[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 02:57 / Filesize : 390 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本学術会議の闇 北海道大教授の研究めぐり大学に「事実上の圧力」 安全保障技術研究推進制度の応募を辞退させていた [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2020/10/17(土) 15:02:23.59 ID:iBVkR5MG9.net]
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201017/pol2010170001-n1.html
 日本学術会議の会員問題で、左派野党やマスコミが「菅義偉首相は任命を拒否した理由を示せ」と騒いでいる。だが、およそ企業でも大学でも、人事権者が「ある人物を登用しない理由」など明らかにするわけがない。一歩間違えれば、人格攻撃になるからだ。

 そんなことより、学術会議には、もっと本質的な問題が浮上している。こともあろうに、会議自身が「学問の自由」を侵害していたのだ。

 それは、北海道大学の奈良林直名誉教授が10月5日、国家基本問題研究所に寄稿した文章で明らかになった。それによれば、流体力学が専門のM北大教授は船の燃費を改善する研究を進め、防衛装備庁が募集した安全保障技術研究推進制度に応募し、研究費の助成を受けた。

 ところが、それを知った学術会議側は北大に「事実上の圧力」(奈良林氏)をかけて、2018年に応募を辞退させた、という。

 これだけではない。

 この件を知った永田晴紀北大教授もツイッターで、自分も応募を準備していたが「北大が応募禁止を決めたので、提案チームから抜けざるを得なくなった」と暴露した。

 学術会議は1950年以来、3度にわたって「軍事研究」に反対する声明を出している。だが、インターネットやGPS(全地球測位システム)のように軍事用に開発されても、民生用技術として発展した例は多い。

(略)

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:22:47.45 ID:lXek6vhL0.net]
>>2
本屋に、母校の大学の神学科の題名を冠した本が置いてあったので
どんな研究をしてたのか興味を持って手に取ってみたが、
(俺自身は工学科で文系とはキャンパスも別だった)
中身はほぼ大学内外での左翼闘争活動の歴史だった

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:23:42.27 ID:F8HxpTzv0.net]
日本学術会議は
日本や米国が絡んだ研究
開発は非常に慎重であったり
反対だが、
日本と敵対する中国や
反日の韓国などに絡んだ
研究開発は奨励する
反日国賊集団に支配されて
いるようだ。

今回の任命拒否問題を学術会議
や学者たちが声をあげたことで
広く国民の間に学術会議の
異常さを露呈することに
なった。

学術会議メンバーの過半数は
反日、反政府的な思想の
持ち主かもしれない。

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:24:53.79 ID:A4BaSUB00.net]
テレビでも千人計画のワードがだされてんのな
パヨ
おまえら終了

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:26:41.74 ID:Z1kBKiYn0.net]
実際に学術会議が中国と一緒に何をやったか誰も指摘しない。
それはそうだろう。他の国とも結んでる外交儀礼的な覚書を交わしただけで、それ以外に何の活動もしてないのだから。
ないものは指摘できない。したがって、根拠なき陰謀論がはびこる。まさに非科学的態度といえよう。

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:27:49.49 ID:g7tNOCOr0.net]
貰えるものを貰わないのはおかしいから調べたら学術会議が止めたてたって話は常識
これは氷山の一角で共産党系が中心メンバーになってからエスカレートしてた
梶田はテレビの前では威勢の良いこと言ってたが菅に対して強く出られなかったのは全部バレてるからだよ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:28:12.21 ID:Ng15RA+t0.net]
さんざん「忖度」ってワードを使ってきながら自分の主張に都合が悪いと「忖度」って思考がなくなる

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:29:21.54 ID:/OXAMRU+0.net]
>>402
左翼の話はまともに聞けない
ダブスタが酷すぎて

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:30:39.45 ID:1Y56yxeO0.net]
>>39
違うような

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:30:49.26 ID:aoDQ8oqx0.net]
なるほどデマ連呼が中国共産党の指示か
分かりやすいなw



417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:32:03.07 ID:d1/WvNDg0.net]
>>402
聞いた話だと、ある大学では表向き軍事研究禁止してなくても、

応募しようとしたら上層部の偉い人達に呼び出され、

学術会議の声明とかを引用され、

(逆らったら)わかってるよね?的な事を言われたとか

これって忖度だよね

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:32:13.32 ID:FhSd2KRE0.net]
国に反発したりとか、単に思考がガキなんだよ、学者は。

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:40:23.15 ID:LZ3aGiMu0.net]
>>236
そらまぁ
・中共の下部組織と覚書交わした協力関係
・日本の軍事研究「だけ」否定する声明
と、学術会議が現実としてやってる事を考慮したらなぁ。

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:44:31.53 ID:OhTW6iQm0.net]
>>388
”左翼の揚げ足取りがうざいからとりあえず解散すればいいんじゃね“
理解力のない奴らに説明する時間が無駄。

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:46:26.83 ID:d1/WvNDg0.net]
なんか、さっきまで賑やかだった左系の人たちが黙っちゃったぞ

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:48:17 ]
[ここ壊れてます]

423 名前:.60 ID:GptehxnG0.net mailto: >>406
それそれ
大学内にもポスターベタベタ貼ってるから
誰も応募できない
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:51:01.43 ID:UCw8vsvu0.net]
>>395
別にするなよw

いつもいつもデマがバレてるネトウヨ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:53:10.91 ID:2pD/dquh0.net]
学術会議って赤旗とってて配ってたんでしょ
無くていい組織ですよ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:54:45.91 ID:d1/WvNDg0.net]
>>412
こういうときは原文に当たるものだよ。
>>1
俺は奈良林氏が訂正した後の「事実上の圧力」について書いてるんだけどね。



427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 22:01:12.41 ID:Z1kBKiYn0.net]
ことごとくデマがばれて、とうとう真偽を確かめようのないうわさ話に頼るしかなくなったようだ。

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:01:37.39 ID:d1/WvNDg0.net]
>>411
そうそう、労組とか生協とか。。

ひどいよねアレ

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:02:37.16 ID:v0Y/4EXR0.net]
>>414
事実上の圧力なんて具体的なこと何一つ書いてないだろうがw

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:03:56.20 ID:d1/WvNDg0.net]
>>417


>>367
>>395

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 22:05:26.87 ID:Z1kBKiYn0.net]
思想信条に基づいた活動を否定したら、それは全体主義だよ。

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:06:57.97 ID:d1/WvNDg0.net]
>>419
エライ人たちが自分の思想信条で他人の学問を規制するのは、
学問の自由の侵害と言います

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 22:07:48.39 ID:iHZOhC3C0.net]
学問の自由を侵す犯人を探し出して公表しないといかんだろう。

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 22:09:53.61 ID:Z1kBKiYn0.net]
決まったことには従わないと、組織が成り立たない。

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:14:07.57 ID:d1/WvNDg0.net]
>>422


>>419

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:15:46.81 ID:v0Y/4EXR0.net]
>>408
中国科学技術協会は国の下部組織ではないし、協力関係と言うなら文科省と外務省はガチの下部組織の中国科学技術部と協力委員会を開いているので、国の科学技術政策方針に沿ってるだけでしょう
日本の軍事研究「だけ」って日本の政策への提言をする組織だから外国向けの声明なんか出さないでしょ
他の提言で国外のことに触れてるものあるの?



437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:25:42.36 ID:roSb+Yey0.net]
これガセだったんだよなw
zakzakと言う産経の別動隊のガセに
引っ掛かるネトウヨw

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 22:34:02.01 ID:UrErVy4M0.net]
>>424
中国には純粋な民間なんて存在せずすべて党の管理下に置かれているのに
「国の下部組織ではない!」ってのはさすがに世間知らずすぎるだろ

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 22:45:30.52 ID:Rp47Krjj0.net]
>>1
じゃー「事実上の圧力」って具体的に何?

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 22:55:59.73 ID:v0Y/4EXR0.net]
>>426
そう主張するのは勝手だけど、国としても科学技術面で協力を進めるのは方針通りだしなぁ

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 23:00:32.59 ID:UCw8vsvu0.net]
>>420
落ちぶれてカルトにすり寄った自称ジャーナリストや御用学者や御用マスコミが捏造デマ垂れ流しまくるのはいいのか?

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:01:11.97 ID:36eoyMjp0.net]
>>1 テレビで報道されてる(隠されてない)事実から見ても、おかしい組織

日本学術会議は、犯罪者とテロリスト、帰化人スパイの味方
(反対する会員自身が帰化人スパイ?) *

組織犯罪防止法に反対
テロ等準備罪に反対
共謀罪(オウム事件をきっかけに、テロを未然に防ぐために自民党が事件直後から提案)に反対 
特定秘密保護法に反対(安倍元首相「スパイや工作員が対象で国民は一切関係ない。」)

犯罪者・犯罪組織・スパイから国民を守るための法律にすべて反対。.

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:40:43.33 ID:mE8xxnXw0.net]
>>425
それもガセ

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 23:50:06.39 ID:0q455mWx0.net]
北大の学長室に押し掛けたはデマだけど
圧力かけて辞退させたは事実

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 23:51:07.69 ID:Z1kBKiYn0.net]
デマを流した人物を信用できるとしたらね。

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 23:54:29.56 ID:b/mTbHzh0.net]
コレ軍事技術ぽいな身に覚えはあるかは思考盗聴されるのかなw


「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖


日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。

エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。

中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/09/62127.html


中国の警察の話ね中国の警察
日本は生活安全アルネ



447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:08:40.98 ID:eORtKw5X0.net]
研究費が欲しいから制度に応募しようしただけで
研究が進んだ結果、漁船でもタンカーでも
民間も恩恵受けることは学者でも容易に想像つくわな
学問が社会発展に貢献することさえも
自分たちの思想信条の前では無価値だってことか
これを学問への冒涜と言わずして何という?

代わりに自分たちで研究費を支援してやるとか
学者なら学者なりの解決策を示せよ

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:18:26.30 ID:JWK3a1Q70.net]
>>435
研究自体は科研費で絶賛継続中って知ってる?

https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/37_topics/data/00044-10101-80273001.pdf

449 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:21:54.86 ID:FyNkdyvC0.net]
>>1
圧力団体は要りません
消えてください

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:28:55.01 ID:Rm3hTylp0.net]
インターネットだって軍事技術が元になってるのにありえないわ

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 00:37:00.44 ID:yRuFOFx50.net]
>>424
軍事研究を忌避してる癖に、現在進行形で軍拡・領土拡張してる中共に協力してるってダブスタっぷりが疑われてる原因のひとつ。
中共において「民間」なんてあると思ってんの?

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 00:39:45.17 ID:JWK3a1Q70.net]
>>439
>中共に協力してる 

それデマですが、何か?

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:56:41.46 ID:yKNWOWSW0.net]
>>439

去年、日本の国立研究所の土木学の学者が、「中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした」として、
中国政府から栄誉賞を与えられたけど、
そういうのはネトウヨとしてはどう解釈するの?

   -

- [国立研究開発法人・土木研究所 / 水災害・リスクマネジメント国際センター _ ホームページ]
・ICHARM小池俊雄センター長が中国政府友誼賞を受賞しました。_ 2019年10月7日
https://www.pwri.go.jp/icharm/special_topic/20191007_cgfa_j.html

「9月30日、ICHARM小池俊雄センター長は中国・北京の中国人民大会堂にて『2019年 中国政府友誼賞』を授与されました。
『中国政府友誼賞』は、中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした外国人専門家に贈られる最高栄誉の賞です。
受賞に際し、小池センター長から以下のコメントが寄せられました」

『1991年からチベット高原の水循環に関する研究をさせていただき、良い成果が得られたので大変ありがたく思っている。
多くの中国の研究者と協働できたことに感謝申し上げたい』

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:58:33.78 ID:yKNWOWSW0.net]
>>439

中国との間で技術協力推進の覚書を締結しているのは、この日本の政府だが。

     -

- 日本国外務省及び経済産業省と中華人民共和国国家発展改革委員会及び商務部との間の日中イノベーション協力対話の立ち上げに関する覚書
_ 2018年10月26日締結
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000413067.pdf
(抜粋)

「双方は、イノベーション分野の交流及び協力を推進することは、両国経済社会の発展に重要な意義を有し、
両国企業や大学・研究機関等が両国においてイノベーションに関する活動を円滑に行えるよう、
知的財産の分野を含む制度環境を更に整備しなければならないという認識で一致した」

「双方は、この対話の下で、イノベーションに関する、産業分野も含めた具体的な協力を進めるべく、
政策交流、人的交流及び企業間交流・協力を推進していくことで一致した。
双方は、イノベーション促進に有利な社会環境について共同研究し、関連する協力を積極的に支援していくことで一致した」

「双方は、この対話の下で、既存のメカニズムと相互に調整しながら、イノベーション協力の深化に保障を提供するため、
知的財産分野の協力を強化していくことで一致した」
「双方は、科学技術、教育等分野の既存の日中協力メカニズムを引き続き活用しつつ、
大学・研究機関間の交流・協力を推進していくことで一致した」

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 00:59:30.37 ID:yKNWOWSW0.net]
>>439

中国との間で、実際に技術協力を推進しているのは、この日本の政府だが。

     -

- [経済産業省ホームページ]
・第3回日中スマート製造交流セミナーを開催しました _ 2019年12月23日
https://www.meti.go.jp/press/2019/12/20191223010/20191223010.html
(抜粋)

「本セミナーは、日中両国の製造業が共に直面するスマート化、デジタル化への転換や人材不足等の問題の解決に向け、
スマート製造のソリューション、標準化、人材育成、中小企業への普及等に向けた経験や課題、
更には、人工知能、IoT等新技術のスマート製造における応用について議論と交流を深め、
以て同分野における双方の官民での交流や協力を推進するものです」

「当日は、経産省からは製造産業局上田洋二審議官、工業信息化部からは王瑞華副司長等が参加すると共に、
日本側からは、一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)、
NEC、オムロン、東芝、日立、三菱電機、安川電機等が登壇しました。
また、中国側からは、中国情報通信研究院(CAICT)、中国電子技術標準化研究院(CESI)、
株洲中車時代電気株式有限公司、和利時科技集団、航天クラウド科技発展有限公司等が登壇しました。
それぞれの事業の取組状況や今後の方向性、新技術の応用、業界組織間の協力の在り方、
中小企業のスマート化に向けた方策について議論しました」

「さらに、セミナー参加者は、この機会に北京経済技術開発区内の関連施設・企業の視察を行い、参加者同士の相互理解を深めました」

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:00:49.92 ID:yKNWOWSW0.net]
>>439

中国との間で、実際に技術協力を推進しているのは、この日本の政府だが。

     -

- 日中が自動運転フォーラム / 技術協力を推進 _ 2019年9月20日
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190920/bsc1909201458013-n1.htm

「経済産業省と中国の工業情報省は20日、北京で自動運転技術に関するフォーラムを開いた。
日中の技術協力を深めるための取り組みで、両国の自動車メーカーなども参加し、先端の研究成果を披露した。
中国自動車工業協会は、自動運転に欠かせない交通情報などのビッグデータ収集に関してIT企業が先行していると警戒感を表明。
車メーカー間でデータを共有できる新たな仕組みをつくり、次世代車を開発するため日中の協力を深めたいと強調した。
トヨタ自動車の担当者は、自動運転の安全確保に関する国際的な協力体制を解説した。
中国IT大手の東軟グループは、ホンダと組んだカーシェアリング事業の進展を説明した」



457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:11:59.38 ID:yjQFeF4S0.net]
>>388
左翼はナチスや共産党といい戦争や虐殺が好きだよな。

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:13:08.52 ID:AUXwH+4M0.net]
ネトウヨはガセばかり

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:14:42.14 ID:yjQFeF4S0.net]
>>410
代々木からの指令。
別のスレで赤旗の件の火消ししようとして、赤旗は商業新聞と同じだと
共産党の誇りまで傷つけたからなw
今頃、思想教育のやり直しだな。

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:15:43.96 ID:yKNWOWSW0.net]
>>447

ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-08/2019070807_03_0.html
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」

・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:16:40.98 ID:yjQFeF4S0.net]
>>429
人殺しカルト思想の共産主義の悪口辞めろよな。

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 01:17:17.29 ID:pH3T6PO20.net]
学問の自由を謳っているのにね〜w

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:17:20.15 ID:cTXwGqd/0.net]
>>431
と沖縄基地反対派を捏造デマ攻撃して基地利権派にすり寄った長谷川幸洋が言ってるんだろ?この記事だと

嘘つきが言ったことを嘘つきが広めて何度騙されるんだお前は?w

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:17:27.20 ID:yKNWOWSW0.net]
>>449

ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:18:45.26 ID:yjQFeF4S0.net]
>>448
赤旗が普通の新聞じゃないと言う共産党の誇りを踏みにじったって理解できてないのかね?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:18:51.74 ID:cTXwGqd/0.net]
>>450
うん、だから戦前の九大生体解剖事件のような事を二度と起こさないために学術研究は国家権力と距離を置く必要があるんだよ



467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 01:19:32.28 ID:3cWJpY0c0.net]
完全に「共産党の下部組織」ですねww

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:20:56.61 ID:x7lbBbM50.net]
さあパヨクのみなさん
これからは心を入れ替えて真人間に生まれ変わるんだ

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:21:48.22 ID:yKNWOWSW0.net]
>>453

ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも左翼の皆サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:21:55.74 ID:aGJwDHm70.net]
そもそもzakzakって夕刊フジじゃんw
右翼どまんなかじゃん
自民党バンザイが何言ってんだか
産経はアベノ領収書の件はどうしたんだい?w

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:22:01.87 ID:cTXwGqd/0.net]
>>439
つまり自民党議員が賄賂もらったIR中国企業は中共そのものなんだな

ちなみに汚職がバレた挙句口封じまでして保釈取り消された秋元は上念司の親友

今回の学術会議デマを垂れ流した連中の一味で加計学園客員教授の

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:22:12.81 ID:yKNWOWSW0.net]
>>455
>>456

去年、日本の国立研究所の土木学の学者が、「中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした」として、
中国政府から栄誉賞を与えられたけど、
そういうのはネトウヨとしてはどう解釈するの?

   -

- [国立研究開発法人・土木研究所 / 水災害・リスクマネジメント国際センター _ ホームページ]
・ICHARM小池俊雄センター長が中国政府友誼賞を受賞しました。_ 2019年10月7日
https://www.pwri.go.jp/icharm/special_topic/20191007_cgfa_j.html

「9月30日、ICHARM小池俊雄センター長は中国・北京の中国人民大会堂にて『2019年 中国政府友誼賞』を授与されました。
『中国政府友誼賞』は、中国の社会・経済的発展に顕著な貢献をした外国人専門家に贈られる最高栄誉の賞です。
受賞に際し、小池センター長から以下のコメントが寄せられました」

『1991年からチベット高原の水循環に関する研究をさせていただき、良い成果が得られたので大変ありがたく思っている。
多くの中国の研究者と協働できたことに感謝申し上げたい』

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:23:50.13 ID:cTXwGqd/0.net]
>>458
https://i.imgur.com/Qv3xrnJ.jpg
別件だけど飛ばし記事がバレて批判されたら被害者ヅラする夕刊フジw

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 01:25:10.45 ID:3cWJpY0c0.net]
学術会議に手が入ったら工作機関が減るから真っ先に反応してきたよね、狂惨党がww

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:25:32.37 ID:cTXwGqd/0.net]
>>458
https://i.imgur.com/lRSMh3C.jpg
https://i.imgur.com/7gzwYSn.jpg
夕刊フジ信憑性高すぎw

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:26:08.58 ID:yKNWOWSW0.net]
>>462

ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも日本共産党サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-08/2019070807_03_0.html
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」

・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」



477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:26:28.15 ID:aGJwDHm70.net]
今の鬼滅人気も結局は電通絡みでしょ
そもそも鬼滅の大規模人気を支えてるのって
お隣の国じゃん
いやほんと乗っ取られてるよねえ日本ってw

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:26:55.40 ]
[ここ壊れてます]

479 名前: ID:cTXwGqd/0.net mailto: >>462
お前いつも一人で笑ってるね?楽しい?捏造デマ踊らされて
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:28:17.60 ID:yKNWOWSW0.net]
>>465

安倍昭恵夫人は元電通OLで、上司の紹介で安倍とお見合いして結婚した。

    -

- 安倍と「電通」の 濃密なる癒着 _ 2016年8月
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16092
- 安倍自民、電通と組み若者作戦 _ 2019/6/15
https://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=NS449565

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:41:23.07 ID:istGpvWa0.net]
日本学術会議が創立当初から「学問の自由」にための組織では
なく、「日本が再び軍事大国にならないように監視する」目的
でGHQによって作られた組織だってことはわかったのでは?
ゾンビさながら戦後70年以上経った今もその目的を遂行し
続ける組織なんかを日本人が働いて納めた税金で面倒見てる
のはおかしいですよ。

自分の国を守るのは国家としての基本で、軍事研究するのは
当たり前。それを日本だけはしてはいけないのだという理不尽。
そろそろ洗脳から覚めてもいいのでは?

ちなみにGHQが日本に禁じたのは軍事研究だけではありません。
地政学の研究も禁止、道徳を教える修身も禁止、国史を教えるの
も禁止。
イギリスの歴史学者アーノルド・ツインビーは、
「12歳までに民族の神話を学ばなかった民族は必ず滅びる」
という言葉を残しました。民族としてのアイデンティティを子供の
うちに教えられなかった民族は存続できないというのです。
日本の国史は民族の神話を教えるものだったので、それを禁止され
たことは日本に緩慢な死刑宣告をしたようなものでした。

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:42:23.61 ID:sNpEH1Rd0.net]
菅ちゃんと秘密警察の一味のネット工作で
もう、多分国民の7割は、学術会議=共産組織と思ってる。
いよいよ、年内に学術会議消滅だろうな。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:45:57.22 ID:yKNWOWSW0.net]
>>469

ネトウヨたちは、ありとあらゆる理由で日本の中で孤立しているけど、
「何が何でも日本共産党サマこそが絶対に正しいに決まってるんだ」
などと頭から思い込んでるのが日本の中で‘ネトウヨたちだけ’だから、というのも、その理由のひとつだよ。

     -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

・中国、説明なく拘束 / ウイグル人収容所体験者証言 _ 2019年7月8日(月)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-08/2019070807_03_0.html
「中国政府が新疆ウイグル自治区で多数のウイグル族の住民らを拘束しているとして国際問題となる中、
収容所から生還した女性メヒルグル・トゥルスンさん(29)が6日、米国からのネット中継で東京都内の集会で証言しました」
「この日の集会では、日本に住むウイグル人も次々と登壇し、
『家族と連絡が取れない。日本でのパスポート更新も許されない。本当に不安だ』
などと話しました」

・日本共産党国会議員団総会 / 志位委員長のあいさつ _ 2019年12月10日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-10/2019121004_01_0.html
「対中国外交はどうか。
一言で言いまして、いま安倍政権の姿勢は、習近平主席の来春の国賓での招待を最優先にして、
相手のご機嫌を損ねるようなことは言わない。言うべきことを言わない。これにつきると思います。
尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯などが繰り返されておりますが、抗議一つしません。
香港では重大な人権侵害が行われています。
わが党は弾圧の即時中止を求める声明を発表し、中国政府に伝えました。
しかし、日本政府は、抗議一つしようとしません。
こんな情けない外交でいいのか」

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:47:12.82 ID:cTXwGqd/0.net]
>>468
民族紛争やりまくってるイギリス人に言われても...

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:52:31.40 ID:istGpvWa0.net]
>>469
秘密警察って公安のこと?
中国では公安警察のことを秘密警察って呼ぶんだ。
知らなかった。

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:54:24.86 ID:cTXwGqd/0.net]
陰謀論ネトウヨ同士が殴り合い始めて草、お互いに自分だけは正常だと思ってる精神病患者丸出しw



487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:56:17.61 ID:4u0aL0/r0.net]
結局大学ってなんなのさ?

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:57:06.82 ID:ND/mU5hI0.net]
パヨ 「学問は自由!! だがその自由の範囲は俺が決める」

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 01:59:42.04 ID:DM7cW5+b0.net]
>>1
さすがにすぐにフェイクニュースっぽいって解るわ
馬鹿じゃなければ何でもかんでも鵜呑みにするわけがない

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 02:04:22.29 ID:PXYalnhW0.net]
甘利「千人計画」
「積極的に協力している」を修正
「間接的に協力しているように映る」に修正
意味は「風が吹けば、桶屋が儲かる、かも知れない」という事?

国基研「北大総長室に押しかけ」訂正
「北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた」
「事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」
事実上の圧力って具体的に何?
騒ぎのもとになってるんだから櫻井も奈良林も「ウソついてゴメンナサ」だろ

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:04:31.47 ID:zuXkMuS00.net]
>>454
だったら民間でやればいいんじゃない?
税金でやるから国民から糾弾されてるんでしょ。

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:05:56.65 ID:zuXkMuS00.net]
>>428
それはダブスタだよね。
国として中国軍に協力を進めるなら、自衛隊と協力してもいいのでは?

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:08:01.20 ID:zuXkMuS00.net]
>>471
GHQに言われてやってるのは事実でしょ。
平和を謳うのに原爆を落とし沖縄を占領し続けるアメリカの言うがままなのはどういうことなのか?

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:08:52.94 ID:JXKJBo2J0.net]
>>406
忖度って言わない
脅しだよ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:11:27.86 ID:cTXwGqd/0.net]
>>480
とアメリカの言うがままで思いやり予算を払って、ポンコツ戦闘機を売りつけられて、無用の長物辺野古新基地新設に大賛成のネトウヨが申しておりますw

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:12:27.74 ID:istGpvWa0.net]
>>471
ツインビーはイギリスがやってることが正しいと言っている
人ではなく、歴史学者として世界の歴史を研究するとそう
だったという事実を語ってるだけですよ。



497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:13:46.12 ID:iABg3b2U0.net]
学問の自由…()

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:17:32.42 ID:cTXwGqd/0.net]
>>477
フジテレビ上級解説員平井文夫「日本学術会議員は全員学士院に行って年間250万円の年金が貰い続けられる」を「行かない人もいる、一部に誤解があった」と修正

そもそも学術会議は内閣府の所管、学士院は文科省の特別機関でまるっきり別物

このスレの記事の元ネタ夕刊フジと同じフジサンケイグループだけあって捏造デマ流すことに躊躇が無いんだな

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:19:21.20 ID:E5hQ9A/n0.net]
学術会議側の承認されて当然という態度なのが傲慢なんだよな、税金貰えるかお伺いたててる立場なんじゃないの?

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:19:26.93 ID:cTXwGqd/0.net]
>>483
じゃあ皇紀2600年とか神武天皇が200歳まで生きたとか小学生に教えるのか?www

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 02:20:26.07 ID:Fmmfr1Ir0.net]
文系の学者が偉そうにしてる学術会議ってまじ潰したほうがいい あいつら税金にたかるゴミだろ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:21:14.54 ID:cTXwGqd/0.net]
>>486
それと櫻井よしこと甘利明と下村博文と平井文夫と奈良林直と橋下徹が捏造デマ垂れ流した件は別の問題

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:22:41.62 ID:cTXwGqd/0.net]
>>488
加計学園に横流しされた補助金440億はいいのか?
森友学園が不正に8億値引きでせしめた国有地はいいのか?

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:26:56.20 ID:Q9uyhxwm0.net]
学問の自由(笑)

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:30:55.68 ID:SR5uUa0u0.net]
>>152
哀れなデマウヨ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 02:31:51.50 ID:TGmZu33f0.net]
日本学術怪奇



507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:32:05.23 ID:cTXwGqd/0.net]
>>152
裁判になってデマがバレるのはいつも商売右翼とネトウヨだなw

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/18(日) 02:33:03.62 ID:JXKJBo2J0.net]
それにしても
東大は学内の軍事研究を妨害してるし
名古屋大では、学術会議の宣言後に、自衛官が国防の研究も学問も出来ないようにされてるし
北海道大では、誰にも公平に選ばれてないのに研究予算に影響力を行使してきた学術会議による必要性が全くない質問で大学の自治と学者の自由な研究を侵害したし
中国行って喜んで千人計画に参加してる学者もいるけど
これだけのおぞましい事実をパヨはなんとかして捻じ曲げたいんだろうけど
それってやればやるほど

学術会議のやつらは、反省しないし他人のせいにするししまいにゃ税金かすめとるクソ野郎
って言われるだけだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<390KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef