[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 02:57 / Filesize : 390 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本学術会議の闇 北海道大教授の研究めぐり大学に「事実上の圧力」 安全保障技術研究推進制度の応募を辞退させていた [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2020/10/17(土) 15:02:23.59 ID:iBVkR5MG9.net]
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201017/pol2010170001-n1.html
 日本学術会議の会員問題で、左派野党やマスコミが「菅義偉首相は任命を拒否した理由を示せ」と騒いでいる。だが、およそ企業でも大学でも、人事権者が「ある人物を登用しない理由」など明らかにするわけがない。一歩間違えれば、人格攻撃になるからだ。

 そんなことより、学術会議には、もっと本質的な問題が浮上している。こともあろうに、会議自身が「学問の自由」を侵害していたのだ。

 それは、北海道大学の奈良林直名誉教授が10月5日、国家基本問題研究所に寄稿した文章で明らかになった。それによれば、流体力学が専門のM北大教授は船の燃費を改善する研究を進め、防衛装備庁が募集した安全保障技術研究推進制度に応募し、研究費の助成を受けた。

 ところが、それを知った学術会議側は北大に「事実上の圧力」(奈良林氏)をかけて、2018年に応募を辞退させた、という。

 これだけではない。

 この件を知った永田晴紀北大教授もツイッターで、自分も応募を準備していたが「北大が応募禁止を決めたので、提案チームから抜けざるを得なくなった」と暴露した。

 学術会議は1950年以来、3度にわたって「軍事研究」に反対する声明を出している。だが、インターネットやGPS(全地球測位システム)のように軍事用に開発されても、民生用技術として発展した例は多い。

(略)

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:24:24.46 ID:AnP5rgV+0.net]
日本税金泥棒利敵推進会議 脱糞

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:24:55.33 ID:/Rem1BNI0.net]
>>308
助言といったって、そのとき日本は主権を奪われてGHQに
統治されてたんだから、日本が主体的に決める権利なんか
まったくなかったじゃないですか。
創立者はマッカーサーの部下のハリー・C・ケリー。
日本人が作った組織じゃない。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:25:53.84 ID:aoDQ8oqx0.net]
>>309
精華大学もバージニア工科大もバリバリやって普通に軍の動画にも堂々とロゴ出してるけどそれはどう思う?

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:mage [2020/10/17(土) 20:26:10.22 ID:FF3zlzVs0.net]
>>4
これもデマだろw

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:26:12.05 ID:UCw8vsvu0.net]
>>308
戦前の軍国主義への反省からだろ?何の問題のないだろ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:27:07.31 ID:MfAhwRsP0.net]
>>293 人が何言った問う事と、どういう物的証拠があるかと言う事は、分けて考えましょうね。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:27:20.27 ID:7Pcu1nmy0.net]
日本学術会議、10億円もの税金を投入する価値は有るのか?

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:27:52.02 ID:UCw8vsvu0.net]
https://i.imgur.com/aimcEk1.jpg
https://i.imgur.com/Hq0w6Kt.jpg
それじゃあこの奈良林直ってどんな人物か調べてみるか

ファー原発利権御用学者で日本会議カルトの一味やんけw

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:28:34.10 ID:UCw8vsvu0.net]
>>318
加計学園に補助金440億支給はいいのか?



327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:28:52.91 ID:9yltHh0p0.net]
>>308 軍事力を持つのも飛行機作るのも
その頃に禁止されてたんだろ。でって言う(。´・ω・)?

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:29:01.83 ID:d1/WvNDg0.net]
727 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/10/17(土) 06:39:01.59 ID:d1/WvNDg0
こいつらが、圧力かけたのかな?
良い子のみんなは、これ拡散しちゃダメよ

https://i.imgur.com/X55AAvA.jpg

https://www.facebook.com/peace.hokkaido/posts/1311615912280799


【声明「北海道大学総長の軍学共同容認に反対し、責任ある説明を求める」 9月22日、道政記者クラブで記者発表】
=北海道の大学・高専関係者有志アピールの会=

当会は9月22日午前、道政記者クラブで「声明 北海道大学総長の軍学共同容認に反対し、責任ある説明を
求める―防衛装備庁『安全保障技術研究推進制度』申請についての法人文書開示を受けて―」を発表しました。(写真)
出席者は、共同代表の唐渡興宣・北海道大学名誉教授(経済学)、姉崎洋一・北海道大学名誉教授(教育学)、
加藤幾芳・北海道大学名誉教授(原子核物理学)、事務局次長の山形定・北海道大学大学院工学研究院助教ら
6人。朝日新聞、毎日新聞が取材し、翌日9月23日の各朝刊で報じました。

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:29:34.56 ID:d1/WvNDg0.net]
730 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/17(土) 07:48:58.09 ID:d1/WvNDg0
当時の新聞記事
>研究していた教授は「大学と長期間にわたって協議したので、その判断を受け止めたい」と話した。
>北大広報課は「声明を尊重し、今後については日本学術会議の検討結果を参考にする」と話した。

濁した書き方であるし断定はできないけど、教授の純粋な自発的意思で辞退したのではなさそうだな。
https://www.sankei.com/life/news/180608/lif1806080027-n1.html
北大が防衛省の助成辞退 「軍事研究」めぐる学術会議声明受け初
2018.6.8 14:30
軍事転用可能な基礎研究を助成する防衛省の公募制度をめぐり、これまでに約2330万円の助成を受けていた北海道大が継続を辞退していたことが8日、防衛装備庁や大学側への取材で分かった。同庁によると、助成を受けていた大学が、途中段階で取り下げたケースは初めて。
この制度は平成27年度に創設され、これまでに企業や研究機関のほか、北大を含む9大学が助成対象として採択されている。日本学術会議は軍事研究につながりかねないと懸念する声を受け、昨年「研究の進捗管理などで政府の介入が著しく、問題が多い」との声明を出している。
北大広報課は「声明を尊重し、今後については日本学術会議の検討結果を参考にする」と話した。同庁は、北大の辞退について「大学の意思を尊重する」としている。
北大が助成を受けていたテーマは「船などが受ける水の抵抗を小さくする研究」。研究期間は28〜30年度とされていたが、今年3月、辞退を申し出たという。
研究していた北大大学院工学研究院の村井祐一教授は「大学と長期間にわたって協議したので、その判断を受け止めたい」と話した。

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:mage [2020/10/17(土) 20:29:43.13 ID:HKYqXtY10.net]
アベノマスク550億の金の流れは?

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:30:05.64 ID:aN56RFj10.net]
>>314
精華大学やバージニア工科大って日本学術会議に入ってるの?

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:30:14.47 ID:aoDQ8oqx0.net]
大体IT系とか航空宇宙関係とか軍事と民間の境目なんてねえよ
曖昧に網

333 名前:を掛けて日本の頭脳を弱体化させる以外の目的なんて無い []
[ここ壊れてます]

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:30:55.93 ID:UCw8vsvu0.net]
https://i.imgur.com/gpPJUUc.jpg
https://i.imgur.com/QKBJi8I.jpg
デマなのに産経の捏造記者阿比留瑠比が記事にしちゃったw

安定の取材したら死んじゃう病www

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:31:58.41 ID:DvrtnleN0.net]
>>316
GHQによる日本の核開発禁止だよ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:33:06.81 ID:/Rem1BNI0.net]
有名な話なんですが、GHQは当初日本を完全に武装解除して、
貧しい農業国にするつもりだった。ソ連との対立で、日本を
防共の砦にする必要が出てきて、途中から路線を変更。

初期のGHQでは民政局(GS)が主体で、そこがソ連のスパイ
だらけの左翼がかった組織だった。途中から、保守派が多
い参謀第二部(S2)が押し戻して、政策が真逆に変わった。
その転換点が1950年前後で、この組織は1949年
に作られてるから、まだ民政局が力もってた時期にでき
てますね。



337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:33:16.20 ID:6ZcnEipv0.net]
教授本人が自発的に辞退するのは常識的に考えてあり得ない。

とすれば、学術会議なのか北大なのか、何らかの圧力はあっただろうな。

パヨクは、

@教授本人が自発的に研究辞退したという主張が無理筋なので、

A学術会議は無関係。北大が勝手にやった

ということにしたいらしいな

Aでも >>322 みたいなのがある以上(学術会議ではなく北大などの教職員だけど)、
圧力は全くなかったことにはならないよ。
おまけに押しかけた教職員は学術会議の声明を錦の御旗のように引用して面会してるのだ。

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:33:38.68 ID:aN56RFj10.net]
>>328
え?じゃなんで原発いっぱいつくってプルトニウム貯めてるの?

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:33:49.08 ID:UCw8vsvu0.net]
https://i.imgur.com/ljFvM9C.jpg
おまけ
このデマに釣られた阿比留瑠比が励ましてた山口敬之が高級外車の修理代踏み倒したってよ
2016年5月にTBS退社してるのに高級車買う金が一体どこにあったのかなあ🤔

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10160556/

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:33:59.69 ID:EaU7Ilf10.net]
中小企業の再編は、リストラが起きますね。

そして、資本規模に見合う採算性を得ようと、
海外の安い人材に手を伸ばすはずです。

しかし、技能実習制度がありますから、
日本国内では、物が売れなくなります。

そこを国の借金で賄い、
投資家に貢ぐという図式です。


自公党の政治家にとっては、
お金をより多くくれる人たちからの陳情が最優先であって、
一番お金を儲けているのが投資家なわけで、
これは何も日本人とは限りません。

ですから、
日本国民であるというだけで優遇されるような
そういう政策を期待して、自公党を支援するのは
明らかに間違いであるということです。

こういう大前提にたって考えて、自公党の政策を見ていくと、
すべて氷解してしまうわけなんですよ。

日本国内が落ち込んだ原因は、政治家による技術や資産の流出であり、
そこに着目して改善していかないと、どんな努力をしても無駄です。

日本銀行がお金の量を増やして、大企業の株を買い支える、  
あるいは、国が借金をして、大企業に補助金を出して支える。
そうすると、投資家や、投資会社は儲かりますね。
しかし、その一

341 名前:方で、その他の皆さんは不幸になっていくんです。
 
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:34:08.76 ID:EaU7Ilf10.net]
タンクの中の水がトリチウムだと言い張ってる人たちは、
このニュースを知らないのかな。^^


"タンクの中身の8割、90万トン近くの液体は、
「ALPS”不完全”処理水」であって、
「トリチウム水」と同等な扱いは
国際的な基準や慣例を持ってしても不可能"
hbol.jp/202888


汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発

"東電や経済産業省によると、

多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を 分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、
ストロンチウム90などが
基準値の約2万倍にあたる
1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出"
asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html


" 敷地内から土砂を出すのはダメなのに、
敷地内から処理水を放出するのは問題ないとするのも 矛盾を感じてしまうが、
そもそも処理水の大半は 告示濃度以上の核種が含まれている問題や、"
note.com/seikeitohoku/n/neea0afd20088  

これが体の中に入るとどうなるんでしょうね。
www.youtube.com/watch?v=ZFGpqxmRx_M
 

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:34:40.19 ID:UCw8vsvu0.net]
>>328
結局そのアメリカに核持ち込まれてたやんけw

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:35:44.26 ID:zy1iJZJI0.net]
「ファクトチェック」キリッ

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:37:19.37 ID:GsU4Jx+T0.net]
同じ学者先生からも、軽蔑されてしまうのでは?

せっかく、一般人の皆さんや、国際的にも良い研究なされたのに
かわいそうだよ。。。

軍事面に使用されるおそれがあるから。とゆう理由で潰した?
その理由で潰すのか…
ひどいねぇ。。よっぽど信用しとらんな

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:37:51.62 ID:UCw8vsvu0.net]
>>334
https://i.imgur.com/mkROIoX.jpg
https://i.imgur.com/ITWYOVO.jpg
突然汚染水は安全だとかコピペが貼られ出したなあどう言う事だろう🤔

あ!納得🤗



347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:39:23.77 ID:UCw8vsvu0.net]
>>336
加計学園客員教授上念司「俺たちのデマばっかり検証するなよおお😭」w

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:39:47.89 ID:LqgSdvZt0.net]
弱体化に邁進w

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:40:07.67 ID:GsU4Jx+T0.net]
>>334
まさか 原発処理水をタンクに入れ 軍事転用とかを考えたのか?
 

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:40:26.75 ID:aoDQ8oqx0.net]
正直アメリカも一貫してないしミスだらけだよ
国共戦線で共産党が勝つと分かってれば日本と組んで中国の方を倒しただろうし
9条押し付けて数年で再武装して加勢しろ言いだすし
日本の核に対してもほんとフラフラしてる

ちなみに福島第一原発の事故はアメリカGE社の設計ミスで起ってる
日本製のは全て無事だった

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:41:07.64 ID:JrzMKDBq0.net]
>>325
入ってるのってありえないんだけど
そんなシステムないから
日本のほとんどの学会は協力団体だから
認められない学会はモグリってのが言われる
結構役立ってるけど

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:44:02.92 ID:UCw8vsvu0.net]
>>342
https://i.imgur.com/JUept1v.jpg
https://i.imgur.com/DNYf1Lz.jpg
コイツが全電源喪失はあり得ないって言い張って対策させなかったんだが?

挙句事故後はデマ拡散で足まで引っ張った

今回の学術会議をデマ攻撃した奈良林直もコイツの取り巻き御用学者

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:45:49.43 ID:urg1TxTs0.net]
>>331
プルトニウム作ってんのは燃料が再利用できるって目論見があったからだよ
いろいろあって今は完全に破たんしたけどw

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:45:59.20 ID:gQgr6FMS0.net]
怒鳴り込んだってデマ流したらバレたから
「事実上の圧力」とか言う意味のわからんこといい出したのかwww

バカウヨwwwwwww

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:46:01.40 ID:GsU4Jx+T0.net]
とにかく いったん廃止し、解散させよう
孔子院もね

核戦略兵器の移動とかじゃ 洒落にならんし、アメリカも激怒する
何あるか、わかったもんじゃない
大惨事大戦なんて まっぴらごめん

そんなにやりたかったら、私的機関 民間機関でやればいいじゃんか
たくさん署名も集まったのなら民間でやれるだろうし 

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:46:55.52 ID:QV8iZAhE0.net]
>>63
これからは禁止しない、どんどん
好きにやれっていえばすぐ解決するよ



357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:48:01.63 ID:HYg9RaiZ0.net]
>>299
柔道じゃなくて空手な。
剛柔流空手2段。

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:48:09.22 ID:UCw8vsvu0.net]
https://i.imgur.com/iejlBDL.jpg
https://i.imgur.com/Hh3uckQ.jpg
デマなのに拡散しちゃった国会議員や新聞記者がいるらしい

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:48:21.16 ID:ESd26y4t0.net]
>>2
キリスト教学と神学は別なんだけど…

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:48:55.62 ID:lW9uiNno0.net]
害悪そのものだなこのゴミ組織

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:49:35.60 ID:GsU4Jx+T0.net]
>>342
いやいや、もう そんなんフラフラ核戦略は危ないってばよ!
冗談は顔だけにしませう

原発もオワコンだわ
廃止だ廃止
日本には材料が、ありすぎるし、危なすぎる
新しいエネルギーでやるしかない

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:49:59.89 ID:Z1kBKiYn0.net]
>>348
そもそも禁止なんかしてないけどね。

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:50:06.99 ID:/Rem1BNI0.net]
>>331
GHQの統治は途中から真逆の方向に変わったんですよ。
当初は、GHQは日本を完全武装解除して、二度と日本が軍事力
をつけて自分たちに逆らわないように、永久に弱い国にする
つもりだった。
ところが、第二次世界大戦後、米ソの対立が激化して、
アメリカと中ソの間にある日本をアメリカの盾にする必要
が出てきた。それで、日本を貧しい弱い国にする予定を変更
して、日本に再軍備させたんです。

日本を弱体化するという路線は、途中からアメリカにとって
より中国やソ連ような共産圏に都合がいいものになって、
GHQの遺物である日本学術会議は、いまや左翼学者の巣窟。

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:50:10.04 ID:ESd26y4t0.net]
なんだ奈良林か

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:50:14.65 ID:HYg9RaiZ0.net]
>>329
つーか、GHQが日本に軍事研究させないために作った。

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:50:16.07 ID:QFj6yec50.net]
>>1
長谷川幸洋のヨタ記事しつこいな。



367 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:50:20.47 ID:UCw8vsvu0.net]
>>352
デマがバレた国基研のことか?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:52:59.31 ID:HYg9RaiZ0.net]
>>346
報道したの東京新聞な。

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:54:33.09 ID:sPoZkV+n0.net]
菅が最初はんこを廃止したとき、私は声をあげなかった 私ははんこを使わなかったから

学術会議が潰されたとき、私はざまみろと思った。学術会議が共産党の巣窟とフジテレビが報道してたから

菅が大学を攻撃したとき、私は大喜びした 私は高卒で学歴コンプレックスの固まりだったから

菅がパヨクたちを攻撃したとき、私は大喜びした 私はパヨクが大嫌いだったから

そして、菅が私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20: ]
[ここ壊れてます]

371 名前:54:43.27 ID:UCw8vsvu0.net mailto: >>360
ニュース女子で沖縄基地反対派を捏造デマ攻撃した長谷川幸洋だろw

で産経新聞阿比留瑠比も自民党小野寺まさるも釣られちゃったwww
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:55:44.86 ID:UCw8vsvu0.net]
ネトウヨ「産経新聞とフジテレビで真実!!!」

何回騙されれば気が済むんだw

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:55:46.10 ID:aoDQ8oqx0.net]
>>353
国内の核よりはるかに中国の存在の方が危険だからね
多分ドイツと同じようにいづれはアメリカから核レンタルになるんじゃねえの?
それで国内に中国向けの核があるのが当たり前になる数十年後
アメリカの完全撤退と共に日本も核武装すると思うよ
核兵器がまだ最強の武器の地位を占めてたらね

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:55:59.83 ID:d1/WvNDg0.net]
>>354
>>330

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:57:29.93 ID:UCw8vsvu0.net]
https://i.imgur.com/xBvsiU2.jpg
https://i.imgur.com/e6PRDuD.jpg
デマの発信源

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 20:58:37.90 ID:6ZcnEipv0.net]
こいつらが、圧力かけたのかな?
良い子のみんなは、これ拡散しちゃダメよ

https://i.imgur.com/X55AAvA.jpg

https://www.facebook.com/peace.hokkaido/posts/1311615912280799


【声明「北海道大学総長の軍学共同容認に反対し、責任ある説明を求める」 9月22日、道政記者クラブで記者発表】
=北海道の大学・高専関係者有志アピールの会=

当会は9月22日午前、道政記者クラブで「声明 北海道大学総長の軍学共同容認に反対し、責任ある説明を
求める―防衛装備庁『安全保障技術研究推進制度』申請についての法人文書開示を受けて―」を発表しました。(写真)
出席者は、共同代表の唐渡興宣・北海道大学名誉教授(経済学)、姉崎洋一・北海道大学名誉教授(教育学)、
加藤幾芳・北海道大学名誉教授(原子核物理学)、事務局次長の山形定・北海道大学大学院工学研究院助教ら
6人。朝日新聞、毎日新聞が取材し、翌日9月23日の各朝刊で報じました。



377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:58:39.23 ID:HYg9RaiZ0.net]
>>362
ちゃう。
最初に押しかけた云々と報道したのが東京新聞。
ちゃんと粛正しとけ。

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:59:12.53 ID:GsU4Jx+T0.net]
だから、世界の各学術会議とも 連携とゆうか、少し協力の態度を見せないとさぁ
余計に怪しまれるじゃんか
アイツラなにしてんだよ?と
プルトニウムもある程度 アメリカに返しておきなよぉ

少し科学技術 工学も、オープンにしときなよ
危ないからさぁ なにするつもりだったんよ
メチャ怖いわ!

戦略核物資なんて横流してたら、そら激オコされて当たり前だわよ

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:59:27.92 ID:2aUdoR6q0.net]
>>363
こんばんは馬鹿左翼さん

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 20:59:57.91 ID:UCw8vsvu0.net]
https://i.imgur.com/wT3gA1U.jpg
https://i.imgur.com/AqSJ86c.jpg
この記事を書いた人

なるほどお察しですなあw

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:00:56.75 ID:UCw8vsvu0.net]
>>370
デマを真に受けるバカネトウヨ君こんばんは

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:01:01.61 ID:GsU4Jx+T0.net]
あとは、原子力を使う紛争や、争いの禁止だよ!
世界協定でいいよ
怖いわ も〜

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:01:03.79 ID:GptehxnG0.net]
日本学術会議が左翼的なのでずっと困っていました

この際廃止の方向でお願いいたします

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:01:19.57 ID:UCw8vsvu0.net]
>>368
いつのどんな記事?

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:01:23.53 ID:Z1kBKiYn0.net]
別に禁止などはしてないから、防衛省から助成を受けている大学も、現にちゃんと存在しているわけだ。

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:01:40.12 ID:QV8iZAhE0.net]
>>354

そんな  くだらないウソをつくのはやめて

これからは禁止しない、どんどん
好きにやれっていえばすぐ解決するよ



387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:01:50.73 ID:UCw8vsvu0.net]
>>374
どことなく佐藤藍子っぽい

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:02:49.86 ID:Ysdzkg640.net]
これを擁護してる奴らの方が学問の自由の敵だろ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:03:11.90 ID:/Rem1BNI0.net]
>>357
その通りですよ。
だって、直前まで殺しあっていた国同士。民間人まで大量虐殺したんだから、
戦勝国を恨んでる人は日本中に大勢いるわけですよ。そこに乗り込んで統治
するんですから。
GHQの最大の目的は、日本を武装解除して、未来永劫自分たちの脅威になら
ない国にすることでした。日本がいずれ主権回復した時、また武力をつけて
復讐しに来ないようにしないといけないわけですよ。

それでウォーギルトインフォメーションプログラムで、「お前たちの家族や
親戚が殺されたのはアメリカが悪かったからじゃなく、日本の軍国主義が
悪かったからだ」「日本人が悪かったから、苦労したんだ」って敵意を
アメリカじゃなく日本人自身に向けるよう洗脳教育

390 名前:をした。
日本学術会議のような日本が将来的にも軍事研究をしないような監視装置
となる組織を作った。

二重三重に日本が二度と歯向かってこない仕組みを作ったんです。
[]
[ここ壊れてます]

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:04:27.69 ID:GsU4Jx+T0.net]
>>364
過剰なプルトニウムは、アメリカに返してから
アメリカから 日本への核のレンタル式にしようよ
それが1番安あがり

怖いよ なんか、も〜。。
やめてんかー
どこに移動させようとしてたんよ おっそろし!

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:04:37.36 ID:OhTW6iQm0.net]
デマだのなんだかんだうるさいから、新しく作ればいいじゃん。
学術会議は解散で。

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:05:07.83 ID:UCw8vsvu0.net]
>>379
御用学者がデマを流し御用記者が拡散する地獄絵図に踊らされろと?

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:07:23.49 ID:d1/WvNDg0.net]
>>376 
安全保障技術研究推進制度について
【参考:各年度の応募件数】  (大学/総計 件数)
・令和二年度  9/120
・令和元年度  9/62  ※1次募集・2次募集合計
・平成30年度 12/73
・平成29年度 22/55
・平成28年度 23/44
・平成27年度 58/109

大学の応募は年々減ってる
今年度採択の大学は、玉川大学と情報セキュリティ大学と、非公開だけ

禁止している大学
京都大、九州大、東北大、北海道大など大多数

liberty-and-science.org/documents/

liberty-and-science.org/wp-content/uploads/2020/06/%E3%80%90%E5%85%AC%E9%96%8B%E7%94%A8%E3%80%91%E5%9B%BD%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7ver22020.5.30.pdf

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:09:13.09 ID:RQt3znCs0.net]
なにやら日本のパワーが増すようなことになっては
面白くない人たちがいる集団なんだな
潰したほうがよさそう

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:09:15.86 ID:Ysdzkg640.net]
学者共がのたまう学問の自由がデマだった



397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:09:36.12 ID:GsU4Jx+T0.net]
はよ解散 解散
孔子院も廃止で

んで、日本には少し未来型の、科学技術機関を、世界学術会議へのオープン形式で。
置くことにすればいいよ
小さいプチ機関でね 
そうすれば安心して、院生も活躍できたり、新人研究員も雇えるはず

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:09:42.53 ID:UCw8vsvu0.net]
>>382
ちょっと何言ってるかわからない、商売右翼にデマ流されると解散しなきゃいけないのか?

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:10:55.46 ID:UCw8vsvu0.net]
>>385
御用学者が捏造デマ垂れ流すとどんなパワーが増すんだ?

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:13:00.89 ID:Ysdzkg640.net]
まあ、日本の学者は学術会議の検閲済の学問で頑張れ

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:16:01.86 ID:Z1kBKiYn0.net]
大学の自主的判断まで学術会議のせいにされたら、たまらんだろうなw

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:16:03.08 ID:udYKRUU20.net]
>>1
日本会議の奈良林直の記事をソースにされても
しかもTwitter削除してるし
事実上の圧力って何?

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:19:00.73 ID:tB82GlCu0.net]
これデマなのに未だに騒いでるのか?

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:20:00.15 ID:7JuD/kZY0.net]
どんな最先端技術でも屁理屈をつければ全て軍事転用可能技術

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:21:10.36 ID:d1/WvNDg0.net]
>>391

>>367
のようにイカれた連中が、日本学術会議の声明を錦の御旗にして総長へ面談を求めてた

学術会議の幹部が直接は乗り込まなくても、このセンセイ方に権威の印籠を渡したことにはなる。

この記事のフェイクとは別にして、

当の教授にしてみれば、学術会議だろうが大学だろうが、圧力かけ

406 名前:轤黷ト研究止められたら
たまったもんじゃないよね。
[]
[ここ壊れてます]



407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:22:06.63 ID:A4BaSUB00.net]
パヨちん
いっつも倍返しされてんなw

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:22:47.45 ID:lXek6vhL0.net]
>>2
本屋に、母校の大学の神学科の題名を冠した本が置いてあったので
どんな研究をしてたのか興味を持って手に取ってみたが、
(俺自身は工学科で文系とはキャンパスも別だった)
中身はほぼ大学内外での左翼闘争活動の歴史だった

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:23:42.27 ID:F8HxpTzv0.net]
日本学術会議は
日本や米国が絡んだ研究
開発は非常に慎重であったり
反対だが、
日本と敵対する中国や
反日の韓国などに絡んだ
研究開発は奨励する
反日国賊集団に支配されて
いるようだ。

今回の任命拒否問題を学術会議
や学者たちが声をあげたことで
広く国民の間に学術会議の
異常さを露呈することに
なった。

学術会議メンバーの過半数は
反日、反政府的な思想の
持ち主かもしれない。

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:24:53.79 ID:A4BaSUB00.net]
テレビでも千人計画のワードがだされてんのな
パヨ
おまえら終了

411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:26:41.74 ID:Z1kBKiYn0.net]
実際に学術会議が中国と一緒に何をやったか誰も指摘しない。
それはそうだろう。他の国とも結んでる外交儀礼的な覚書を交わしただけで、それ以外に何の活動もしてないのだから。
ないものは指摘できない。したがって、根拠なき陰謀論がはびこる。まさに非科学的態度といえよう。

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:27:49.49 ID:g7tNOCOr0.net]
貰えるものを貰わないのはおかしいから調べたら学術会議が止めたてたって話は常識
これは氷山の一角で共産党系が中心メンバーになってからエスカレートしてた
梶田はテレビの前では威勢の良いこと言ってたが菅に対して強く出られなかったのは全部バレてるからだよ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:28:12.21 ID:Ng15RA+t0.net]
さんざん「忖度」ってワードを使ってきながら自分の主張に都合が悪いと「忖度」って思考がなくなる

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:29:21.54 ID:/OXAMRU+0.net]
>>402
左翼の話はまともに聞けない
ダブスタが酷すぎて

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:30:39.45 ID:1Y56yxeO0.net]
>>39
違うような

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/17(土) 21:30:49.26 ID:aoDQ8oqx0.net]
なるほどデマ連呼が中国共産党の指示か
分かりやすいなw



417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:32:03.07 ID:d1/WvNDg0.net]
>>402
聞いた話だと、ある大学では表向き軍事研究禁止してなくても、

応募しようとしたら上層部の偉い人達に呼び出され、

学術会議の声明とかを引用され、

(逆らったら)わかってるよね?的な事を言われたとか

これって忖度だよね

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:32:13.32 ID:FhSd2KRE0.net]
国に反発したりとか、単に思考がガキなんだよ、学者は。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<390KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef