[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 07:10 / Filesize : 310 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

政府、学術会議の推薦人事見送り 新会員候補の一部、現制度下で初 ★2 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/10/02(金) 00:04:33.30 ID:V2YuA2D19.net]
 加藤勝信官房長官は1日の記者会見で、学術の立場から政策を提言する政府機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補の一部を菅義偉首相が任命を見送ったと明らかにした。現在の制度になった2004年度以降、推薦候補が任命されなかったのは初めて。

 学問の自由に関する人事介入として、波紋を呼ぶ可能性がある。加藤氏は「結果の違いであって、これまでの対応の姿勢に変わりはない」と述べ、法律に基づいた正当な判断であると主張した。

 同時に「学術会議の目的において、政府側が責任を持って(人事を)行うのは当然だ」とも語った。

共同通信 2020/10/1 12:46 (JST)
https://this.kiji.is/684244797373645921

★1 2020/10/01(木) 12:51:52.75
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601524312/

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:19:17.86 ID:+D33beu/0.net]
原発反対の先頭に立ったり、国防研究はやらないと拒否したり、ロクな組織じゃない。こんなものは潰してしまうほうが国の為、菅ちゃんGJ。

620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:19:28.38 ID:r+nQ7lWT0.net]
>>607
そんなもんだよ。
例えば最高裁判事が具体的にどう任命されるかといえば、少なくとも日本では、
裁判所からの推薦に従っているわけだし。
学術会議はあくまでも゜例えば「学問的知見という観点から政府にアドバイスする」というのが
役割なんだから、だれが十分に学問的知見があるか、という判断は専門家に委ねるしかなかろう。
学術会議から出てきた提案が納得いかなければ政策として受け入れなければ良いだけなんだから。

621 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:19:39.80 ID:TLH1FluK0.net]
情報を外国にリークする危険人物だっかも分からん。

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:19:40.82 ID:1+FcZgmV0.net]
>>616
君は昨日も「文系いらん」って連投してたやろw

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:20:12.70 ID:TLH1FluK0.net]
>>618
本人の名誉の為に言わないこともある。

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:20:13.10 ID:rLL71PrJ0.net]
文系はいる
スパイはいらん

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:20:17.83 ID:41whqSB60.net]
始まったかスダレの政治利用
気に入らないは者は嫌がらせで排除する
やってることがなんとも器が小さい、近所の意地悪隠居ジジイみたいだ
スダレ「俺様に従えば新聞記者も補佐官にしてやるのに、反対する奴は落としてやる」的な

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:20:23.77 ID:o+1Iwmer0.net]
で、これどういうこと?
何をする人を推薦して
認められなかったの?

627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:20:40.12 ID:+D33beu/0.net]
>>618
単純に「国益に反すると判断したから」で十分



628 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:20:48.13 ID:jO8R2D6h0.net]
ヤベェなスガって

アベチョンですら拒否しなかったのに

629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:21:07.22 ID:M2yVHlm30.net]
パヨクがよく言ってる多様性のある社会って、外国人が日本の政治に参加して最終的に日本を乗っ取ることを目指した社会だからな

多民族共存だの、国際社会への貢献だの、きれい事を言うだけで、在日パヨクで実際に多民族ファミリーを実践している奴はいない

630 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:21:11.65 ID:clVhTvjV0.net]
【アメリカ】ポンペオ氏「中国政府が全米で工作」…州当局狙いスパイ活動と警戒呼びかけ 2020/09/24 【中国スパイ活動】

 【ワシントン】米国のポンペオ国務長官は23日、ウィスコンシン州マディソンの州議会で演説し、「中国共産党は州や地方の当局者らを狙ってスパイ活動を行っている」と語った。中国政府が全米で工作を繰り返しているとし、地方自治体に警戒を求めた。

 ポンペオ氏は演説で、在シカゴ中国総領事館からウィスコンシン州議会議員に対し、新型コロナウイルスに対する中国の対応を称賛する決議を可決するよう求めるメールが送られたと述べ、「中国共産党は全米各州で同様の宣伝工作を行っている」と断じた。

 ポンペオ氏は「中国共産党は『協力』の名の下に友好的な言葉を使ってくるが、その陰で米国の資産を盗み続けてきた」とし、「中国の外交官が近づくのは協力や友好の精神からではないだろう」と述べた。

 中国共産党の傘下にある交流団体などが、地方の政治家や報道機関、経済団体、学校を狙って影響力を行使しようとしているとの見方も示した。米国務省は、こうした工作に対する規制を検討しているという。 

 ポンペオ氏はまた、「中国政府が覇権を握る運命にあるとの見方を拒否する。上意下達の全体主義体制は米国民の創造性や意志、力に決してかなわない」と語り、中国をけん制した。

631 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/02(金) 06:21:19.52 ID:BIuFvLiE0.net]
>>601
推薦すると必ず認可され報酬が2000万円入るなら
推薦者に100万円渡しても推薦貰うよね

ちゃんと推薦された奴と推薦するとした奴の関係を
確認したかな?

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:21:26.11 ID:/ht+hcA+0.net]
>>626
安倍政権に反対意見を言ったやつを排除

633 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:21:52.57 ID:Ge21jhao0.net]
それなら推薦廃止しろよ
反発当たり前だろ
バッカじゃねーの?

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:21:58.55 ID:+D33beu/0.net]
加藤陽子にはいい薬になったろう

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:22:11.26 ID:fyI8i8QB0.net]
>>629
自公政権下において外国人労働者が増えている現状には
どういうご意見で?

636 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:22:22.30 ID:R4NsgDqn0.net]
反政府テロリストを政府の御前会議に入れる訳ないだろ…
馬鹿なのか?
馬鹿なら入れる訳ないだろ…

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:22:23.52 ID:clVhTvjV0.net]
【中国】豪州が「国益反する」外国との協定破棄へ法整備 「一帯一路」や孔子学院に影響も 2020/9/2 【中国による浸透工作を阻止!】

 【シンガポール】オーストラリア政府は、国内の地方自治体などが外国政府と締結した協定について、政府が「国益に反している」と判断した場合、破棄できる法律の導入を計画している。
外国の影響力拡大を防ぐ狙いがあり、国内への浸透を図る中国を念頭に置いていることは間違いない。政府は近く法案を議会に提出する予定で、年内成立を目指している。

 地元メディアによると、法律が成立すれば、各州や地方自治体、大学などは、外国政府との間で結んだ既存の協定を政府に通知する必要がある
外務大臣が協定について、「他国との外交関係に悪影響を及ぼす」「政府の外交政策と矛盾する」などと判断した場合、破棄することができる。現在交渉中の案件についても政府の承認を得る必要があるという。

 モリソン首相は法案は「中国を標的にしていない」と強調しつつ、他国との協定に関しては「1つの声で話し、1つの計画に沿って行動することが重要だ」と、政府に一元化していく方針を明確に示した。

 豪州では南東部ビクトリア州が2018年、単独で中国との間で巨大経済圏構想「一帯一路」に協力する覚書を交わした。政府は同州が事前の相談なく覚書を交わしたことに不快感を示しており、新法で破棄される可能性がある。
中国が海外の大学に設置する教育機構で、プロパガンダ(政治宣伝)工作に利用されていると批判が集まる「孔子学院」に関する協定も見直しの対象となるもようだ。

 豪州は、新型コロナウイルスの発生源である中国で、流行などの経緯について独立調査が必要だと主張したことを契機に、対中関係が悪化しているが、ここ数年は国内で中国による工作活動疑惑も浮上している。
16年には野党議員が中国人実業家から資金援助を受けていたことが判明し、政府は外国人や外国団体からの政治献金を禁止。スパイ行為に対する罰則も強化した。 
  
 豪州は中国を念頭に海外企業による投資審査を厳格化しており、日本のキリンホールディングス(HD)が豪州子会社を中国企業に売却する案件も承認しなかった。
豪州にとって中国は最大の貿易相手国であり経済面での結びつきは強いが、国内への浸透に神経をとがらせている。



638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:22:29.57 ID:o+1Iwmer0.net]
>>632
なら、とうぜんやん。

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:22:43.18 ID:9uNJNhjX0.net]
マスコミは信じられないんだけどな
もう少し掘り進んでったら同じように政権批判して反対してた人が任命されてたりするんじゃねーの?
なんか6人って他に同一性条件でヤバいとかじゃないの?
公安監視対象とかさ

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:22:54.46 ID:bw3C6Qcw0.net]
安保法制の議論にさかなクンは呼ばないだろ?
それと一緒、彼らは必要な人物じゃないってことだよ

641 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:22:54.61 ID:+D33beu/0.net]
>>632
質問の意味わかってねーな、日本語大丈夫か?

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:22:57.14 ID:M2yVHlm30.net]
>>635
外国人労働者は移民ではないから、日本人と結婚しない限りは期限付きで戻る
そういう認識です

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:22:58.68 ID:5USQT8W40.net]
官邸のイエスマンしか任命されないなら
この会議いらなくね?

644 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:23:08.25 ID:jhhnd5q90.net]
理由はノーコメントはいかんだろうな
これまでの政府答弁と違うことやるんだから、説明は必要だろう

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:23:20.70 ID:clVhTvjV0.net]
【中国】中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告 11/28 【中国スパイ】

■欧米日本にも浸食 中国スパイの驚異!
■サイレントインベーション

 中国が水面下で狡猾に組織的なスパイ活動と利益誘導を駆使してオーストラリア政治体制の「乗っ取り」を企てていると、オーストラリア保安情報機構(ASIO)の元トップが豪紙とのインタビューで警告した。

 このインタビューは、今年9月までの5年間ASIOの長官を務めていたダンカン・ルイス(Duncan Lewis)氏のもので、22日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)に 
掲載された。ルイス氏がASIO長官退任後にメディアのインタビューに応じるのは初めてだ。

 ルイス氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙外信部長とのインタビューで、豪政治関係者は誰もが中国諜報活動の標的となる可能性があり、何年間も気付かれないままにその影響が及び続ける恐れがあると警鐘を鳴らした。

「(中国の)スパイ活動や内政干渉は水面下で狡猾に行われている。その影響が表面化するのは何十年後かもしれないが、その時は既に手遅れに
なっているだろう。ある日、目を覚ましたら、わが国の政府がわが国にとって有益でない決断を下していたということになりかねない」

 さらにルイス氏は、中国による乗っ取りは政界にとどまらず、地域社会や財界にも及んでいると指摘。基本的に活動の指令はオーストラリア国外から出ているという。

 中国による大規模な利益誘導作戦の例としてルイス氏は、豪政党に多額の献金をしている中国人工作員の存在を挙げ、メディアや大学も標的と
なっていると警告。「疑心暗鬼を引き起こすつもりはないが、賢明に認識しておく必要がある」と訴えた。

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:23:30.95 ID:TNm+aJEL0.net]
>>618
政府「文系は学問じゃありません。」

こんなガチ見解を発表して欲しい。

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:24:17.48 ID:clVhTvjV0.net]
【ニュージーランド】中国出身のNZ議員が政界引退 中国人スパイに英語教えた過去 2020/7/11 【サイレントインベージョン】

■中国出身の楊氏はニュージーランドの国民党に9年間所属していた
■人民解放軍スパイ育成機関で英語教育担当

中国人スパイの英語教師を務めた経歴のあるニュージーランド議会の楊健(ヤン・ジャン)議員が再選を目指さない考えを明らかにした。楊氏は中国出身で、ニュージーランドの国民党には9年間所属している。

 中国政府が香港国家安全維持法を施行したことを受け、対中政策の再考に動く国が増えている。ニュージーランドは9日、犯罪人引き渡し条約や戦略物資の輸出管理などを含め、香港との関係を見直すことを明らかにした。

 同国カンタベリー大学の政治学教授で中国問題に詳しいアンマリー・ブレイディ氏は楊氏を「国家的・国際的スキャンダル」「政治的な重荷」と形容し「国民党の現在の指導部がもはや無視できない」存在になったと指摘した。



648 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:24:20.64 ID:u8GvwkMS0.net]
>>618
まず、推薦理由と推薦の経緯の説明からだな
国民にお友達人事をみてもらわないとな

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:24:27.13 ID:/ht+hcA+0.net]
>>638
諮問機關なら嚴しい意見も聞くべきじゃね

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/02(金) 06:24:42.04 ID:BIuFvLiE0.net]
>>628
安倍じゃなければ誰でも良いと言った奴は責任取るしかないな

大概誰でも良いで出てきた奴は言った奴に対して更に都合が悪いんだよ

鳩山に「鳩山じゃなきゃ誰でも良い」で出てきたのが最悪の菅直人で
日本人が絶望しただろ

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:24:51.63 ID:1+FcZgmV0.net]
>>620
国費で養って貰えるのみならず、将来的に叙勲も視野に入る(老人にはコレが重要っぽい)ポストとあって、業績とは関係無く、一部では推薦枠を買うような動きがあからさまに行われてると仄聞してんのよ

今回排除されたセンセ方の全員とは言わないけどね
ネタは掴んでるんじゃないかなぁ

しっかし、左派革新を気取ってても、歳取ると勲章欲しがるのはどういう訳なんだろなあ

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:25:08.64 ID:TNm+aJEL0.net]
>>643
ノーとかイエスとかキリストとか、
そういう文系脳人材は大学教授には
いらないんだわ。普遍性が担保されてる
学問だけを大学では扱ってくれ。

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:25:11.17 ID:YNy6126l0.net]
キリスト教学者や憲法がどうとかって連中が科学の振興に役立つと思えないから
理系からもっと入れたほうがいいと思う
いままで推薦されたら総理はめくら印押すのが慣習だったから今回も押せって
金をもらう立場にしては傲慢な態度だわ

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:25:33.86 ID:rLL71PrJ0.net]
学者がスパイであることを国民にバラした
スガーリン怖すぎるw

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:25:35.55 ID:clVhTvjV0.net]
【中国による北海道乗っ取り計画】北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案 12/17 ★2【侵略】
  
【中国の北海道乗っ取り計画】サイレントインベージョン

村田
「永住権持たなくて外国人登録だけで住民投票させるという自治体まで出てきた」

小野寺
「北海道人口を500万の中国人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が出した。自治基本条例で全部の自治体が住民投票でひっくり返る」

安倍政権が終われば一気に進む?

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:25:47.68 ID:41whqSB60.net]
>>618
スダレ「拒否理由?俺が学術云々分かるわけないだろ、俺様に意見したからだ」

657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:25:56.01 ID:HXRK/X8B0.net]
こういうところを前例主義が騒ぐんだな
抵抗勢力ともいう



658 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:26:09.11 ID:r+nQ7lWT0.net]
>>631
2000万ももらえるわけないだろう。
いったいどうしたらそういう発想になるんだ。

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:26:10.84 ID:1+FcZgmV0.net]
>>623
某週刊誌辺りは掴んでるんじゃないの

だから先手を打ったと踏んでるw

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:26:30.65 ID:clVhTvjV0.net]
【国内】日本を「地域ごと」爆買いする中国資本…「2割が所有者不明」の現状はどうなる?[8/22]  2ch.net
元スレ

日本の国土が次々と中国などの外国資本に買収されている。背後にあるのは、習近平国家主席の新シルクロード経済圏構想「一帯一路」だ。
国土があってこそ国が存在する、このあたりまえの事実を、私たち国民はどこまで認識しているだろうか? 最新刊『頼るな、備えよ――論戦2017』が発売された櫻井よしこ氏が語った。
すでに日本の土地はかなり中国に買われている
以前の衆院予算委員会(2016年10月4日)で安倍晋三首相が、外国人や外国資本による森林や水源地の買収が急速に進んでいる事態について問われ、こう答えたことがある。
「安全保障上、重要な国境離島や防衛施設周辺での外国人や外国資本による土地取引・取得に関しては国家安全保障に関わる重要な問題と認識している。水源の保全についても重要な観点と思っており(対応を)検討していきたい」
国家の安全保障上、外資による国土買収がどれほど懸念すべき事態であるかは長年、指摘されてきた。民間の側からの警告や提言はこの10年間、頻繁に発せられ、私自身も少なからぬ与野党議員に立法を働き掛けてきた。
平成25(2013)年には日本維新の会の中田宏氏が法案を提出した。自衛隊、海上保安庁、原子力発電所周辺の土地は危機管理上、A分類に指定し、政府の許可なしには取引不可とする。
そのほか水源地など国家的に重要な土地はB分類に指定し、国が監視できるようにするという内容だった。
中田氏らはもっと厳しい内容にしたかったのだが、外務省の失態でそれは不可能だということが判明した。わが国は世界貿易機関(WTO)加盟時、何も条件をつけずに加盟したからだ。
各国の事例を見ると、その国にとって譲れないことを加盟の条件としてつけている。
たとえば、「国土は外国人には売らない」「国土は売るがそれは互恵平等の原則による」などだ。
こうすれば、国土を売らない選択も、あるいは、中国は売らないのだからわが国も中国資本には売らないという選択もできる。外務省はこのようなことも考えずに、WTO加盟を進めた。
こうした制限ゆえに、中田氏らの法案はどうしても完璧にはなり得なかった。それでもないよりずっとましだった。だが法案は、国会に上程されても、まったく審議されずに廃案になった。
中国は国家レベルで「日本の土地」の買収を進めている
「(法案が)つるされちゃって」──と、廃案で一件落着であるかのように語った自民党議員、外資による国土買収への対処のことなど、まったく念頭にないかのように構えていた旧民主党議員──。こうした政治家の顔がいまも脳裡に浮かぶ。
国土が外国資本、とりわけ中国人に買収され続けている事態を、事実上放置し続けて現在に至っていることに関しては、日本の政治家のほぼ全員に重い責任がある。
国土を買い取られることは、国を奪われることだ。わが国の国土を猛烈な勢いで買い取る中国の意図を注意深く読み取るべきだ。
北海道で数百ヘクタールの土地が買われた、水源地が買われたなどの個別の現地情報を追っても全体像は見えない。
日本列島全体で、離島、水際、戦略的な土地を中心に中国の買収の手が広がっている。中国の膨張政策がわが国の国土買収に反映されているのは間違いないだろう。
「産経新聞」の宮本雅史氏、『日本、買います』(新潮社)の著者である平野秀樹氏なども指摘するように、沖縄県での中国資本による
買収は凄まじい。鹿児島県奄美でも長崎県五島列島でも、島根県隠岐、北海道、新潟県佐渡でも同様だ。中田氏が語る。
「2013年、私は対馬の問題を国会で取り上げました。自衛隊基地周辺がほとんど韓国資本に買われている現状を指摘し、政府の対応を求めました」
そのときの安倍首相の回答は、今回とほとんど変わらない。変わらないということは、この3年間、政府は何もなし得ていないということだ。   
安倍政権が大きな課題に挑戦してきたことは確かだ。しかし中国資本に日本を買い取られないために、いま首相の本気度が問われている。
(続く)

661 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/02(金) 06:26:35.84 ID:BIuFvLiE0.net]
>>618
その前に推薦人に理由聞かないとダメだろ?
どこを評価して推薦したのか?
買収されてないのか?は重用

662 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:26:39.68 ID:/ht+hcA+0.net]
>>652
自然科學だけぢゃ政治經濟的問題に對處出來ないよ

663 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:26:56.83 ID:KWwNtj650.net]
日本学術会議関係の法規
www.scj.go.jp/ja/scj/kisoku/index.html
の中に「会員選考の手続きフロー図」がある

新会員候補者名簿を「選考委員会」で作って「総会」で承認するわけだが
選考委員会と総会のメンバーは原則として現会員だけだから
もしもある時点で特定の学術分野の
学術会議会員の(または選考委員会の)過半数を一つの学派が占めると
その後は実質的にその学派の学者しか次の会員になれなくなり
一つの学派がその分野の学術会議会員を独占し続けることになる

この仕組みは憲法第12条で禁止されている自由の濫用
(学問の自由の濫用を含む)を招きかねないと思う
特に第一部(人文科学;学術会議では社会科学もここに含まれる)については
一つの学派による独占を排除する仕組みが必要
これはどの政党が政権をとった場合にも同じ

664 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:27:08.63 ID:Xt8lVenu0.net]
これ相当大問題。
やっていることは、天皇が内閣総理大臣を任命しないのと一緒。
相当ヤバい。

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:27:10.75 ID:clVhTvjV0.net]
(続き)  
自民党幹事長の二階俊博氏は、外資の土地購入制限に否定的と言われるが、実力者としてこの点について首相をどこまで強力に支えるかも、国土問題をどう解決するかの決定的要素になる。
従来の経緯だけを見れば、また失望しかねない状況が、つい頭に浮かぶ。そうではなく、100年後まで日本を守り通す気持ちで、立派な法律をつくることが、全政治家の責任である。
国土があってこそ国が存在するという当然の事実を、私たち国民の側も認識しなければならない。
「区画単位」ではなく「地域単位」で中国の土地買収は行われているが…
「産経新聞」は、編集委員の宮本雅史氏が中心になって、北海道に焦点をあてた土地問題を特集し続けている。北海道では、中国人による土地の買収はほぼ日常茶飯になっており、
その規模は100ヘクタール単位と言ってよいレベルまで大型化している。
土地の一区画ではなく、地域を丸ごと買われてしまう現象が起きているのである。
背後に中国政府の明確な意図が読み取れる。程永華駐日大使や張小平一等書記官(経済担当)が北海道を訪れ、
釧路市長の蝦名大也氏らとも会談し、釧路を習近平主席の一帯一路構想の一拠点に位置づけたいと説明した。
釧路をはじめ北海道を親中国の色に染め上げようと、中国大使館は釧路市に孔子学院の開設も打診した。土地だけでなく、文化面からも北海道を搦めとろうという計画であろう。
実態を知れば知るほど背筋が寒くなる。そこで、私が理事長を務めるシンクタンク「国家基本問題研究所」は、全国紙に「中国が日本を買い占めています」という意見広告を掲載し、日本国民に訴えた。
国土を中国などに買われてしまえば、2度と日本には戻ってこない。国土を売ることは国を売却するに等しいことなのである。中国は1ミリ平方メートルも国土を売らない。
その中国に100ヘクタール単位で日本の国土を売り続けることを放置してよいのかと、国基研は問いかけた。非常に多くの人々から賛同の意見が寄せられた。
だが、冷や水を浴びせられるような調査結果がその後に判明した。元総務大臣の増田寛也氏ら民間人がつくる研究会が2016年6月26日に発表したところによれば、
日本の国土の約2割に相当する410万ヘクタールが所有者不明だというのだ。
九州を上回る広大な土地の所有権が宙に浮いているのである。
国民も政府も、なんという国土意識の欠落であろうか。日本国と日本人の意識そのものをきちんと立て直さなければならないのではないか。大変な作業ではあるが、
国家プロジェクトとして、全国の土地の地籍調査を行うことが第一歩である。
所有者不明の土地は、十分に調査をしたうえで、国有にするか県有にするか、議論をして最善の道を早急に決めることだ。
あらためて憂いを深くする。国土の2割が所有者不明で、自国防衛は米国に頼りきりの日本とは、一体、どういう国なのかと。これほど、祖国に対して責任を持たない国、国民の運命はどうなっていくのかと。

666 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:27:15.34 ID:4VNs0HwI0.net]
どうせ文系の奴が弾かれたんだろ?w

667 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:27:17.80 ID:u8GvwkMS0.net]
>>653
理系もお友達同士でポスト回してるだけだから、この会議自体がもう必要ない



668 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:27:26.91 ID:qqyLntzu0.net]
文部省は限りなく汚染されてる。

669 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:27:31.80 ID:jO8R2D6h0.net]
スガに意見した官僚を左遷したってのは、行政の長やカラまぁなぁって思ったけど、

これはさすがにヤバくね

ただの諮問機関やろ

どんだけ余裕ないねん

670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:27:42.99 ID:c7qPIhRY0.net]
踏み絵じゃ腐ったミカンを炙り出せ

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:02.44 ID:GgYOgoLT0.net]
>>646
実際、日本学術会議が定義してる科学ではないしな

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:28:10.24 ID:DQ+HoPxK0.net]
>>54
じゃあ、桜の会という前例踏襲も正義だな

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:20.99 ID:clVhTvjV0.net]
【中国スパイ活動】ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった 07/22 【大使館を拠点】  

ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった

上院議員マルコ・ルビオは、R-フロリダ州のシャッターのために水曜日の彼のサポートをつぶやい中国のスパイ活動は、施設を通じて行われたと主張し、ヒューストンの領事館。

米国は火曜日に領事館の閉鎖を指示しました。中国政府は水曜日の朝、彼らは警告なしにそうするように指示されたと言ったが、ルビオはその動きは「長い間遅れていた」と主張している。
中国がヒューストン領事館の閉鎖を命じた後の報復を脅かす
「#Chinaのヒューストン領事館は巨大なスパイセンターであり、強制的に閉鎖することは長い間遅れています」と彼は述べ、それを中国共産党のスパイ活動の「中央ノード」として説明した。
「これは起こる必要があった」と彼はつぶやいた。

米国は「中国の不当な貿易慣行、アメリカ人の仕事の盗難、その他の悪質な行動を容認しなかったのと同じように、中国の私たちの主権違反と国民の脅迫を容認しない」と彼女は付け加えた。
「トランプ大統領は、米中関係の公平性と相互主義を主張している。」

文書は領事館の中庭で火曜日の夜に焼かれたとヒューストンのKPRC-TVが報じた。

目撃者は駅で、「紙の焦げたにおいがするだけだったかもしれない。しかし、消防士は全員、建物の周りを囲んでいた。中に入ることができなかった」と語った。

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:29.40 ID:BT49wOq80.net]
99人は通ってるんだからゴチャゴチャ言う方がおかしい
スパイが通らなくて発狂してるのか?

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:32.08 ID:rLL71PrJ0.net]
>>669
若手が軍事研究することを妨害するらしいぞ

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/02(金) 06:28:33.99 ID:BIuFvLiE0.net]
>>658
じゃあいくら貰えるの?
と言うのも公開だよね
愛知のあれで津田は700万円だろ
あれで700万円なら推薦者に100万円謝礼でも儲かるよね

677 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2020/10/02(金) 06:28:39.76 ID:TVvhfwqA0.net]
>>643
官邸のイエスマンを集めたんじゃなくて、反日反米親中親韓派を排除しただけだと思うんです
日本の科学技術の進歩に関して集まる会議に、日本の足を引っ張るだけの行為するような人たちって必要?



678 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:28:41.10 ID:W4YWjCuS0.net]
そもそもこれって内閣府の組織じゃん
政治的中立性とか学問の自由を主張するなら、はじめから国会の管轄下にしとけよな

679 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:47.45 ID:KX7PuvlL0.net]
形式的じゃなくちゃんと精査した結果やん

680 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:50.90 ID:/ht+hcA+0.net]
>>675
政も學も腐敗しとるわw

681 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:28:52.38 ID:u8GvwkMS0.net]
>>664
天皇は内閣を管轄していない

天皇が拒否したら隠岐島に流されるだけの話

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:28:54.93 ID:x3CEScGD0.net]
>>97
天皇の国事行為は内閣総理大臣を 指名を基づいて任命

683 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:07.18 ID:jO8R2D6h0.net]
>>661
推薦理由書はちゃんと公文書として残ってるやろうな、アベの花見会招待と違って

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:29:07.61 ID:+D33beu/0.net]
>>644
気に入らないから、で十分

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:09.05 ID:y+iv1oIk0.net]
だって真っ赤だもん

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:16.34 ID:roKrTYHw0.net]
こういうのは学者が推薦したものを内閣が尊重すべきだろ。
ときの内閣に学者の業績なんて、審査できるわけがない。

687 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:29:31.45 ID:+D33beu/0.net]
>>643
元々廃止すべき機関



688 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:36.32 ID:GgYOgoLT0.net]
>>669
民主主義的プロセスすっとばして軍事技術研究禁止とかいう
イデオロギーゴリ押す集団なんてただの諮問機関ではない

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:38.22 ID:rLL71PrJ0.net]
軍事研究を妨害されないためにはスパイは排除しないとな

690 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:41.13 ID:MwKgs2eD0.net]
>>646
この件とは無関係にやってほしい
文系って代アニみたいなもんじゃん

691 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:47.38 ID:clVhTvjV0.net]
【中国共産党】スウェーデン、中国との姉妹都市を相次ぎ解消 孔子学院の閉鎖! 2020/4/25 【スパイ工作活動プロパガンダ】

スウェーデンでは、中国との姉妹都市関係を打ち切る自治体が相次いでいる。中国政府が出資する孔子学院もすべて閉鎖する動きがあるとの報道も出ている。中国共産党政権によるスウェーデン政府やジャーナリストに対する威圧的な態度が原因だという。

スウェーデンと中国の関係は悪化している。昨年11月、スウェーデンの市民団体は「言論・出版の自由賞」である「トゥチョルスキー賞」を、中国で連行されたスウェーデン国籍を持つ作家・桂民海氏に授与した。

授賞式にはアマンダ・リンド相(文化・スポーツ・民主主義・少数民族担当)が出席した。これを受けて、中国の桂従友・駐スウェーデン大使は「一部のスウェーデンの人々が、
中国人の感情や中国側の利益を傷つけるような行動をとった場合、事態を鎮静化できると思わない方がいい」と威圧的な態度をとった。

桂従友氏は1月、スウェーデン国営テレビ(SVT)のインタビューで、スウェーデン記者が中国の取材ビザを取得するためには「中国に関する誤った報道方法を変えなければならない」と述べ、取材制限を示唆した。

大使はまた、両国の関係をボクシングの試合にたとえ、「48キロのフライ級選手」であるスウェーデンが、「86キロのヘビー級選手」の中国に挑もうとしていると侮蔑し、
「忠告を聞き入れないフライ級の選手が挑発し続け、ヘビー級の選手の家まで押しかけたとしたら、ヘビー級選手には(彼を倒す以外)選択肢はないだろう」と脅した。

この発言について、スウェーデン外務省は1月21日、桂大使を呼び出し、同氏がスウェーデンの報道機関を脅したとして抗議した。

2019年12月に発表された、世論調査大手ピュー・リサーチ・センターの対中感情調査によると、スウェーデンの70%の人々は、中国に対して否定的な感情を抱いていることが明らかになった。 
(続く)

692 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:29:47.96 ID:rVmusuqq0.net]
どんな基準で推薦してるの?

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:52.32 ID:TNm+aJEL0.net]
>>54
むしろ日本の大学が
21世紀にもなってるのに
大量の文系学部と文系教授を
維持していることが一番のヤラカシ。

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:29:54.63 ID:41whqSB60.net]
安倍以上の裸の王様
アホが権力持つと恐いわ

695 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:30:04.21 ID:r+nQ7lWT0.net]
>>676
自分で2000万だと言い出したんだから、その根拠を示すのが先だろう。
この手のはせいぜい年間数十万くらいだと思うが。

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:30:08.26 ID:8l+zsU1l0.net]
菅さんにも選ぶ権利があります。

697 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:30:09.65 ID:2+lFpN7L0.net]
除外されたの文系学者ばっかりで草
ようは偏った思想家が外されただけやんw



698 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:30:17.56 ID:clVhTvjV0.net]
(続き)
■「関係をすべて断ち切る」 
「私たちは中国との政治的接触をすべて断ち切っている。これは、中国大使館がスウェーデン政府に向けた脅威のためだ」と、リンショーピング市議会ラース・ビキンゲ議長は地方紙のインタビューで語っている。

国内紙によれば、地方都市のリンショーピング、ベステルオース、オーモール、ボルレンゲ、ダーラナは、中国の地方都市との姉妹都市関係を解消したという。
また、中国広東省からの代表団は今年12月にリンショーピングを訪問する予定だったが、「歓迎しない」と断った。

中部のダーラナ市は、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の発生源である湖北省武漢との姉妹都市関係を終了させている。
また、ダーラナ市は湖北省との間の若者の民主化に関する協力関係も結んでいたが、解消されているという。

英タイムズ紙は4月21日、スウェーデンでは、中国共産党の対外宣伝組織とされる中国語教育機関「孔子学院」をすべて閉鎖する動きがあると報じた。
ジェームズタウン研究所の調査報告によると、孔子学院は、儒教思想の普及や研究とは関係なく、中国共産党のソフトパワーを着々と広めるための道具であると指摘している。
中国研究家のスティーブン・モッシャー人口研究所会長は、孔子学院は「トロイの木馬」であり、海外の若者に「中国脅威論」を払しょくするための狙いがあるとみている。

孔子学院の問題に注視してきたグレン・アンソニー・メイ氏によると、中国共産党にとって体制を揺さぶる敏感問題である台湾、チベット、六四天安門事件、法輪功迫害などは、孔子学院の教室や教材のなかで取り扱うことが禁じられている。

699 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:30:29.64 ID:5dKd7DAF0.net]
業績でなく所属団体等の可能性?

700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:30:38.22 ID:x3CEScGD0.net]
>>85
推薦に基づいて、問題がない人のみを任命すればいいとしか書いてないよ
そもそも一条に日本学術会議は内閣総理大臣所轄と明文規定がある

所轄とは支配権限を有するという意味だからな

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:30:41.36 ID:ZTqF6TJ00.net]
>>686
専門外の政治的議題にまでしゃしゃってくる前科が原因では

702 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:03.74 ID:BT49wOq80.net]
認められる実績がなかったんだろう
無駄に税金使うより無能なものは排除が正しい

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:06.21 ID:QkssgP0Q0.net]
反権力は許される しかし  反日のみでは反権力とは言わない

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:31:07.64 ID:iYWukcbC0.net]
>>126
まあ、女は嘘吐き発言をしたこと忘れてた女議員はやっぱり言ってた認めたほら嘘吐きだ!
なんていくら続けてもみんなポカーンだからな

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:08.23 ID:u8GvwkMS0.net]
>>686
そういう理屈でお友達同士で会議を一部の人間が私物化してきたのが現状
会議のあり方から議論が必要

706 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:31:14.09 ID:r+nQ7lWT0.net]
>>692
第十七条 日本学術会議は、規則で定めるところにより、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令で定めるところにより、内閣総理大臣に推薦するものとする。

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:16.54 ID:jO8R2D6h0.net]
>>675
嘘やん
拒否された加藤なんかメインテーマ軍事研究やん、著作集見ると



708 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:17.52 ID:qqyLntzu0.net]
>>669
日本の学界は共産主義が民主主義の基準だからなあ。

709 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:18.29 ID:kWOzQu020.net]
>>686
でもそれをいいことに左がはびこったりするから
時々掃除は仕方ない面もある
特に>>688みたいな話もあるので

710 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:19.76 ID:clVhTvjV0.net]
【中国スパイ】日本で静かに増殖する中国・孔子学院 米ではFBIの捜査対象、世界で“締め出し”傾向も…日本は逆行!?「どこまでお気楽なのか」  01/23 【千人計画】

 中国がソフトパワーの先兵として、世界各国に設置を進めているのが「孔子学院」である。英紙フィナンシャル・タイムズは以前、孔子学院の設立目的について、「3つのT、すなわち、『台湾』『チベット』『天安門事件』から国内外の目をそらすことである」と報じた。
 米国では、中国共産党のプロパガンダ(政治・思想宣伝)と、スパイ活動を行った疑惑を受け、連邦捜査局(FBI)捜査対象となり、
安全保障上の理由などから閉鎖が相次いでいる。全米に90校近くある孔子学院のうち、米東部の名門デラウェア大学は来月、中部のカンザス大学は今月中に孔子学院を閉鎖する。

 米議会超党派の議員らも、米国内の孔子学院に対し、外国人代理人登録法に基づく外国人代理人として登録するよう求めている。
 こうした動きに逆行しているのが日本だ。「どこまでお気楽なのか」と、暗澹(あんたん)たる思いにとらわれている。
 昨年5月、山梨学院大学に日本で15番目の孔子学院が開校した。当時、開校式に保守論客として知られた自民党の宮川典子衆院議員が出席していたのを知り、驚いて議員会館に話を聞きに行った。

 宮川氏によると、懸念されている思想洗脳工作などについては、山梨学院大学側が脇を締め、中国人講師陣との距離感も心得ているから問題ないとのことだった。
 教育問題に熱心に取り組んでいた宮川氏は昨年9月、40歳という若さで亡くなった。反論できない相手に筆を進めるのはどうかと自問したが、
宮川氏の持論をきちんと紹介することこそが、レクイエム(鎮魂曲)になると信じ、拙著『日本が消える日』(ハート出版)でも紹介させていただいた。

 同書では、米国やカナダの孔子学院の実態が毛沢東学院であり、習近平学院というべき代物であることを、現地の報道などをもとに指摘した。
 孔子学院を併設する早稲田大学(東京)の大隈庭園には、いつの間にか孔子像が鎮座していた。筆者は一昨年夏、立命館アジア太平洋大学
(APU)孔子学院(大分県)を取材で訪れた。学院入り口の壁に掲げられた立体地図では、沖縄県・尖閣諸島が中国領になっていた。

 孔子学院を頭から否定するものではない。ただ、運営方法や資金源があいまいなのは、教育機関として問題ではないのか。
 筆者は、早稲田大学をはじめ、全国すべての孔子学院に簡易書留で質問状を郵送した。京都市の立命館大学孔子学院だけが、「取材に応じられない」という返事を返してきただけである。  
 世界の潮流が、孔子学院の締め出しに傾いているときに、日本だけで増殖している。今春、習氏を「国賓」として招待するだけのことはある。

711 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:31:30.04 ID:MQgrQDDD0.net]
>>666
その通り

712 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/02(金) 06:31:33.42 ID:BIuFvLiE0.net]
>>683
推薦人との関係が無きゃダメだろ?
お友だちだの身内だの優遇するとパヨクが騒ぐんだから

本当に相手で使い分けるクズだな

713 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:53.75 ID:TNm+aJEL0.net]
>>690
代アニとか桑沢デみたいな
文系分野最高峰の学院を、
日本のゴミ文系大学と一緒にしてはいけない。

714 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:32:00.08 ID:Nf6RVuh70.net]
中身の無いカバ

715 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:32:07.11 ID:cvrrjdt+0.net]
戦争目的の研究はやめろお!政府に協力した奴は学会から村八分にするう!の人達なら仕方なくない?それでどんどん他国に追い越されてるんだもん。

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:32:42.71 ID:clVhTvjV0.net]
【中国スパイ活動】「中国共産党の宣伝機関『孔子学院』院長は、朝日OB」というタイトルで孔子学院を批判 【拠点】

大阪産業大学の事務局長が、「文化スパイ機関」などと批判
海外でも問題視
アメリカでは「高等教育を破壊するトロイの木馬」として批判されていますし、2018年2月13日にFBIが孔子学院を捜査対象であることを公表しています。
諜報活動や共産主義のプロパガンダ活動を
懸念してるみたいです。
アメリカ以外では、カナダやスウェーデンでも
孔子学院を問題視する動きがあります。

2005年 – 立命館孔子学院 立命館大学と北京大学の提携により日本国内に初めて開設された
2006年 – 桜美林大学孔子学院 同済大学と提携
2006年 – 北陸大学孔子学院 北京語言大学と提携
2006年 – 愛知大学孔子学院 南開大学と提携
2007年 – 立命館孔子学院 東京学堂
2007年 – 立命館アジア太平洋大学孔子学院 浙江大学と提携 2007年 – 札幌大学孔子学院 広東外語外資大学と提携
2007年 – 大阪産業大学孔子学院 上海外国語大学と提携
2007年 – 岡山商科大学孔子学院 大連外国語大学と提携
2007年 – 神戸東洋医療学院孔子学堂 天津中医薬大学と提携
2007年 – 早稲田大学孔子学院 北京大学と提携し、世界初の「研究型」孔子学院として、4月開設、6月開講

2008年 – 立命館孔子学院 大阪学堂 同済大学と提携
2008年 – 工学院大学孔子学院 北京航空航天大学と提携し、工科大学としては日本初の開設[12] 2008年 – 福山大学孔子学院 対外経済貿易大学及び上海師範大学と提携
2009年 – 関西外国語大学孔子学院 北京語言大学と提携し、日本の外国語大学で初めて開設
2012年 – 兵庫医科大学中医薬孔子学院 北京中医薬大学と提携
2016年 – 武蔵野大学孔子学院  天津外国語大学と提携

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:32:43.32 ID:17jp2b8k0.net]
今まで情報テロリストを排除してこなかった事の方が大問題。



718 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:32:48.32 ID:rLL71PrJ0.net]
>>707
科学者が軍事研究するのを妨害ということ
歴史の話じゃない

719 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:32:52.56 ID:3z7ykExx0.net]
パヨクの悲鳴て大好き






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<310KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef