[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 21:24 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウォール街が早くも「バイデン勝利」歓迎ムード [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/10/20(火) 12:41:49.78 ID:AJHA8B7z9.net]
米大統領選が大詰めを迎える中、ウォール街では早くも「バイデン勝利」を前提に、民主党政権発足後の大型景気浮揚策と財政支出を歓迎する動きが広がっている。

 「バイデンのブルー・ウェーブ(民主党旋風)は米国経済を押し上げるだろう」―長期経済予測で知られる大手投資銀行ゴールドマンサックスのチーフエコノミスト、ジャン・ハッチャス氏らは去る5日、顧客向けにニュースレターを送付、この中で、11月3日の大統領選と議会選挙の両方で民主党が勝利する“ブルーウェーブ”が実現した場合の米国経済展望を明らかにした。

 ウォール街では今年の大統領選前半までは、バイデン候補が当選した場合、法人税引上げを公約してきたことなどを理由に悲観論が支配的だった。しかし、つい最近になって、各種世論調査でバイデン氏が全国レベルのみならず、勝敗を決するウイスコンシン、ミシガン、ペンシルバニアなどの接戦州でも有利な戦いを続けていることから、「バイデン勝利」の可能性大と見て、民主党政権下での経済政策を好意的に評価し直し始めた。

 ゴールドマンサックスによる経済展望は、民主党による“ブルーウェーブ体制”確立を前提として、以下のように指摘している:

1.バイデン氏が当選したとしても、これまで法人税の21%から28%への引上げなどを公約してきたため、投資家の短期的な反応としては、楽観材料と悲観材料が交錯したものとなるとみられる。
2.しかし、バイデン政権は、議会の承認を得て最低2兆ドルの景気浮揚経済対策を打ち出すことになり、景気刺激策の効果が短期的にも期待できる。
3.長期的に見ても、インフラ、気候変動対策、国民健康保険充実、教育への大規模支出により、経済成長促進につながり、法人税増税などのマイナス効果を十分相殺できる。
4.“ブルーウェーブ”体制により、財政政策が推進しやすくなり、貿易戦争リスクも軽減される結果、投資家も「より確固たるグローバル経済成長」を展望できるようになる。
5.さらに、このような積極策は、完全雇用と2%以上のインフレ率達成までの間、連邦準備制度理事会(FRB)による公定歩合も当分、据え置きとなることを前提とした場合、前倒し的な国内総生産の増加のみならず、個人消費支出(PCE)インフレをももたらすことになるだろう。

 ニューヨークタイムズ紙の経済展望記事(10月7日付)によると、このうち、短期的な投資家の反応についても、もし、バイデン氏が小差ではなく大差で勝利した場合、ウォール街はこれを即座に歓迎し、かなりの株価上昇につながると多くの証券アナリストたちが見ているという。選挙戦後半に入り、劣勢に立たされるトランプ大統領は接戦でバイデン候補が当選した場合の対応について「結果を受け入れるかどうかは、その時になってみないとわからない」と語り、一時は株価の乱高下を招いた。しかし、バイデン氏がかなりの票差で勝利した場合、政治的混乱も回避され、バイデン新政権誕生への期待が高まるからだという。

 「民主党ブルーウェーブは2021年米国経済成長のためのベスト・シナリオ」とする見方も出ている。

 Pantheon Macroeconomics社のチーフ・エコノミスト、イアン・シェファードソン氏は有力誌「ニューヨーカー」とのインタビュー(10月8日付)で次のように語っている:

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d7ba653757d7f2d9e1684a014a513617d6ba2c1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201020-00010002-wedge-000-1-view.jpg

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 13:16:10.71 ID:WMuBxcPM0.net]
ジュリアーニがバイデンの選挙が終わる
スキャンダルを近く公開するってさ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:16:34.29 ID:bAPnpum70.net]
これってフラグにならないの?

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:16:36.05 ID:5YibxUlP0.net]
中国政府の工作員による誘導が効いてるのか?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:16:44.38 ID:plhLtSS30.net]
>>256
売り抜ける為の操作記事だろう
バイデンになったら短期で下がるが
長期でプラスとか言ってるが
下がったままだと思うよ
バイデンになったら国内産業もまた
中国に流出する

グローバリストだけウハウハ
庶民死亡

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:16:53.30 ID:YwN4aG0d0.net]
>>21

きほ
中国の
沖縄の周
尖閣諸島近
在日米軍の兵

なるほど

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:16.02 ID:SngyW7Ra0.net]
2016年もヒラリーに過剰投資していたよ。民主党のインチキなのは大企業が殆ど
民主党候補に大量献金しているのに、庶民の味方を装うとこだよな

オバマもそうだったし。売電も大企業がすげえ献金している。しかし、選挙運動
では庶民の味方みたいにやっている。アメリカは詐欺が酷いわ

日本の方が、しっかり企業献金受けているのには自民党とかわかりやすいわ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:17:17.87 ID:+NaSX89W0.net]
ウォール街が歓迎とかヒラリーと同じ匂いがする

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:17:19.38 ID:4nxMfvtU0.net]
ネトウヨの独自情報じゃトランプ圧勝だからな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:21.44 ID:tNC8CZgu0.net]
で、ニューヨーク市の旗
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/Seal_of_New_York.svg



284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:23.96 ID:+f/PlW430.net]
>>256
だよな
ってか、バイデン当選したら大増税の経済ダメージ半端ないって予測ばっかり聞くんだがな
もちろん日本の新聞やテレビじゃないけどさ

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:33.70 ID:LhK0vfW00.net]
>>277
そんな世論工作をするマジックは実在するのかね?

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:34.96 ID:mYHFyOmh0.net]
>250

アメリカでトランプ支持してるのは白人であると言うことだけが心の支えの虐げられた白人下級層。日本で支持してるのもアホウヨネット動画で洗脳された陰謀乞食のネトウヨ国士様www

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:41.42 ID:hFsJzfon0.net]
「この国の忘れ去られた人々」がまた忘れ去られるのだな。
原住民の頭の皮一枚で10ドル銀貨で貰ってた連中の子孫達死ぬの?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:17:44.68 ID:UjXl1pt/0.net]
>>85
イスラエルのユダヤ人と
世界に散らばってるユダヤ人は
違うようだわ。

イスラエルのユダヤ人は国家主義で
世界に散らばってるユダヤ人は共産主義。

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:50.59 ID:ws7XCeX70.net]
そんなことよりトランプがMAGAnomics
とかいいはじめてんだがw
まあ支持者じゃもしんないんだけど
※MAGAってのは標語でMake America Great Againの略

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:17:55.84 ID:ecU8G3Tu0.net]
>>265
安倍・菅・ケケ中路線が「日本人」にとってプラスなの?
ありえんだろ

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:18:11.99 ID:LhK0vfW00.net]
>>284
トランプはその様に主張してるね。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:18:23.49 ID:qljxsDed0.net]
>>1
>前回の2016年大統領選においても、予想外の開票結果となる直前までは、「ヒラリー・クリントン民主党政権歓迎」ムードがウォール街では支配的だった。

なら全然ダメじゃん。負ける伏線じゃねーか

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:18:31.07 ID:/6irkPE80.net]
>>241
キャピタルゲイン課税って株式譲渡益課税のことだぞ



294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:38.79 ID:U8EjGgPr0.net]
安倍が辞めたら暴落するにだ! で?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:18:39.56 ID:4Q3gfRLy0.net]
>>1
これヒラリーの時も見た!

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:44.76 ID:drB6b1nf0.net]
ヒラリーの方がマシだったな。出馬すればよかったのにw 頭もちゃんとしてるし。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:18:54.89 ID:li+68B2o0.net]
ヒラリーのときより振りが大げさだな
まぁバイデンは落ちてもそのまま墓場行きだしな

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:19:10.21 ID:qljxsDed0.net]
>>290
北朝鮮団体全資金凍結されたのがそんなに嫌だったのか

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:16.53 ID:Sm1BUkyr0.net]
>>275
既にNYポストでウクライナ疑惑ネタを公開してたろ
残念ながら主流メディアは無視、ツイッターは削除凍結で対応して
世論に影響が無かったが

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:40.75 ID:OJNWu0R10.net]
セレブに人気のバイデン

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:19:42.93 ID:sVB/SoQi0.net]
アメリカの終焉か
ユダヤにとってはどうでもいい国だもんな

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:19:44.17 ID:o+17VR8K0.net]
ウヨちゃんたち隠れトランプガーしないの?

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:19:44.39 ID:pd5b2Jcv0.net]
>>167
そもそも生きてるの?あのボケ老人



304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:20:07.14 ID:LhK0vfW00.net]
長期的に見るなら、アメリカ株はどっちが大統領になっても一度は落ちると思うけどね。
この世界的大不況を無傷で乗り切れるとは思えない。

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:20:18.48 ID:Q2GL22940.net]
>>292
今回よりも圧倒的だったしな
トランプファンのオレでも
さすがにちょっと無理かなぁと思ってた

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:20:31.51 ID:/9ImVWFH0.net]
バイデン大統領だ!

307 名前:大島栄城 [2020/10/20(火) 13:20:38.44 ID:qkbIv8g40.net]
白か黒か



308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:20:45.86 ID:UTYxKJAP0.net]
>>1
トランプ逆転 したらしいぜ

アメリカ大統領選、民主党のバイデン候補にスキャンダル。副大統領当時、10億ドルの援助とひきかえに息子の会社ブリスマの捜査担当の検事をウクライナのプロシェンコ大統領らに罷免要求していました。
息子の捨てたパソコンの修復から発覚、中共からみの疑惑もあり
米メディアはトランプ逆転と報道。
https://mobile.twitter.com/kaminoishi/status/1318090029680349184
(deleted an unsolicited ad)

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:20:59.91 ID:zKWk/+950.net]
まあ、売電になったら世界同時株安になる

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:00.42 ID:sChxE+bp0.net]
トランプいらないのなら日本にもらうわ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:22.20 ID:wKgmcM9G0.net]
まあ、俺としても株価さえ上がれば誰でもいい
株価さえ上がればな

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:21:23.96 ID:/9ImVWFH0.net]
バイデン大統領だ!

トランプはやばいもんな

トランプ以外になる

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:21:45.04 ID:5YibxUlP0.net]
>>285




314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:46.21 ID:UjXl1pt/0.net]
>>286
違う、白人下層階級は民主党支持だ。
貧しい人たちは共産主義・社会主義に走る。

公明党が存在するのは、貧乏人をアカに走らせない為。

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:54.45 ID:Nv/Ey/6Z0.net]
トランプが勝って徹底的にメディア解体する未来が視える

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:21:55.67 ID:Q2GL22940.net]
>>310
ほんとトランプ なら印鑑では済まないなw

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:04.19 ID:/9ImVWFH0.net]
バイデン大統領だ!

トランプはやばいもんな。考えかたが違う州知事を刑務所に入れろ、とか

どこの国よ

トランプ以外になる

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:22:06.12 ID:XDdWTVLe0.net]
またトランプ支持と言えない同調圧力か

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:22:06.26 ID:f0gSrEai0.net]
>>308
あ、バカまだはえーよ
変なフラグ立てんな

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:11.76 ID:FLAw4vyt0.net]
>>26
先が読めない奴にお金任せられないよなw

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:18.89 ID:i1v3+Evb0.net]
弱者のためと言いながら、政権とると急に
弱者を切り捨てる。パヨク政権の常とう手段。
韓国ムンジェインを見ればわかる。いい例。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:34.20 ID:4oZtlKOQ0.net]
ちょっと前まではバイデン勝ったら増税やキャピタルゲイン課税引き上げで株安とか言ってたし
トランプがコロナにかかっただけで株安になったし
それがバイデン大佐勝利で株高とか
結局どっちやねん

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:36.72 ID:SngyW7Ra0.net]
>>299
かなり影響出ているお。売電は選挙活動やめて地下室に
逃げ込んでるし。この大事な時期に4日もディベートまで
やらない

ジュリアーニが、相手が反論するなら嘘を暴く情報を次々
出すいっているから、隠れるしかできないw

しかも、選挙の10日前には更に爆弾情報が出るとも
言われている



324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:39.68 ID:qar46JvB0.net]
無職のバカウヨ「バイデンが当選すると経済がガタ落ちになるぞー」

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:40.73 ID:RlHSQhrz0.net]
>>299
その件でBBCもNBCニュースもFOXニュースも一面トップになって、その後FBI会見や、NYジュリアーニ市長の暴露インタビューや、バノンもFOXテレビに登場して、アメリカでは大変なことになっているんだが。

折角、バイデンと民主党が中国共産党を応援してたのに、習近平がバイデンと民主党を脅迫してアメリカ人の税金から45億ドルを習近平に、支払ったってどゆことだよと。

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:41.13 ID:szQeurlm0.net]
ウォール街がついてくんならアリなんだろ
アメ公の経済死んだら世界中に影響あるからな
ええやん

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:22:55.04 ID:B/CGR6w20.net]
>>193
文章長い割に内容が無くてワロタw

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:22:57.68 ID:YAkNsWrl0.net]
「政権交代が最大の景気対策」
どっかで聞いたことがあるな

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:01.80 ID:UTYxKJAP0.net]
>>1
ジュリアーニ元NY 市長
「すべての直接的な証拠は選挙の10日前に公表される」
「情報はバイデンの選挙運動を終わらせるのに十分」

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:06.22 ID:UjXl1pt/0.net]
トランプ大統領なら米中冷戦、

バイデン大統領なら尖閣諸島が危ない。

トランプ頑張れ✊

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:11.35 ID:hFsJzfon0.net]
今のアメリカ株なんてテックしかないだろ
反トラスト法の適用を民主党議会が提出してるのに
株価が無傷なわけないやん
民主になったら、信用売りするわ

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:13.37 ID:+NaSX89W0.net]
選択肢がトランプかバイデンの時点で控えめに行って終わってるよ
政治以外では優秀な人材はアメリカに集まるし経済的に終わるって事はなさそうだけどな

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:33.63 ID:LhK0vfW00.net]
>>313
どんだけの金を掛けてるの?
トランプもバイデンも大量のお金を掛けてるけど。
そしてそれは選挙CMや集会よりも効果があるのか?



334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:23:34.22 ID:cVVWxb620.net]
ウォール街はトランプだろw馬鹿w

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:38.11 ID:PpnNKNkr0.net]
日本オワタwwww

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:38.80 ID:RlHSQhrz0.net]
日当のバカチャイナid:qar46JvB0「習近平が脅迫したバイデンが当選しないと経済がガタ落ちになるぞー」

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:39.73 ID:/9ImVWFH0.net]
>>323
バイデン大統領だ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:41.95 ID:i1v3+Evb0.net]
仮にバイデンが当選すると
株価は大暴落。

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:44.21 ID:bAPnpum70.net]
セレブってme too運動してたくせにロリコンセクハラジジイのバイデン支持って頭いかれてない?

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:23:47.98 ID:pcXrfcPB0.net]
>>299
TwitterのCEOが上院に呼ばれて吊し上げられて渋々規制解除したところだよ。

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:05.01 ID:/9ImVWFH0.net]
バイデン大統領だ

トランプ以外になる

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:09.47 ID:UTYxKJAP0.net]
バイデンは討論会まで取材拒否だってさww

343 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2020/10/20(火) 13:24:19.19 ID:1ABpC0pb0.net]
気が早いなw
万歳🙌無しよになったら目も当てられないのに
(´・ω・`)



344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:35.47 ID:zKWk/+950.net]
ここまで黒い奴を大統領にしても恐らく生存できないと思うw

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:36.54 ID:/9ImVWFH0.net]
バイデン大統領だ

トランプ以外になる

トランプ以外になる

決まりだ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:41.40 ID:euDjpBEf0.net]
バイデン焦っとるなww

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:44.51 ID:RlHSQhrz0.net]
>>333
バイデンと民主党を脅迫してアメリカ人の税金から45億ドル巻き上げた習近平だから。ふんだんに金あるぞw

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:45.89 ID:LhK0vfW00.net]
前回トランプ押しだったクリント・イーストウッドも、
今回は反トランプに回ってるな。トランプには失望したと。

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:51.55 ID:mcace8sD0.net]
Wedgeの記事一覧見ると同じタイミングで
トランプ勝利って見出しで寄稿してる人もいて
なかなかカオスなんだけどな。

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:53.09 ID:EijJfzJ00.net]
すぐ中共がやりたい放題し始めて
世界崩壊するよ

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:24:53.97 ID:MRU8oeeV0.net]
小児性愛者の息子を持つ大統領の誕生を歓迎とか
アメリカ人はバカですか?

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:24:57.39 ID:/6irkPE80.net]
>>213
1月20日が期限だから決まらなければペロシ下院議長が大統領代行になる
だから最高裁判事の承認を急いでるわけだが
現状だと4対4になる可能性もあるんで
但し獲得選挙人が両者同数の場合は知らない

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:06.42 ID:GA5JPeOa0.net]
>>308
これトランプ勝つわって言ってんの
今までバイデン応援してるとこだったんよね
出てくる情報がヤバすぎて
向こうでも切り捨てが始まってる



354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:09.66 ID:cVVWxb620.net]
トランプ圧勝!マスゴミのバカ共必死すぎでアメリカ国民ドン引きww

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:11.57 ID:xbjfcfdO0.net]
日本も自民党が株を25%に増税しようとしてるよね
バイデンが勝ったら前例ができたってことで後追いして増税してくるかもね

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:12.13 ID:/9ImVWFH0.net]
>>348
普通そうなる

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:14.72 ID:bBIS5R090.net]
オバマはウォール街の味方だったからな
万が一バイデンが勝ったら金融危機あるね

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:15.71 ID:DuGyxAf10.net]
何だが前回トランプ勝利の時と同じになってきたな
必死だなーとしか

そもそも目立った失政がないのに
トランプを一期で辞めさせる理由はないでしょ

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:15.99 ID:FH5718y00.net]
>>342
ちょっと黙ってくれ!くらいしか印象に残ってないのに大統領になれるのかあ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:22.70 ID:S4E19guA0.net]
>>1
民主党増税だろが馬鹿じゃねーかこいつら

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:29.10 ID:09Sy+tLu0.net]
>>342
もう圧勝ムードだからなw
下手にボロ出さないようにするのは正解だ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:33.74 ID:B+hsUhGK0.net]
>>339
所詮はファッションだから

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:34.84 ID:UjXl1pt/0.net]
>>334
ウォール街は拝金主義のグローバリスト。

共産主義者の集まりだからバイデン支持。



364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:35.00 ID:l5K2Ihnj0.net]
マーケットは本当にわからんぞー信じるなよお前ら

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:35.85 ID:C1fbwsiB0.net]
正義のミカタでも、ニューヨークタイムスの民主党推しの白人のおっさんウザいわ。

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:36.28 ID:zKWk/+950.net]
バイデンは25日ぐらいに選挙キャンセル

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:43.23 ID:euDjpBEf0.net]
これはブックメーカー的なあれかww

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:48.93 ID:/9ImVWFH0.net]
>>348
普通そうなる

前回トランプ押しだったかは知らんが

トランプでめちゃくちゃにされたアメリカ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:52.08 ID:09Sy+tLu0.net]
>>359
中国様に味方したからできることなのさ♪

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:25:53.97 ID:LhK0vfW00.net]
>>347
勿論、それは根拠があるんだよね?
息を吐く様に嘘を吐く恥ずかしい人間ではないよね? 君は?

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:25:59.29 ID:7n3JLnbm0.net]
買電

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 13:26:04.37 ID:d6uOdrBi0.net]
サンダースが一番マシだったのにな
今のアメリカに社会民主主義は必要だし

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:26:09.59 ID:9fpBOpPm0.net]
バンティ負けろ



374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:26:13.59 ID:dqPNfJZH0.net]
>>44
バイデンはヒラリー以上に不安材料が多そう

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 13:26:16.28 ID:09Sy+tLu0.net]
>>368
それな
親中のバイデンが大統領になるのは宿命






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef