[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 10:17 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 186
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アジアで感染少ない理由 たんぱく質タイプの差が一因か [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/10/01(木) 19:25:56.23 ID:Kv59eXcv9.net]
 新型コロナウイルスによる感染者数や死亡者数がアジアの国々で欧州と比べて少ないのは、血圧の調整などにかかわるたんぱく質の遺伝子タイプが関係しているかもしれない。国立国際医療研究センター研究所などのチームがそんな研究をまとめ、遺伝子医学の専門誌で発表した。

 新型コロナによる人口あたりの感染者や死亡者は、台湾や韓国、中国や日本などで比較的少なく、ベルギーやスペイン、英国などで多いことが報告されている。マスクなどの衛生習慣や医療環境などの違いのほか、それぞれの地域に住む人たちの遺伝的な特徴も関係しているのではないかといわれている。

 チームは気道や心臓、腎臓などにある「ACE」と呼ばれるたんぱく質の遺伝子タイプとの関係に注目した。二つあるACEのうち、「ACE2」というたんぱく質は新型コロナが細胞に感染するのにかかわっているとされるからだ。

 すると、ACE2とのかかわりは特にみられなかったが、構造が似ていて血圧調整などに関係している「ACE1」というたんぱく質の遺伝子タイプと関連が見つかった。

 これまで計25カ国・地域について報告された論文などをもとに約1万5千人のデータで分析したところ、ACE1の遺伝子が「I/I(アイアイ)」というタイプの人の割合が欧州では少なく、アジアでは多い。割合が多くなるほど感染者数や死亡者数が少なくなる傾向が、統計学的に認められたという。

 ACE1は、血圧を高めたり、…(以下有料版で、残り340文字)

朝日新聞 2020/10/1 18:35
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNB161KRN92PLZU002.html?iref=sp_new_news_list_n

101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:14:47.49 ID:/pZhiqr40.net]
>>1

新型コロナの重症化リスクはネアンデルタール人由来。日本など東アジアは遺伝的影響をほぼ受けず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1280218.html

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:16:43.79 ID:jtxg1v1dO.net]
単純に日本以外は初動で入国規制したからでしょ

103 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:17:49.06 ID:NbWlbsBi0.net]
大分前から気付いていたが、欧米人はネアンデルタール人(原始人)だった。
容姿が赤毛系で彫りが深いから、やっぱりそうだった。

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:22:31.55 ID:GyYzzyoz0.net]
中国人がテロって感染爆発してるから敵国以外はあんまり増えないだけだよ
例外は日本
日本の場合初期に完全にテロられてて去年12月には蔓延した筈なんだが1月には終息してた

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:24:05.35 ID:D5X8eb4/0.net]
>>1
アサヒネタは信用できん

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:26:03.34 ID:LD4PsGVT0.net]
肥満の差だろう
欧米は太り過ぎ

107 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:51:52.95 ID:UApihZhx0.net]
>>31
群馬1週間の感染者 8割外国籍
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372104

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 00:03:06.23 ID:WGfkBALn0.net]
>>31
そう考えるとやっぱこれだなぁ
京大教授「日本人はコロナを克服。年末に終焉」説の論拠
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2e8b7054f9242b0c9ec56d3b54ec41475e02c5

日本には前から弱毒性コロナが入ってきていてすでにちょっとした免疫ができているから重症がしないって話だが、それなら日本にずっと住んでる外国人も免疫ができてるのが普通
実につじつまが合う

109 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 00:22:22.94 ID:6uTS6shn0.net]
これが中華人民共和国のウィルス作成技術アル



110 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 00:30:20.81 ID:CUPgBC2N0.net]
なるほどねー
どーでもいー

111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 00:59:24.26 ID:s2xivtyi0.net]
どんな要素でも感染対策の方が要因は上

武漢やインドの例外的な感染爆発その証拠

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:28:54.03 ID:jAp7vVR10.net]
>>5
他の汚染の方は蔓延しまくってるけど

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:30:48.30 ID:yx/HGkFK0.net]
>>1
デブいないから

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:47:48.62 ID:c5bO2ST00.net]
>>111
人種的にはモンゴル系のミャンマーは先月から感染爆発してるしね
隣国タイの記事によると8月頃に
感染速度が10倍速いといわれてるG614型がミャンマー国外から持ち込まれて
G614型が流行りだしたかららしいけど
本当にそうだとすると、欧州とかで先にG614が流行しただけなのに
アジア人は感染少ないと勘違いしてしまってる可能性がありそう
しかし、その一部の遺伝子の違いで実際に人から人への感染速度が10倍も変わってるのかも疑問だけど

115 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:48:17.46 ID:c10ZqDeM0.net]
※完全に遺伝です。

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:52:08.41 ID:c10ZqDeM0.net]
動物にはウィルスを無効化する抗体をつくる抗原があり、その生体の遺伝によりウィルス耐性が違います。人類全てが同じ遺伝構造ではないと髪の色や眼の色などで既にわかっていることではないか?今更何言ってんだ?

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:54:54.91 ID:yx/HGkFK0.net]
>>1
仮にアーリア人を滅亡するためのウィルスを作ったとしたら
その復讐が怖すぎる

こういう情報はあんまり世界に流れないほうがいいな

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:56:07.87 ID:TRL7rI+i0.net]
竹中平蔵
欧米諸国に比べるとアジア各国は全体的に死亡率が低い結果となっています。

日本が再び世界の先頭に立つには、死亡者を総じて低く抑えることができたアジアの中で新しい地域協力を呼び掛けることです。
アジア全体で検査基準や感染者の追跡方法、隔離方法を確立するのです。
まずは、そのようにして信頼できるようになった地域についてのみ、人の行き来を再開させます。
そうすると、もともと深く統合されていたアジアの経済は早期に回復してくる。
さらにはアジアが牽引力になって、世界全体の経済危機を救うことにつながるのです。
そういった呼び掛けを日本が主導で行うことが、実は重要な外交戦略になります。

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:56:55.33 ID:yx/HGkFK0.net]
>>95
もしそれが真実なら、今度は間違いなくアジア人をターゲットにした
ウィルスを作ってばまかれるんだぞ



120 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:58:51.10 ID:7hcaHzhu0.net]
欧米殲滅兵器だったか

121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 05:59:19.18 ID:QzAuMZrQ0.net]
>>52
日本って政府用心かかってないな

122 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:20:57.59 ID:+MlVSfph0.net]
俺のタンパク質が金髪ネーチャンに大人気になるな

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:25:10.69 ID:kllniCqe0.net]
これが無かったら政府はあれだし日本は壊滅状態だったな
政府も自治体も何もやってないのにテレビに出ただけで
よく対応しているとかもてはやしておめでたい国民だわ

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:25:39.36 ID:Zhoc+Wn80.net]
嘘くせぇな
日本の感染者の人種は公開されてねぇしよ

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:27:23.63 ID:KU0l+rXX0.net]
これってわかりやすくゆーと朝食は納豆ご飯で晩酌は冷や奴と枝豆が最強っつーことかいの?

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:31:15.43 ID:h3voIr8j0.net]
いろんな説があるが、マスクするかしないかじゃないの?
「人口何人に1人」新型コロナ死してるか
ペルー 987
ブラジル 1,455
イギリス 1,582
アメリカ 1,586
メキシコ 1,625
コロンビア 1,910
ロシア 6,980
インド 13,877
★日本 78,902

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:32:23.07 ID:h3voIr8j0.net]
昨日もお亡くなりになってます。

合掌

★10月1日(木)発表

新型コロナ死亡者 8人 


・男性5人
●70代(大阪府)
●80代(神奈川県)
●80代(京都府)
●90代(神奈川県)
●90代(福岡県)


・女性3人
●80代(東京都)
●80代(大阪府)
●80代(大阪府)


・大阪府3人(累計209人)
・神奈川県2人(累計140人)
・京都府1人(累計26人)
・東京都1人(累計409人)
・福岡県1人(累計99人)


・累計1583人(クルーズ船13人除く)

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:33:20.93 ID:V96n/cFK0.net]
あくまで中国の敵国がターゲットとみたら分かりやすい

129 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:35:30.04 ID:ya5bD2Jx0.net]
やっぱりコロナは中国の生物兵器が漏洩したんじゃないかね?
中国人や人種的に中国人に近い民族が感染してもあまり重症化しないように
コロナの遺伝子が操作されていると。



130 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:35:39.47 ID:oOYnpjDl0.net]
アイアイ

アイアイ

お猿さんだよ

131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:35:46.92 ID:YSxl0Xux0.net]
>>1
遺伝子が原因ならどうして武漢で流行したんだの??

武漢人は欧州民族なんかね・・

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:37:33.96 ID:jbkhYhgN0.net]
アメリカとか人種関係なく流行してる。所得には明らかな相関はあるが

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:38:05.32 ID:Bh/rgnAz0.net]
挨拶でも抱きついたり手を握ったりする機会が少ない

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:47:20.83 ID:+ZhdhuJs0.net]
>>8
> 東西ドイツで死亡率が極端に違う理由を説明できなければ

東西ドイツで極端に違うのを見ると、BCG説が正解なんだろうな。
ご丁寧に周りが旧東独に囲まれているベルリンがまた極端に羽ね上がるから、昔の行政区域が原因としか考えられない。

あと、BCGの中でも日本株や、旧東独が採用していたソ連株が古い株で今回のコロナに有効なみたいだな。

自分は日本の死亡率の低さは、BCGも理由の一つだと思ってる。
あとはマスクと手洗い、うがいの習慣化、家に土足で上がらない、ハグやキスを頻繁にしない生活習慣が効いている。

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 07:26:03.95 ID:fWR4cs2m0.net]
>>1
中国は一つの火葬炉に死体を何体も放り込んだり
移動式火葬車を投入せざるをえなかったり
死にまくってるだろが

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 07:42:45.36 ID:c5bO2ST00.net]
>>134
旧西ドイツと旧東ドイツの差は
最近、ドイツ各州のコロナ死亡数とアルペンスキーヤーの頻度に相関が有ったという説がでましたよ

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 08:26:02.97 ID:nBydUzYm0.net]
日本と台湾はうまく対応してる

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 08:43:08.62 ID:KU0l+rXX0.net]
あさひしんぶんのみなさん!中韓人はウソつきでデータも捏造が当たり前なので信用しないほうがイイですぞ!

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 08:53:03.86 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>136
旧西ドイツは、豊かな西欧(スキーリゾートに行けるような)であり、
東ドイツはいまだ東欧のままということですな。
北欧各国の初期の感染者は、イタリアのスキーリゾートから帰国した人だった。
オランダ国王一家が閉じ込められたのはオーストリアの高級スキーリゾート。
そういう場所へ行ける上層民から広がっていった。
だから、その人達と会う機会が多い王族や閣僚が多かった。



140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 08:59:00.09 ID:MmT/QbWa0.net]
アジアで発生した疾病はアジア人は耐性を持っている
そう簡単に死ぬわけがない

よそでは効き目抜群なのは自明の理
習慣の違いなどではない

141 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 09:00:17.94 ID:89IvrE0m0.net]
>>1
大流行して死にまくってるとことは型が違うんだってとっくに専門家が言ってたが外国人の来日許すようになったからこれからやべーだろ

空港での水際云々なんか期待できない
きちんと待機する奴ばかりじゃなくそれを見逃す粗末さももう何回もバレとる

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 09:00:35.92 ID:MmT/QbWa0.net]
>>125
そういうこと
あと、死んでないのは味噌・醤油の文化がある国

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 09:02:12.98 ID:s8vYZ+EB0.net]
また鶏肉業界のカネ払って鶏肉販路拡大のいつものたんぱく質プロテインネタか?

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 09:07:34.94 ID:69PXUg4M0.net]
>>20
これ思ったよ
今回は回避できても逆バージョンがいつ出てきてもおかしくない

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 09:11:10.93 ID:frCg9UZ20.net]
>>1
その割には武漢すごいことになってたよな
油断できんわ

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 09:29:06.12 ID:sckOkXVO0.net]
>>7
中国はウイルス漏出のもろ中心地だから、それであの程度ってのはむしろマシなのかもしれない

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:12:47.87 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>91
ひとつじゃないよな。
いくつかのファクターがあって、日本は複数重なってるだけだろう。
一番重要と思われる「高齢化」は、日本が最先端のはずだが、
それ以外の理由が補っているわけだ。

・高齢化
・肥満率
・キス・ハグの習慣
・宗教上の慣習

・国民性(宴会好きか、人と人の距離が近いか)

このあとにやっと
・マスクをするか
・清潔であるか
・BCGをしているか

世界でトップの高齢化率を誇る日本がこの程度なのは、
他の(努力すればなんとかなる)部分が大きいのだろうな。
宴会禁止にするだけで、10分の1に減りそう。

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:19:47.89 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>31
公表してないから多いか少ないかわからんよ。
群馬で○○人のパーティ発の大規模クラスターがあったけどな。
「外国人はパーティ好きだから」という関係者らしき発言からすると、
パーティによるクラスターはその一回だけではないと思われるな。
まあ、感染してても死なないよ。
年寄りは少ないからな。

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:21:08.33 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>108
それを京大教授というのはちょっと抵抗があるな。



150 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:30:18.05 ID:7ElSpE9G0.net]
民度がーーーとか言ってたキチガイは生きてるの?

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:31:42.13 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>114
ミャンマーは死者が多いのが気になるね。
しかも若いのも多い。
30代とか40代も死んでる。

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:33:49.64 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>117
Gm遺伝子がコーカソイドの比率が高い地域ほど死者が多いね。
これよりも、もっと整合性がある。

153 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:39:55.93 ID:BzE1Nqxr0.net]
>>125
う〜ん
ワカメの味噌汁とごはんと魚だろう。
あ、漬物、梅干しも発酵食品だな。


被害が大きい地域:
コーカソイドの遺伝子を持つ
肉が多い食事

少ない地域:
モンゴロイドの遺伝子
米が主食
魚をよく食べる

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 10:48:50.27 ID:tUrwiYGf0.net]
>>31
感染症は本人たちだけの問題じゃないからだよ
周囲に感染者が少なけりゃ当然感染する確率も少ない

155 名前:☆かじ☆ごろ☆ [2020/10/02(金) 10:49:21.48 ID:y3kQOSpL0.net]
喫煙者はACE2が減り代わりにACE1の数が増えると研究で確かめられてる。

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 10:53:33.91 ID:0ZSikwKy0.net]
マスク率の差だよ
マスク率どおりの結果が出ている

157 名前:☆かじ☆ごろ☆ [2020/10/02(金) 10:56:09.42 ID:y3kQOSpL0.net]
>>108
因みに俺は去年12月初めにウイルス性の風邪を引いたけど
関節が痛くなって咳き込む度肺が痛かったのを覚えてる。
痛みは3日で終わったがねw

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 11:16:44.61 ID:23CnXtLC0.net]
凄えな、上手い事作りやがって

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 11:53:50.37 ID:s2xivtyi0.net]
仮に日本もマスクや手洗い 消毒 感染対策や自粛要請も三密も全くしなかったら
欧米より感染者、重傷者、死者もかなり増えると言うことだよ



160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 11:55:06.66 ID:s2xivtyi0.net]
>>159
> 仮に日本もマスクや手洗い 消毒 感染対策や自粛要請も三密も全くしなかったら
> 欧米より感染者、重傷者、死者もかなり増えると言うことだよ

人類は全く感染対策何もしないと言う事はないけどね

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 17:27:31.96 ID:rMKaOdxT0.net]
ということは、この次はアジア人に大きく影響するウイルスが来るね。

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 18:53:52.45 ID:5ql4OJqW0.net]
 まあ、欧米のコロナウィルスはアジアとは別物よりかは、受け入れやすいけど。
白人がバタバタ倒れていない国もあるし、医療行政の違いというのが一番大きな要素かとおもう。

163 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 19:11:25.78 ID:QN0oi5B40.net]
アジア人を〇すウイルスがまたチャイナから出てくるさ
あそこはそういう大陸 関わる日本はバカ

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 19:16:33.37 ID:GNScbRlE0.net]
元々中国にずっと昔からあったウィルスの変異だからアジア人は元々耐性があるんだろう

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:31:22.61 ID:eT4Ijcq40.net]
日本は土足禁止なのとお茶をのむから
柿渋でコロナウイルスが激減したって県立奈良大学が
発表してたけどお茶と柿渋の共通点はタンニン
タンニンならペットボトルのお茶でも入ってる

166 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:06:21.89 ID:N/Cr6zlh0.net]
アジア系のアメリカ人は?

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:07:55.78 ID:xfc6mtah0.net]
>>165
お茶カテキンはインフルエンザ発症率を4割も下げるもんな

168 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:10:00.83 ID:WCDBUde10.net]
明らかに他国となんか違うもんな、日本は大した被害でてないからGOTOしてるし

169 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:11:49.76 ID:5EuMX+o/0.net]
アジア人に優しく作ってくれた中国に感謝の念さえ湧き出てくるんだが
これって人質が人質犯に親近感を覚えるのに似た感じなんだろうか



170 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:13:49.32 ID:aFltUhKM0.net]
>>169

ああ、チャイナシンドロームてやつだ

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:19:04.71 ID:gNrSqcO10.net]
上久保教授の説がファクターXの大本命だと思うぞ

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:30:28.13 ID:Wfi8ide90.net]
気温湿度空気中の誇り
タバコの種類

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/03(土) 20:55:36.85 ID:Wfi8ide90.net]
割りと水蒸気あると思うわ
高い湿度

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 22:55:14.95 ID:f1c4MdkH0.net]
>>170
節子、ストックホルムや

175 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/05(月) 23:57:17.11 ID:E4ohiz9e0.net]
オチンチンちっさい奴には感染しないウィルスなんだよ

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 23:58:44.60 ID:Fh21kZ5q0.net]
やはりそういうふうに作られた生物兵器なのでは?

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 00:02:06.91 ID:/1WYKMEM0.net]
箸だよ箸、パンとか手づかみだろ?

178 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 00:38:32.15 ID:r5vs2g8Z0.net]
ヨーロッパでも少ない国のほうが多いから一部の国が大袈裟に発表してるだけなんじゃないか?

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 00:44:48.19 ID:7d0c+RUg0.net]
ネットで仕事という形態が定着すりゃええんだが
満員電車ないのは快適



180 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/06(火) 04:28:14.04 ID:tGe1Yuyg0.net]
日本を除けば不潔だし貧乏だし、たしかに生物学的理由がありそうだな。まあ日本とインドを除くとどこも後進国で独裁政権だからロックダウンしやすいのも有利な点かもね

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/06(火) 04:32:23.66 ID:13zEPY0Y0.net]
検査を避けてるだけだったりして
検査したらみんな妖精になるんだべ?知らんけど

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 04:43:19.59 ID:6nAepRwk0.net]
毎日感染してるトンキンはアジア人ではないと?

183 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 04:50:00.83 ID:iFQGBV8s0.net]
生活環境も相当違うのに
アメリカでのアジア系と別系で比較は?

184 名前:名無しさん@13周年 [2020/10/06(火) 05:54:18.14 ID:xJgDnKBqU]
 

185 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/10/06(火) 07:29:59.70 ID:wtOEqcDJj]
コロナウィルスはアジアに昔からあったので
アジア人はコロナウィスルスに耐性がある。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef