[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 03:00 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 ★2 [電気うなぎ★]



1 名前:電気うなぎ ★ mailto:sage [2020/10/02(金) 00:42:41.37 ID:6GcejXEv9.net]
  政策提言を行う国の特別機関「日本学術会議」が、新会員として内閣府に推薦した法律・歴史学者ら6人の任命について、菅義偉首相が拒否していた問題。6人は安全保障関連法や特定秘密保護法などで政府の方針に異論を示してきた。政府の意に沿わない人物は排除しようとする菅政権の意図が浮かぶ。

 ■東京大社会科学研究所教授の宇野重規しげき教授(政治思想史)
 2013年12月に成立した特定秘密保護法に対し、「民主主義の基盤そのものを危うくしかねない」と批判。「安全保障関連法に反対する学者の会」の呼び掛け人にも名を連ねていた。07年に「トクヴィル 平等と不平等の理論家」でサントリー学芸賞受賞。

 ■早稲田大大学院法務研究科の岡田正則教授(行政法)
 「安全保障関連法案の廃止を求める早稲田大学有志の会」の呼び掛け人の1人。沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題を巡っては18年、他の学者らとともに政府の対応に抗議する声明を発表。

 ■東京慈恵会医科大の小沢隆一教授(憲法学)
 15年7月、衆院特別委員会の中央公聴会で、野党推薦の公述人として出席。安保関連法案について「歯止めのない集団的自衛権の行使につながりかねない」と違憲性を指摘し、廃案を求めた。

 ■東京大大学院人文社会系研究科の加藤陽子教授(日本近現代史)
 憲法学者らでつくる「立憲デモクラシーの会」の呼び掛け人の1人。改憲や特定秘密保護法などに反対してきた。10年に「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」で小林秀雄賞を受賞。政府の公文書管理委員会の委員も務めた。

 ■立命館大大学院法務研究科の松宮孝明教授(刑事法)
 17年6月、「共謀罪」の趣旨を含む改正組織犯罪処罰法案について、参院法務委員会の参考人質疑で、「戦後最悪の治安立法となる」と批判。

 ■京都大の芦名定道教授(キリスト教学)
 「安全保障関連法に反対する学者の会」や、安保法制に反対する「自由と平和のための京大有志の会」の賛同者。

ソース↓

https://www.tokyo-np.co.jp/article/59092

前スレ↓

【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 [電気うなぎ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601562426/

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:29:52.89 ID:q69oF35H0.net]
>>489だよな

519 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:29:54.19 ID:X9CC/dqd0.net]
何の問題も無いのに炎上するかもと思うような事はこうして少し騒いで見て観測気球を上げてみるバカの左翼共
そういう汚い真似ばかりしてるから信用を無くすのだ

520 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:29:55.04 ID:4d7y3cE3.net]
>>370
その通りだよ

しかも、かなりの割合が共産系をバックに就職しており、
大多数は法曹資格も博士号も持っていない┐(゚〜゚)┌

憲法学者(笑)は京大の曽我部真裕(法曹資格あり)と
慶応の大沢秀介(ハーバード・ロー・スクールLL.M.)の
言うことを聞いていれば、それで十分だ┐(゚〜゚)┌

521 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:29:56.83 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>500
お前みたいなゴミのせいでだろ

522 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:29:57.76 ID:eoECrgDp0.net]
安保法制賛成のやつしか選んだらダメなの?
憲法学者だと八木秀次とかそんなやつしかいなくなるぞ

523 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:06.03 ID:btvvjE5z0.net]
>>144
一定のって言ってるだろ
嫌なら学術会議そのものを否定しろ
民間私大で勝手に研究やっとけ

524 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:30:07.79 ID:Xue56cIu0.net]
>>515
落ちぶれてんのか?

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:13.25 ID:d8mqR6Ck0.net]
その人たち入れると何ができて何ができないのかしら

526 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:15.08 ID:J4dq7kZl0.net]
>>494
お前らホント独裁って言葉が大好きやな
ただ会議に入れなかっただけで
好きに意見を言う事も学問を追求する事も出来るわけで
どこがどう排除なんだよ?



527 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:16.60 ID:TfToizzS0.net]
>>511 ほんまほんま。ピエロが200人も多すぎるわw

528 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:30:25.93 ID:de66k3+D0.net]
>>419
行政、産業、国民生活に科学を反映浸透させることを目的とするってえんだから、
ソ連崩壊以前ならまだマルクス主義なんたら学ってのが社会人文科学だと言えたかもしれんが、
今となっては人文科学なんざ科学の範疇に入るかどうか
見れば無用な政治的提言ばっかやってるようだし、自然科学に絞って提言してもらう方が健全な民主主義ってもんだろうよ
政治的なことは民主的選挙を経るというプロセスを辿ってやっていくべきで、
どっかのえらいさんが、こうすべきだって提言するようなこっちゃない

529 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:30:30.96 ID:wYhmwbiK0.net]
除外された加藤陽子氏「首相官邸、学問の自由軽んじた」
https://www.asahi.com/articles/ASNB202DYNB1UTIL06Y.html?iref=comtop_7_06

530 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:30:31.53 ID:7EFJWUtD0.net]
>>483
ガースーのやり方に反対してるのではなく
国民個人が流されずに意思をもって選挙したり社会、政治活動するべきという意味です

531 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:32.16 ID:N7Ap9ZNL0.net]
マジ終わってるよな左翼学者って
単なる任命権の解釈の変更で違法性なんてあるわけがないだろ
年がら年中ホラばっか吹いてるから、市井の国民からなんか変な人達だね。って鼻つまみ扱いされんだよ

532 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:34.33 ID:dAfqyv1d0.net]
法律論は、政府側は政府側の考えがあるのだから、裁判所で戦えば良い。
横田めぐみさんを助けられない日本国憲法は日本国憲法違反だと思ってる。

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:30:35.24 ID:CxEYxCVB0.net]
>>474
問題は100億ごときじゃなくて4兆円にも及ぶ政府の研究開発予算の配分に
強い影響力を持っているところ。

なので政府が一定の関与をすることに妥当性はあると個人的には思う。

534 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:42.31 ID:BgbzlPZ/0.net]
>>506
護憲派は現状維持の保守だからなぁ、改憲派は戦前派だから。

535 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:45.75 ID:TfToizzS0.net]
>>524 なんでIPアドレスころころ変えてんの?恥ずかしがり屋さんなの?

536 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:55.50 ID:zLkKTn/M0.net]
>>19
一緒にするなカス



537 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:30:57.82 ID:YcBTrUas0.net]
学術会議って国の予算使われてるみたいね

誰がどういう基準でだれを選んでるかよくわからないんだけど推薦された奴を誰かが精査して落とす奴は落とした方が健全だろ

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:31:14.75 ID:kQQZOZbw0.net]
スガがまともでほっとする

539 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:31:17.17 ID:vUzy8Vg/0.net]
>>502

> ただの法匪の利権団体だろ。さっさと解散させろ。

お前、いくら日本政府が嫌いでも、直ちに解散するわけにもいかんだろ。
時期を見ないとなw

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:31:19.61 ID:IlCofFUQ0.net]
時代と共に変わってきたが今採用してる推薦の決め方だって
不明瞭なお友達システムなのに何を今更

541 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:31:26.16 ID:0geL9cxN0.net]
中韓は日本に対してネガティブすぎるから排除されるのはしょうがない
そういう時代だから
日本が世界のひな型でごめんって感じだよ

542 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:31:34.03 ID:fZeWDL9O0.net]
>>476
それどっかからそういう発言方針が出てるんだよ。
だから同じ言葉を繰り返してる。

543 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:31:36.06 ID:TfToizzS0.net]
>>529 学問の利権を軽んじたのであって学問はどうぞご自由になさってください、ではないかな。

544 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:31:40.17 ID:4d7y3cE3.net]
>>410
当たり前じゃんw しかも憲法は他の法律と違って本質に慣習法だし
違憲か合憲かを決められるのは最終的に最高裁だけだよ
だからこそ、安保法制の審議でも砂川判決が非常に重要な意味を持った

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:31:43.46 ID:eueRNTQW0.net]
このご時世だし裏が取れてたとかかねぇ

546 名前:日本学術会議法第7条 [2020/10/02(金) 01:31:44.02 ID:JxiFrIvS0.net]
菅義偉政府・凶暴な軍事ファシズム内閣の正体 esashib.com/nankin01.htm

満州侵略のどす黒い系譜に繋がる菅義偉が陰湿、凶暴な正体を現した。
自衛隊・軍需企業の凶悪な腐敗利権の犬コロとしての正体を早くも表わした菅義偉の暗く陰湿な目付きが日本の未来を暗示する。

日本学術会議へ人事介入弾圧・凶暴腐敗自衛隊軍需利権
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12628822738.html



547 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:31:56.22 ID:Xue56cIu0.net]
>>535
はぁ、まあそう思ってりゃいいさ
現実も見ないヤツのたわ言を観察する良い機会だ

548 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:31:58.27 ID:JM22XKCa0.net]
これは完全に菅がアウトだから
早々に謝罪・撤回かな
なんでこうも頭が悪いのかねえ

549 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:32:05.25 ID:uGQCRYGK0.net]
マジで中国とかとやってること変わんねえ
自由な学術、文化も言論弾圧、排除かよ

550 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:32:09.86 ID:X9CC/dqd0.net]
>>507
そんな事言ったらこの世の全てにそれが当て嵌まるだろう
弁護士ってのはそれをわかっててそういう表現を使う汚い連中だよ
将棋のプロが将棋で勝負しようぜと言ってくるような汚さだよ弁護士という連中はな

551 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:13.17 ID:yXb2N7HN0.net]
批判を受け止める度量がないと言うか、ケツの穴が小さすぎだろう(笑)

552 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:17.26 ID:X4Lk6ARd0.net]
税金で反日活動されたらダメでしょ。
外すのが当然。

553 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:25.34 ID:UZ5ocB1Q0.net]
>>548
アウトなのはお前の脳みそじゃん

554 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:32:28.60 ID:0F3NamBF0.net]
こんなことに賛成したり、まともだと思ってる連中は日本を中国や北朝鮮に差し出そうとする
売国奴だ

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:33.98 ID:jaWP6vw80.net]
活動家じゃん
国から金貰って活動家って、どれだけ甘えた人生送って来たんだよ

556 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:36.75 ID:+OCXcawO0.net]
学者なら権力側に入りたがらず在野で権力批判しろや
政治ごっこしたいなら選挙の審判受けろ



557 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:40.45 ID:O82S8n5R0.net]
工作員だからって拒否せずに泳がせろよ

558 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:32:53.50 ID:dAfqyv1d0.net]
安倍より戦うってことは、短命かも知れんな。
でも戦うのは良いこった。安倍はリベラル左翼、親韓だったからな。
いずれ言うよ、極左は、安倍の方がマシだったとね。
そう、つまり、現役総理は、常に最低でないといけない。叩かれる存在。
これが日本の民主主義。

559 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:32:57.91 ID:oRIy9VnW0.net]
学術会議の提言がどうであれ、政策決定するのは菅さんだから
まあ元々学がないし自分に賛同しない輩を物理排除する気持ちは分かる

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:33:00.30 ID:TfToizzS0.net]
>>549 日本語お上手ですね!どこで学ばれたのですか?

561 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:33:00.69 ID:CxEYxCVB0.net]
>>530
そうしてると思いますけど。
左派系は共謀罪の時も特定秘密保護法の時も大学教授の肩書を持ってる人の名前を
連ねて権威主義的に反対してましたけど。
ああいうのは確かに不健全だと思います。

562 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:33:04.61 ID:a/psnAKC0.net]
特定秘密保護法にしても安保にしても海外とくに西側諸国との調整で必要な法律だし
そういうことをわかってない奴を外したって感じか

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:33:22.30 ID:hLnmvPMS0.net]
315
軍事(戦争)を目的とする研究に反対してるだけで軍事利用も出来る研究はいいんだよ。口実付けて金だけはきっちり貰ってる連中だ。
外国の軍とつながった外国の機関や企業や大学との共同研究はもちろんOK。

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:33:30.60 ID:BgbzlPZ/0.net]
>>476
そりゃ違法かどうかを判断するのは裁判所だからね。
国民も弁護士も主張するのは違法の可能性で当たり前。

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:33:40.52 ID:TfToizzS0.net]
菅 「ゴミみたいな提言ばっか挙げてきやがってこの利権団体が!つぶしてやる!」

566 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:33:45.42 ID:J4dq7kZl0.net]
>>557
税金が使われなきゃ泳がせてもいいんだけどね
こんなバカどもに税金でうまい飯食わせたんじゃあ胸糞悪いだろ



567 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:33:52.11 ID:dAfqyv1d0.net]
菅がアウトかどうか決めるのは選挙。まずはそこ。

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:02.40 ID:UZ5ocB1Q0.net]
税金にたかって反政府ごっこ

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:16.30 ID:BgbzlPZ/0.net]
>>548
謝罪はしないだろうけど、方針の撤回。任命のやり直しはすると思うよ。

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:34:21.02 ID:4Puj0lWs0.net]
レッドパージかな?

571 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:34:27.14 ID:+cxZzj6q0.net]
こういうのを目くらましにしてプーチンとよろしくやろうみたいなのが今の自民党なんだよ
ファッション保守
金儲かるなら文字通り国土売却する

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:36.23 ID:UMqj7vKt0.net]
ワロタw
国防やスパイ関連の反対ばかりw

573 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:34:36.97 ID:q69oF35H0.net]
今回の処置で良くないことが起こったら改めて菅の責任が選挙で問われて
票が欲しい政権は拒否した人選が悪いのか拒否自体が悪いのか検討される

問題が無いか余計な税金を抑えられたとか良い点があったら票や議席に繋がる

良くも悪くも菅は民主主義的なチェック機能としての総理の仕事をしたわけだ

574 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:39.81 ID:b1yMuknc0.net]
菅やるじゃねえか見直したぜ

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:42.56 ID:N7Ap9ZNL0.net]
左翼って馬鹿だから同じワードしか出せないよな
ヒトラー
戦時中の大日本帝国
独裁
ファシズム

普段立憲主義とか言ってるくせに全く法に無知、あるいは法を知っていて政府は違法性がないことを知ってるのに平気で嘘をつくロクでもない奴
↑こんな奴ばっか

576 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:47.02 ID:lOgrsEC10.net]
テロリストwwwwww



577 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:34:47.87 ID:33UH3zBr0.net]
菅に嫌われたのはむしろ名誉なこと

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:49.17 ID:6CM2xxmr0.net]
左は朝鮮・中国のお友達だから嫌われてることに気づいてないね
こんなことで国会で騒ぐと支持率失うだけ
野党も本気で政権獲りたかったら朝鮮と中国とお別れしろ
出来ないならじっとしてろ国防の邪魔すんな

579 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:34:52.38 ID:X4Lk6ARd0.net]
>>562
とりあえずテロリストどもが税金使って反日活動をしている現状があって、それをなんとかしないといけないわけだな。

580 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:06.97 ID:pB9u/06b0.net]
安倍今井でもあからさまな言論統制はしなかったのに、コイツはヤバい。ポル・ポトやヒトラー、秀吉が天下取ったあとの再現きたな。

581 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:35:07.39 ID:uGQCRYGK0.net]
>>560
馬鹿じゃねえの
そんなことしか言えねえから低能バカウヨになるんだよ

582 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:08.78 ID:BgbzlPZ/0.net]
>>559
それは。器が小さすぎないか?
過去の総理はみんな任命していたんだぞ。

583 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:10.93 ID:IlCofFUQ0.net]
アカデミズム気取りでゴチャゴチャ言ってるが
既得権益に群がる権威主義そのものじゃないか

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:18.50 ID:d8mqR6Ck0.net]
推薦された人を必ず入れなきゃ行けないって決まりがあるわけじゃないんでしょ?

585 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:28.43 ID:79I2dzBI0.net]
まあ誰も落ちぶれていくことは否定せんかw

586 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:31.22 ID:NlHKJHrm0.net]
>>493
人をサゲたり足引っ張ってばかりいると糸目になって目尻がつり上がるよ



587 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:33.72 ID:pB9u/06b0.net]
令和のヒトラー
菅ちゃん。

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:34.27 ID:Zvq9AzWL0.net]
>>566
お前みたいな馬鹿が人生の殆どを思惟活動に充ててきたにんげんをバカとか笑える

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:34.27 ID:UMqj7vKt0.net]
ゴリゴリの活動家w

590 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:35:34.43 ID:c3IDe6P/0.net]
>>1

君が代も起立して歌わない連中だろww  どうせw

591 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:35:42.15 ID:wYhmwbiK0.net]
どくさいスイッチポチッとな〜
どくさいスイッチポチッとな〜
どくさいスイッチポチッとな〜
どくさいスイッチポチッとな〜
ネトウヨネトサポパヨパヨ
全部まとめてポチッとな

592 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:35:43.33 ID:0F3NamBF0.net]
賛成者は、戦前の反戦派を虐める庶民と同じという自覚を持て

593 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:35:46.40 ID:CxEYxCVB0.net]
>>556
こういうリストに名前が挙がる人って学者の中でも学内政治大好きでかつ得意な人なんだけどね。
勿論実際の政治にも口を多々出すし。
それでいていざ本物の政治家に拒否されて学問の中立性を謳うのがいかにも欺瞞。

594 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:36:06.02 ID:vUzy8Vg/0.net]
>>523

> >>144
> 一定のって言ってるだろ
> 嫌なら学術会議そのものを否定しろ
> 民間私大で勝手に研究やっとけ

だからね?
もう少し分かりやすく言うべきだったか。
いいか、まだ不祥事を起こしているわけでもなく、ましてや会員ですらない学者に「監督権」なるものがあるわけないだろ?

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:36:06.47 ID:X4Lk6ARd0.net]
>>580
反日活動の費用がなくなって悔しいのかい?ww

596 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:36:08.37 ID:Xr4qpQDx0.net]
完全に違法です
菅がいきなり法律違反やらかして草



597 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:36:21.54 ID:CMZqCi8e0.net]
イエスマンばっかりも問題だがノーマンばっかり集めてもどうしようもない

598 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:36:28.14 ID:dAfqyv1d0.net]
ファイブアイズとか、案件でもスパイ防止法とか必要かも知れんしな。
動き出してるのかも知れんよ。日本だけでなく、外圧も含めて。
そう言う時代に入ってきてる。中国を潰さないといけない時代にね。
そりゃ、日本国内でも抵抗は大きいでしょう。最後は選挙、国民の判断ですよ。
政権を支持するかどうか?

599 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:36:30.09 ID:TfToizzS0.net]
これをテコに東京大学を解体だな。東大を廃止して一橋・東工大・東京医科歯科を中心とした新制東京大学を作ればいい。

600 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:36:31.15 ID:J4dq7kZl0.net]
>>582
まともに仕事してるのが菅にしか見えんな
歴代総理は任命権者なんだからちゃんと審査しろよって話だ

601 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:36:41.69 ID:DxvBjghX0.net]
まあ、自分達の発言や行動に責任くらい持とうって感じで済むのに
発狂するってパヨ過ぎるw

602 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:36:46.35 ID:X4Lk6ARd0.net]
>>596
合法やん。税金で反日活動とか許しちゃダメだろ。

603 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:36:53.48 ID:Xue56cIu0.net]
そんなに大げさに取り上げるネタなのかね、これ

604 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:36:54.02 ID:lxira6R+0.net]
>>550
法的地位がないヤツは判決出せないんだが

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:00.05 ID:BgbzlPZ/0.net]
>>577
理系文系問わず、政府のために研究するやつはいないだろ。
研究者でなく、御用学者にはいるだろうけど。

606 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:37:04.20 ID:JM22XKCa0.net]
>>569
法律通りにやるならそうだろうけど
それは学術会議が再度推薦しないといけないからな
再度推薦する前に、学術会議が政府に推薦を蹴った理由を聞くと思うよ



607 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:09.00 ID:/ekePJKt0.net]
イエスマン集めてんのかw

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:09.94 ID:d8mqR6Ck0.net]
邪魔するのばかり入れたら生産性ないもんな

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:37:12.50 ID:X4xq0+5m0.net]
意見を聞いて政策を決定するのは内閣の仕事
だが意見も内閣が決めるというのは独裁国家以外の何物でもない

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:13.00 ID:TbpocwN70.net]
本来形式的な任命にまで自分の意思を挟むなら
河合夫妻に1.5億渡した件も責任取れよ

611 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:37:23.30 ID:+cxZzj6q0.net]
安倍が慰安婦問題に終止符打つって豪語してどうなったかってことなんだよな
いま菅が北方領土問題に終止符打つとか豪語しつつこういう保守派に媚びるようなムーブをしている

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:37:26.21 ID:TfToizzS0.net]
>>596 菅のやりかたはあえて法律違反にまで踏み込んで違法判決をとって
それをテコに法律を改廃するやり方だよ。

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:31.89 ID:wCabG/rD0.net]
もし本当に政治的主張で学者を選別しているなら学術会議ひいては日本全体の学問水準の低下につながりかねない由々しき事態

614 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:37:45.54 ID:TcJY8x0x0.net]
>>449
少なくとも立法時にはそういう法解釈で立法したんだから、それを変えたのなら文書で示してもらわないと

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:51.05 ID:dAfqyv1d0.net]
竹島を取り戻せる方策を。

616 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:37:52.79 ID:BgbzlPZ/0.net]
>>593
学内政治好きな奴が学術会議に出る暇なんてないと思うけどな。



617 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:38:05.05 ID:CxEYxCVB0.net]
>>597
会社でも全く同じだなw
組織運営に支障を来さない範囲内で適切な諫言を適度にしてくれるのが最高。

反対派に囲まれるくらいならイエスマンのほうが遥かにマシ。

618 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 01:38:09.66 ID:J4dq7kZl0.net]
>>588
笑えてよかったな
幸せな気分になれて良かっただろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef