
38歳は該当せずかな?
50歳以上と疾患持ちと高齢者や基礎疾患持ちと同居の人に打てば52%くらいかな

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 05:34:33.57 ID:qcpjMDnJ0.net]
>>89
封じ込めに成功した国なんかないぞ
そういう国はPCRの感度を下げてるから一見感染者が少ないだけだ。日本は感度が高いからその分数が増える。それでこれだから世界から見れば相当少ない

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 05:50:15.69 ID:iNmqqzb80.net]
だからGoTo
政策として最高
コロナ感染拡大血税でキャンペーン
爺婆旅行行って高齢化歯止めをかけろよ
風邪流行りますように

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:58:03.73 ID:nqjRIPoP0.net]
集団免疫否定からついにワクチン否定まで来たかw

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 07:58:03.92 ID:jPKUdk1Y0.net]
男が全員打てばいい
ワクチンに副作用無いと言ってるやつ優先で

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 08:03:58.87 ID:sbNvedZC0.net]
集団免疫→幻想である
ワクチン→アメリカで接種者が発病。かなり怖い

いろいろ絶望
可能ならトランプが投与を受けた抗体薬を大量生産して安価に販売してほしいわ
それが一番可能性がある

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 10:03:47.26 ID:nyIkaz2f0.net]
たぶん・・・
各国のワクチン同士で相互副作用を起こして大変な事になるだろうw
混ぜるな危険みたいにw
バイオ代理戦争かな?

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 10:08:51.66 ID:hXFFG41W0.net]
もっとアルコールを使え

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:37:26.22 ID:/RFyqmXQ0.net]
まあとりあえずロシアで実験してくれ
日本はとりあえず感染対策だけで間に合ってる



99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 10:39:00.20 ID:/RFyqmXQ0.net]
>>94
何年もかけて副作用排除して開発するから安全なわけでこんな突貫で作った新コロワクチンの安全性なんて皆無だわな

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/21(水) 11:05:14.44 ID:05HSB9Yt0.net]
>>98
ロシア「コロナ19ワクチンスプートニクVを韓国で生産」
https://www.youtube.com/watch?v=spkYWaB_lVQ&feature=emb_logo






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef