[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 19:29 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陸の型】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★6 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 16:57:11.04 ID:2sKz79BS9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603174963/

関連ソース
加藤官房長官「テレビで鬼滅観た」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374225

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:19:03.80 ID:DXu9J+Yu0.net]
>>79
そうそう市松模様
カラマツってなんだよw

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:19:13.98 ID:j/PI5W7X0.net]
>>77
後半から面白くなるらしい

自分はたまたま数話みたけど、絵がキレイだな、って思ったわ

最終話の辺りまでのエピソードをまた数年後に映画化するんかな?
こんだけ流行ってるんだし、これで終わりにはしなさそう

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:19:20.84 ID:JkNJm3F90.net]
>>1
>作品がよければいい目をつぶるって言ってもなあ
>そういう奴が金と権力持ったらロクな事しない
>やった後で知らされる関係者は圧力やら隠蔽やら
>本来業務以外に手間かけさせられる

>作品も筋がよく性格のまっとうな人間に入れ込みたい土台は
>揃いすぎるほど揃ってたんだろうな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:19:24.47 ID:FZvNj4330.net]
>>57
アニメは漫画だとイマイチわかりにくかった技の描写が、ハイレベルな作画で迫力出て伝わるのはあると思うぞ
善逸の霹靂一閃や、胡蝶しのぶの虫の舞?とかアニメだとやっぱり迫力あるからな
で、アニメで技の全体像掴めたら、漫画でも不思議と動きが出て見えるもんだwそりゃまあ錯覚みたいなもんだろうがね

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:19:24.47 ID:41T0oIxN0.net]
映画、千と千尋を抜くかもな

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:19:26.09 ID:1fTmEMZo0.net]
店ハシゴしてもget出来ないグッズ
長時間並ばなきゃget出来ないグッズってないんだろ

ホントにブームなん?

あれれw

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:19:35.70 ID:i86dtC+30.net]
>>91
これが今のアニメ業界の現状です

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:20:02.49 ID:iv8r/5i20.net]
>>104
涙拭けよ転売屋

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:20:04.31 ID:C/JM4l+W0.net]
それぞれの世代にブームがあるという事はいい事だw
大人になった時に子供の頃に大人気だった物の思い出ないのはさみしいからな



108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:20:26.88 ID:i86dtC+30.net]
>>102
そのへん作者はテキトー
なんも考えてないw

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:20:39.49 ID:SGgXFbH+0.net]
鬼滅キッズも20年後には老害とか涙出るな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:20:54.04 ID:O7XUbvLd0.net]
ちょっと、流しでアダルトSHOPいってキツメ探したけど見つからなんだ。じっくり探すの恥ずかしくて………www

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:21:35.05 ID:OK4Exwzr0.net]
>>84
話は主人公が努力(修行)して強くなったり
仲間・家族・努力みたいな定番王道ストーリーで子供にもわかりやすい話を中心にしつつ
鬼側にも過去があり、最後に救いを与えることである程度以上の年齢層も取り込み
さらに、作者が女でキャラ萌えのツボを抑えていて、そのキャラクター込みでキレイな絵柄でアニメ化
アニメはグロ要素入れつつ対象年齢あげたことで
大人層(特に女)と子供層の両方を取り込むことができた

ヲタ女だけだと、それこそ刀剣のような部分的なブームにしかならんかったのが
子供巻き込んだ時点で社会的ブームになってしまった

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:21:42.06 ID:iv8r/5i20.net]
>>109
ここに居る京アニ老害を反面教師にしてくれるといいけど

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:22:00.62 ID:BoXCMKaV0.net]
>>97
実質的な制作指揮を行っている人物でもあるから難しい。
流石に懲りて、税理士や国税庁の指示を聴いてくれると良いが。

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:22:01.61 ID:QYE5JM9Q0.net]
>>75
コンシューマハード器の売り上げ分布思い出したら
なおさら任○堂信者なみの豚ども叩きたくなったw

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:23:00.67 ID:jQSCARqa0.net]
ワンピースみたいな典型的な老害作品が劣化して
鬼滅みたいな新しい作品が流行るのはいいことだよ

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:23:03.79 ID:eGqjXHTW0.net]
>>43
原作は超クライマックス
こんな盛り上がりは見たことない

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:23:10.12 ID:6cF+8vyp0.net]
アンチのみなさんに一言

「初めての体験ですか?」



118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:23:25.80 ID:KEEVA/f10.net]
>>93
缶コーヒーごときに文句言うのもすげーなw

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:23:41.03 ID:VO6OxawL0.net]
>>1
やっぱり、官邸後押しでしたか (笑)

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:23:42.50 ID:2ZEYzU0l0.net]
ゲーセンで鬼のようにグッズが余ってる w

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:23:47.25 ID:DIPX/E3F0.net]
>>75
今まで売れてなかったのが良く分かるグラフだな

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:24:11.64 ID:aK5eS5QO0.net]
おっさんだからかな?
鬼作や臭作の方が好きだわ

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:24:42.26 ID:umwI41Rt0.net]
>>75
ワンピースって鬼滅どころかキングダムにすら負けたのか。
もう尾田栄一郎のプライドはズタズタだろうな。。

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:25:00.80 ID:GoEt2D720.net]
テレビで放送してた時には話題にもならなかったのに
急に大騒ぎって違和感しかない。
マスゴミに宣伝費いくら流したんだ?

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:25:07.91 ID:i86dtC+30.net]
>>116
楽しみだな
女型の巨人が苦手で見なくなったけど
やっと終わりか
進撃も立体機動が凄かった
邦画よりも迫力ある映像が楽しめるのが日本のアニメの特徴だな

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:25:10.60 ID:Uhn5Dwuk0.net]
こんな深夜アニメの映画がか

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:25:34.20 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>93
それは広告代理店と飲料会社が乗っかってるんであって
鬼滅にケチつけてもしゃあないやろw
まあ頭弱そうだからいいけどw



128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:25:36.15 ID:sGWZsevi0.net]
>>75
ここまでいくと国民的ヒット作だな
ガンダム級じゃね

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:25:49.06 ID:rSzYUrtR0.net]
コロナで人と集まるのに飢えてるせい
今日から俺はも何割増しで客入った

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:25:57.91 ID:GxGFh2aV0.net]
経済の柱ってw
あんま盛るとケツ振り少年団みたでみっともないからヤメロw

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:26:01.56 ID:DCUBsCbo0.net]
おっさんはワンピース見て泣いてればええねん

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:26:09.66 ID:nTeOR0aY0.net]
>>102
なるほどね
かっこいい殺陣見て感動するようなもんか
自分は映画館で見ようとは思わんが

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:26:10.57 ID:1FrCnSYj0.net]
コラボ商品は割高で、味は普通とかそんな感じだから
味にこだわりとかならコラボしていない高級品にでも行ったほうがいいだろ
鬼滅のチョコバー買ったけど売り切れたのだかなんだか知らないけど
すぐ見かけなくなってカードが中途半端にあるわし

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:26:24.79 ID:WzurQ1aE0.net]
同じスタッフがひとつ前に作った
テイルズオブゼスティリアザクロスも1期は面白いから見てほしい

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:26:59.67 ID:DveiNCV10.net]
鬼殺の剣は何処行ったのー?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:27:07.09 ID:0/Gs6XYc0.net]
>>75
映画がピークで
あとは失速しそうな気もする

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:27:08.33 ID:OK4Exwzr0.net]
>>116
進撃今めちゃくちゃ面白いな
子供が好きだから鬼滅も見てるけど
進撃に比べると内容も子供向けだし物足りんわ



138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:27:09.66 ID:41T0oIxN0.net]
>>123
尾田は鬼滅の最終回にバックレこいて、一人だけメッセージすら出さなかったぐらい
大人げないからな

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:27:16.10 ID:Q9UiAh/U0.net]
大正時代にしては大柄
https://pbs.twimg.com/media/EIW18zCWsAAAvZg.jpg

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:27:18.36 ID:BrirjZiR0.net]
決めつって
桃太とジョジョをたした作品だろ

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:27:21.00 ID:E94YuJ3V0.net]
その程度で日本経済を語るなwww

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:27:21.90 ID:4v7vSpFn0.net]
この流れは絶対、実写版鬼滅の刃やるぞw
楽しみにしとけよw

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:27:23.41 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>124
深夜のテレビアニメが評判になって漫画が爆売れしたんだよ
あんたが情報に疎いだけ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:27:23.86 ID:o+t581cJ0.net]
日本経済云々は言い過ぎだが
コロナで死にかけの映画館にとって救世主なのは確か

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:27:31.15 ID:z7SWbbn00.net]
宣伝にもスクリーン占拠にも金使い過ぎたから
これからどう長くこれを続けるかじゃね
次の作品はもう準備してるのだろうか

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:27:52.46 ID:BrirjZiR0.net]
決めつみたとき
ジョジョかよって思ったな

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:28:29.53 ID:Q9zokZTu0.net]
>>91
年取った自分自身見て
知ってるからつまんなく感じるのも哀れだなあと俺は思うよ



148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:28:29.57 ID:OQyJUuKV0.net]
>>138
マジか…
大人げなさすぎてなんか悲しいな

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:28:31.66 ID:4tbld+QE0.net]
日本経済で言えば鼻くそ程度だろw
韓国じゃねえんだからさw

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:28:33.82 ID:ide5XJ/B0.net]
>>142
絶対炭治郎とねずこのキャスティングで
炎上するやつや

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:28:44.68 ID:2HnE3+DQ0.net]
漫画・アニメが経済の柱とか落ち目ジャップは落ちぶれすぎだろw


152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:29:11.13 ID:z7SWbbn00.net]
>>142
熊田曜子がアップしとるな

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:29:19.53 ID:BrirjZiR0.net]
桃太で
ええやん

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:29:26.89 ID:DCUBsCbo0.net]
>>146
おまえはジョジョがすごいと思ってるようだが目くそ鼻くそだからw

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:29:28.52 ID:OK4Exwzr0.net]
>>150
炭次郎は当然ジャニなんだろうな・・・(哀
鋼の錬金術師とかのレベル

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:29:42.08 ID:jQSCARqa0.net]
>>150
ジャニーズとAKBでしょ
元々そういう映画って事務所のゴリ押しだし

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:29:45.68 ID:VUAc+V4f0.net]
>>132
原作は知らんがアニメは色彩が良いな。



158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:29:49.02 ID:S0hGA5Af0.net]
伝説のアニメになったな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:30:01.04 ID:OQyJUuKV0.net]
>>146
ジョジョは可愛い女の子いないからなぁ…

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:30:12.66 ID:1FrCnSYj0.net]
>>145
映画はとりあえず終わったら、TV二期でしょ
なんせ一期の続きが映画なわけで、映画の続きを映画ってのは
残りの話数的に現実的じゃなく普通にTV二期なのではと。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:30:26.39 ID:0L7VaWwR0.net]
一発当てたら経済の柱とかw

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:30:26.54 ID:xJSggKUy0.net]
儒教思想が濃いし、製作会社が韓国と関係が深いから
ネトウヨが叩きそう

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:30:40.32 ID:BrirjZiR0.net]
次はスポ根かなw

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:30:41.02 ID:FZvNj4330.net]
>>142
大正時代の話で小柄なキャラ多いようだから、ジャニーズが若手ネジこもうと舌なめずりしてるだろうなw

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:30:53.07 ID:PtaApbGc0.net]
>>110
店員に良くわかる声ではっきりとタイトルを伝えて探してもらおう

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:30:53.19 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>139
220cmは笑うw

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:31:01.33 ID:CSq7PSDZ0.net]
>>155
ハガレンとちがって純日本人の設定やからいけるって!



168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:31:24.19 ID:O0OCyTnm0.net]
アニメと映画のヒットはわかる
戦闘シーンとか凄いよ
でも漫画も売れてるのが不思議
絵めちゃくちゃ下手じゃね?
誇張でなく俺の方が絵は上手いぞ
こんな絵で漫画っていいのか?

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:31:35.00 ID:OQyJUuKV0.net]
>>162
韓国と関係が深いって思いたい謎の人物が前のスレからいるよな

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:31:36.63 ID:BrirjZiR0.net]
タイガーマスクと筋肉マン
をたした漫画

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hage [2020/10/20(火) 17:31:40.71 ID:TPYHCA7v0.net]
おっさん共が喜ぶのはいいけど原作者が報われるようにしているのかなあ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:31:58.42 ID:NMw8qGaJ0.net]
>>160
遊郭編はキッズ映画じゃ無理だろ
かといって今更深夜アニメに戻れるか?

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:06.60 ID:g5LXraw60.net]
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが朝鮮人
.

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:10.27 ID:wGN460ZB0.net]
>>168
作者とあなたの差は
ストーリーを読みたいと思わせられるかどうかだろ

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:15.75 ID:NyXi2L9C0.net]
コロナ禍でエンターテインメント界が瀕死だったから
人気があった鬼滅に乗っかろうと皆が飛びついちゃったな
どこでも目にするんで食傷気味だけど

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:40.51 ID:S0hGA5Af0.net]
>>174
とてつもない差で笑う

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:41.84 ID:86i0PUMn0.net]
>>155
ジュニ以外でちんちくりん俳優となると神木と佐藤健くらいか
もうおっさんだし無理やな



178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:42.12 ID:OQyJUuKV0.net]
>>170
キン肉マンはもっと友情してるし死んでも生き返るし別に家族殺されてないから全然違うだろ

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:57.41 ID:BrirjZiR0.net]
次は北斗の拳とドラゴンボールを
たした漫画

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:58.46 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>152
熊田曜子のコスプレのラスボス感は異常

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:21.88 ID:Q9UiAh/U0.net]
>>169
製作会社のufotableが韓国に系列法人を持ってて、鬼滅の刃の事業展開やってる
www.ufotable.com/koreacafe/

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:25.68 ID:ufxMHX260.net]
でももう終わってる漫画だよな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:34.66 ID:NMw8qGaJ0.net]
>>168
アニメ見て感動して続きを読みたくなるパターンだろ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:33:39.41 ID:iv8r/5i20.net]
>>177
アカザと無惨やらせればいいんじゃね

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:33:45.55 ID:rSzYUrtR0.net]
>>171
印税で左うちわだろ
アニメスタッフの方がコスパ悪いわ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:46.51 ID:PCguKI5g0.net]
電通の力を使えば社会現象は思いのまま!

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:49.94 ID:OQyJUuKV0.net]
>>181
韓国でコラボカフェしたら韓国関係にされるとは大変だな



188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:04.86 ID:PCguKI5g0.net]
電通は社会現象を作る会社です

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:11.87 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>168
じゃあお前が漫画描いて売ればいいんじゃね?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:34:20.58 ID:iv8r/5i20.net]
>>182
完結してるよ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:30.30 ID:NHJr6Vld0.net]
>>1 とりあえず見たことないし、たぶん見ないままだと思う。興味ねえもん。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:34:38.65 ID:z7SWbbn00.net]
圧倒的に強い鬼が出る→友情パワーでみんなでボコる→死んだら回想いい話
これの繰り返しなんだけどね
早期完結は良かったと思う
下弦全部とタラタラ戦ってたら駄作だったかもね

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:55.34 ID:xJSggKUy0.net]
>>187
いや韓国に製作会社の子会社が在るんだよ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:34:55.88 ID:KUGyLYHF0.net]
ヒーローアカデミアはジェントルと女の子のやつはよかった

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hage [2020/10/20(火) 17:34:56.04 ID:TPYHCA7v0.net]
>>186
つ100ワニ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:57.51 ID:/ifWlWNt0.net]
行け行けってずーっと朝から流してもGOTOで旅行行かないが
映画館はあっさり行った
結局連泊なんて子供いたら無理って事だよ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 17:35:01.85 ID:nWHhUNlSO.net]
>>162
鬼滅の基本設定や主題歌作ったのネトウヨだぞw



198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:07.20 ID:OK4Exwzr0.net]
>>167
でも、雷に打たれて金髪になったり、桜餅の食べすぎで髪がピンクと緑になる設定やで・・・

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:10.95 ID:5NtpXloU0.net]
単行本一気読みしたけど、そんな経済の柱となりうるほどの作品とは思えなかったけどな。まあ面白くはあるけど、るろうに剣心レベルかな。
それがアニメ界を支えるほどになってるって、いまそれだけ他に面白い漫画が無いってことなんかね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef