[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 22:49 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK、テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を要望 →総務相「かなり厳しい意見がNHKに寄せられている [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2020/10/20(火) 21:26:51.50 ID:l+eOy0cK9.net]
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201020-OYT1T50100/
 武田総務相は20日、閣議後の記者会見で、NHKが家庭や職場にテレビを設置した際の届け出を義務化するよう要望していることについて、「かなり厳しい意見がNHKに寄せられていることは承知している」と述べた。「(現在は)要望があった段階で、今後の議論を見守りたい」ともした上で、「NHK自身が改革意欲を持ち、すべての問題に取り組んでいただきたい」と述べた。

 NHKは16日、総務省の有識者会議で、受信料徴収のための訪問で年約300億円のコストが生じていると主張。費用削減に向け、テレビ設置時の届け出義務化や、未契約者の氏名などを照会できるよう制度改正を要望した。ただ、有識者からは慎重な意見が相次いだ。

 武田氏は従来、受信料制度の改革には、国民の納得を得られる対応が必要との認識を示している。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:08.30 ID:00nAGdzG0.net]
解体しろやゴキブリ

901 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:32:15.15 ID:LBmnUTg30.net]
深田えいみのAVでもモザイク無しで流したら金払ってうのにw

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 22:32:18.17 ID:liJgNLaG0.net]
>>894
それな
誰が見るんだよあんなの

903 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:20.80 ID:kacNLCQH0.net]
>>874
「ほら断腸の思いで20円下げてやったぞ。届け出義務化と未契約者の氏名公表権利をよこせ」

今のあいつらなら本気で言うだろうな

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:21.02 ID:ToXOwPIo0.net]
スクランブル放送にすれば受信料徴収の訪問費300億はまるっと浮くだろ

見たくない人から無理矢理受信料むしり取るために使ってる費用すら惜しむとは真性の銭ゲバだよ

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:32:22.71 ID:hFsJzfon0.net]
国家緊急事態宣言下において、堂々と定額請求を
貫き通した、唯一の「公共」なわけですよ
国民を殺したいという強い意志だけは伝わったな

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:25.47 ID:l2EnH0Hx0.net]
犬HKとカスラックは2大嫌われて組織

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:32:31.41 ID:a8Vuw4Qs0.net]
ワンセグは300円以下にしろよ

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:32:36.18 ID:pVFSKQEg0.net]
オリンピック用にとっておいたお金もたくさん余ってるんだろうな



909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:32:36.84 ID:tGTufn5q0.net]
監視や管理って
単なる目に見えない暴力だからね

自己愛性人格障害者とかに
モラハラ(精神的暴力)されて
考え方や行動まであれこれ支配され操作された経験ある
人ならピンとくると思うけどね。

あくまでも民度を高めて
各自、自分で判断して、やれるのにやらない、
ロックダウンしなくても、自粛できる人を増やしていく道が王道だし
結局、その道しかないのにね。。。

監視社会は修羅道だよ。単なる監視カメラも顔認証も暴力だから
そのうちわかると思うけど、その時わかっても遅いんだけどね。。。

そして暴力には暴力が帰ってくるので、暴力の負の連鎖が止まらなくなり、、、
そこにすべてがデジタル化した社会インフラなんて地雷原があったら
そこに人間の暴力、悪意が導火線になって、人間社会は
原始時代に戻る。。。

そもそもデジタル化ってのは、われわれ一般庶民は、データとして扱われて
市民同士のプライバシーは完全に剥奪されて、相互に
お互いの情報を親子以上に丸裸にされてしまうのに、その覚悟があって
無料のアプリとか無邪気に使ってる意味わかってんのかね?

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:38.12 ID:Yg50B5bW0.net]
受診料集めにかけている費用はトータル700億円

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:43.18 ID:NdRMmmB00.net]
全テレビ局解体でいいわ
テレビ自体この世からなくなれ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 22:32:49.73 ID:liJgNLaG0.net]
>>901
それなら今のままで良い

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:32:50.53 ID:/xB9b9Wn0.net]
>>840
なるほど、そこは確かに駄目だね
法律で守る意味がなくなるというか

広告代理店が悪とは言わないけど、彼らは本当に商売人だから公共放送の意図としては交わるべきでないね

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:32:59.27 ID:W+I6aswz0.net]
ハンコ廃止は、国民もいち早く「そうだそうだ、やれ」と言い出した
日本学術会議も・・・
携帯値下げも・・・
・・・

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:01.36 ID:6UcHD0ri0.net]
うち新築集合住宅なんですけど、毎日のようにNHKの奴がオートロックのインターフォンのとこにうろついてますよ。まじでウザイ。今日もいた。

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:03.93 ID:5mpQ7bGq0.net]
ほうっておけば
テレビは自殺するよ

テレビというはこものは「完全体ミニマリスト」によって

無に帰る。

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:05.91 ID:a8Vuw4Qs0.net]
>>906
NHKだけだろ

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:21.33 ID:OAFvdllw0.net]
一日の準備で忙しい時間帯に”朝ドラ”とかいうメロドラマなんてやってるなよ

民放の芸能人の追っかけ時事放送の方が未だマシ・・・・時事放送の深堀でもやってろよ



919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:23.35 ID:uYWBRibz0.net]
NHKの報道部門を国営化して日本国籍の国家公務員だけにして税金で運用すればいいのに

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:33:23.70 ID:r0nm5pwC0.net]
>>878
闇で違法な名簿を買っているが、あくまで下請けの取り立て屋の判断だと言っている。
ちなみにその取り立て屋は朝日新聞の違法拡販もやってて名簿を使い回している。

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:33:24.24 ID:02OwudCR0.net]
スクランブルで良いだろ、みんなが納得して一番簡単にできる
それをなんだかんだ理由をつけてやらないのはNHKが利権守りたいからくらいしか理由がない

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:29.54 ID:Ip/PYqmj0.net]
>>673
3セグメントのSD画質 (DVD並み) に限り無料ってのもあると思いまつ。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:32.06 ID:cMlsXrOV0.net]
給料1800万は高すぎるいくら何でも
半額でも900万だからな

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:32.29 ID:l5K2Ihnj0.net]
>>896
悪徳組織に金を払う必要はない
調子に乗るだけ

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 22:33:33.76 ID:liJgNLaG0.net]
>>911
You Tubeの方が面白いね
今のテレビはつまらない

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:37.56 ID:lD9k0Qpc0.net]
必要としてるのはごく一部の人間だけなのに大敗の人間から強制徴収してる極悪企業

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:33:37.81 ID:Yxy+0DCm0.net]
そこまでするんなら役員報酬や一般社員の給料もせめて地方公務員程度にしないとね

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:37.92 ID:u+qGIVc40.net]
>>878
引っ越したらすぐやってくるよね
あの情報はどこから仕入れてるんだろう?



929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:38.61 ID:fhYWsFs+0.net]
NHKという活字を見ただけで虫酸が走る



この世から去れ

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:33:39.65 ID:gx977iwU0.net]
>>889
受信料のシステム自体がおかしいんだよな、反民主主義すぎて、消費者もいないわけじゃん。
選択するシステムがない、これこそ民主的統制からかけ離れてるわな。

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:33:40.49 ID:3WWVc27d0.net]
はっきり言ってテレビはエロが消えてなんの価値も無くなった。

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:46.50 ID:5glup2sR0.net]
>>834
マルサと同じような権力が欲しいんだろうな。
下手したら拳銃持たせろまで考えてたりしてw

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:33:58.96 ID:f4KRUBhx0.net]
テレビの所持=猟銃の所持、と同じレベルなのか?

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:00.31 ID:7bkQubRL0.net]
こういうのが独立性の暴走ってやつなんだな
学術会議然り独立がーって言ってる奴らのアホさ加減と言ったら

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:01.04 ID:r0nm5pwC0.net]
>>919
公務員にしたら仕事しなくなるからダメ。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:04.07 ID:xlIbn32I0.net]
テレビはオールドメディア

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:04.43 ID:VHEcOBKp0.net]
>>878
引っ越しして暫くすると受信契約書投函して来るのはどっかが情報漏らしてるよな
不動産屋かインフラ関係か

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:07.90 ID:RUxgTvlD0.net]
>>876
テレビ無し
スマホ餅
からも取る予定だから



939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:15.75 ID:eVR1DrFp0.net]
日本一嫌われてる組織NHK
BBC見本にしてるなら一緒にスクランブルにしろよ
なんで日本だけスクランブルにしないんだよ

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:34:19.11 ID:053NTwdI0.net]
ワイもツイキャスで配信してるんだけど公共性の観点から視聴料取っていい?
月一億万円でいいから

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 22:34:40.48 ID:liJgNLaG0.net]
従軍慰安婦の嘘捏造とか南京大虐殺の嘘捏造とか言う番組を作るなら考えてやる

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:41.54 ID:ElgJ6x2Z0.net]
お前に厳しい意見が寄せられてんだよ>総務相

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:34:44.33 ID:a8Vuw4Qs0.net]
>>932
銃を持って武装しようぜ

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:34:44.51 ID:4bN2GyYX0.net]
>>905
皆さんのご想像通り幹部は日本人ではなさそうです
両班のやり口そっくりですもん

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:34:53.86 ID:2s+wDiS10.net]
年間300億www
馬鹿じゃねーの?
ぶっ壊れてろよ

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:34:54.91 ID:pVFSKQEg0.net]
3ヶ月ぐらいテレ東にいくらでできるかやらせてみたら

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:34:59.97 ID:w4h2nv/V0.net]
NHKを解体しろよ

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:35:09.89 ID:qU9q/wu20.net]
裁判で勝ったのは、筑波大の人が開発したNHKが映らない機械をエポキシ樹脂とかで本体にガチガチに固めて取り外そうとすると壊れてテレビが映らないようにすればオッケーなんだよな?
たしか?



949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:35:18.17 ID:VMHwfsus0.net]
>>837
いくらここでそんな文句を言っても
公共放送という建前を崩さないと義務化の方向に進むだけだよ

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:35:21.52 ID:HDLgkaWN0.net]
>>9
これ本当ですか

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:35:23.84 ID:KRFQUcF80.net]
B-CASないと見れないってことは暗号化されてるんだろうけど、民法が見れるのは良いとしてNHKも自動的に復号されるのおかしくない?
有料放送を勝手に複合しちゃうとか、ある意味違法ツールでは…?

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:35:24.00 ID:shh3z4Hl0.net]
アカの巣窟ってイメージだな

953 名前: mailto:sage [2020/10/20(火) 22:35:29.65 ID:x0ljF5UM0.net]
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スクランブル化は今すぐ可能

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)1億台のB-CAS番号でも、1ヶ月かけて送れば何の問題も無い

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なにも ID をリアルタイムで送る必要はないからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)これで糞チョン集団の電通NHKの言い訳は通用しなくなったな

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:35:30.62 ID:Ip/PYqmj0.net]
>>919
いんや、税金はいかんな。またズルズルと肥大化するだけじゃて。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:35:45.62 ID:hFsJzfon0.net]
>>937
郵便局だよ
移転届の端にチェック欄がある

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:35:47.33 ID:00nAGdzG0.net]
解体 解体 解体 解体 解体 解体 解体 解体

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:35:49.43 ID:vbuOjgMP0.net]
テレビ設置しなくなるだけだからどーぞご勝手にと言いたいところだけど
スマホ買ったら届け出、受信料、モニター買ったら届け出、受信料
とかエスカレートするだけだから反対

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:35:53.99 ID:LbZRyYRE0.net]
>>1
甘やかすから改革に取り残される

防犯の革命に取り残されている警察も同じ
はやく顔認証機能付きカメラを町中に設置しろ
警察官なんて増やさなくて良い



959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:03.77 ID:vHp95+Rt0.net]
>>1
菅さんを舐めるなよ。
NHKさえも行革の対象になるぞ

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:36:08.15 ID:IkMGmQ0w0.net]
国がNHKに今の1割程度の受信料にしたうえで、国に要望してこいと追い返した。
なら自民党支持するわ。

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 22:36:08.19 ID:liJgNLaG0.net]
>>952
特亜害来種の巣窟でもある

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:09.75 ID:qz08nzor0.net]
NHKは廃止でいいよ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:36:12.22 ID:RbwUXhmM0.net]
公営を自称する特アスパイ局は潰したほうがいい

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:12.84 ID:NdRMmmB00.net]
>>925
つまらないどころか国民を馬鹿にしてるとしか思えないようなくだらない番組しかないから二度と見ないわ
不快すぎて気が狂いそうになるわ

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:17.08 ID:9k/9HsmG0.net]
ただでさえテレビ離れがすすんでるのに
テレビ使用届け出して更に強制的に月額取られるとかもうテレビが終わる

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:18.25 ID:yFccwA6z0.net]
今すぐ解体されろ電波ヤクザ

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:18.34 ID:41XroyYl0.net]
どういう神経してたらこれ言えるの?
国民を操作、支配してる感覚?

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:21.04 ID:r0nm5pwC0.net]
>>932
NHKには昔から放送Gメン構想と言うのがあってな。
情報を意のままに取り仕切る警察組織を傘下に収める野望があるんだわ。



969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:36:27.06 ID:a8Vuw4Qs0.net]
>>957
無視すればいいよ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:29.70 ID:Cz680dGT0.net]
だからスクランブルにしろよ
NHKは給料減らしたくないから受信料にこだわってるんだろ

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:35.17 ID:ntunvXcM0.net]
社員が、一軒一軒訪問して徴収すれば良い
毎月な

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:35.67 ID:gx977iwU0.net]
>>934
学術会議とか会議だから、暴走してもイラっとするぐらい。
NHKはTVつかった政治活動、プロパガンダもできるし、金もとるし、個人情報も取ろうとしてる。
暴走したら、最悪だわな。国民が批判しても何の効果もないからな。

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:36:36.09 ID:isdOaZgE0.net]
>>898
民放の社員の給料と比べてみ
少ないだろ

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:36:44.96 ID:qU9q/wu20.net]
>>930
中国ならただで視れるアルよ!

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:36:45.49 ID:vOjs7hQ60.net]
>>841
うちの地域を廻ってくる集金人は態度悪いよ。
NHKから委託されている「協力企業」の社員だが玄関で怒鳴ったりする。

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:50.01 ID:MMaWLj6y0.net]
北朝鮮と変わらんなマンセーマンセー

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:54.92 ID:1H6BHPKa0.net]
俺のBLOGも定期更新してるし、
NHKから見に来てるログも保存してるんだけど、視聴料1億円/月とっていい?w

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:36:58.95 ID:kacNLCQH0.net]
>>911
今の子供達が大きくなる頃には完全にテレビを知らない世代が大人になるから、
あと10年でテレビは滅んでネット完全移行するだろうって言われてるから楽しみにしようw
今ですらモリモリYoutubeに取られてるし
これからは年々ゴミテレビどもが弱っていく姿が見られると思うとワクワクする

そんななか、国民から搾取することに血眼になってるどっかの時代遅れ高給取り合法ヤクザ集団が
時代に逆行しようとしてメチャクチャ大暴れしてくるのが権力持ってるだけに迷惑極まりないな



979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:00.35 ID:iSL70CH/0.net]
立花がキチガイじゃなければな
へずまりゅうとかに演説させてるくらいだし

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:08.55 ID:RSXRQAF+0.net]
ネットでなんでも見れる時代だから、受信料なんて月100円ぐらいしか価値がない。ぼったくりもいい所

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:09.90 ID:M2Mm++ex0.net]
>>29
だいたい民放があるのにテレビ設置=NHK受信料強制徴収ってのが頭おかしいと思わんのか?
スクランブル化が全ての答えだよ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:18.66 ID:l2EnH0Hx0.net]
Dアニメストアの400円ぐらいが適正額

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:19.56 ID:5mpQ7bGq0.net]
そもそも国民は
電通と共存できない
というルールがあるのに

放映権を電通ルートで買うとか
本当にNHKはバカだなあ〜w


詐欺集団
見え見えなんだよねw

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:19.93 ID:RfWvDoU40.net]
>>904
全く同感だが、まあスクランブル放送にしたら国民の半分はNHKを見ないという選択をするだろうからな
連中にはとてもその道は選べないw

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:24.24 ID:00nAGdzG0.net]
解体 解体 解体 解体

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:27.92 ID:Ip/PYqmj0.net]
>>931
桑子アナにミニのタイトスカートをはいてもらおう。

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:34.11 ID:Izt/cwor0.net]
N国ってこの1年間で何をした?
N国が無能なおかげでますますNHKが調子に乗ってる

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:36.10 ID:yvN96eUt0.net]
>>854
それでも現時点では立花しか選択肢が無い



989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:37:41.72 ID:7R6qx+qH0.net]
>>955
マジかよw

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 22:37:43.78 ID:liJgNLaG0.net]
NHK職員の給料が年間2百万なら黙って払うよ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:48.08 ID:p9YMG1bq0.net]
不要だから潰せよ
使えねぇなあハゲ政府は

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:52.16 ID:aEmmhLsk0.net]
NHKは解体じゃ生温い、叩き潰せ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:37:54.75 ID:x6Rz39fB0.net]
>>984
現実的に廃止になるだけだからね

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:38:06.92 ID:STK5rqOK0.net]
この世で1番無駄な存在NHK

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:07.99 ID:Sh5BY6R40.net]
河野さん仕事です

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:15.61 ID:h8enJo960.net]
テレビは生きるために、生活する為に、果たして本当に必要なのかの議論から必要

法律でくくって強制力を持たせるとはそういう事

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:16.04 ID:a8Vuw4Qs0.net]
>>990
その10倍だろ

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:18.63 ID:cMlsXrOV0.net]
>>973
稼いだ金なら文句言わないよ



999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 22:38:19.24 ID:VHEcOBKp0.net]
>>955
ネットでやったんだけどそんな項目あったかな…?

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 22:38:46.36 ID:NqqMWdux0.net]
朝ドラなんて観れるのじじいとババアだけだろ。
普通は出勤中やろ。
国営化して、国家公務員と給料同じにしろや。
半官半民なくせに
半税金でかつ、給料は民間でもトップクラスって。
受信料強制化なら公務員化しろ。
総理よりもらってるっておかしいだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef