[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 12:49 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【阿吽の呼吸】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★2 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 11:47:43.40 ID:2sKz79BS9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603158358/

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:52.54 ID:GZ3FGJBi0.net]
>>429
今のほうがチョロいだろ
全員同じ方向向きたがる

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:57.41 ID:uOVAGTdz0.net]
もはや名探偵コナン抜きは通過点
このペースならジブリのハウルの動く城196億円が射程圏内

名探偵コナン から紅の恋歌(2017)68億円
ゲド戦記(ジブリ・2006)76億円
映画 妖怪ウォッチ(2014)78億円
STAND BY ME ドラえもん(2014)83億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018)91億円
借りぐらしのアリエッティ(ジブリ・2010)92億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019)93億円
風立ちぬ(ジブリ・2013)120億円
天気の子(新海誠・2019)142億円
崖の上のポニョ(ジブリ・2008)155億円
もののけ姫(ジブリ・1997)193億円
ハウルの動く城(ジブリ・2004)196億円
君の名は。(新海誠・2016)250億円
千と千尋の神隠し(ジブリ・2001)308億円

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:57.56 ID:Nbdnxrcj0.net]
>>358
もうコンテンツが貧弱過ぎるんだろうな
君の名はといい、今回の鬼滅といい、盛り上がり方が気持ち悪いんだよ
チョンのチャート操作と変わらんわ

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:18:57.68 ID:eqEMQzK50.net]
要はディズニーと同じ

「女子供にバカウケした」

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:58.12 ID:jU9JyAtF0.net]
流行ってるのと面白いのかどうかは別物
マクドナルドは客数多くても美味いわけじゃない

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:58.89 ID:KprH9+Ta0.net]
>>416
今時のアニメはほぼすべて深夜枠だぞ

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:59.57 ID:10eRsPqh0.net]
>>400
SONYがそこまで行きそう。

ハードとコンテンツに全振りしてる。

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:00.44 ID:PCguKI5g0.net]
アニメ屋ごときのしょぼいギョーカイに日本経済の柱を名乗られるのは草
こんなんだから世間知らない女、子供のコンテンツだって言われんのよw

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:08.05 ID:sXmt7QDP0.net]
>>376
えっ!
じゃあコキンちゃんは誰の子なの?



456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:10.33 ID:fwomDsDJ0.net]
日本経済の柱なんて話題にしているのは毎日だけだな。アホが

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:14.09 ID:BoXCMKaV0.net]
>>422
配給担当だからね。
ちょっと、いい医者を知っているから紹介しようか?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:15.99 ID:DUniDJy20.net]
>>306
愛と勇気だけが友達って言われてるからな

孤独な寂しい主人公

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:16.34 ID:BgEdw+ly0.net]
>>430
ナルトは暁が魅力

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:16.63 ID:L1UBfwzJ0.net]
ステマだろうがキッズ向けに出してキッズにヒットしてるんだから中年が僻む事じゃないわ

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:16.92 ID:4FUiYrrJ0.net]
進撃の巨人でもそうだったけど
漫画側の画力とか話なんかよりアニメガチャ当てることがメインだよなあ
アニメ化される前は見向きもされてなかったんだぜこの2作品

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:17.63 ID:ZqKjAxVv0.net]
fateはエロゲーからだから何も言われない。映画もヒットしたのに。

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:19.99 ID:7tR6ZxJ70.net]
観た
ついでに他の作品も観ようと思っていたけど
お腹いっぱいだ

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:21.71 ID:aOxLSNc60.net]
銭柱?

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:23.70 ID:o0RYihSn0.net]
あと吉原編と刀鍛冶の里編で一本と無惨編前後半で二本の三本かな



466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:24.17 ID:O3xxbCQN0.net]
>>440
最近は見てるアニメが何曜日に何時にやってるかとか
わからんことが多いな
全部自動録画

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:31.16 ID:cxuwsYx00.net]
>>417
ジブリの宮崎駿氏の作品がそうだっけ?

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:31.54 ID:eiFwc9/w0.net]
>>331
共通体験? それには べつに飢えてないでしょ

前スレにもあったように
本当は、グロイほうのマンガのパクリなの?
そちらはあまりにもグロくて一般的でないので、ソフト路線にしたのかなぁ?
少しキレイめ仕上げに

グロイほうのマンガは、エプスタインみたいな 結局は血を欲しがる強烈なマンガだから 一般市場向けではなく、アウトだったんだな

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:31.93 ID:jAgNOVcv0.net]
>>372
というか日本が先進国で一人負けの最中ですが

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:35.07 ID:0BZxVkmP0.net]
>>5
今の巨人の原作うんこすぎね?

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:40.12 ID:JwNjVhIL0.net]
>>438
39万人

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:42.85 ID:10eRsPqh0.net]
>>413
高い金寄越せと言っただろう会社がああなってるし。

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:43.08 ID:Q9UiAh/U0.net]
>>427
また子供の首切り事件が起きたりして

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:44.05 ID:Kjfh83jm0.net]
>>452
子供用は午前だろ

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:44.55 ID:Hb6h9KNZ0.net]
缶コーヒーでも鬼滅のコラボしてるけどサラリーマンが見るわけ?



476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:46.58 ID:pvF+53ht0.net]
この話題で柱は縁起悪いやろ
何本残った?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:50.92 ID:YajCic760.net]
こやつらに連載開始時の読者の反応を見せてやりたいわ(´・ω・`)

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:54.91 ID:pwBSqRad0.net]
>>389
いいのがないというより売れるのがない
というより買える奴がいない

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:54.99 ID:pe7XYFf60.net]
コロナの影響で映画館で鬼滅の刃ポップコーンセットを
販売できないのは少し痛いかもしれないけど
閑古鳥の映画館が混雑しているのはほっとした

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:59.21 ID:aNg2UKMr0.net]
>>334
大学で舞台論の授業受けたら、オペラは元々、上流階級の人が自分を見せる、社交界のツールとして始まってるそうだ。
接待ゴルフはスポーツ目的じゃない的な。

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:59.46 ID:vo3DvJTZ0.net]
皆が人気の作品でワイワイやってるとこに近づいて来て
「私それ嫌い!」っていう白ハゲ漫画
そんなやついるかよって思ったけどこのスレに腐るほどいてワラタ

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:59.56 ID:Hw/ezkM60.net]
>>3
今週の表紙の髪の色…

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:02.71 ID:rchg3N3h0.net]
マーケティングに乗せられるチョロい人ばっかりなんでしょ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:07.31 ID:p9Xs7aD10.net]
>>422
しかも近年脱税していたからね

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:11.24 ID:tCjYrrCU0.net]
>>410
噂聞いて
原作もアニメも最初だけみたが
俺も、これがすごいの???
だったなwww

ほんと金突っ込んでる奴は
頑張ってくれたまえ
だなw



486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:18.51 ID:hhpMCDdq0.net]
でも、みんな誰が監督とか知らないでしょ?
そんな雇われ監督の映画が歴代一位とか恥ずかしい。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:21.40 ID:Uc74WAmuO.net]
>>383
いやいやいやどんなにブームでもアニメのグッズなんか買わないぞ
だいたい大人がアニメグッズ買ってどうすんだよ
飾れないし持ち歩けないし意味ねえじゃん

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:23.32 ID:548KVEJc0.net]
おっさん世代は知らんが、会社の20代の子達はアニメは聞くと見てるね。

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:24.51 ID:3XFaTCvp0.net]
>>388
恋愛脳の巨乳キャラいるし原作者もめっちゃ推してるみたいで出番も多い
実際腐女子からフルボッコだし
つか女に受ける漫画なら少女漫画でいいんじゃねと思う

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:34.52 ID:10eRsPqh0.net]
>>462
ライトエログロはウケるよな。
(笑)

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:34.97 ID:szQeurlm0.net]
感染症大流行のこの時期によく映画館とか行けるな
しかも混みっ混みなんでしょ?
スッカスカの小劇場とかならわかるけど
ブルーレイ出るまで待てんか?

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:36.77 ID:W36yR6KM0.net]
>>267
あの連中には受けない方がいいわw

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:40.39 ID:OR7ebYld0.net]
こんなスレにまで発狂してる子がいる(´・ω・`)

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:43.83 ID:0Fm9b5WT0.net]
アベンジャーズとかならさ
公開直後にファンサイトとかで「あの部分は〇〇のオマージュ」だの「あのシーンのBGMは△△のオーケストラバージョン」とか一杯書き込みあるのにね
この映画ってその手のモノが皆無だよね

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:46.92 ID:qfWhLVEg0.net]
>>394
確かに
実際売れてるならまぁいいじゃんて思うわ
ワニと違ってさ



496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:47.93 ID:psBOnQCx0.net]
ネトウヨのくせに金が回ってるのが気に入らんてどういう了見だよ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:51.29 ID:1ZTOkOP40.net]
見たことないけどタイトルから推測すると
鬼を滅ぼす刃を探す物語とみた!

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:53.85 ID:/ifWlWNt0.net]
>>440
アマプラもタブレットもスマホもない時代に生まれた人だろうね
深夜なんてドラマでさえ何故深夜なのかわからないものが沢山あるのにね

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:20:53.93 ID:jXbBGHsd0.net]
鬼滅に文句タラタラ言ってるやつは
代わりに経済活性化させる案でも持ってこいよ

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:56.20 ID:sYamF4wS0.net]
>>469
お前は、バカだろ?



     

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:20:58.71 ID:vW1FGkcv0.net]
ドラマでもアニメでも「続きは映画で!」を連発すると必ずライト層が脱落する
今回は1回目だから爆発したが、今後アニメ2期→続きが映画のパターンを続けるとブームが終わる

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:02.45 ID:O3xxbCQN0.net]
>>469
経済成長したはいいけど移民テロで悩まされてる国が
勝ち組かと言われたらなかなか厳しいけどな

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:04.12 ID:I+TMBdSH0.net]
>>449
チャート操作って映画館に入ってるのはサクラばっかだって言ってるようなもんだが
そんな意見でいいの?

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:06.08 ID:7DJlHyuD0.net]
>>448
そもそもコナンとか大したことないし

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:09.57 ID:TkdRPvpK0.net]
ステマステマ言ってる人は、ステマの効果を過剰に思ってそう。



506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:10.11 ID:YVratIm90.net]
作者は辞め時しくじってなかったんだな
ダラダラ連載してる古参は低迷してくだけだが

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:10.27 ID:WJttjczy0.net]
まあGDP換算ではたかが知れてるわけで
比喩だよね

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:12.45 ID:BSa2gx6y0.net]
しつけーよ
宣伝するな犯罪者共

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:16.45 ID:zOIC5PKZ0.net]
医療費が年間43兆円。大勢のクリニック院長は金持ちです。ひとつの企業が大金持ってもダメなんです。日本の経済の柱は年間43兆の製薬と医師

例えばソフトバンクは日本で稼いだ何兆もの金を海外で使い海外を潤す。ZOZOに何千億も注ぎ込み前経営者だけを潤す。企業に金が集中すると間違った使われ方するからダメ。

韓国のBTSが人気とかこれは上場するから韓国国民騙して、会社が株という紙切れを高額でアホに買わせて現金集める詐欺みたいなもん。無料で動画みるだけで人気になれる。

韓国人にはびっくりさせられるけどBTS関連株はもっと高額になり儲かると思ってるし、日本やアメリカで何千億も稼いでると本気で思ってる

510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:16.64 ID:VItfqVuK0.net]
上級の考える日本経済=お前らの考えてる日本経済じゃないからね。
これを共同体幻想っていうんだよ。知ってたでちゅか❔w

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:17.46 ID:jU9JyAtF0.net]
>>462
なんか話題になってたろ
全国の映画館で異臭騒ぎとか

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:18.76 ID:10eRsPqh0.net]
>>449
これからSONYとアミューズが頑張るだろ。
(笑)

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:19.44 ID:p9Xs7aD10.net]
>>452
そんだけ廃れたって訳だわな

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:22.19 ID:U3tPjSLd0.net]
電通案件か

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:24.04 ID:aOxLSNc60.net]
>>2

確か出して3日くらいで炎上して、取り下げたよな。

テコンダーVの時と反応速度が格段に早いよなぁ・・・。



516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:24.71 ID:wrZDGDj50.net]
>>435
事実しか言ってないぞ?
なんで嫌いなものに無理してかかわるのか
誰もお前なんか見てないよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:26.62 ID:jAgNOVcv0.net]
>>394
ステマを禁止しないのが日本(の菅政権)
菅政権とがっちり繋がってるのが電通

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:28.27 ID:535n3Hgh0.net]
>>430
あのくっさい絵でナルトより上なのか?

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:28.85 ID:+bATLd0Q0.net]
>>469
イライラしないで?

アンチが最後にたどり着いた答え
→日本は先進国で〜

韓国人かな?

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:29.47 ID:+jNCoR6E0.net]
コンビニ見回すと鬼滅グッズ丸々売れ残ってるんだが
グッズが欲しくなるわけじゃないのな

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:30.38 ID:VlQTzI240.net]
>>471
またまたご冗談をw休み明けの月曜で学校だってあるのに……





…まじで?

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:31.90 ID:f4ER5IDM0.net]
株価よく見ろよ。19日から続落だぞ?

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:36.49 ID:cxuwsYx00.net]
>>447
今の方が大変じゃない?
確かにメディアに誘導されやすいことに変わりはないけど、
そのメディアも多様化してるし、馬鹿にする人たちも増えてきてるから
昔はテレビ一興で見る番組も同じ。格好良い流行りの雑誌も決まってる。そんな状態だったし

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:38.05 ID:LX6/jGMn0.net]
ジャニーズとか秋元系アイドルを集めて
実写化するんでしょ?

炭次郎は山崎賢人で決まりだからね

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:38.96 ID:CBXfJ8A/0.net]
>>475
小学生の子供いれば



526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:40.97 ID:hhpMCDdq0.net]
結果、マーティングの勝利ということなんだろうな。
のちに振り返ったときに、なんでこんな作品が??と多くの人たちに評価されるんだろうな。

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:42.91 ID:TXYHuIym0.net]
>>1
東宝また上がるんか

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:44.21 ID:YRDICvul0.net]
>>499
Gotoムービーやな!

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:21:47.36 ID:yvBr/Krw0.net]
>>407
ま、でもこの鬱滞した経済にはまさに干天の慈雨って奴だろ
これが元は、どっかのおっさんだかオバチャンだか、たった独りの脳内の閃きから始まり
無数の人の関わりをへて此処までデカい雪だるまができる、ってのが社会の面白さだよな

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:48.97 ID:DUniDJy20.net]
>>461
巨人は注目されてた

鬼滅は中堅だったな

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:21:53.31 ID:+lzL6dDu0.net]
ちょっと見た感じ子供向けなので見てない

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:00.76 ID:pe7XYFf60.net]
>>486
ufotableとしてアニメファンには有名

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:01.63 ID:hhpMCDdq0.net]
10年後も語られてる作品とは思えない。

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:07.00 ID:3XFaTCvp0.net]
>>486
俺が知ってるのはギャグホラー専門の白石監督だけなんでこの映画の監督は知らん

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:07.48 ID:1hFqtd9Q0.net]
>>1
隠遁した原作者さんにはちゃんと見合った対価は払われてるんだろうかな?



536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:22:07.70 ID:U3tPjSLd0.net]
>>506
後半やっつけすぎじゃね?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:09.74 ID:IkU+hRf/0.net]
>>427
頼むから笑わせんなよ
あっさり首チョンパ出来たら問題無いってか
寄生獣なんかモロそれだったよな

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:22:25.75 ID:E2853EON0.net]
>>365
銀魂の作者は、最初に僅かばかりの原作使用料が入るだけで、映画がどれだけヒットしようがテレビ放映されようが、後はもう1円も貰えないと嘆いてたな。

539 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:22:27.14 ID:10eRsPqh0.net]
>>475
子供に嫌われたくないしな。
(笑)

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:22:27.39 ID:qhleuueT0.net]
関西で月曜日の深夜にやってる時に見たけど、こんな大化けするとは思わなかった
どちらかというと、今やってるゴールデンカムイのほうが面白い

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:27.49 ID:dYzFvsaH0.net]
>>398
うーん、途中でいきなり天下一武道会始めた時に見るのを止めたが、
まあ言わんとする所は分からないでもない。

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:30.85 ID:Qo13Yb9/0.net]
コロナがなかったらもっとすごかったのかな

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:36.38 ID:0Fm9b5WT0.net]
>>509
あんなもん数百億産業なのにねw
「ガンプラと同じくらい」というとよく分かる
そんなもんに国中が踊らされるのは異常

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:39.89 ID:OF0UngTX0.net]
初動は常時満席なのが前提だとスクリーン数の話になるからね

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:42.55 ID:e6q+0YhT0.net]
アニメにしたから良くなるとは限らない
制作側がミスや傲慢を廃しているからだ
ガンダムSEEDシリーズとかは非常にもったいないコンテンツにししまい台無しにした



546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:48.02 ID:dgG5UC3/0.net]
東宝の株価 無限ナンピン編

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:22:48.42 ID:GmnUw+eN0.net]
>>28
映画の出来良いし結果オーライ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef