[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 02:17 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/10/18(日) 10:06:54.63 ID:wJAWhplP9.net]
17日に行われた故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬をめぐっては、文部科学省が全国の国立大などに弔意表明を求める通知を出した。


 各大学の対応は割れたが、要請に応じた大学ではこの日、抗議の集会を開く学生の姿もあった。専門家は「時代にそぐわず、要請は慣例では済まされない」と指摘する。

 一橋大(東京都国立市)では、半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、「大学の自治や学問の自由が脅かされる」などと抗議の声を上げた。参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)は「死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ」と強調。「見送った大学もある中で、一橋大が従った理由も知りたい」と訴えた。合同葬の会場前でもプラカードを掲げ抗議する人の姿があった。

 政府は過去に行われた元首相の合同葬でも同様の対応をしたことや、大学側に委ねられ強制ではないことを挙げ、学問や内心の自由を侵すものではないと説明。インターネットでは政府への批判の一方、「国の功労者でもあり、慣行ならいいのでは」と受け止める意見もある。

 これに対し、東京都立大の木村草太教授(憲法)は「強制でなくとも、弔意を求めるのは職員の思想良心の自由に触れる。葬儀があるとの通知にとどめ、大学の自治に委ねるべきだった」と指摘。「学術会議の任命拒否問題で学問の自由について敏感になっている時期でもあり、以前からはらんでいた問題点があらわになった」と話す。

 また、教育学の研究者でつくる日本教育学会会長の広田照

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:20:08.25 ID:2dyxTshf0.net]
このまま北朝鮮化していったら面白いんだけどな

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:20:32.79 ID:2k0f8DDh0.net]
>>5
大学院1年(32)て…

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:20:56.86 ID:cV2VIys00.net]
>>42
内政干渉するなということだと
朝鮮に文句言えなくなるぞ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:21:04.52 ID:7Nd1sVIB0.net]
>>1
金大将ならOKニダ

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:21:21.27 ID:Ov1GjanB0.net]
>>8
完全におまエラの事だよ、迎恩門

51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:21:32.71 ID:qghNbj570.net]
法科大学院1年の金宣希さん(32)

他国に内政干渉やんけ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:22:02.63 ID:jH0rGobN0.net]
>>49
迎音門って何?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:22:06.02 ID:y5HMyNfo0.net]
品川のホテルでやった単なるセレモニーなのに、
国立大学だけでなく全国の公立学校で黙祷しろとか、不自然な話だな。

黙祷時間の二時十分も別に普通に電車動いてて、社会はまったく平常だったのが笑える。

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:22:09.14 ID:u3DAZQp50.net]
木村草太は相変わらずトンデモ憲法



55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:22:28.01 ID:WVBLkkCC0.net]
政治家や官僚が馬鹿
脳みその中身は中国共産党の奴等と変わらんな
「全員弔意を示すべきです!
多様な価値観など認めません!」ってな

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:22:35.59 ID:di3ZPfsO0.net]
>>33
戦前の日本は美しかった
国民は国家のために犠牲になれることを誇りにしていた

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:22:54.54 ID:NX957W5O0.net]
あぶり出し

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:23:01.07 ID:yhUggN5Y0.net]
最高位の勲章授与しておいて、何もしないわけには行かない
戦後これ貰った総理は3人だけ、吉田茂は国葬で佐藤栄作は政府+有志の国民葬

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:23:18.72 ID:o8gP2Ljc0.net]
慣習として行われたきたことであり、大騒ぎするような問題じゃない
ジリ貧が続いて消えつつある左向きの面々の悪あがきだ
この機会に、この行事のあり方を議論するのがよいと思われるが
長い期間を日本のリーダーとして仕事をしてきた人間の死に、敬意を払うのはフツウのことだろう

私も国立大学の人間だが、半旗を掲げるくらいのことを問題化するのは、むしろ奇妙だろう
休日出勤するわけでなし、大学の経費はゼロだ

むしろ、大きな存在だった政治指導者の葬儀をセレモニーで終わらせるのではなく
その人物が目指したこと、果たせなかったこと、それらの課題の背景や解説に触れるような
機会を作るのが良いと思う。
マスメディアのレベルが、どうにもならないほど低すぎて、タレントの浮気報道と同じ
軽さで扱われるのは、日本の破滅の兆候かも知れんよ
朝日新聞記者の脳髄にこだまする「軍靴の幻聴」のようなものであればいいけどね

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:23:55.70 ID:zuKFS43e0.net]
一般人から見たらどちらが異常かわかるね
原爆の日に毎回黙祷させられるのに抗議してそう

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:24:13.25 ID:Kx09ndfj0.net]
時事通信って20人程度の抗議でも報道してくれるんですね

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:24:14.52 ID:BI8ZbVxk0.net]
内心の自由って、どう思うかの自由じゃないの?
形式的弔意に強制があったとして、個々にどう思うかまで強制してないと思うけど。
同僚親族の葬式だって、どうだっていいわーって思いながら、付き合いで行くことあるだろ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:24:41.06 ID:OEAYmqUg0.net]
私立大に強制するなら問題かもだが
国立大はそもそも官僚養成機関じゃないの

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:24:50.55 ID:+l9imWZt0.net]
>>52
黙祷なんかしなくてもいいわ。
旗竿に半旗掲げときゃ面目は立つんだからとりあえずやっときゃいいだけ。
大騒ぎするような話じゃない。



65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:24:52.70 ID:21bXvvuK0.net]
令和のポル・ポト
海外逃亡でワロタ

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:25:22.88 ID:buOyGYH+0.net]
要請であって命令ではなかった筈だが

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:25:28.96 ID:y5HMyNfo0.net]
>>59
>原爆の日に毎回黙祷させられる

お前何人? そんな国どこにもないんだがw

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:25:30.26 ID:IT8IdTXj0.net]
>>60
昔は自衛隊に抗議した6人とかで報道するときもあったよ
斜め下あたりから頑張って全体が映らないような構図で写真撮ったりして

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:25:43.57 ID:gph0fk8n0.net]
>>55

まさに北朝鮮だな

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:25:47.68 ID:RdCDirk10.net]
元首相に弔意の通達って
中国、北朝鮮か

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:26:25.25 ID:U01WJ3k/0.net]
>>62
何言ってんだこいつ?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:26:31.67 ID:mZI/dfMV0.net]
遺族のパヨク貧困次官にコメントとりにいけばいいのに。

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:26:36.23 ID:i0q4BPr+0.net]
弔意ごときで反対ってw
そんな事してないで勉強しろよ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:26:50.59 ID:vsGe29er0.net]
村山や鳩山や菅や野田の葬儀のときも反対するの?



75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:27:14.23 ID:6F4n2ZYo0.net]
学を得られない人たちにすりゃ、税金で学歴を得られるんだから、
少しくらい不自由になれとのルサンチマンが出てきても仕方ない

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:27:15.01 ID:2MnpRDS00.net]
慣例だろ
日本学術会議の慣例と何が違うんだ?

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:27:15.95 ID:di3ZPfsO0.net]
>>1
中国も習思想の教育に力を入れることを発表している。
日本も思想教育が重要。大日本帝国が世界の強豪を相手に勇敢に戦えたのは、国民の思想を教育できていたから。
思想の自由は害悪。憲法改正が必要。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:27:39.58 ID:zzXFntVz0.net]
死んだ人に黙祷もできない人は日本人じゃない
はやく帰国しろ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:27:41.17 ID:2k0f8DDh0.net]
>>35
しかも32で大学院1年て…

学生運動会するためにずっと学生で居るのかね…

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:28:06.12 ID:bERHUihq0.net]
>死を悼むのは個人の思いで、強制は内心の自由に土足で入ることだ

テロリストの追悼を国民に強制させる国の奴が言ってるというギャグ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:28:07.15 ID:ZxNZJjJT0.net]
>>73
もちろん反対だ
日本の北朝鮮化を防ぐ必要がある

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:28:07.41 ID:96ykJNZK0.net]
メモメモ…なりすましは国旗が嫌い。

83 名前:告発者 [2020/10/18(日) 10:28:08.91 ID:ZuEGhvsD0.net]
多額の税金で普通の人間の葬儀を行うなど考えられませんよね。
犯罪者が執り行ったのです。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:28:09.38 ID:TQkvwddG0.net]
学生の世代からしたら、どんな人か知らない
あるいは知っててもヨボヨボの爺さんの姿なわけで
それに弔慰と言われてもとまどってしまうんだけど

そこに「こんなの無理やりやらせるものではない」と耳打ちするやつがいたら
やっぱり反対してしまうんだろうな



85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:28:11.85 ID:IT8IdTXj0.net]
>>72
勉強してないから
法科大学院1年の金宣希さん(32)
なんて存在が生まれるんやろな
まぁ意図的に籍残して留年ループしてる活動家の類かもしれないけど

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:28:12.75 ID:wn3APEuC0.net]
リトマス試験紙を舐めないのは敵か
青臭いこと言う馬鹿のどちらか
どうなろうとしらん

87 名前:PS5に美少女とパンツを望む名無し mailto:sega [2020/10/18(日) 10:29:05.95 ID:xZsZWW6S0.net]
「学生の姿もあった」くらいものを
学生が反対集会などと
恥ずかしげも無く見出しに使っちゃうのが
マスゴミクオリティ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:29:34.19 ID:OaFcBmiD0.net]
やっぱ軍部必要じゃん

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:30:06.66 ID:2MnpRDS00.net]
>>82
多額の税金で普通の人間の葬儀を行う事は無いよ
そんな事してたら国は破産するよw

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:30:06.66 ID:Jg1k7LAl0.net]
>>17
それな。 学者のほうもそうだろ、いつものパヨチン団。

それにしても中曽根の政治姿勢の是非はともかく
5年も国家のTOPに居た人物に弔意も示せない公的機関って
日本人(先進文明圏の人間)として、どーか?と思うよ。

敵ながら天晴れ、というポーズも取れない蛮族土人だよな。

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:30:08.53 ID:Qn/1EKfe0.net]
>>59
アイツらそういう時は黙祷しない集団に抗議だろ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:30:08.53 ID:JkoOaVyd0.net]
>>1
>半旗が掲げられた建物の前に学生約20人が集まり、

思った以上にショボくて笑ってしまった

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:30:16.68 ID:byYHHgXp0.net]
左向き全開だなw

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:30:20.82 ID:zIPIgctI0.net]
母校の東大はどうしたんだろう



95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:30:31.91 ID:4NQFeg6a0.net]
学生運動再びかな?

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:30:51.21 ID:pJ3RwNXc0.net]
使い勝手の良かった売国奴101歳で死亡wwwww

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:31:28.32 ID:i+ZtCCwl0.net]
中曽根一族 死ね

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:31:40.50 ID:ZxNZJjJT0.net]
>>93
雨が降ってたので
弔旗を掲げなかったそうな

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:31:52.98 ID:TQkvwddG0.net]
>>94
だけども問題は今日の雨

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:32:08.26 ID:xS0sxI0U0.net]
>参加した法科大学院1年の金宣希さん(32)

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:32:13.59 ID:2k0f8DDh0.net]
>>7
従わなければ良いだけなのに、抗議集会起こして、押し掛けてるからな。

止めろと強要しに行ってる。
ブーメランも良いとこ。

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:32:47.55 ID:p+hnR8Os0.net]
何でも反対だね
嫌なら私立に行きなよ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:32:51.78 ID:NS8+/FKX0.net]
>>89
国家のトップだから何だというのか?
多くの人にとっては何の思い入れもないだろうし
中には反発してた人もいるだろう
それなのに何で弔意を強制されなきゃならないの?

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:32:58.75 ID:Z06d94DW0.net]
学生約20人て
指折り数えたってそれくらいちゃんと数えきれるだろ
「約」なんてつけずにキチンと正確な人数言ってやれよ



105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:33:34.34 ID:zIPIgctI0.net]
>>97
一応中曽根の出身校だから東大だけ掲げて他は辞めとけばよかったのにね

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:33:41.27 ID:YBNR/lKr0.net]
そら福島汚染した元凶の国賊やし知識あれば当然の反応よ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:33:48.36 ID:v3D/lm3x0.net]
強制じゃないっていってるんだから
お付き合いで半旗掲げて黙祷は自由でで済む話

それすらできないこういうのがあぶり出されると

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:33:58.19 ID:lh79Pyio0.net]
一橋が反対することに報道価値無し。連中が自民政策に賛成したら報道してくれ。

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:34:14.91 ID:dKBsRptR0.net]
>>89
こういうバカが村山は批判するんだから笑えるわ

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:34:24.56 ID:vsGe29er0.net]
昭和天皇の大喪の礼のときは東大と一橋大で反対派が弔旗掲揚を実力阻止したというのにね

実力阻止された大学が一つも無いって時点でお察し

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:34:35.68 ID:xGeb/Z0/0.net]
>>99
韓国人は日本人よりしっかりした政治意識を持ってる
日本はアメリカの属国なので
日本人は何も考える必要がなく明確な政治意識も持ってない
この差はデカいと思う

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:34:50.00 ID:XACDBbaY0.net]
慰安婦問題に嵌められた宮澤喜一の親族は、
合同葬儀を辞退しただろ。
中曽根一家のアホは何考えてんだ。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:35:01.95 ID:UK328X+70.net]
面白いからたまにはこういう炙り出しをやって欲しい
彼らのバッググラウンドや何を求めているのか聞いてみたい

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:35:04.12 ID:mr18O8f60.net]
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf



115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:35:06.30 ID:Z1KLMeuo0.net]
法科大学院1年の金宣希さん(32)

いい年こいた韓国人に牛耳られてる一ツ橋

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:35:40.07 ID:2MnpRDS00.net]
>>102
多くの人にとっては何の思い入れもないだろうし
中には反発してた人もいるだろう
その様な日本学術会員任命を強制された管は可哀想だよな

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:35:45.59 ID:dKBsRptR0.net]
>>73
当たり前だろ
お前ら恥知らずのネトウヨは掌返して批判するんだろうけどな

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:35:48.85 ID:+l9imWZt0.net]
>>102
お前は弔意を強制されたの?

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/18(日) 10:36:00.32 ID:w6fZnpHn0.net]
>価値観の多様化した今の時代にはそぐわない

なんでパヨクって多様化と言いながら意にそぐわないと排除しようと
するんだろうな

多様化ってのはクリスマスイブ祝って新年も祝うこと
クリスチャンが神社に初詣するのを否定するのは多様化ではない

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:36:14.01 ID:zIPIgctI0.net]
きのうの合同葬には秋篠宮も参列したらしい、これは憲法違反だ、国会で問題にしろ

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:36:14.47 ID:wD6FKmtH0.net]
共産党と逆の意見の政党に投票すると、
万事、うまく行く法則

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:36:42.07 ID:Jg1k7LAl0.net]
>>102
「公」を理解できてないと世界で恥掻くよ。

>>108
村山が死んだ時にはオレのレス探して確認してね。
匿名だがな。

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:37:04.95 ID:RdCDirk10.net]
★ニュース速報+
学術会議「この介入を押し返さないと、歯止めがきかなくなる」★26

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:37:07.43 ID:Whbg7Lth0.net]
金さんが日本の法律を学んでるのはわかったけど
日本の法律を学んで本国にフィードバックするのが目標なのかな?
中国や南朝鮮だとまず聞く耳もたないとおもうが・・・
まさか日本に居座って弁護士するわけでもあるまいし



125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:37:08.55 ID:+l9imWZt0.net]
>>110
しっかりした政治意識を持ってるから大統領が替わるたびに刑務所に放り込んで
アメリカも中国も敵に回して右往左往しちゃうんだよね。

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:37:18.08 ID:imdMd1/+0.net]
弔意に憑りつかれてどうする

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:37:22.72 ID:CVMML+4/0.net]
>>118
君らが大好きなヘイトスピーチも多様化にはそぐわないことをそろそろ理解しよう

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:37:22.99 ID:2MnpRDS00.net]
>>119
憲法違反www
何処がだよアホー

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:37:24.47 ID:7FVp1gXK0.net]
思想良心の自由って言ってしまうと
弔意を示さなかったら弔意を示すべきと言う人の思想良心を侵害することになるけどね

ここで思想良心の自由を持ち出す木村草太ってどういう頭してんだろう

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:37:32.68 ID:Sk0PYHmp0.net]
なにこいつらは
被害者意識がキモすぎる

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:37:33.51 ID:Z1KLMeuo0.net]
韓国人の法科大学院1年金宣希(32)

132 名前:告発者 [2020/10/18(日) 10:37:45.59 ID:1m4+xZtp0.net]
完全なる税金の無駄遣いです

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:37:56.20 ID:TQkvwddG0.net]
例えば税率など、生活に直結する問題は別として、
大多数の日本人はこのような問題に敢えて声を上げることは無いよ

声のデカい活動家、偏ったマスコミが煽っているだけなのに
これを「国民の声だ!」と風潮しているのが野党さんのお仕事
昔から変わらない日常

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:38:04.38 ID:ueHaBgM30.net]
>>1
これは学長が断固とした姿勢で判断しないといかん案件だろう。せっかく掴んだ地位に固執すると判断を誤る。
正しい判断なら世間がサポートするのに・・・。



135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:38:30.44 ID:fpqPRxPh0.net]
>>124
モリカケや桜で安倍さんがまだ捕まってない日本とはすごい違いだ
韓国のほうが日本より民主主義が成熟してる

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:38:46.89 ID:Q0LnGT0f0.net]
金の無駄
時間の無駄

これ鳩山が死んでもやるのか?

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:38:49.26 ID:7FVp1gXK0.net]
中曽根の評価はともかく
国葬と決めた以上は国家機関が半旗にもしないっていうほうが常識外れ

一応国立大学法人となり国家機関そのものではないというところをプッシュするなら理論としてはアリだと思うけど

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:38:51.47 ID:mtzd3wsR0.net]

139 名前: target="_blank" class="reply_link">>>109
小物だからな
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:39:01.28 ID:TVe0sttL0.net]
学術会議で慣例を押し通そうとしているのに
功労者の弔事という毒にも薬にもならない慣例すら従わないクソ学者共www

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/18(日) 10:39:16.35 ID:w6fZnpHn0.net]
>>116
鳩山や菅直人は知らんが村山は間違いなく中曽根より国費が掛かるぞ?

下手すりゃ中国韓国は大使じゃなく国から弔問団が来る
弔問外交はどれだけその国に大事かのバロメーターでも
あるからな

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:39:43.17 ID:QppAIzMI0.net]
国立なら当然じゃないの
職員はみなし公務員でしょ

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 10:39:54.11 ID:hxcfImoU0.net]
形だけ無理やりやらせても権力者が満足するだけ
この反応が国の教育の結果

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:40:08.56 ID:vCN5T11f0.net]
枝野が出席したけどパヨクは叩かなくていいの?



145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:40:13.79 ID:VTyUEgjP0.net]
これは誰の指示なのかしっかり明らかにしてほしいね

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 10:40:30.23 ID:Z1KLMeuo0.net]
村山って まだ生きてたのか それが驚き






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef