[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 12:49 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【阿吽の呼吸】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★2 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 11:47:43.40 ID:2sKz79BS9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603158358/

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:01:50.34 ID:YflD+oDc0.net]
>>62
おかしいよな。なんか、意図的に持ち上げてる気がするんだよな。

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:01:52.57 ID:O7OkryhU0.net]
>>95
どうだろう
ワルなほうが流行りに見えるが

そういう作られた流行りが気持ち悪いから
きめつはむしろ好感が持てるが

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:01:53.73 ID:LO1ZCzGa0.net]
面白いは面白いんだけどここまでグッズなどの展開が爆発するほどかっていうと疑問符がつく
そのあたりなんだよな
自然にダラダラ展開しててもそれなりに長いことファン付いたろうに
完全に打ち上げ花火にしてしまった

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:01:54.25 ID:gsD1bEwZ0.net]
印税は当然荒木先生にも入ってるんだろうな?

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:00.38 ID:uTczNYyA0.net]
ラオウVS武神ホウケン

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:01.63 ID:v/DPJIY50.net]
便乗した銭ゲバ連中の商売でアンチが増えてしまうのが残念

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:03.73 ID:EgpczVys0.net]
>>1
株柱の煉獄さん

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:09.25 ID:i9buRITz0.net]
>>92
くら寿司とかでコラボをやっているけど
くら寿司の月間の売上が大幅に上がってしまうレベルだから
学生や女性レベルの間では人気があるのは確かだね

コラボ期間中のくら寿司の混み方は異常なレベルで混むし

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:10.58 ID:4KX1TQGG0.net]
>>113
ネタバレやめたれw



132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:14.93 ID:NZ5pnOa+0.net]
>>106
炭治郎が、彼女がいない、女に夢中になっていない から女性に受けた

炭治郎がラッキースケベだったら、女に人気が出ない

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:16.61 ID:qciIl8Ya0.net]
クソみたいな記事だなと思ったら毎日だった。

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:18.11 ID:c6rTu+ow0.net]
うちの会社では一切話題になってないから学生人気がすごいのか?

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:18.30 ID:4LTfaYMS0.net]
気に入らないと電通とか言い出すやつら

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:21.96 ID:Q3D4wsSd0.net]
進撃の作者は銀行通帳の預金額がカンストしたらしいね

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:23.49 ID:ph2gf4TN0.net]
先週末に本屋で鬼滅の関連グッズがめちゃ安で投げ売りしてたけど、いまいったら値段戻してるのかな。
コラボ系が沢山出てるけどやさり当たり外れあるんだろうな。

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:26.70 ID:a/OSYoJ00.net]
誰もがここまでのヒットは予想してなかった。
完全になめてた。

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:02:39.18 ID:Lw6FXkIw0.net]
>>5
自分も進撃の方がよっぽど面白いと思うが世間の評価はいかに売れてるかが基準だからな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:44.89 ID:10eRsPqh0.net]
>>81
>>85

ワンピースと妖怪ウォッチ混ぜた感じ?

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:45.76 ID:hySjVaF80.net]
アニメしか見てゐないがそこそこ面白いとは思つたが、大ヒットするやうな内容でもない。

最初の家族が食はれるシーンは北海道・三毛別羆事件を彷彿とさせるが、それ以外は到つて
普通のチャンバラ劇で途中で眠くなつた。主役をやつてゐる花江夏樹が天才であることぐらゐが賣りではないかw



142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:53.88 ID:PCguKI5g0.net]
46億も売れて内容に対する言及が一切ない時点でお察しレベル
キャラ愛でるだけのコンテンツw

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:02:54.94 ID:qoEiHW/q0.net]
アニメの最初のは見たけど、ここまで騒ぐほどおもしろいか?
洗脳して盛り上げようの馬鹿TVの香りがプンプンするわ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:01.37 ID:xE3vZA7q0.net]
>>2
ぷっはぁ〜〜〜www

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:05.11 ID:DgMmbM0z0.net]
情けない

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:17.50 ID:pcLmvRfT0.net]
ちゃんと原作完結させている所が素晴らしい
引き延ばしてダラダラやるより潔いし、ファンもいい思い出のまま終われる

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:03:17.92 ID:FgW/b8kN0.net]
やはり日本経済、日本国民を救うのはアニメ漫画文化だったな

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:23.16 ID:O3xxbCQN0.net]
>>134
いい大人がこれで騒いでたらさすがにどうかと思う
懐古でもないしさ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:24.30 ID:0wNDcLb90.net]
ジャンプ作品ってことは電通だろ
他にリソース回す余裕無いって宣言かな

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:03:26.97 ID:10eRsPqh0.net]
>>141
チラッとグロ混ぜれば、皆喜ぶのかね。
(笑)

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:03:34.08 ID:NZ5pnOa+0.net]
>>142
内容 桃太郎の鬼退治



152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:03:47.56 ID:/ifWlWNt0.net]
>>134
小学生だよ
もうお子さんの大きい人の多い職場なんでしょう
大きくなると会話もなくなるしね

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:51.10 ID:MJG4bpd/0.net]
>>79
いいえ。自称大都会の金沢県民です
ワイの住んでる金沢一番の高級住宅地の隣町に自衛隊があって、その野田町にクマが出没w

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:03:51.23 ID:6SsSw3lF0.net]
ナルト以上の面白さなら見てみたい

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:03:57.63 ID:YflD+oDc0.net]
>>116
ほんとにそう思うな。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:04.01 ID:CUI0aSn+0.net]
全然おもろないけど子供には響くんだろ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:04.31 ID:Kjfh83jm0.net]
>>138
MXがやってたときは誰も触れなかった
フジが絡んでからいきなり大ヒット扱いになった
韓流…タピオカ…

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:10.51 ID:vEqmWRAC0.net]
>>125
戦略だと思うよ
まだ弾を隠していると思う

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:10.58 ID:J2CUJvIX0.net]
普段アニメなんて馬鹿にしてるのに関係いないのが
金儲けのため群がるのはやめてください

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:16.93 ID:8tg8ba8V0.net]
面白くないアニメを共感させる報道陣‥ メディアの力って本当に凄い!

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:04:18.50 ID:xFYZN57c0.net]
>>109
つかこれだけで46億の売り上げあるのに世界中で大人気の
BTSの事務所は200億しか売り上げがないって流石韓国だな



162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:20.78 ID:8K+M0+QU0.net]
アニメ映画はコナンくらいしか見ないけど
そんなに面白いの??

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:21.55 ID:YRDICvul0.net]
>>140
NARUTOの侍ver

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:23.62 ID:TvFvbMcC0.net]
>>123
また日帝の大本営報道ニダ
韓国を貶める罠ニダ

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:27.18 ID:yGF+xT3f0.net]
>>24
さすが世界一AV大国w
日本の国技
世界に配信
クールジャパンw

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:29.63 ID:ZZmPZ1lP0.net]
>>87
お前は100億いっても同じこと言ってそうだな

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:30.69 ID:hGhnCTkq0.net]
>>131
最期の鬼がお父さんで、お前も鬼になれ!って言うんじゃないのかよ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:35.45 ID:qhleuueT0.net]
>>2
今年の4月に出て、もろパクリがバレて5日で配信停止になったゲームアプリが何だって?

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:35.75 ID:7hPB7mjy0.net]
ジジイの負け惜しみ凄まじいな

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:36.77 ID:4KX1TQGG0.net]
コンビニのレジに積まれていたワンピース最新刊が、鬼滅に変わっていた

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:37.67 ID:10eRsPqh0.net]
>>149
SONYがメインか。
京アニがああなって、SONYが一強。

京アニが作った土台を奪って、ブームにした感じ。



172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:38.26 ID:dTOvl0i40.net]
経済回るしいいことじゃねえか
あと代理店で電通は絡んでないぞ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:42.04 ID:EWb/Gyx00.net]
>>154
ボルトよりは確実に面白い

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:44.54 ID:cVWbzI5n0.net]
日本の映画館は壊滅状態だったのに、まさかの救世主

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:48.68 ID:udNDKkSo0.net]
見たけど惹かれるところゼロだった

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:49.64 ID:eiFwc9/w0.net]
映画館とかは あれもうちょい工夫して 良いほうの特別席とか設けといたら良かったのになぁ

スクリーンとゆうか、観客席側が、平坦過ぎる。とゆう感じの雰囲気もあるのかも

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:50.59 ID:YIT5G91P0.net]
>>108
殺し合いやってるのにグロが無いほうが不自然てこった

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:04:57.45 ID:4wO0MUfz0.net]
まるで 漫画

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:04:58.50 ID:1ZTOkOP40.net]
そんなおもろいの?これ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:04.13 ID:AN2c5GDI0.net]
自分の感性とあってなくて売れてるモノがあったらなんでもかんでもステマ扱いして否定してるのもダサいよな
自分は面白いと思わなかった。見ようとは思わない。何が面白いかわからない。そういうのは良いと思うけど、
面白いと言ってる他の人を否定したりバカにしたり、売れてることを訝しんだりするのは余計だと思うわ

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:07.56 ID:ZJ2KEW880.net]
数字見ると色々バカみたいに売れてるねそれはすごいと思うよ一種の洗脳騒ぎみたいなのも感じるけど



182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:05:13.51 ID:YflD+oDc0.net]
>>118
そうされても、文句言えないよな。

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:23.40 ID:EIXpH1MY0.net]
一言で言えば鬼滅は作品じゃなくて商品なんだよ
計算づくで作った実験くんだから、そこに情熱や作品に込める
思いやパッションがないんで、薄っぺらい視聴者は騙せても
血が通ってないんで全く心に響かない、しかも下手糞だから
それがミエミエなのよ、つまり例えるなら比較的優秀なaiに
売れるアニメ作らせるとこうなるという典型例かな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:05:24.89 ID:NZ5pnOa+0.net]
>>167
どこのスター・ウォーズだよw

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:05:29.86 ID:6pGYPi410.net]
コロナクラスター発覚したら一気に地獄だな

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:05:30.39 ID:Q9UiAh/U0.net]
>>119
廃刀令で警官や軍人以外は帯刀できなかったよ

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:05:34.04 ID:TvFvbMcC0.net]
>>113
な、なんだってえーーΩΩΩΩΩ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:34.14 ID:HLgPpG3s0.net]
>>150
混ぜ方の具合が絶妙なんだろ
BPO案件にならず物足りなくもない

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:36.80 ID:dTOvl0i40.net]
>>180
そんな腐った人間しかいないんだよここには

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:40.95 ID:pCBHOa5l0.net]
ステマまではいかないがジャニーズみたいなヲタ人気なんじゃね? ああいう人達は金使うから
売り上げの割には一般の浸透がないよ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:43.13 ID:LO1ZCzGa0.net]
>>130
人気だっていう空気で「作品の内容」ではなく「人気がある空気であることと大まかな概要だけをみんなが知ってる」
自分も読んでない(観てない)けど概要はなんとなくわかる
そのタイプの人気であるというならイエス



192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:45.60 ID:8eZV2vyQ0.net]
>>154
ナルトは仙人モードとか言い始めた辺りから幼稚臭くなっていったからなぁ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:47.96 ID:XCmeB5hd0.net]
そんな事より伊之助が走馬灯で見た指にとまるトンボの伏線はいつ回収されるの?

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:51.13 ID:Q3D4wsSd0.net]
売れてる原因はキャラ愛、ってのは本当だねこれ
そもそも腐女子が好む要素満載だけどそれでここまでムーブメント起こした作品は過去になかったかな

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:55.42 ID:/l+tXpEU0.net]
>>146
それだな。長い漫画はどうしてもダレる

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:05:55.55 ID:DgMmbM0z0.net]
ちげーよ
これが経済の主軸とは情けなくて

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:04.05 ID:rPczPKMW0.net]
アニメは日本経済の柱や!!!
どんなもんじゃーい!

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:06.19 ID:YRDICvul0.net]
>>167
違うよ。ラスボスは鬼化した禰豆子だよ
斬りたくないけど斬らざるを得ない主人公の葛藤が涙を呼んだ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:06.83 ID:dk5357pH0.net]
このご時世金が動くのは良いことじゃないか
なにを文句言ってるんだよ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:07.18 ID:10eRsPqh0.net]
>>5
結局、ブームって、こういうステマ投資だろ。

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:07.27 ID:ruJwgDbK0.net]
みんな、なんだかんだ言って
刀好きで、チャンバラアクションが好きで、善が悪を倒すの好きなんだろう
時代劇をもっとやろうぜ



202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:10.69 ID:MJG4bpd/0.net]
ネトウヨの柱どもに熊滅の刃で特攻して欲しいw
恐らく、殲滅wwクマさんはめっちゃ強いので

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:13.89 ID:Kjfh83jm0.net]
>>142
ヤフコメやツイッター、5chでの書き込みが全部文体が一緒な時点でお察し
コロナ不況で副業でステマ案件で書き込んでるのがよくわかる

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:13.94 ID:BoXCMKaV0.net]
>>171
そもそも京アニは制作会社だよ。

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:15.56 ID:wl+cAtgE0.net]
“日本経済の柱”銭柱

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:25.89 ID:YflD+oDc0.net]
>>159
ほんこれ。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:27.72 ID:kHDNZRw00.net]
>>180
ダサいというか典型的な老化現象な

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:40.54 ID:TxOq+DNB0.net]
進撃の巨人で「うちはこういう漫画は」って言って大失敗した教訓を元に打ち上げて成功したって感じ?(´・ω・`)
漫画の時は一定のファンはいたけどそれ程評価されていなかった気が(´・ω・`)

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:40.82 ID:gj9Nr2L40.net]
アナ雪とか君の名はが広くウケたのはわかるけど
こんなキャラ死んでばっかで残酷描写も多いアニメが人気なのすげえな
映画もメインキャラ死んで主人公号泣でエンドロールという救いのないラストで驚いたわ
エヴァが社会現象になった時と同じく世紀末的なネガティブ思考の人が多いのかね

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:44.47 ID:7DJlHyuD0.net]
>>134
そもそも職場でアニメなんて話題にならんだろ

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:45.13 ID:jAgNOVcv0.net]
あれだけ大量に広告打ちまくれば、バカで衆愚の日本人ならころっと騙されるわ



212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:50.49 ID:s8s08ik+0.net]
>>142
ファンでさえ内容はつまらんらしいから
何が目的で金使うのかさっぱりわからん

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:52.60 ID:I+TMBdSH0.net]
>>107
いや社会現象余裕で起こせるなら起こすべきだろ
なんでこんな間隔空くの?
チョロいって言ってるのに

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:54.55 ID:sXmt7QDP0.net]
>>112
確かに露骨なパクリでは勝てないな

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:55.95 ID:W36yR6KM0.net]
肝心の外人受けはどうなの?

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:06:56.75 ID:qfWhLVEg0.net]
フジが番宣番組を深夜の変な時間に入れるから除外ワードに「鬼滅の刃」入れといたわ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:06:58.61 ID:2B8uxHlD0.net]
今コラボだけで何社くらいあんの?

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:07:05.29 ID:utaSSHpC0.net]
吸血鬼を日本刀でやっつけるってBloodってアニメのパクリじゃね
もしくはそれをネタにしてるだろ

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:07:06.08 ID:cwKtfnLA0.net]
>>203
統合失調症やなw

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:07:08.41 ID:Ut3hwkxi0.net]
>>177
グロがない場合のアンチくん
「鬼を滅するっていってるくせに殺すシーンの描写が甘いッッ!」

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:07:10.41 ID:0Fm9b5WT0.net]
45億で日本経済の柱とかワロタ



222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:07:13.21 ID:EIXpH1MY0.net]
こんなのが売れちゃうって、日本の劣化ヤバいだろマジで

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:07:14.54 ID:qWcQyQhn0.net]
>>5
つまらないステマもウザい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef