[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 19:29 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陸の型】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★6 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 16:57:11.04 ID:2sKz79BS9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603174963/

関連ソース
加藤官房長官「テレビで鬼滅観た」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374225

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:31:36.63 ID:BrirjZiR0.net]
タイガーマスクと筋肉マン
をたした漫画

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hage [2020/10/20(火) 17:31:40.71 ID:TPYHCA7v0.net]
おっさん共が喜ぶのはいいけど原作者が報われるようにしているのかなあ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:31:58.42 ID:NMw8qGaJ0.net]
>>160
遊郭編はキッズ映画じゃ無理だろ
かといって今更深夜アニメに戻れるか?

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:06.60 ID:g5LXraw60.net]
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが朝鮮人
.

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:10.27 ID:wGN460ZB0.net]
>>168
作者とあなたの差は
ストーリーを読みたいと思わせられるかどうかだろ

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:15.75 ID:NyXi2L9C0.net]
コロナ禍でエンターテインメント界が瀕死だったから
人気があった鬼滅に乗っかろうと皆が飛びついちゃったな
どこでも目にするんで食傷気味だけど

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:40.51 ID:S0hGA5Af0.net]
>>174
とてつもない差で笑う

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:41.84 ID:86i0PUMn0.net]
>>155
ジュニ以外でちんちくりん俳優となると神木と佐藤健くらいか
もうおっさんだし無理やな

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:42.12 ID:OQyJUuKV0.net]
>>170
キン肉マンはもっと友情してるし死んでも生き返るし別に家族殺されてないから全然違うだろ



179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:32:57.41 ID:BrirjZiR0.net]
次は北斗の拳とドラゴンボールを
たした漫画

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:32:58.46 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>152
熊田曜子のコスプレのラスボス感は異常

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:21.88 ID:Q9UiAh/U0.net]
>>169
製作会社のufotableが韓国に系列法人を持ってて、鬼滅の刃の事業展開やってる
www.ufotable.com/koreacafe/

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:25.68 ID:ufxMHX260.net]
でももう終わってる漫画だよな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:34.66 ID:NMw8qGaJ0.net]
>>168
アニメ見て感動して続きを読みたくなるパターンだろ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:33:39.41 ID:iv8r/5i20.net]
>>177
アカザと無惨やらせればいいんじゃね

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:33:45.55 ID:rSzYUrtR0.net]
>>171
印税で左うちわだろ
アニメスタッフの方がコスパ悪いわ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:46.51 ID:PCguKI5g0.net]
電通の力を使えば社会現象は思いのまま!

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:33:49.94 ID:OQyJUuKV0.net]
>>181
韓国でコラボカフェしたら韓国関係にされるとは大変だな

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:04.86 ID:PCguKI5g0.net]
電通は社会現象を作る会社です



189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:11.87 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>168
じゃあお前が漫画描いて売ればいいんじゃね?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:34:20.58 ID:iv8r/5i20.net]
>>182
完結してるよ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:30.30 ID:NHJr6Vld0.net]
>>1 とりあえず見たことないし、たぶん見ないままだと思う。興味ねえもん。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:34:38.65 ID:z7SWbbn00.net]
圧倒的に強い鬼が出る→友情パワーでみんなでボコる→死んだら回想いい話
これの繰り返しなんだけどね
早期完結は良かったと思う
下弦全部とタラタラ戦ってたら駄作だったかもね

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:55.34 ID:xJSggKUy0.net]
>>187
いや韓国に製作会社の子会社が在るんだよ

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:34:55.88 ID:KUGyLYHF0.net]
ヒーローアカデミアはジェントルと女の子のやつはよかった

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:hage [2020/10/20(火) 17:34:56.04 ID:TPYHCA7v0.net]
>>186
つ100ワニ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:34:57.51 ID:/ifWlWNt0.net]
行け行けってずーっと朝から流してもGOTOで旅行行かないが
映画館はあっさり行った
結局連泊なんて子供いたら無理って事だよ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 17:35:01.85 ID:nWHhUNlSO.net]
>>162
鬼滅の基本設定や主題歌作ったのネトウヨだぞw

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:07.20 ID:OK4Exwzr0.net]
>>167
でも、雷に打たれて金髪になったり、桜餅の食べすぎで髪がピンクと緑になる設定やで・・・



199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:10.95 ID:5NtpXloU0.net]
単行本一気読みしたけど、そんな経済の柱となりうるほどの作品とは思えなかったけどな。まあ面白くはあるけど、るろうに剣心レベルかな。
それがアニメ界を支えるほどになってるって、いまそれだけ他に面白い漫画が無いってことなんかね。

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:15.46 ID:nTeOR0aY0.net]
>>157
自分のようなスレたおっさんには鬼の悲哀もペラく見えてしまって色彩で映画までは見れんな
子供の頃に読んだなら違ったかもしれんが

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:17.65 ID:jQSCARqa0.net]
>>186
社会現象じゃなくて子供の間ではやってるだけでしょ
小学生が傘を剣に見立てて必殺技とか真似してんのよ
下校時に、そんで先生に怒られんの
そういう漫画でしょ

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:35:18.35 ID:icvvWWef0.net]
世間が面白い面白い言うから騙されたと思って1巻だけ読んでみたんだけど
進撃の最初の頃を思い出すくらい絵が下手なんだけど
アニメ化したやつは面白いの?

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:35:30.26 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>188
おいマヌケさん、
電通はメインでは全然絡んでねえぞw

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:35:31.55 ID:P4kZ/rfm0.net]
原作者は本当にもうやらないつもりなの?

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:35:42.70 ID:8o2RQncI0.net]
>>186
電通じゃないつうの糖質のなかでは代理店1個しかないのか?

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:48.62 ID:CSq7PSDZ0.net]
>>175
鬼滅についてはコロナを味方につけてる
コロナの巣籠もり中に単行本と配信で認知度を伸ばし、規制緩和と同時に劇場公開
コロナ禍では新しいヒットも産まれづらいからライバル不在
作者は前世でどんな徳を積んだのか

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:35:51.14 ID:JmnRjllI0.net]
当然外国でも公開されるわけだからそれをも考えると凄まじいな
円盤出るのはだいぶ先かな

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:35:55.00 ID:5us8gaED0.net]
炭治郎の市松模様とオリンピックコラボしてくるんだろ?



209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:36:00.00 ID:iv8r/5i20.net]
>>195
電通でも無理なものはある

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:36:24.88 ID:OK4Exwzr0.net]
>>186
今回は電通絡んでないぞ
だから、フジ以外ではあんまりやらんだろ
フジサンケイグループの広告会社が絡んでるからやで

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:36:29.26 ID:q5Bk9BQ70.net]
マッドマックスとブルースリー足した北斗の拳をディスるなや

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:36:39.84 ID:jQSCARqa0.net]
>>199
伝説になった和月先生と比べるなよ
もう誰も忘れないだろ
ろり剣

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:36:51.75 ID:5C6Vn6GN0.net]
おっさん一人で見に行ったやつおりゅ?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:36:55.03 ID:kOVKp12o0.net]
セキドの株価はよw

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:37:12.95 ID:VUAc+V4f0.net]
連載終わってるから展開のワクワクかんではなくて、アニメの特有の躍動感を観たいんだろうね。
まぁとにかく子供たちが喜んでるのにアンチな書き込みは如何と思う。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:37:23.45 ID:karAfxHO0.net]
>>193
ほぼ関係なしでも韓国だからとねじ込むわけか

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:37:26.35 ID:+KwDnYXS0.net]
>>136
それはない。
これからが佳境に入るから。
無惨戦まで爆上げでしょ。

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:37:41.07 ID:rAwBKn5y0.net]
永田町霞ヶ関の鬼退治しないと
日本経済はダメなんじゃないのー?



219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:37:41.77 ID:l9oGuW0t0.net]
ハリウッドでリメイク話が出ないと厳しい

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:37:54.03 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>200
いいんじゃねえか?
別にスレちゃった人を救済する作品でもないし

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:37:59.53 ID:AMiQOicM0.net]
官房長官も見てる鬼滅の刃w
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374225

じっくり見ようかな

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:38:33.57 ID:QYE5JM9Q0.net]
>>199
るろうにケンシンはもっと上
比べるならブリーチだな

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:38:53.90 ID:+3x6U53A0.net]
「みなも切り!」

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:39:00.82 ID:tNw/m2/S0.net]
>>40
20年もアニメ見続けられる精神がすごい。成人以降自然に見なくなった

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:04.51 ID:OGLPkTuI0.net]
>>171
コミック1億部なら作者に50億は入ってる
一生金に困らないと言うか、金なんてどうでもよくなってる

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:09.41 ID:o+t581cJ0.net]
そもそも漫画やアニメオタクが好むものじゃ
流行りにならんからな
オーソドックスや王道だからこそ大衆受けするんだし

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:39:09.97 ID:jQSCARqa0.net]
>>222
なん・・・だと・・・

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:12.54 ID:karAfxHO0.net]
>>222
るろ剣過大評価し過ぎでは



229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:23.87 ID:ndCcPhai0.net]
この先映画の興行収入伸びて行っても
原作者には入らないのね

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:39:24.39 ID:IuEnhi9E0.net]
>>219
ニガー枠チョン枠が必ずいるしヤダ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:31.67 ID:PxNtw/ol0.net]
>>1
鬼滅の刃は政府批判の問題作。
煉獄は母の「強い者の責務」という教えを守って死んだ。
これには現実の支配者層が弱肉強食のみで責務を全く果たしていないことへの強い批判が隠されてる。
鬼滅の刃は政府批判の問題作だから焚書すべき。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:39:32.38 ID:gGUdRi/m0.net]
ピンチや絶体絶命に陥った場面での回想シーンが長い
その場面でそれ回想してたらサクッとやられるだろうぅていう

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:33.45 ID:HL/SbGQ70.net]
>>97
手を合わせて見つめるだけで♪

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:39:33.78 ID:UMYAv3se0.net]
日本経済はいい過ぎ映画館ならわかる。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:39:52.24 ID:beXdrGe90.net]
バイオハザードだな

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:39:54.24 ID:ufxMHX260.net]
>>229
そんな事あるのか?

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:40:17.27 ID:nTeOR0aY0.net]
>>220
いいと思うよ
スレたおっさんの戯れ言ですわ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:40:19.68 ID:FZvNj4330.net]
>>217
下弦を無惨様が一気に片付けて、テンポよくサクサク上弦戦で盛り上げて、盛り上がり最高潮で無惨戦に突入した構成力は本当にうまかったと思うわ



239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:40:24.48 ID:oBnmTc7a0.net]
GO TO 鬼滅

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:40:49.14 ID:ZLR0oG770.net]
作品にケチをつけるつもりはないが個人的にキャラデザインが猛烈に吐き気を催すよど大嫌い
あの緑と黒のドテラみたいなの来てるのが主人公なんだろうけど、
ちらっとでも画面に映ったらチャンネル変えるし街でコラボ商品があったら反対を向く

内容は面白いのか?だったら違う絵でリメイクして欲しいな
俺の大好きなさいとうたかを調でたのむわ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:40:55.51 ID:QYE5JM9Q0.net]
そのうちアホな行政がコロナを鬼にみたてた防疫ポスターなり作り出すのがアホな日本

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:41:06.12 ID:beXdrGe90.net]
もとに戻るワクチン開発して直してやればいい

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:41:08.89 ID:wGN460ZB0.net]
>>219
うむ

https://youtu.be/bsiZL-_22BA

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:41:15.24 ID:+8s04hCe0.net]
>>236
契約の形態による。

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:41:15.49 ID:AMiQOicM0.net]
>>234
結構コラボが凄いのよ
ローソンとかユニクロとかな
鬼滅の刃は国策的アニメやね

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:41:15.53 ID:Ic4kyNkN0.net]
思っていた以上にジョジョっぽかった

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:41:29.49 ID:NMw8qGaJ0.net]
コロナで死に体だった映画館を救ったな
飲食業界もコラボとかすればいい

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:41:37.31 ID:Lm8ROt530.net]
プライムで見てるが
ほんとオモロイなw

こんなハマるのウェストワールド以来だわw



249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:41:39.57 ID:sn2o5sPB0.net]
どこが良いのかさっぱりわかりませんよ!!

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:41:43.87 ID:GmorXQSv0.net]
コロナ禍を鬼滅だけが追い風にできた
時代に選ばれたと言っていいぐらい本当にタイミングに恵まれてる

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:41:43.98 ID:q5Bk9BQ70.net]
おっさんは脳が劣化してきてるから
感動しなくなってるのは自然な事ヨー

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:41:49.44 ID:VUAc+V4f0.net]
>>231
あぁ確かにw
中国なら上映中止だな。

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:42:05.97 ID:+GGfedyP0.net]
>>237
あなたは上弦の弐、肆、伍あたりに感情移入しながら原作読むべきだと思う

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:42:13.42 ID:JmnRjllI0.net]
>>229
契約で既にある程度まとまった取っ払い額を受け取ってるのかな
それでもアニメから入ったクチが原作も読んでみるかとなりやすいから今後も身入りはやっぱり凄いとは思う

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:42:18.25 ID:dlIFHdZu0.net]
>>40
少年漫画だからね。
おじさんは無理。

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:42:19.13 ID:0S4CH5Lu0.net]
>>236
映画はだいたいそういう契約らしい

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:42:19.77 ID:4qWBBKt/0.net]
ラスボスが犬夜叉の奈落と似てるんだが

逃走したりほぼ不死身だったりと

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:42:32.62 ID:sGWZsevi0.net]
鬼滅の絵が下手とかわからん
表現では自分が見た今までで一番上手い
普通は漫画でこんなに凝らん、画力や精密さで馬鹿馬な漫画家はいくらでもいるが



259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:42:35.72 ID:41T0oIxN0.net]
>>238
平伏せよ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:42:42.40 ID:Q9UiAh/U0.net]
>>236
原作の使用料を一括買い取りしてるみたい
テルマエロマエの作者も映画が大ヒットしたけど、全く儲からなかった

鬼滅はグッズ収入があるから、間接的に原作者も潤うだろうけど

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:42:50.60 ID:huaJvVVn0.net]
煉獄からがんがん殺しまくったのが大正解だったのかもなあ
皆殺しの田中並みにいいペースでの殺しっぷりでの完結だった
最終回がいろいろ余計過ぎたけどw

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:42:55.67 ID:AMiQOicM0.net]
鬼滅の刃の焼き肉とか流行りそう

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:43:01.85 ID:QYE5JM9Q0.net]
>>228
お前映画の追憶編みてないだろ
比べ物にならないくらい傑作だぞ

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:43:08.28 ID:vh27kF7r0.net]
いや、だから経済(消費=生産)を拡大させたきゃ消費税廃止しろよ。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:43:19.39 ID:CSq7PSDZ0.net]
>>199
ヒットの要因をコンテンツの内容だけに求めすぎると見誤るよ
タピオカがヒットしたのは他のスイーツより味も見た目も圧倒的に良いから、という分析が的外れなのと同じ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:43:25.21 ID:o+t581cJ0.net]
映画は原作者には最初の契約金しか入らないパターンが多い
集英社には売れれば売れる程マージン入るだろうけど
円盤は売れれば金になるかもしれんが

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:43:46.03 ID:BXe7gsw70.net]
朝から晩までステマ

マンガが盗まれたー

知るかよw
そんなの漫画喫茶とか日常茶飯事やろ
ニュースまでステマ

バカかこの国はw

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:44:04.10 ID:karAfxHO0.net]
>>257
ラスボスがほぼ不死身で強いのは普通では…?



269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 17:44:13.53 ID:HtTwcZxD0.net]
中国という鬼を退治しようぜ 

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:44:19.17 ID:+GGfedyP0.net]
>>263
あれは原作は原作で味がある
どちからが甲か乙が言えばアレだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef