[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 12:49 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【阿吽の呼吸】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★2 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 11:47:43.40 ID:2sKz79BS9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603158358/

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:14:20.32 ID:dYzFvsaH0.net]
>>280
ダイはまだ分かるが、何故ターちゃん…

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:14:26.35 ID:xFYZN57c0.net]
>>327
孫が夢中だから
小さい子とその親と祖父母

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:14:26.47 ID:pEhashDk0.net]
チョン「韓国が舞台で起源は韓国!」

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:14:28.18 ID:3WHmGyTH0.net]
きつめのおメコにプレミア

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:14:29.60 ID:yvBr/Krw0.net]
>>18
なんか単行本の端書きみたいのとかから伺える雰囲気からして、とんでもなく不利な契約むすんでそうな気はするがw

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:14:33.86 ID:10eRsPqh0.net]
>>350
アニプレックスが絡んでるからここまで来たんだろ。

367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:14:34.89 ID:vyS0k6oR0.net]
映画館が潰れそうだったのに救ったんやで

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:14:39.20 ID:kJIzq5IX0.net]
鬼退治のアニメが日本の経済の柱だと?

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:14:43.91 ID:YRDICvul0.net]
>>349
え!?


え!?



370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:14:45.40 ID:dy5n3MsH0.net]
まだ腐女子人気〜とかキッズ人気〜とか言ってる奴らは
世の中を見るセンスが絶望的に無いよな

371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:14:48.38 ID:y2e63Ikc0.net]
柱が登場してから俄然面白くなる

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:14:55.10 ID:1r4p+U2V0.net]
日本経済ってサムソン頼りの韓国よりヤバない?

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:01.82 ID:ybMwVIJ00.net]
>>280
きも…
鬼滅ヲタには近付いたらあかんな。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:02.58 ID:p6lUmfqj0.net]
国内経済の場合溜め込んでる国民からいかに吸い上げるかだからな
このご時世コンテンツ勝負なのはしょうがない

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:08.37 ID:/lbTbBhH0.net]
>>334
舞台見るのに双眼鏡が必要なくらいだからな

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:15:12.98 ID:4KX1TQGG0.net]
>>306
テレビの企画で子供から「ドキンちゃんと食パンマンは結婚しますか」と質問されたやなせたかしが
「するわけありません。しょせん菌とパンです」と答えた話すこ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:15:20.10 ID:NZ5pnOa+0.net]
>>362
子供や孫がいない、高齢こどおば も夢中だそうだw

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:21.78 ID:3XFaTCvp0.net]
>>146
そこは評価できる
編集者は引き伸ばせと主張したはずだし
まあ人気あった柱が軒並み死んだ時点でい思い出になるかは微妙だが

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:29.65 ID:jU9JyAtF0.net]
>>358
別に斜に構えてたからって頭いいわけじゃないんやぞ



380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:36.35 ID:BoXCMKaV0.net]
>>366
いや、>>282が制作したというニュアンスで語っているから、制作に関してはufotableが担当したと伝えているだけで。

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:37.92 ID:JdRQsu3/0.net]
煉獄さんみたいな上司がいたらなぁとつくづく思う。

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:15:38.47 ID:beXdrGe90.net]
>>262
記事を最後まで読めばわかるけど作中に出てくる「柱」とかけてファンが使ってるだけでしょ

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:42.96 ID:1fTmEMZo0.net]
ここにいるアンチどもにも
血眼になってグッズ探させるくらいじゃないと
ブームとは言えないよ

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:48.18 ID:UXqoPpwW0.net]
>>287
ただの老害じゃんあんたw

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:15:48.72 ID:IkU+hRf/0.net]
>>285
不思議やろ?
今までなら、ちょっとの事で騒ぐ連中が騒いで無いんだよ
長男だから〜と言えば男社会がどうこう
グロシーンあれば暴力シーンがどうこう
女は16歳超えたら劣化するんだぜなんてもう、馬鹿女阿鼻叫喚やったろ
そんなの一切起きてないからな
そういった時点で色々とお察しすべきポイントは多い

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:15:56.44 ID:CBXfJ8A/0.net]
>>370
世間から離れすぎて仕事でも役に立たない感じだろうな

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:00.32 ID:LO1ZCzGa0.net]
ところで
BASTARDの続きはまだかね

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:00.81 ID:D/MAI/wu0.net]
>>8
女性作家なんだっけ?
なんとなくだけどある意味昔ながらの少年漫画っぽい感じに思えるから
親としては買いやすい、反応しやすいんじゃないかなとは思った
(異常な巨乳とか露出や性表現を不自然に大人にはわかるように挟み込んできてホラホラこういうの好きなんだろみたいな漫画はもうおなかいっぱい)
小さい女の子でもねずこ可愛い、タンジロウやさしい強い、他キャラも面白いでスッと入ってきて
セリフや物まねのごっこ遊びができる
それとグッズといってもおまけシールとか全然大したもんじゃない物でOKというハードルの低さがある
同じものならキメツの絵がついてるこっちにしとくか、みたいな
ジャンプで連載してたんならクオリティもあり、んで完結してるんなら延々と買わされる事もない目安も見える
一言で言うとコスパがいい

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:04.79 ID:sN3+kvbJ0.net]
柱とかまじでぇ
他にいいのがないのか



390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:04.95 ID:PCguKI5g0.net]
ほんとの実相は腐ったババアが萌えるための少年マンガコンテンツ

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:16:10.39 ID:xFYZN57c0.net]
>>354
TVerとかだぞ

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:13.72 ID:p9Xs7aD10.net]
>>366
アニプレックスといえば広告!ってぐらいの所だからね

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:16.07 ID:yvBr/Krw0.net]
>>25
いいから次のヒット商品ちゃっちゃと作って景気に貢献しろよ
クリエーターぶってる暇があったら汗かいて稼げよな、ドブ板企業なんだからさ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:18.13 ID:0S58EOl90.net]
きっかけはステマ,電通などかは知らんが,実際現在はえらいことになってるのは事実
特に小中学生の子供いる身なら分かると思うが
特に小学生ならマジで8割9割見てるレベル

なので現在も流行ってないのをステマうんうん言っている奴は寒いぞ

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:29.53 ID:xG39XhMN0.net]
何もなければけものフレンズもここまでこれたんだよな

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:31.71 ID:0BZxVkmP0.net]
>>1
おおげさ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:33.75 ID:sYamF4wS0.net]
中国人民は、毛沢東に感謝しろ。


虐殺者・毛沢東こそが、

中国の建国者だ!!

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:34.71 ID:aw0DInOF0.net]
>>361
その2作品は「人間」をちゃんと描いてる大傑作だからだ

鬼滅の刃は遂にこの傑作を超えた

俺はもう二度と日本にはドラゴンボールやスラムダンクのような傑作は生まれないのではないかとヒヤヒヤしてた
しかし、やはり日本人は天才なのだ

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:43.08 ID:I+TMBdSH0.net]
>>285
すでに何回も海外ではクレーム入ってる
一部では消されて配信してるとのこと



400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:47.79 ID:7DJlHyuD0.net]
>>372
そりゃサムスンに匹敵する大企業ないからな
BTSとかもそうだけど、日本も韓国を見習っていかないと米中二強の時代を生き抜けないよ

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:47.98 ID:UTuroTqs0.net]
これが電通

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:16:50.13 ID:10eRsPqh0.net]
>>335
多分、値段で折り合わなかったんだろ。

んで、乞食制作に頼んだ。って感じじゃないか。

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:50.51 ID:tCjYrrCU0.net]
なんで流行ってるのか
いまだにさっぱり理解不能

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:16:53.06 ID:rQzjxTvG0.net]
アニメはリアタイで見てたけど、そこまでの盛り上がりはなかった記憶
ここ半年くらいで急に露出が増えた

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:01.15 ID:/ifWlWNt0.net]
>>354
今リビングのテレビで昼間配信観れるんだよ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:02.76 ID:ZcMesKqu0.net]
見たことない
日本経済に貢献してなくてスマンな

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:10.83 ID:0Fm9b5WT0.net]
>>45
それは無いな
あの手のグッズを買うのは概ね映画に行く層と一致してるだろ?

仮に今回興収200億行くと仮定
子供が2人いたら両親分も併せて入場料金は4人で5000円ちょい
即ち、200億は約400万組の4人連れ家族と換算できる
大体一つの家庭で何円の「鬼滅支出」が有るのだろうか
仮に全巻(1万円)買って子供一人につき1万円のグッズを買ったとして、1家庭で3万円の支出
となると、400万家庭×3万円=1200億円

1,200億で「経済の柱」はキツいかと
日本のGDPは5,000,000億円以上だし

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:12.88 ID:8tg8ba8V0.net]
ワンピースとナルト最強! 鬼滅ゴミ確定。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:14.07 ID:BfTyORqA0.net]
名前なら知ってる程度の人にもグイグイ圧がかかってる現状がプレッシャーに感じます。



410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:15.25 ID:qfWhLVEg0.net]
アニメ本編は観たけども
そんなに凄い印象なかったよな
その後で社会現象だの言われて「はぁ?」ってなったんだよね

踊らされてる感半端ないけども、踊ってる人に文句はないだろ?
精々金注ぎ込んで貰おうよ

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:15.65 ID:UfL/ysAj0.net]
J( 'ー`)し 奇面組すごいらしいね

俺はすぐにピンと来たね「鬼滅の刃」のことだと!

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:16.44 ID:dA7YtA4s0.net]
ワンピース、コナンと読まずに飛ばすマンガに限ってヒットする傾向にあるな

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:16.74 ID:95S2TaaL0.net]
日本経済の柱なったとしても
その下で作ってる アニメ制作の人には 安い金しか降りてこないのか現実

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:21.18 ID:U0sKSibt0.net]
経済を知らないニートが経済の柱とか口走ってるの滑稽だな

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:22.55 ID:YajCic760.net]
鬼滅は最初期からのファンだけどこういう持ち上げ方はヤメロ恥知らずめが(´・ω・`)

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:23.19 ID:Kjfh83jm0.net]
>>391
MXでやってたアニメだぞ?
その時点で人気なんか無かっただろ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:23.80 ID:Q3D4wsSd0.net]
大ヒットする作品は
○○の○○
というタイトルになるから
覚えておいて損はないよ

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:28.75 ID:Uc74WAmuO.net]
エンタメは飽きられたら終わりだから経済の柱にはならないだろう
しかも子供向けのアニメなんて1〜2年で飽きられる
長続きしない

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:35.48 ID:HXZ3GL1I0.net]
ガンダムW並みにキャラの扱い
シュガー並みに泣ける
デスノート並みに綺麗
ジョジョ並みに歌がハマってる
ファッションがこれからの日本を牽引しそう



420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:43.87 ID:nV2VoHWq0.net]
足向けて寝られんなー

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:17:44.05 ID:E2853EON0.net]
>>367
コロナを機に閉鎖を考えてたような街中の普通の映画館は大助かりだろうな。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:44.60 ID:10eRsPqh0.net]
>>380
その制作会社だって、SONYの息かかってるんだろ。
アニプレックス専門の乞食制作。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:45.63 ID:L1UBfwzJ0.net]
>>400
誇るモンその二つしかないのかw

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:45.82 ID:pujYdGcZ0.net]
>>356
どっちも20点くらいだろ
天気は5点かな

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:45.94 ID:BgEdw+ly0.net]
>>381
あかざのがいいだろ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:46.60 ID:+bATLd0Q0.net]
ステマって、
バカの最後の拠り所だよね
証明もできないし

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:49.52 ID:/lbTbBhH0.net]
>>385
殺傷手段が刀と怪力と超能力だから猟奇事件とも結びつけられないな

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:17:56.29 ID:xTtdpxJp0.net]
どこ見ても鬼滅コラボ鬼滅コラボってげんなりするわ

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:57.92 ID:XCTkghvm0.net]
でも、80年代に比べて視聴者もチョロくないから、売る方も大変だと思うわ。



430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:17:59.08 ID:8eZV2vyQ0.net]
>>280
まあ、そうだな
よく考えられてる順なら
ハンターハンター>鬼滅>ナルト
かな

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:02.39 ID:nT6sI/+70.net]
>>404
アニメ終了後に原作の売れ行きが大爆発した
鬼滅のwikipediaに詳しく書かれてるぞ

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:03.99 ID:iVs1wV8R0.net]
>>5
お前の中のステルスってどのくらいの規模なんだよ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:04.60 ID:YIT5G91P0.net]
>>186
法運用がザルだったってことか

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:06.81 ID:oIsZCgkB0.net]
テレビの再放送を見たけどキャラクターの顔がヨーロッパやアフリカ系の人達以上に識別しにくいってのが一番の感想だな

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:09.46 ID:tbKxiuuS0.net]
>>299
なんでそんな必死なの?
気持ちわる

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:11.58 ID:l5K2Ihnj0.net]
そろそろ韓国が発狂して耳飾りの柄が変わる

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:14.25 ID:LLo9N+oS0.net]
ハリウッド止まってるし今年は世界中明るい話題が少ない
自国コンテンツで明るい材料があって良かったな

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:17.95 ID:VlQTzI240.net]
昨日は何人観に行ったのかな

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:21.54 ID:hH2tXkU70.net]
>>337
流行=ステマ



440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:22.47 ID:nuXCkr4m0.net]
深夜で子供にアニメ見せるのけしからんって、
言う人居るけどどんな生活してるんだ?
好きなアニメあったら放送時間前から正座して
待ってる種族かね。
録画予約とか使わないのかな。
あ、そもそも親以外家庭持って無い種族だからかなw

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:24.31 ID:Bvxmo2by0.net]
世界よ!これが元先進国、いまやIT後進国の末路である!

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:24.65 ID:BoXCMKaV0.net]
>>398
伏線の拡大と回収に関しては『ダイの大冒険』が遥かに上だと思うけどね。

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:26.90 ID:Ci9d+7b70.net]
>>180
ニュー速なら経済の話がメインになってるとおもったんだが
他と変わらんな

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:46.65 ID:535n3Hgh0.net]
>>48
はあ?そんなレベルなのか?
4年で終わるわけないけどな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:49.76 ID:YRDICvul0.net]
>>426
考えるより流された方が楽だもんな
コロナのせいでTV見る時間が増えた結果だろうよ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:50.96 ID:sYamF4wS0.net]
>>285
旭日旗のなにがダメなの?

日本の正当な旗だろ。

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:52.54 ID:GZ3FGJBi0.net]
>>429
今のほうがチョロいだろ
全員同じ方向向きたがる

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:57.41 ID:uOVAGTdz0.net]
もはや名探偵コナン抜きは通過点
このペースならジブリのハウルの動く城196億円が射程圏内

名探偵コナン から紅の恋歌(2017)68億円
ゲド戦記(ジブリ・2006)76億円
映画 妖怪ウォッチ(2014)78億円
STAND BY ME ドラえもん(2014)83億円
名探偵コナン ゼロの執行人(2018)91億円
借りぐらしのアリエッティ(ジブリ・2010)92億円
名探偵コナン 紺青の拳(2019)93億円
風立ちぬ(ジブリ・2013)120億円
天気の子(新海誠・2019)142億円
崖の上のポニョ(ジブリ・2008)155億円
もののけ姫(ジブリ・1997)193億円
ハウルの動く城(ジブリ・2004)196億円
君の名は。(新海誠・2016)250億円
千と千尋の神隠し(ジブリ・2001)308億円

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:57.56 ID:Nbdnxrcj0.net]
>>358
もうコンテンツが貧弱過ぎるんだろうな
君の名はといい、今回の鬼滅といい、盛り上がり方が気持ち悪いんだよ
チョンのチャート操作と変わらんわ



450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:18:57.68 ID:eqEMQzK50.net]
要はディズニーと同じ

「女子供にバカウケした」

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:58.12 ID:jU9JyAtF0.net]
流行ってるのと面白いのかどうかは別物
マクドナルドは客数多くても美味いわけじゃない

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:18:58.89 ID:KprH9+Ta0.net]
>>416
今時のアニメはほぼすべて深夜枠だぞ

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:18:59.57 ID:10eRsPqh0.net]
>>400
SONYがそこまで行きそう。

ハードとコンテンツに全振りしてる。

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:00.44 ID:PCguKI5g0.net]
アニメ屋ごときのしょぼいギョーカイに日本経済の柱を名乗られるのは草
こんなんだから世間知らない女、子供のコンテンツだって言われんのよw

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:08.05 ID:sXmt7QDP0.net]
>>376
えっ!
じゃあコキンちゃんは誰の子なの?

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:10.33 ID:fwomDsDJ0.net]
日本経済の柱なんて話題にしているのは毎日だけだな。アホが

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:14.09 ID:BoXCMKaV0.net]
>>422
配給担当だからね。
ちょっと、いい医者を知っているから紹介しようか?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:15.99 ID:DUniDJy20.net]
>>306
愛と勇気だけが友達って言われてるからな

孤独な寂しい主人公

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:16.34 ID:BgEdw+ly0.net]
>>430
ナルトは暁が魅力



460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:19:16.63 ID:L1UBfwzJ0.net]
ステマだろうがキッズ向けに出してキッズにヒットしてるんだから中年が僻む事じゃないわ

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:19:16.92 ID:4FUiYrrJ0.net]
進撃の巨人でもそうだったけど
漫画側の画力とか話なんかよりアニメガチャ当てることがメインだよなあ
アニメ化される前は見向きもされてなかったんだぜこの2作品






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef